ワンダーワイズと超巨大虚登場
一瞬で体を貫かれる浮竹。
お前って奴はどこまで……
ワンダーワイズの叫びと巨大虚のブレスで、
ハリベル、バラガン、そして藍染、ギン、東仙が解放される。
結局ハリベルもバラガンも生きていましたね。
これで日番谷隊長は引き分けで終わりました。微妙なラインだw
砕蜂隊長は、当たり前の結果。
あんだけべらべら喋っていればいくらでも手は打てたがな。
狛村隊長が動かなかったのは負傷者たちを守るためだったらしい。
良かった、この人が山本や浮竹と同類じゃなくてw
そこでヴァイザードたちがようやく登場。
結局十刃の三人は全員倒せなかったわけですが、
死神たちの驕りと手抜きと油断と怠慢が
積み重なった結果なのである意味当然の成り行きですね。
せっかく大前田が命懸けで作った不意打ちのチャンスを
べらべら喋って台無しにした砕蜂隊長。
みんなが命懸けで戦っている間に幼女と遊んでいて、
結果敵のパワーアップを許してしまった浮竹隊長。
そして何より、瞬殺出来るアヨンをギリギリまで
放置して味方の被害を拡大した挙句、
その後なぁぁぁぁぁぁんもしなかった山本総隊長が一番の戦犯ですね。
それに比べて副隊長たちはよく頑張ったよ、本当。
アニメ版ブリーチ、オリジナル編だと中村悠一がボス敵として出演するらしいです。
斬魄刀の本体がキャラとして登場するそうな。
千本桜の声は平川大輔……ジ・エーデルですね。キャスト的には中々魅力的だ。
【銀魂】
人気投票編マジで面白い!
月詠に難癖をつける妙、さっちゃん、九兵衛
当たり屋だwwww
あの常にキャラにくっついている順位をあんな風に使うとは!
組の代紋=お妙さんの15位。
三人ともヤクザらしく関西弁で喋る。
お妙さん=ヤクザの組長
似合いすぎるwww
確かに銀魂の女性キャラのキャラソンって出ないねw
月詠の9位をバラバラにして四人で分け、全員が9位になる!
訳がわからんがそう説明するしかないw
上位陣のズボン脱がし合戦。
近藤さんはフルチンを晒しても
順位に変動なし!!
13位はフルチン込みの13位だから!!
モザイクに加えて13位でフルチンを隠しているしw
女の子の前で平気で臀部を晒す辺り、
もはや落ちるところまで落ちているから、
これ以上落ちようが無いってことかw
徹底的に壊されて攻めようが無い城と同じ。
ラストでは男VS女の戦いに。
でもどうせ全員入り乱れてのバトルロイヤルになりそうな予感。
今週は当たり屋とフルチンが神ネタだったと思います。
【ONE PIECE】
黒ひげ一行はシリュウの持っていた解毒剤で復活。
ドクQは関係なかったw
イワンコフ復活の真相はホルモンによるものでした。
自分に使う場合は効き目も大きいのかな。
イナズマはここで戦線離脱。じっくり静養して毒を抜くのが一番良いらしい。
実に常識的な対応だ。
今頃になってこの船が海軍本部に殴りこみに行くことを知り、ビビるバギー。
さらに海軍によってルフィと並んでインペルダウン脱走の主犯扱いされる。
バギーがかつてロジャー海賊団の船員だったことが明かされる。
冥王レイリーのことも世間話みたいに話すのを見てみんなびっくり。
大物として祭り上げられるバギーw
ここに来てこの設定が生かされるとはね。
【トリコ】
テリーはもちろん、オブサウルスもトリコの家族になっていました。
結局、宝石の肉はサニーのメインディッシュになりました。
トリコは急いでフルコースを埋める気は無さそうだしな。
物を食べないテリーのために、グルメ界の食材を探しに行くことに。
グルメ界のことは割と広く知られているのね。
グルメ界の食材、BBコーン
そこには食獣植物が……
鹵獲したGTロボを美食會が奪いに来る話はとりあえず先送りか。
【家庭教師ヒットマンREBORN!】
幻騎士さん、用済みと見なされ最期は白蘭に処刑される。
とりあえず思ったことは、別に生かしたままにしておくと
重要な情報を話されるから口封じするわけでもないのに、
ただ気紛れで処分する為だけにあんな仕掛けを施しておくなんて、
随分手の込んだことするなぁ……というものでした。
ガンダム00ではコーラサワーが結果的に勝ち組になり、
ワンピースではMr.3など小物と思われていたキャラが
次々に輝きを取り戻して行く中で、
幻騎士さんは最期まで小物のまんまだった。ある意味立派だよ。
作中人物の口から堂々と器が小さい
呼ばわりされたキャラはそういないはずだ。
【NARUTO】
いつもながら異常なまでにサスケに過保護なナルトを見ると
一気にテンションが下がるのです。
ところで水影ってマダラじゃなかったっけ。
新キャラの個性づくりは毎回上手いと思うよ。
面白かったらクリックお願いします

