fc2ブログ

今期終了アニメ(6月終了作品)の評価をしてみないかい?5

ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人様のところの企画

今期終了アニメ(6月終了作品)の評価をしてみないかい?5用の記事です。

ピッコロさんところのテンプレートのコピペ


ストーリー・・・脚本、設定も含めて、破綻がないか。テーマ性を貫けていたか。そしてオチがしっかりしていたか等。

キャラクター性・・・キャラクターの魅力。キャラクターと声優の声のイメージが合っているか等。

画・・・キャラクターデザインに忠実か。作画の破綻、崩壊がないか。よく動いてるか等。

演出・・・声優の演技。盛り上がりを作れているか。BGMや挿入歌が効果的に使われているか。カメラワークや構図の工夫。各話の引き等。

音楽・・・OP・EDが作品の雰囲気に合っているか。BGMや挿入歌の評価等。

総合的な評価・・・この作品を面白いと思ったか、また満足度。他人に薦められる作品か等。


<評価項目は各5点満点>

それぞれの評価項目は各5点満点となっております。6項目ありますから、それらを全て加算した総合点は30点満点となります。

一応評価の指標として、5点:とても良い 4:良い 3:普通(及第点)
2:惜しい。何かが足りないレベル 1:悪い 0:かなり悪い



光秀4

戦国BASARA

ストーリー:4
キャラクター性:5
画:5
演出:5
音楽:5
総合的な評価:4


合計:28点


ゲームのアニメ化ってことで、私の中では
ストリートファイターⅡや、サムライスピリッツのアニメ化みたいな位置づけ。
しかし蓋を開けてみれば、キャラの個性は原作通りだし、
細かいところまで話作り込まれていて毎回感心していました。
武田のお笑い&熱血ポジションは原作そのまんまで笑える。

ゲームとアニメの違いは、
ゲームはキャラ一人一人にストーリーのあり、全員が勝者であり敗者だが、
アニメは一本道で、勝者と敗者、味方と敵、主役と脇役が明確に分かれている。
優遇されるキャラがいる一方、不遇な扱いを受ける者も出てくるのは必然のこと。
なので、脇役・悪役好きな私はやっぱりゲーム版の方が好きだったり……
だから評価とは裏腹に私個人の印象はさほど高くはない。


澪2

けいおん!

ストーリー:3
キャラクター性:3
画:4
演出:4
音楽:4
総合的な評価:3


合計:21点


今作については何度も言っているけど
カップリングが安定しないのでいまいちのめり込めなかったね。
当初は唯×澪だったのに途中から律×澪に移行したりとかね。
百合ってのはまずカップルありきだから、それっぽい雰囲気だけでは全然足りないのよ。
まぁ絵柄自体は割かし好きな方です。内容はあんまし心に引っかかるものは無かった。

原作の漫画とアニメは大まかな流れは同じだけど
見せ方とか細かい部分が色々と違っているね。
AパターンとBパターン、カレーライスとハヤシライス、
トマトソースとホワイトソースみたいなものです。
これも何度も言ったと思うけどアニメは原作の百合っぽいシーンは
尽く微妙に改変されているので、私としては漫画の方が好みだったりします。



レオパルド7

宇宙をかける少女

ストーリー:3
キャラクター性:4
画:4
演出:4
音楽:4
総合的な評価:3


合計:21点

終盤のストーリーは大分破綻していたし、
個性的なキャラクターを活かしきったとも言い難い。
シリアスの皮を被ったゆるアニメと解釈すれば、
ガンダム00みたいな死亡フラグ詐欺もある程度は許容できるのだが。
ただ、ラストで今まで散々冷遇されてきた獅子堂ナミが
ある意味最大の理解者かもしれない
馬場つつじとベンケイに拾われるシーンで全て許せる気になってしまった。
あとはレオパルドらブレインコロニー勢、
ブーミンを加えたいつき、ウル、ニーナの怪奇課メンバーが実に良いキャラ揃いだった。


ホーク2

はじめの一歩 New Challenger

ストーリー:4
キャラクター性:4
画:5
演出:5
音楽:5
総合的な評価:4


合計:27点


ボクシングシーンの作画にしろ、豪華声優陣にしろ、
前作で既に完成されているので、実に安定感のある出来でした。
新キャラの声優も黒田崇矢、阪口大助、菅原正志、大塚明夫と良い人ばかりでした。
原作のストックもたっぷりあるので、
詰め込みや引き延ばしとも無縁の、余裕のある脚本。
New Challengerでは原作の時期の関係か、
宮田VSアーニー、伊達VSリカルド、鷹村VSホークと一歩以外の試合が多かった。
一歩の相手もハンマーナオだったし、
色んなタイプのキャラが登場する、バラエティに富む内容になったのではなかろうか。
この辺は原作でも読んでない部分だったので尚更新鮮に楽しめた。


ベストキャラクター賞 武田信玄(戦国BASARA)

アニメで一番面白いのはこの人だったなぁ。
個人的には明智光秀、松永久秀と言った悪役も大好きなのだが
アニメでは敵キャラでやられ役という関係上その真価をフルには発揮できなかった感じ。
その点武田信玄はストーリー上の制約を受けず、ひたすら豪快で笑えるキャラだった。


ベストOP賞 「JAP」 戦国BASARA OP


ベストED賞 「Don’t say “lazy”」 けいおん! ED


ベスト声優賞・男性 速水奨

明智光秀(戦国BASARA)


ベスト声優賞・女性 沢城みゆき

馬場つつじ(宇宙をかける少女)


完全に好みだけで選んだ。
戦国BASARAの武将達を初め、今回ははまり役な声優が多すぎる。
若本規夫(織田信長)、藤原啓治(松永久秀、木村タツヤ)、玄田哲章(武田信玄)
中井和哉(伊達政宗)、真田幸村(保志総一朗)、朴路美(上杉謙信)、
小山力也(鷹村守)、大塚明夫(ブライアン・ホーク)、内海賢二(鴨川源治)
福山潤(レオパルド)、遠藤綾(神凪いつき)、野中藍(獅子堂妹子)、
黒田崇矢(ソルジャー・ウル、アーニー・グレゴリー)などなど……
列挙して行くとキリが無いぐらい。


バトル関連ではダークシグナー編最終決戦の遊戯王5D`s、
そして百合関連では本年度No.1作品かもしれない咲-Saki-があったせいか、
あんまり印象の強く無い今期終了アニメでした。
満足度5の作品が無いのはそのためである。
だから管理人個人の好き嫌いは合計よりも満足度に表れているよ。



面白かったらクリックお願いします

にほんブログ村 アニメブログへ
スポンサーサイト



コメント

-

足軽ダンスをフルで見たいんですよ私は、ぶっちゃけハルヒダンスより好きだw
宇宙かけはなぁ…ナミがかわいそすぎて……かぐやもアレイダの時は好きだった
OPの裸々イブはALI PROJECTのクセが少し抜けてた?なんとなくangelaに近かった

藍三郎

コメントありがとうございます。
> 足軽ダンスをフルで見たいんですよ私は、ぶっちゃけハルヒダンスより好きだw

ハルヒダンスは一回見た気がするけど思い出せないw


> 宇宙かけはなぁ…ナミがかわいそすぎて……かぐやもアレイダの時は好きだった
> OPの裸々イブはALI PROJECTのクセが少し抜けてた?なんとなくangelaに近かった

終盤のネルヴァル陣営は何がやりたかったのかよう分からんことになってたしなぁ。
非公開コメント

藍三郎

わりと偏食家
悪役・変人・百合・パロディ好き

アニメ、漫画、ゲーム、小説の
感想を書いているブログです。
今は主にソーシャルゲームの感想を書いています。

プレイ中のゲーム:
Fate/Grand Order
スーパーロボット大戦XΩ
グランブルーファンタジー
神撃のバハムート

youtubeの東映特撮チャンネル無料動画の感想もあります。

スーパー戦隊シリーズ アンケート実施中。
ご協力宜しくお願いします。

このブログはリンクフリーです。
相互リンクも随時募集中。

他の人とは違う切り口で
感想書くことを
モットーとしております。
よくマニアックなネタが
飛び出します。


pixivのブックマーク


よくネタに使う作品:
JOJO、テニスの王子様、
スーパーロボット大戦
遊戯王、ニンジャスレイヤー


購読中の小説:
されど罪人は竜と踊る
ささみさん@がんばらない
境界線上のホライゾン
バッカーノ!
デュラララ!!
六花の勇者
ニンジャスレイヤー
新機動戦記ガンダムW フローズン・ティアドロップ
天帝シリーズ


マイブームの変遷:
戯言シリーズ→Fate/Zero→
テニスの王子様→ぱにぽに→
バッカーノ!→バジリスク→
コードギアス→蒼天航路→
スーパーロボット大戦Z→東方Project→
スーパー戦隊シリーズ→
戦国BASARA、咲-Saki-、ONE OUTS→
激走戦隊カーレンジャー→
スーパーロボット大戦NEO→
ヘタリア→装甲悪鬼村正→Dies irae→
されど罪人は竜と踊る→
戦国BASARA3、薔薇のマリア→
円環少女→ダンガンロンパ→
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇→
ムシウタ→BLAZBLUE→
日常、だぶるじぇい、
BLACK BLOOD BROTHERS→
ベン・トー→神咒神威神楽→
セブンスドラゴン2020→
ギャラクシーエンジェル、
探偵オペラ ミルキィホームズ→
第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇→
魔装機神Ⅱ→無限のフロンティア→
スーパーダンガンロンパ2→
逆転裁判、境界線上のホライゾン→
人類は衰退しました→
メタルダー、シャンゼリオン、
ビーファイターカブト→
第2次スーパーロボット大戦OG→
テイルズオブヴェスぺリア、
ささみさん@がんばらない、
キューティクル探偵因幡→
テイルズオブエクシリア→
戦う司書→テイルズオブグレイセスf、
新機動戦記ガンダムW Frozen Teardrop→
セブンスドラゴン2020Ⅱ、帝一の國→
Fate/EXTRA CCC、刀城言耶シリーズ→
サモンナイト5、我間乱、ニンジャスレイヤー→
真・北斗無双、嘘喰い、ねじまきカギュー→
サムライソルジャー、魔装機神Ⅲ→
スーパーロボット大戦UX→
戦国BASARA4→
相州戦神館學園八命陣→
ケンガンアシュラ→超星艦隊セイザーX→
魔装機神F→ルヴォワールシリーズ→
NARUTO→
第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇、天獄篇→
スーパーロボット大戦OGダークプリズン→
戦国BASARA4皇→
Fate/Grand Order、
BLAZBLUE CHRONOPHANTASMA EXTEND→
スーパーロボット大戦XΩ、
セブンスドラゴンⅢcode:VFD→
SDガンダム Gジェネレーションオーバーワールド
→グランブルーファンタジー
→神撃のバハムート、ギルティギアXrdレベレーター
→帝都聖杯奇譚、魔法少女育成計画

好きなアニメ:
機動武闘伝Gガンダム
ぱにぽにだっしゅ!
ガン×ソード
人造昆虫カブトボーグV×V
コードギアス 反逆のルルーシュ
ギャラクシーエンジェル
探偵オペラ ミルキィホームズ
魔法少女まどか★マギカ
日常
遊戯王シリーズ


好きな声優:
島田敏、若本規夫、檜山修之
置鮎龍太郎、福山潤、石田彰
子安武人、中村悠一、三宅健太
大塚芳忠、藤原啓治、谷山紀章
宮野真守、前田剛
榊原良子、皆口裕子、能登麻美子
桑島法子、加藤英美里

アニメの未放送分に関しての
ネタバレ情報は禁止とします。
特にキャラクターの生死について。


面白かったらクリックお願いします



にほんブログ村 アニメブログへ

ブログランキング・にほんブログ村へ


相州戦神館學園 八命陣 応援中!

相州戦神館學園 万仙陣 応援中!


旧ブログのヒット数221671