fc2ブログ

遊戯王5D`s TURN-66「進化の証 シンクロモンスター」

今週のアバンは十代でした。

カードエクスクルーダー……

OPで何かブラックマジシャンガール的な立場と思わせておいて、
本編で登場したのは対ユベル戦の一回限りというモンスター。
しかも効果使用後速攻で消された。

どうせならこいつの代わりにユベルを出して欲しかった。


OPの機皇帝ワイゼルのシルエットが取れた。


ワイゼル2

ショック・リボーン

プレイヤーへの戦闘ダメージを半分にする
受けたダメージ以下の攻撃力を持つモンスターを墓地から特殊召喚できる

今回も現実にダメージを受けるルールですか。

ガントレット・ウォリアー

スターダスト・ドラゴンをシンクロ召喚。

って、牛尾さんの忠告全く聞いてないでしょ!!


メテオ・ウェーブ

シンクロモンスター一体の攻撃力を300ポイントアップ
貫通効果付き。


ワイゼルガード

相手の攻撃の対象をこのカードに変更する。

ヴァロンのアーマーデッキにもこんなパーツがあったな。


ワイゼル

ワイゼルガード3

新たな腕を装着!
パーツを失っても新しいパーツでパワーアップする


この世界に不必要なもの

これはシンクロモンスターが猛威を振るう現環境を皮肉っているのか……w
ブリューナクとかダーク・ダイブ・ボンバーとかは要らないって人も多そうだ。


ゴースト

シンクロモンスターこそ人間の新たな進化の証
そんなものは必要ない!!


え……仮面ライダーアギト!?
人間を進化させるものは全て抹殺するってやつですか?

ダークシグナー編以上に壮大なシリーズになったりして。


機皇帝ワイゼル∞

1ターンに1度相手のシンクロモンスターを吸収する。

この効果にヴィクテム・サンクチュアリは使えないのか?

今頃牛尾さんの忠告を思い出す遊星


ゴースト2

シンクロモンスターの攻撃力分攻撃力をアップする。
攻撃力5000に

くず鉄のかかしで防御


ワイズA3

フィールド上のワイゼルアタックを墓地に送り、
手札のワイゼルアタック3を特殊召喚する。


バトル・リターン

攻撃力半分にして再びバトルできる。

アタック3は貫通効果付きか。

ここでSpが手札にあればスピード・ワールド2の
バーン効果で勝負を決められたのにねぇ。


トラップ・リサイクル

手札を一枚捨てて、墓地に送られた罠カードを手札に戻す。
手札に戻したカードはこのターンにセットすることはできない。


遊星は七つのSpを捨ててカードをドローする効果を発動。

また痣が一つに集まった。
これが人間を進化させるってことか。


シンクロ・マテリアル

相手フィールドのモンスターをシンクロ召喚の素材に出来る。


セイヴァー・スター・ドラゴンを召喚

ワイゼルトップを攻撃して遊星勝利。
攻撃表示にしとかなきゃよかったのに……

ワイゼルトップとキャリアの効果は謎のままでしたね。

ゴーストはコースアウトして地上に落下。

ゴーストを差し向けたのは三人組の一人、プラシド。
トリコのGTロボみたいなもんか。


ゴーストはロボットだった!


その正体はセキュリティが開発中のライディング・ロイド

Dホイールの違反を取り締まるロボットで、十日前に盗まれた。
デュエルに敗北した時、データは隠滅されるようになっていた。


次回はデュエルアカデミア編。
アンティーク・ギアゴーレムって
デュエルアカデミアの伝統と化しているのかよw


面白かったらクリックお願いします

にほんブログ村 アニメブログへ
スポンサーサイト



コメント


>カードエクスクルーダー……
>OPで何かブラックマジシャンガール的な立場と思わせておいて、
>本編で登場したのは対ユベル戦の一回限りというモンスター。
>しかも効果使用後速攻で消された。
>どうせならこいつの代わりにユベルを出して欲しかった。

それ俺も思いました。

>って、牛尾さんの忠告全く聞いてないでしょ!!

牛尾さん…あんな姿になってまで伝えたのに…

>この世界に不必要なもの

きっと彼は融合召喚(GX)信者なんでしょう。
そういえばゴッズになってからホント『融合』って使われなくなったよなぁ

ガッチャさん久しぶり

>どうせならこいつの代わりにユベルを出して欲しかった。

真のヒロインですからね(ぇ

>今回も現実にダメージを受けるルールですか。

闇のゲーム標準装備w

>って、牛尾さんの忠告全く聞いてないでしょ!!

兄貴の死が無駄に・・・(死んでない)

>これはシンクロモンスターが猛威を振るう現環境を皮肉っているのか……w
>ブリューナクとかダーク・ダイブ・ボンバーとかは要らないって人も多そうだ。

機皇帝でも敵いそうにないぜw
せめてチューナー指定にしておけば・・・ねぇ。

>ダークシグナー編以上に壮大なシリーズになったりして。

そう願いたいです。宇宙進出とかしてほしいね!
敵の本拠地は衛星とか!

>この効果にヴィクテム・サンクチュアリは使えないのか?
>今頃牛尾さんの忠告を思い出す遊星

破壊効果ではないのね・・・サクリファイス的な効果なのか。
牛尾兄貴の死・・・(くどい)

>くず鉄のかかしで防御

一発でくず鉄ってわかったよw(困ったときのくず鉄w)
いいとこでCMはさみます。

>遊星は七つのSpを捨ててカードをドローする効果を発動。

歴代主人公の最強の武器、ディスティニードローを発動できるこれがスピードワールド2で最も使える効果かもw

>シンクロ・マテリアル

相手の場にあれば種類(装備魔法扱いのモンスターなども)を問わないのかな・・・。

>ゴーストはコースアウトして地上に落下。

早くも死亡者が・・・とウキウキしていたら機械かよ!

>次回はデュエルアカデミア編。

さっそくドロップアウトボーイというフレーズが聞けそうですw
語尾でキャラ作ってるのかな~?w

せーにんさんコメントありがとうございます。


> それ俺も思いました。

ユベルの存在感は圧倒的ですからねぇw


> 牛尾さん…あんな姿になってまで伝えたのに…

仲間になっても肝心なところで扱いが悪いよなぁ……


> きっと彼は融合召喚(GX)信者なんでしょう。
> そういえばゴッズになってからホント『融合』って使われなくなったよなぁ

確かジャックがマルチ・ピース・ゴーレムを召喚したのが最後だったかな。
融合はカード消費が激しすぎますからねぇ。

ヘーローさんコメントありがとうございます。


> 真のヒロインですからね(ぇ

あれだけ存在意義のあるヒロイン見たこと無いです。


> 闇のゲーム標準装備w

むしろ無いとおかしいぐらいになっているw


> 兄貴の死が無駄に・・・(死んでない)

情報をほとんど役立ててないですな。


> 機皇帝でも敵いそうにないぜw
> せめてチューナー指定にしておけば・・・ねぇ。

吸収される前に、出された瞬間にワンターンキルされるからなぁ。
本当、チューナーを指定するだけで
ちょうどよく強さをセーブできるはずなのに……


> そう願いたいです。宇宙進出とかしてほしいね!
> 敵の本拠地は衛星とか!

来週決戦は宇宙に敷かれたコースでライディング・デュエルとか。


> 破壊効果ではないのね・・・サクリファイス的な効果なのか。
> 牛尾兄貴の死・・・(くどい)

「コントロールを奪って装備カードにする」の効果になるのかな。


> 一発でくず鉄ってわかったよw(困ったときのくず鉄w)
> いいとこでCMはさみます。

何回も使えるし色々と美味しいカードだ。



> 歴代主人公の最強の武器、ディスティニードローを発動できるこれがスピードワールド2で最も使える効果かもw

それは言えてるw


> さっそくドロップアウトボーイというフレーズが聞けそうですw
> 語尾でキャラ作ってるのかな~?w

クロノス教諭の後継者(?)はどんな人なんでしょうねw

<って、牛尾さんの忠告全く聞いてないでしょ!!
 まあ対策立てる暇もありませんでしたからねぇ、どんな手を使ってくるのか知りたかったのでは

<シンクロモンスターこそ人間の新たな進化の証 そんなものは必要ない!!
 人間ってカードで進化するんですかw まあシグナーもダークシグナーもある意味人間を超えた存在みたいな感じもしますけど

<ブリューナクとかダーク・ダイブ・ボンバーとかは要らないって
 遊星「この世に不必要なものなんてない」w

<今頃牛尾さんの忠告を思い出す遊星
 ↑でフォローしたけど普通に忘れてたのねw

<次回はデュエルアカデミア編。
 新キャラがたくさん出てくるんで結構楽しみな回だったりします、てか新オープニング見たときから思ってたんですけど、ルアの友達?の黒い髪の子が万丈目にしか見えない

<アンティーク・ギアゴーレムって
デュエルアカデミアの伝統と化しているのかよw
 小物教師の象徴みたいなカードかとw、まあレベルの低いモンスターをバカにする行為は敗北フラグですから、こういう人たちはモンスター効果を持たないデーモンの召喚がなんで人気だったかを考えてもらいたいもんですなぁw

H2Oさんコメントありがとうございます。

>  人間ってカードで進化するんですかw まあシグナーもダークシグナーもある意味人間を超えた存在みたいな感じもしますけど

カードの力で超能力を得たデュエリストなんて枚挙に暇がありませんしねぇ。
ディヴァインが造ろうとしたサイコデュエリストなんてまさに進化した人類だし。


>  遊星「この世に不必要なものなんてない」w

逆にあまりに強すぎるからやられる側は皆うんざりしているんだよねw


> <今頃牛尾さんの忠告を思い出す遊星
>  ↑でフォローしたけど普通に忘れてたのねw

それが牛尾さん……w


>  新キャラがたくさん出てくるんで結構楽しみな回だったりします、てか新オープニング見たときから思ってたんですけど、ルアの友達?の黒い髪の子が万丈目にしか見えない

私はディヴァインの血縁関係者?かと思った。


>  小物教師の象徴みたいなカードかとw、まあレベルの低いモンスターをバカにする行為は敗北フラグですから、こういう人たちはモンスター効果を持たないデーモンの召喚がなんで人気だったかを考えてもらいたいもんですなぁw

そもそもレベルの低いモンスターがいないとまともにデュエルできないんだけどね。
今強いのは低レベルモンスターを大量展開してシンクロ召喚を狙うデッキだしなぁ。
来週は色々突っ込めるところが出てきそうだw

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:
http://greensnake.blog70.fc2.com/tb.php/952-bf04f4c5

遊戯王5D's 第66話の感想と遊戯王 関連情報

相手がOPに出てきたモンスターを使ってたから、今回は 決着が付かないんだろうと思ってたのに、いきなり「竜の痣」が クライマックス状態になって、そのまま倒してしまうとは・・・。 まあ、ゴーストの正体は、イリアステルの人に遠隔操作されてた? ライデイングロイド

遊戯王5D's 第66話「進化の証 シンクロモンスター」

「オゾンより下なら問題無い。」 いやそのりくつはおかしい。 遊☆戯☆王5D’s DVDシリーズ DUELBOX【4】(2009/06/17)宮下雄也星野貴紀商品詳細を...

遊☆戯☆王5D’s 第66話「進化の証 シンクロモンスター」

遊☆戯☆王5D’s DVDシリーズ DUELBOX【3】(2009/03/18)宮下雄也星野貴紀商品詳細を見る 前回は遊戯&ブラック・マジシャン・ガールが番組冒頭を飾り...

遊戯王5D's (#66)

「進化の証 シンクロモンスター」  遊星vsゴースト戦後半。  アキと双子は痣を通じて戦いを感知し、遊星たちの部屋に集合。  シグナーの痣によるスカウト機能は健在のようですが、それにしても、これで援護に向かえるとかならまだしも、基本1vs1のデュエルにおい...