fc2ブログ

咲 -Saki- 第12局「目醒め」

福路

福路
「その強さに私は、ずっと人前で見せずにいた
右の眼を閉じるのを忘れた」



久

福路2


「あなたの右眼……綺麗ね」


ついに上埜さんが喋った!!

原作では全く台詞が無かったのに。

読者からすれば、ただのキャラ付けでしかないオッドアイも、
キャプテンにとってはコンプレックスだったのかも。
当時中学生だしねぇ。あれこれ言うバカが多い世代だしねぇ。

しかし面と向かわずにわざわざすれ違ってから言うかな。
いちいちカッコつけすぎですよこの人は……


久3

久2


「知ってる?青いサファイヤは、
赤いルビーと同じ素材の宝石なのよ」


部長のスケコマシめー!!

あなた当時中学生だよね、何でそんなクサい台詞がさらっと出てくるんだ。

部長は、キャプテンが両方の眼の色が違うことを気にしていることを
見抜いてこんなことを言ったのか……
恐ろしい洞察力……


福路3

福路
「彼女は私に、何を言いたかったのだろう。
次に逢ったら、答えを聞こう。
今度また、あの人と逢う時に……
その時あの人は、私の右の眼を、
綺麗だと言ってくれるだろうか」



福路4

福路
「もう一度、あの人と逢ったら」


くはー、キャプテンも切ないなぁ。
初めてコンプレックスである右眼を褒めてもらったことが
ずっと思い出になっていたんですね。
これを機に、ここぞという時は右眼を開くことに抵抗が無くなったと。

で、この後何と三年間も再会を待ち望んでいたんですね。
逢えない時間が想いを募らせる、
情欲も一層燃え上がるというわけですね。



これ全部アニメオリジナルなんだぜ……全く恐ろしい。
アニメスタッフはこれまでで最高の仕事をしたと言えるでしょう。
原作にはほとんど無い部長×キャプテンを見事に補完しました。素晴らしい。


池田マジで立場無いです。



福路5

文堂さんを慰めるキャプテン
これは……

部長の嫉妬心を煽る作戦ですね。

キャプテンがかなり意地の悪い人に見える不思議
そして文堂さんは役得。


池田

池田
「うらやましいし~~!!」


部長とキャプテンの因縁などなぁーんも知らない池田。

ピエロ、まさにピエロです。


福路6

三年前、上埜さんに落とされたキャプテンは、
三年後、風越女子部員全員を籠絡する
凄まじい天然ジゴロと化していました。


久4


(う~ん、風越のキャプテン、
どこかで見たことあるんだよね~)


あんたって人はぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!?

部長はキャプテンのこと
すっかり忘れていました!!


当時の部長にとってはあの気取った会話は
すぐ忘れる日常会話レベルだったってことですね!

キャプテンは三年間も部長を想い続けていたというのに!!

文堂さんをダシにしてまでモーションをかけた
キャプテンの策は全くの不発に終わりました。


部長らしいっちゃらしいが、
部長×キャプテンで妄想するのにネックとなるのがここなんだよねぇw



ハギヨシ

ハギヨシの裁縫術で蘇生するエトペン

念糸縫合
執事か番長が人間離れしたスキルを持っているのは常識。

ところで気づいたんだが、
ハギヨシと京太郎は、セバスチャングレルだよね。


衣


「ハギヨシ素敵滅法!!
ペンギンが根堅州国(ねのかたすくに)から帰って来た!」


根堅州国ってのはまぁ冥界のことね。

一度死後の世界に言って戻ってきたので、
巫力が上昇しているかもしれません。


衣2

ハラムラノノカとの出逢い

謝った噛ませコンビも何だかんだで普通の人やね。
現時点ではこの子がラスボスだということに気づいてもいないだろう……
トリブラのカインみたいな状況ですね。


和

完全に事後やんけ。

しかしこんな一枚絵程度では部長×キャプテン、一×透華に比べるとキツイな。
やはり百合には精神的な繋がりが重要だから、これから苦しい戦いになってくるぞ。
いや、何の戦いだ。


和2


(本当は私の試合を見て欲しいのですが……)




久5

部長の空聴リーチ!!

前半の和了りの幻を利用した威嚇のリーチ!
偽装麻雀ですね。

まぁこれは麻雀だけでなくポーカーや野球、
その他色んなゲームにある脅しやブラフと称される戦術。

しかし、今まで散々悪待ちから和了り続けているからこそ、
このブラフは実に効果的!


論理的ではないと分かっていても、
人は二度ある事は三度あると思ってしまう生き物だから。


特殊能力だけでなく対戦相手の思い込みまで利用する戦術!

勝負師、竹井久!!

この対人戦である要素を最大限利用するスタイルは、
キャプテンと似通った部分もある気がします。
単に部長×キャプテン言いたいだけですが。


蒲原

偽装にまんまと引っかかる蒲原

パパ・ブッシュ
「幻に謀られるような小物では話にならぬ。勝負あったな」




一


「面白い人だなー!」


すっごく無難な評価ですね。

実際感想書きとしては、百万言費やすより一言面白いと言った方が
よっぽど真実を語っている場合もあるんですよ。



ここからまた一の回想

透華様に鎖で縛ってもらう一。

記念すべき初拘束


一2


「こんな服を着せて……」


あんたの普段着の方がもっとおかしいよ!!

メイド服の方がまともに見える異常事態

あの痴女丸出しのファッションを矯正してもらっただけでも
透華様に感謝すべきです。


麻雀で勝ったら自由の身に……

衣は別館に閉じ込められている


透華

『天江の子に近づくな。
アレは理解の遥か外にいる』



透華
「ちゃんちゃら大爆笑ですわよね」


片腹大激痛と同じセンスを感じる……
そこはまぁ従姉妹ですからね。

透華の父は衣の両親が事故死したのも衣のせいだと思い込んでいる。

つまり、両親の運気を吸い取って死に至らしめてしまったと……

その巨大すぎる運気で他人を傷つけてしまわないように
隔離されているのですね。


透華2

透華
「新しいオモチャを連れてきましたわよ」



衣3


「今度のは、金剛不壊(こんごうふえ)に出来てる?」



衣4


「それは、莫逆の友となるか、
贄か供御となるか」



いやぁ……衣と透華って封印されている強大な魔物と、
その復活を目論む邪悪な神官そのまんまです。
生贄をささげることで封印を破ろうとしているんですよ。
ちょうど阿修羅メデューサのように……


終わってみれば上位と下位の逆転劇

清澄高校 108500
龍門渕高校 106300
鶴賀学園 93400
風越女子 91800


改めて、最下位からここまで引っくり返した部長すげーなー。
逆境麻雀の使い手にふさわしい大逆転ぶり。


福路7

キャプテンはまだ部長が当時のことを
すっかり忘れていることに気づいてないのであった。


そして池田はやはり何も知らないのであった。



透華3

透華
「一位の原村和を私が華麗にまくる。
その方がよりいっそう目立ちますわ」
「まさかそこまで考えて?」


そんな、渡久地東亜じゃあるまいし。


一3

透華
「でも、本当に良くやってくれましたわ。
もうその鎖は卒業でもいいかもしれませんわね」


透華も一のがんばりを認め、鎖を外すことにします。

しかし一、それを拒否


透華4


「この鎖が無くなったら、
透華が少し遠くなっちゃうような気がするんだ」




透華5

透華
「で、でも、家では毎日外しているでしょう?」



一4


「その時はいつも透華が横にいるんだよ。
ほら、ボクは透華付きのメイドだから……」



透華6

透華様爆発!!


ぎゃは――!!

はじめ攻め――!!
はじめ攻め――!!
はじめ攻め――!!

透華誘い受け!!
透華誘い受け!!
透華誘い受け――!!


すごく大事なことなので三度言いました。

いやぁこれは原作読んだ時も驚かされた。

まさかここで一が透華相手に攻めに回るとは。


これまでは

変な透華に振り回される一

から

変な透華が大好きな一に振り回される透華

に逆転しているんですねー。


初めは戸惑いながら透華の下に来たけれど、
段々透華の優しさや真っ直ぐな人柄を知るにつれて惹かれて行き、
透華に奉仕することに喜びを見出すようになったんですね。

イカサマによる敗退がトラウマとなって遠ざかっていた麻雀も、
透華に鎖で拘束してもらうことで克服し、
また“みんな”で麻雀を楽しめるようになったのです。

このように、一は透華にあらゆる点で救われているんですね。

鎖は透華との絆の証と考えるようになったんですよ。

透華が傍にいるときは鎖を外す。でも、いない時は鎖をつける。
鎖をつけていれば、どこでも透華の存在を感じることが出来るから。

透華に拘束されていたい
いつも透華と一緒にいたい
透華と一つになりたい


という気持ちの表れなんですよ!!

縛られることが最高の喜びなんですね。


メイドをしているってことは、
一は朝から晩まで
透華のお世話をしているということになりますね。


何ですかこの理想のシチュエーションは!

一はメイドしながら四六時中
透華を誘惑しようとしているんだと思います。


朝起こしに行く時にこっそり接吻したり、
夜は寝ている時に耳元で囁き続けたり、
こっそり使用済みの食器や衣服を回収していたりとか……


いや何を言っているんだ俺は。


ここからはアニメの追加シーン。


一6

一5

とどめのスキンシップ!!


一7


「勝ってね、透華」



透華7

透華8

お前らさっさと付き合っちゃえよ
付き合え、付き合え――!!

いや、俺の妄想だととっくに一線越えているんだけどね。


いやぁ全く持って素晴らしい!
原作でもここは超大好きなところなんだけど、

アニメだと
一ちゃんやたらかっこいいし、
誘い受け透華様はうねうね動くし、
手を重ねるとかもう言うことなし!!



歩

晴れて一と透華がくっついたので役割を終えた当て馬メイドさん。
でもまぁ、何も知らない池田よりはまだ幸せなんだろうか。



咲

睡眠主人公、ついに目覚める

ただ寝ていただけではありません。
きっと睡眠を取ったことでパワーアップしているはずです。

ブラスレイターのジョセフのように……


ジョセフ6

「衣、オレはお前を凌駕した」

↑寝ているだけで凌駕した人(実際はしていません


透華10

ようやく透華様の出番ですね。
後ろに一がいるだけで何かにやにやできます。

「ああ、ボクの透華はかっこいいなぁ」

とか思っているんでしょうね。

夢乃マホたちが間に合ってました。


和3


「特に何も……」


プロみたいな言い回しだ。

インタビュアーとしては甚だ面白くない回答。
彼らが期待しているのはもっと衝撃的な答えでしょう。

「全員トバして勝つ」
「今の高校生のレベルの低さには失望した」
「池田など眼中にない」


とかw


和5


(あんな約束をしたのに試合は見てもらえないなんて……)


試合直前になっても、咲がいないことを引きずっています。


やけにダイナミックな動きで駆けつける咲

やはり眠ることでパワーアップしたのか!?

咲2


「頑張って、原村さん!」



和4

和6


「絶対、勝ちますよー!!」



咲分補充で気力100パーセント

これで一ちゃんの愛を受け取った透華さまに対抗できます。


百合の絆が闘志に変わる!

こういう熱いシーンのこの漫画のいいところです。



ついに一×透華が解禁されました。

咲で一番好きなカプだったりするこの二組。
今週が来るまでずっと二人の絡みとか妄想していました。
これでこの感想記事でも妄想し放題です。
主従関係とか、鎖で繋がれた絆とか、そこはかとなく背徳感が漂っているのがいいのよね。


この漫画の特徴として、話が進むたびに
人間関係が明らかになっていくってのがありますが、
段々カップルや三角関係も固定されてきました。
後は副将戦を追えて、最後の大物カップルの登場を待つばかり。


今週は最高の内容だったと思います。
ここ最近じゃ一番情熱を込めて記事を書いたと思う。
とりあえず管理人がどれだけ
歓喜に酔い痴れているかわかれば幸いなんだけど。

アニメオリジナルの部長×キャプテンとか実に良かった。
この際だから続きも期待したいね。
ド忘れしている部長にキャプテンが泣かされることになりそうだが。

じゃ、改めて最後に……


透華さまは誘い受け


面白かったらクリックお願いします

にほんブログ村 アニメブログへ

スポンサーサイト



コメント


ペンギンソルジャー、魂エナジーMAX!

>久(う~ん、風越のキャプテン、どこかで見たことあるんだよね~)

そりゃないってw
キャプテンは不幸少女なのでは?(自覚はないが)

>ハラムラノノカとの出逢い

カメカメ波みたいな読み方ですw
友達作りに失敗してしまった衣・・・
えー、咲が八つ裂きに(八つ当たり)される伏線ですね!w

>メイド服の方がまともに見える異常事態

よかったよかったまともになって。
まぁ、普段着までメイド服に似通ってしまいましたがw

>透華の父は衣の両親が事故死したのも衣のせいだと思い込んでいる。

これには吹いたw
なんという十字架。衣さんの意見が聞きたいですね。
ところで首輪は能力を抑えるための物ですかね?

>透華に拘束されていたい
>いつも透華と一緒にいたい
>透華と一つになりたい

グラハム「まさしく愛だッ!!」
透華「愛ぃ!?」
無償の愛とはリスクを伴う愛。すなわち百合のことですね?

>やはり眠ることでパワーアップしたのか!?

なんという気合に入った動画w
不自然な気もしますがすごいです。
眠る事によってパワーアップ・・・
ジャングルの王者ターちゃんのウンコヒリパワーアップを思い出しましたw

>和「絶対、勝ちますよー!!」

勇気凛々ですよ~。透華といい次週のバトルは期待できそうです。

>歓喜に酔い痴れているかわかれば幸いなんだけど。

十分伝わりましたよb

ヘーローさんコメントありがとうございます。


> そりゃないってw
> キャプテンは不幸少女なのでは?(自覚はないが)

やたらと泣くシーン多いしなぁ。
他人の幸せで満足して自分の幸せは逃すタイプだったりして。


> カメカメ波みたいな読み方ですw
> 友達作りに失敗してしまった衣・・・
> えー、咲が八つ裂きに(八つ当たり)される伏線ですね!w

八つ裂きにされるのはむしろ……
まぁ大将戦を待てってことで!


> よかったよかったまともになって。
> まぁ、普段着までメイド服に似通ってしまいましたがw

あれは道化師をイメージしているんですかねぇ。


> これには吹いたw
> なんという十字架。衣さんの意見が聞きたいですね。
> ところで首輪は能力を抑えるための物ですかね?

その辺は、原作の龍門渕番外編である程度触れられている。
尺が余りそうなのでアニメ化するかも。
いや、これも恐らくはただの趣味だったりしてw


> グラハム「まさしく愛だッ!!」
> 透華「愛ぃ!?」
> 無償の愛とはリスクを伴う愛。すなわち百合のことですね?

その通りですw
あのやり取りは完全に愛の告白だった気もする。


> なんという気合に入った動画w
> 不自然な気もしますがすごいです。
> 眠る事によってパワーアップ・・・
> ジャングルの王者ターちゃんのウンコヒリパワーアップを思い出しましたw

基本動きの少ない作品なんでこういう時には気合を入れますね。
確かアニメじゃおもらしになっていたんだっけ。


> 勇気凛々ですよ~。透華といい次週のバトルは期待できそうです。

来週も色々ツッコミどころあるんだよなぁ。楽しみだ。


> 十分伝わりましたよb

ども~~w

今回はインパクトたっぷりですな

>しかし面と向かわずにわざわざすれ違ってから言うかな。
>いちいちカッコつけすぎですよこの人は……

流石ヒナギクさんと中の人が同じなだけありますね

>久
>「知ってる?青いサファイヤは、赤いルビーと同じ素材の宝石なのよ」

確かにどっちもコランダムですね

>部長のスケコマシめー!!
>あなた当時中学生だよね、何でそんなクサい台詞がさらっと出てくるんだ。

人心掌握術に長けてるんですね

>部長は、キャプテンが両方の眼の色が違うことを気にしていることを
>見抜いてこんなことを言ったのか……
>恐ろしい洞察力……

頭張ってる人間は洞察力が優れていないといけないという事ですな

>これ全部アニメオリジナルなんだぜ……全く恐ろしい。
>アニメスタッフはこれまでで最高の仕事をしたと言えるでしょう。
>原作にはほとんど無い部長×キャプテンを見事に補完しました。素晴らしい。

オリジナルとは……
ただ御見事としか言えないですよ

>池田マジで立場無いです。

まあ、そこは彼女ですから

>文堂さんを慰めるキャプテン
>これは……

>部長の嫉妬心を煽る作戦ですね。

>キャプテンがかなり意地の悪い人に見える不思議
>そして文堂さんは役得。

むしろこんな事するから
文堂さんの運が尽きたんじゃね?とか思ってみたりしますが

>池田
>「うらやましいし~~!!」

>部長とキャプテンの因縁などなぁーんも知らない池田。
>ピエロ、まさにピエロです。

いっそ微笑ましいでありますwww

>三年前、上埜さんに落とされたキャプテンは、
>三年後、風越女子部員全員を籠絡する
>凄まじい天然ジゴロと化していました。

正室の座は空けてあるんでしょうかね

>久
>(う~ん、風越のキャプテン、どこかで見たことあるんだよね~)

>あんたって人はぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!?
>部長はキャプテンのことすっかり忘れていました!!

一気に悪女に見えました
記憶にすらなかったら極悪ですけどねwww

>当時の部長にとってはあの気取った会話は
>すぐ忘れる日常会話レベルだったってことですね!

素であんなん台詞吐けるって事っすかwww

>キャプテンは三年間も部長を想い続けていたというのに!!

>文堂さんをダシにしてまでモーションをかけた
>キャプテンの策は全くの不発に終わりました。

むしろココで動揺したら拙いから
コレはコレで仕方ないのかも

>部長らしいっちゃらしいが、
>部長×キャプテンで妄想するのにネックとなるのがここなんだよねぇw

全部おわってから思い出すんじゃなかろうか

>ハギヨシの裁縫術で蘇生するエトペン

>念糸縫合か
>執事か番長が人間離れしたスキルを持っているのは常識。

ホントの執事はどうか知りませんが
なんかそれが当たり前になってますね

>ところで気づいたんだが、
>ハギヨシと京太郎は、セバスチャンとグレルだよね。

セバスチャンは気付いてましたけどグレルは意識してませんでしたねえ

>衣
>「ハギヨシ素敵滅法!!ペンギンが根堅州国(ねのかたすくに)から帰って来た!」

>根堅州国ってのはまぁ冥界のことね。

生き返るのに滅法とは…
めっぽう=凄いとか考えればいいんですかね

>一度死後の世界に言って戻ってきたので、巫力が上昇しているかもしれません。

シャーマンキングでしたっけ?

>ハラムラノノカとの出逢い

>謝った噛ませコンビも何だかんだで普通の人やね。
>現時点ではこの子がラスボスだということに気づいてもいないだろう……
>トリブラのカインみたいな状況ですね。

知り合いがラスボスとか言うのもよくあるパターンですな
例えばヴァンデスデルカムストフェンデとか

>完全に事後やんけ。
>しかしこんな一枚絵程度では部長×キャプテン、一×透華に比べるとキツイな。

バカの妄想ですしねえ
妄想は所詮リアルには勝てんのですよ

>やはり百合には精神的な繋がりが重要だから、これから苦しい戦いになってくるぞ。
いや、何の戦いだ。

女の戦いですかね

>前半の和了りの幻を利用した威嚇のリーチ!
>偽装麻雀ですね。



>まぁこれは麻雀だけでなくポーカーや野球、
>その他色んなゲームにある脅しやブラフと称される戦術。

>しかし、今まで散々悪待ちから和了り続けているからこそ、
>このブラフは実に効果的!

>論理的ではないと分かっていても、
>人は二度ある事は三度あると思ってしまう生き物だから。

すさまじいキレ者っぷりですな

>特殊能力だけでなく対戦相手の思い込みまで利用する戦術!
>勝負師、竹井久!!




>偽装にまんまと引っかかる蒲原

一人くらい引っかかってくれないと
面白みはないですね

>透華様に鎖で縛ってもらう一。
>記念すべき初拘束

言葉だけ見ると卑猥ですなあwww

>一
>「こんな服を着せて……」
>あんたの普段着の方がもっとおかしいよ!!

言わないであげてくださいwww

>メイド服の方がまともに見える異常事態
>あの痴女丸出しのファッションを矯正してもらっただけでも
>透華様に感謝すべきです。

オイオイって言おうと思ったですが、否定する要素が何一つないorz

>麻雀で勝ったら自由の身に……
>衣は別館に閉じ込められている

>『天江の子に近づくな。アレは理解の遥か外にいる』

>透華
>「ちゃんちゃら大爆笑ですわよね」

>片腹大激痛と同じセンスを感じる……
>そこはまぁ従姉妹ですからね。

親も何か変な事言ってたりするんでしょうか?

>透華の父は衣の両親が事故死したのも衣のせいだと思い込んでいる。
>つまり、両親の運気を吸い取って死に至らしめてしまったと……

強運よりも遥かにそっちの方が怖いですな

>その巨大すぎる運気で他人を傷つけてしまわないように
>隔離されているのですね。

>いやぁ……衣と透華って封印されている強大な魔物と、
>その復活を目論む邪悪な神官そのまんまです。
>生贄をささげることで封印を破ろうとしているんですよ。
>ちょうど阿修羅とメデューサのように……

そう言われたらそうとしか見えなkなるのが不思議不思議

>終わってみれば上位と下位の逆転劇

>改めて、最下位からここまで引っくり返した部長すげーなー。
>逆境麻雀の使い手にふさわしい大逆転ぶり。

最初の二人は思いっきり前座ですな

>キャプテンはまだ部長が当時のことを
>すっかり忘れていることに気づいてないのであった。

やっぱ部長悪女だww

>そして池田はやはり何も知らないのであった。

この子は…まあ、仕方ないですなorz

>透華
>「一位の原村和を私が華麗にまくる。
>その方がよりいっそう目立ちますわ」
>「まさかそこまで考えて?」

>そんな、渡久地東亜じゃあるまいし。

渡久地東亜が誰かは知りませんが、
ホントにそこまで考える事が出来たなら、まさに従者の鑑ですな

>透華様爆発!!

インパクト物凄いですなあ

>ぎゃは――!!
>すごく大事なことなので三度言いました。
>いやぁこれは原作読んだ時も驚かされた。
>まさかここで一が透華相手に攻めに回るとは。

此処は確かに知らないと破壊力抜群ですな

>これまでは
>変な透華に振り回される一
>から
>変な透華が大好きな一に振り回される透華
>に逆転しているんですねー。

なんていう逆転劇www

>初めは戸惑いながら透華の下に来たけれど、
>段々透華の優しさや真っ直ぐな人柄を知るにつれて惹かれて行き、
>透華に奉仕することに喜びを見出すようになったんですね。

ソレが幸せなら…まあ、良いんじゃないんですか?

>このように、一は透華にあらゆる点で救われているんですね。
>鎖は透華との絆の証と考えるようになったんですよ。

何となく納得できますな

>透華が傍にいるときは鎖を外す。でも、いない時は鎖をつける。
>鎖をつけていれば、どこでも透華の存在を感じることが出来るから。

恋人に貰ったアクセかなんかですかwww

>透華に拘束されていたい
>いつも透華と一緒にいたい
>透華と一つになりたい

>という気持ちの表れなんですよ!!

ソコまで行くと逆にすごいですなwww

>縛られることが最高の喜びなんですね。

Mな御方ですかwww

>メイドをしているってことは、
>一は朝から晩まで
>透華のお世話をしているということになりますね。

まあ、そう言う事になりますねえ

>何ですかこの理想のシチュエーションは!

>一はメイドしながら四六時中
>透華を誘惑しようとしているんだと思います。

>朝起こしに行く時にこっそり接吻したり、
>夜は寝ている時に耳元で囁き続けたり、
>こっそり使用済みの食器や衣服を回収していたりとか……

>いや何を言っているんだ俺は。

おかえりなさい

>ここからはアニメの追加シーン。

>とどめのスキンシップ!!

>一
>「勝ってね、透華」

>お前らさっさと付き合っちゃえよ
>付き合え、付き合え――!!

むしろ付き合ってんじゃないのって勢いですが

>いやぁ全く持って素晴らしい!
>原作でもここは超大好きなところなんだけど、

>アニメだと
>一ちゃんやたらかっこいいし、誘い受け透華様はうねうね動くし、
>手を重ねるとかもう言うことなし!!

確かにある意味真骨頂ですもんね

>晴れて一と透華がくっついたので役割を終えた当て馬メイドさん。
>でもまぁ、何も知らない池田よりはまだ幸せなんだろうか。

知らぬが仏?

>睡眠主人公、ついに目覚める

>ただ寝ていただけではありません。
>きっと睡眠を取ったことでパワーアップしているはずです。

>ブラスレイターのジョセフのように……

もしくはヤミーとか

>ようやく透華様の出番ですね。
>後ろに一がいるだけで何かにやにやできます。



>「ああ、ボクの透華はかっこいいなぁ」
>とか思っているんでしょうね。

確かに言ってそうです

>夢乃マホたちが間に合ってました。

しかも絶妙すぎます

>「全員トバして勝つ」
>「今の高校生のレベルの低さには失望した」
>「池田など眼中にない」

>とかw

最後はなんか違うような

>これで一ちゃんの愛を受け取った透華さまに対抗できます。
>百合の絆が闘志に変わる!
>こういう熱いシーンのこの漫画のいいところです。

もう少し臭く言うのなら
愛は人を強くする ですかね?

>ついに一×透華が解禁されました。



>この漫画の特徴として、話が進むたびに
>人間関係が明らかになっていくってのがありますが、
>段々カップルや三角関係も固定されてきました。
>後は副将戦を追えて、最後の大物カップルの登場を待つばかり。

まだいるんですかwww

>今週は最高の内容だったと思います。
>ここ最近じゃ一番情熱を込めて記事を書いたと思う。
>とりあえず管理人がどれだけ
>歓喜に酔い痴れているかわかれば幸いなんだけど。

換気かどうかは解りませんけど
爆走してるのはよく解りました

>アニメオリジナルの部長×キャプテンとか実に良かった。
>この際だから続きも期待したいね。
>ド忘れしている部長にキャプテンが泣かされることになりそうだが。

ソレはソレで見てみたいですね(酷)

>じゃ、改めて最後に……
>透華さまは誘い受け

最後の台詞がそれですかwww

Re: 今回はインパクトたっぷりですな


> 流石ヒナギクさんと中の人が同じなだけありますね

他にもリナリーとかね。


> 人心掌握術に長けてるんですね

しかも天然。


> むしろこんな事するから
> 文堂さんの運が尽きたんじゃね?とか思ってみたりしますが

逆にあれ以上傷口を広げないで済んだとも言えるかもしれない……


> 正室の座は空けてあるんでしょうかね

三年間ずっとね。


> 素であんなん台詞吐けるって事っすかwww

ずっと考えて言った台詞だとしたらギャグだよw


> 全部おわってから思い出すんじゃなかろうか

そうですね~
まだ原作も決勝戦終わってないですし。


> セバスチャンは気付いてましたけどグレルは意識してませんでしたねえ

だからちょっとしてやったりと思った。



> シャーマンキングでしたっけ?

そうですよ~


> 知り合いがラスボスとか言うのもよくあるパターンですな
> 例えばヴァンデスデルカムストフェンデとか

そんな感じ。というかテイルズは割りとそんなんばっかりだけど。


> 女の戦いですかね

それだとニュアンスがちょっと違ってくるような……
誰かを取り合っているみたいだぜ。


> オイオイって言おうと思ったですが、否定する要素が何一つないorz

こうやって突っ込まないとやがて異常が正常になりますからね。


> 親も何か変な事言ってたりするんでしょうか?

おお、微妙に鋭い。
衣のあの古風な言い回しは、父親の影響だったりします。


> 最初の二人は思いっきり前座ですな

実際後になればなる程盛り上がるしねぇ。


> 此処は確かに知らないと破壊力抜群ですな

ここで一気に二人が百合だと確信しました。


> 恋人に貰ったアクセかなんかですかwww

それだけではなく、鎖があればより縛られている感が強くなるというもの。


> Mな御方ですかwww

それは違うな。あくまでSで変な透華が好きなんですよ。
だから何をされても喜びに変換されるだけのことなんですよ。


> もしくはヤミーとか

そういえば……

> もう少し臭く言うのなら
> 愛は人を強くする ですかね?

まぁ、ただの愛では駄目。百合でなければw


> 換気かどうかは解りませんけど
> 爆走してるのはよく解りました

てか近頃ここまで爆走できる作品は無かったからねぇ……

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:
http://greensnake.blog70.fc2.com/tb.php/908-5cbf54f6

咲‐Saki- 第12話「目醒め」

福路キャプテンも百合だった~Σ(*´・ω・`*) そのオッドアイの右目をはじめてキレイだって褒めてくれたのが、久部長だったんですね! それ...

咲-Saki- 第12局

百合展開続発!! 一方が片思いになっちゃったけど。

咲-Saki- 第12話 「目醒め」

透華がめっさカワイイぞ!! 国広一から、「勝ってね。透華♪」って言われたあとの仕草が最高でした。 平面上の方位 8分割 を例...

咲 -Saki- 第12局 「目醒め」

 ハギヨシが執事たるものこれくらいとか言いだしそうなくらい凄かったですね。

咲‐Saki- 第12話「目醒め」

「この鎖が無くなったら、透華が少し遠くなっちゃう気がするんだ」 県予選中堅戦・後編の話。 後編は大した事は無かったものの、中堅戦の...

咲-Saki- 第「目醒め」

いい形で1年生2人に

咲 -Saki- 第12話「目醒め」

咲-Saki- 1 [DVD](2009/07/15)植田佳奈小清水亜美商品詳細を見る 中堅戦も後半に入りました。久部長の圧倒的な実力に他の選手達も気を引き締めだしま...

咲-Saki- 第12話「目醒め」

久ちゅわん覚えてないなんて…_| ̄|○ 中学時代、美穂子としっかりフラグを立てていた久。 文堂さんの激励に訪れた美穂子と再会…! 何も起こりませんでした(^_^;) 美穂子は覚えていて、モーションかけまくりだったのになあw 久ちゃん、「風越のキャプテン、...

咲-saki- 第12局 「目醒め」

 麻雀以外の部分が色濃く    池田のねこっぷりがww  毎回自分が勝ちます! と健気に言っているのを見ると、この子にも頑張ってほし...

咲-saki- 第12話

[関連リンク]http://www.saki-anime.com/第12話 目覚めさて久の対局も後半戦にその前に久と福路さんのなりそめじゃなくて出会いの話原作ではなかった久とのエピソードです自分の片目を綺麗だ...

咲‐Saki- 第12話 「目醒め」

アングル自重しろww 男性客のどよめきに笑ったw

咲-Saki- 第12話「目醒め」

咲が寝てる間に中堅戦は終了。 目覚めって…咲の起きることだとは(笑) 福路が前に会った時、久は福路の眼が綺麗と言ってくれた。 それで...

咲-Saki- 第12話「目醒め」

風越の部長は清澄の部長に片思いなんですか? 久を見詰める眼差しは、まさに恋する乙女が憧れの人を見詰めるそれではないのかとw 気になるなぁ・・・どうせ尺が余るんだから、番外編で久と美穂子のアレなエピソードを作って欲しいねw

咲 -saki- 第12話「目醒め」

それぞれの想いを抱いて。

咲 -Saki- 第12局「目醒め」

咲 -Saki- 第12局「目醒め」です。 さて、決勝戦も第三試合、中堅戦も後半

(アニメ感想) 咲 -Saki- 第12話 「目醒め」

咲-Saki- 1 初回限定版 [DVD]クチコミを見る 中堅戦の前半が終了し、4校の点差は横並び状態に陥った。リードを守れなかった風越女子の文堂は、駆けつけたキャプテン・福路の姿を見た途端、情けない気持ちから涙をこぼす。そんな傷心の彼女を福路は優しく抱きしめるのだっ...

咲 -Saki- 第12話 感想

 咲 -Saki-   第12話 目醒め 感想   今回もやってくれましたね。   -キャスト-  宮永咲:植田佳奈  原村和:小清水亜美 ...

咲-Saki-第12話『目醒め』の感想レビュー

福路さん、アナタもですか! (=^▽^=) あちらこちらで恋の花が咲きまくる、スーパーハートフルプラトニック百合巨編展開にニヤニヤでした。 透華×一の告白シーンで...

咲-saki- 12話「目醒め」

久の健闘もむなしく、中堅戦はほぼ横並びに・・・ 咲-Saki- 1 初回限定版 [DVD](2009/07/15)植田佳奈小清水亜美商品詳細を見る 以前会ったときは目が...

咲-Saki- 第12話 「目醒め」 感想

レズアニメの真骨頂 咲-Saki- 第12話 「目醒め」 の感想です。 中堅戦の前半が終了し、4校の点差は横並び状態に陥った。 リードを...

咲 -Saki- #12「目覚め」

大会終わったらどれだけ愛の告白する人がいるかw まだサブPCなので今回は画像無しです。まぁ麻雀シーンが少ないので助かりました、来週か...

咲 -Saki- 第12局『目醒め』

福路キャプテン、それは恋心? オッドアイはコンプレックスだったのか…キレイなのに! いくらでも言いますよ、キレイですっ!!とねっ。 咲-Saki- 1 初回限定版 [DVD]植田佳奈, 小清水亜美, 釘宮理恵, 白石涼子ポニーキャニオン 2009-07-15by G-Tools

咲-saki- 第12局「目覚め」 感想。

「目覚め」って咲の目覚めかいな

咲-Saki- 第12話「目醒め」

「咲-Saki-」第12話。サブヒロインたちの戦いが続く県大会決勝は、中堅戦前半が終了したところ。この中堅戦が終了する間に、風越は地味なオカッパ文堂の善戦と福路美穂子と久の因縁など回収。龍門渕は国広一の視点から透華との約束と汚名返上の戦い、それに回想で衣との出...

咲-Saki-#12

制裁‥‥(笑) 「もう一度あの人に会ったら、きっと‥」 アバンは風越女子の福路美穂子さんの回想シーン。 中学生大会での久との出会いが描かれました。 久は「どこかで見た事あるんだよねー」とは言ってるものの思い出せない様子(笑) 切ない片思いですね‥。 ...

咲-Saki-【第12局】『目醒め』

中学生の久が可愛い件 ついに折り返し地点になるのかな? 咲-Saki-の12話です。 ああ、新OPが楽しみになってきた・・・w ×穿いていな...

咲 -Saki- 第12話 『目醒め』  感想

  波乱万丈の中盤戦!  中盤戦前半は、久部長の活躍によって、最下位に沈んでいた清澄高校がトップに躍り出るという展開になっていた。  さらに、追い上げる前回優勝校の龍門渕高校。 一時は単独最下位にまで追い詰められたが、ここから、国広一が躍進し

咲 -Saki- 第12話「目覚め」

かじゅ「今週は清澄、龍門渕、風越に話を持っていかれ我々鶴賀の出番は何もなかったな」 モモ「そうっすね」

咲 -Saki- 「目醒め」

部長の戦いも終わりですか 格好良かったです

咲 -Saki- 第12局「目醒め」

博士「各所で百合への覚醒が始まりましたwww」 助手「そんな話だったか?」