5/28 画像を加え、大幅に加筆修正しました。
主に
ネタ分を強化してあります。
ルルーシュの逆襲が始まる!!人非人め!腕立て伏せだ!そんなルルーシュ屈辱の時期は終わった!
行政特区日本に参加・・・
それを皮切りに、事態はルルーシュの動かす方向へと変わった!
何か、ルルーシュの行動全てに溢れんばかりの余裕が感じられます。
全ての人間を掌の上で操っているがごとく・・・やはり、不測の事態を除けば、
彼の障害になりうるのは
自身のメンタル面のみ。
その問題が解決された今、
何に憚る事もなくその頭脳をフルに発揮できるわけですね。
玉城「だから、誘いに乗った
フリしてブリタニアを潰すんだよ」お前らバカだなぁ
俺が一番ゼロを理解しているんだZE!と言わんばかりに勝ち誇った玉城にワラタw

現時点では、スザクのルルーシュへの感情は恨みよりは疑問になってるみたい。
一年経って落ち着いたのか、元々人を恨む事に馴れてない性格なのか。

スザクの下にアホが一人突っ込んできましたw
あっさりやられましたw
ゼロ「お前は優秀だよ。卓越している。冠絶した人材だ」 ディートハルト「あ、ありがとうございます!」ゼロ「お前は凄い。お前は天才だ。お前は神だ。
お前なら生身でナイトメアを粉砕し、
単身でブリタニア全軍を壊滅できる」ディートハルト「ゼロ、そこまで言うと流石に白々しいです」 ディートハルトをべた褒めするゼロ。ゼロもディートハルトの扱い方が解ってきたのか・・・w


ロロ「同じ運命だね。僕たち」ルルーシュ「・・・・・・(あからさまな
死亡フラグ立ってる奴に言われてもなァ・・・)」
ロロ(兄さん・・・その沈黙は何?)
ルルーシュ「それじゃバレてしまいますよ。
ヴィレッタせ・ん・せ・い♪」
ヴィレッタ(この悪知恵だけが取り柄の、
陰険で卑劣で姑息で自己中で
ナルシストな虚弱体質クサレもやし小僧が!
出来るものならそのひょろい両手両足をへし折って、
その勝ち誇った生意気面を
原型留めないまでグチャグチャに殴り潰してやりたい!)ヴィレッタ先生、胸の内では凄まじい罵詈雑言を吐いていたと予想します。
アーニャ(・・・今日の更新は・・・
『激白!現役少女ラウンズが語る、
ラウンズ達の爛れた情事の真相!
~スザクはジノの嫁~』)
スザク「どんな事書いてるの~?」アーニャ「猫の観察日記。
(トレーニング用の日本の服・・・道場で情事ってのもアリね)」自分を狙ったイレヴンを処刑する為のサインを前に悩むスザク・・・
ランスロットに乗ってる時は良くても、
直に命の選択を突きつけられると殺す選択ができないタイプか。
代わりにアーニャがサインしてあげます
アーニャ「らくだ~~い♪」スザク「ハリケンジャーのフラビージョ!?」
「貴方、マゾなの?」ある意味スザクの核心を突いた台詞w
まぁ、自分への痛みを耐えられる人間って事でしょうな。
他人が傷つくよりは自分が傷ついた方が良いというタイプ。
ますます正統派主人公キャラだなスザクw
だからこそ、ユフィの悲劇の時は死ぬよりも辛い想いだったはずで、
一時復讐の鬼となったのも無理からぬ事かと。
現時点で、管理人の中ではスザクの好感度が結構上がっているんですが、
このエゴと欲望渦巻く世界で
彼の真っ直ぐさが引き立って見えるからかもしれません。
まぁ、世間の風潮に抗う気持ちもありますがね。
管理人も精神は反逆者なのですよ(臆病なw
もちろん、エゴと欲望まみれの方々も好きですよ?(ぉ
スザク「やだなぁ、この僕がマゾなわけないじゃないか」
「カンゾククルルギ―――――!!」ザシュッ!!
スザク「うっ・・・痛い・・・
けど、き、気持ちいいぃぃぃぃぃぃぃ!!!」
アーニャ(やっぱりマゾじゃん。
さすがはラウンズの総受け担当ね・・・)
この後、アーニャの長口舌が始まります。
隠の王の宵風見たく、
そんなに喋ったら後で疲れるんじゃ(ぉ
シュナイゼルの下で働いていたニーナ。

シュナイゼルの横に居たイケメン、
いいデザインだと思ってたら本当にレギュラー化かよ!
カノンという名前があるそうです。
サガという双子の兄はいませんか?
シュナイゼル「研究はどこまで進んだかな?」ニーナ「はい、地球破壊爆弾を完成させました。
地球もろともゼロを粉微塵に吹き飛ばせます。
前回は租界から逃げられたせいで失敗しましたが、
これならどこへ逃げても・・・」シュナイゼル「荷物まとめて田舎に帰れ」
ある意味一番気になってた、ニーナの事件
って、スイッチ押してる
じゃねぇかぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!
街を人質にゼロを誘き出すとか、そういう計算があったわけじゃないの?
最初から皆殺しにする気満々だったって事ですか?
「ミレイ来ちゃダメ――――!」って、
あのまま爆弾が起動したら会長も消し炭にするところだったんだぞ!!
一つの目的の前では、周りの者が一切見えなくなる・・・最も危険なタイプですね。

さすがにシュナイゼル殿下の前では淑女でしたが・・・
コードギアスでもトップクラスの狂人じゃないかという危険性を感じずにいられません。
その内に秘めた憎悪と狂気が爆発する瞬間が、楽しみでなりませんw

ミス・ローマイヤ、貴方の突っ込みは正しい。
セシルさんよ、何だアンタのその格好は・・・ゼロに色仕掛けでも仕掛けるつもりだったのか。
ゼロも、哀れに思ったのかラウンズが三人居る事は指摘しても、
セシルさんは華麗にスルーしました。
「行政特区日本に百万人の日本人を参加させる」、
その代わり
「ゼロだけを国外追放させろ」と取引を持ちかける。
それは即ち、黒の騎士団の仲間を見捨てて
自分だけが助かろうとするつもりだと取られる。

ミス・ローマイヤは法律に詳しいのね。
アーニャ(ジノスザ、キタ――――――!)
光の速さで写メ。即座にブログにアップロード。トップがいなくなれば、各地の反乱も静まる・・・
と、悪くない意見として事を進めるわけですが・・・
この時点で、全員がルルーシュの掌の上で動いているわけです。
ただ一人疑念を懐いているスザクは正しいんだけど・・・
例え疑いを持たせようとも、自分の思うままに動かざるを
得ないような状況を作り出すのが、
ルルーシュの策略の恐ろしいところ。
しんみりするシーンに続いて、いよいよ運命の日・・・

「俺はガラスの貴公子だ!!」星刻は病気持ちキャラなのか?
行政特区日本設立記念式典当日・・・
ゼロの言うとおり、百万人の日本人が集められる。
「日本人とは、民族とは何だ!?」
スザク「フジヤーマ!ハラキーリ!ゲイーシャ!!」ゼロ「お前本当に日本人か!?」もちろんそうじゃなくて・・・
「心だ!!」相手に望むワードを引き出させるルルーシュ流話術w
ここで、白い煙幕が・・・!

ゼロゼロゼロゼロゼロゼロゼロ
ゼロゼロゼロゼロゼロゼロゼロ・・・
どこを見てもゼロだらけ!!ゼロを国外逃亡させる→
百万のゼロを全て国外逃亡させるうっへぇ!その手で来たか!
いやぁ、何かどんでん返しがある・・・
そう解っていても驚かされるのが、コードギアスの凄いところ!!
しかし、あのゼロの衣装は黒の騎士団が自費で製作したのかw
玉城あたりは、工場の方へ駆り出されてたんじゃないですかね?(ぉ
先週の私の予想は完全粉砕されたわけですが・・・
いやぁ、予想を裏切られる事の何という心地よさよ!!予想を超えた先にある物語だからこそ、見る価値がある!
これだからギアス信者はやめられねぇw
インパクトを与えつつも合理的に
事を進めた展開にますます心酔しています。驚く一方で・・・
『ギアスならこれぐらいはやるな』と思っている辺り、
この作品に要求するレベルの高さを再認識したり。
こっちが無抵抗だから成り立つ作戦なのに、
玉城のアホのせいで危うくおじゃんになるところでしたw
ヴィレッタ「まさか、扇!?」扇「いや、俺は違う・・・ぞよ」ヴィレッタ「害気大臣キタネイダス!?」

反乱分子と見なして処分するか、見逃すか・・・
スザクに選択を迫るゼロ。
まぁ、スザクに殺せるわけは無いわな。
ミス・ローマイヤ。
その本性はプライドに凝り固まった脳筋ブリタニア人でした。
もう、
女カラレスって仇名でいいな?
台詞の全てがストレートにブリタニアの差別意識丸出しですね。
何か、狂気で何万人も殺そうとしたニーナは魅力的でも、
一般的な差別感情丸出しで殺そうとするローマイヤはゲスに見えるのよね、俺の場合。
ミス・ローマイヤとの対決は胸が透く思いでしたわ。
今週は今までを通しても一番スザクが格好良く見えました。軍人でありつつも、ユフィの為、ナナリーの為、そして多くの人々の為に
動く姿が輝いて見えたからかな。
スザクは、ゼロに百万人の日本人の未来を託す。
ルルーシュは、スザクに残る日本人の未来を託す。お互いに約束を交わし、百万のゼロは日本を去る・・・
スザクが抹殺命令を下せない事を根幹に置いた策だったというわけですな。
しかも、これでナナリーと敵対しないという当初の目的もクリアできる・・・

これで、ルルーシュとスザクの一応の和解は成ったのか・・・
いずれも、ナナリーの、そしてユーフェミアの夢を叶えようという点では同じ。
二人の道が交わるのは、もうちょっと先の事なのか・・・
敵になるか味方になるか、まだ解らないが・・・
このR2は、前期の話をなぞっている部分が多いのですが・・・
8話の時点で、前作最大の悲劇と対応するようなイベントをあっさりクリアしてきました。
恐らくは・・・今週で、『前期の鏡像』的なエピソードは終わり、
いよいよ全く未知数の次元へと話は進んでいくのでしょう。
来週から、舞台は中華連邦に!?
星刻「うちの国をコミケ扱いしないでください」って、次週は特番!?これって、全国一律だよね?
一週休みぐらいならどうという事は無いが、
うちの地方だけ休みで一週遅れになる・・・ってのだけは勘弁してくれ!
一切のネタバレを気にせずに最速で
見られるって事に大きな価値があるんだからよ!!
面白かったらクリックお願いします
スポンサーサイト
トラックバック
- トラックバックURL:
- http://greensnake.blog70.fc2.com/tb.php/87-1b048f78
ゼロの秘策って話でした。
エリア11新総督に就任したナナリー。ユーフェミアの遺志を受け継ぎ、改めて行政特区日本の再建を宣言。黒の騎士団にも参加を要請した。しかしこれは、イレブン虐殺という忌まわしい
歴史があるので、ブリタニア人・イレブン双方から反対意見が続出した。そして当然黒...
コードギアス 反逆のルルーシュR2 第8話「百万のキセキ」の感想です。
あらすじ
ゼロが特区日本に参加すると宣言したところから。ゼロとブリタニアの間の取引がはじまる……
久々にニーナも登場。少しずつメンバーが戻ってきてます。
見所
とりあえずはゼロが
ゼロだらけw
ゼロだらけキメェwww
今週のギアス感想!
・楽耶かわいいよ楽耶
・セシルさん大胆すぎ!
・100万人と1人のゼロ
…今週もいろいろとカオスだ。
以下視聴感想↓
[関連リンク]http://www.geass.jp/TURN 08 百万 の キセキタイトル理解した!なにが百万なのかと思っていたけどそういうことだったのか~それと今回の話とは関係ないけどもこんなものを発見...
ナナリー新総督によって宣言された行政特区日本の再設立。
一部地域で高度な自治を許して日本人を名乗る事を許すも、
それは独立を目指す黒の騎士団の活動とは相容れないもの。
黒の騎士団に行政特区日本に参加せよと言うゼロの真意は…
ゼロが驚くべき百万のキセキ...
ルル「・・・・・・・・・・・・・・・」
「なんだこれは・・・何かの冗談か?」
緑川「思わず吐いて...
「ゼロが命じる!黒の騎士団は全員、特区日本に参加せよ!」 と、経済特区日本への参...
ナナリーが提唱する特区日本案を呑んだルルーシュ。
特区日本の中で黒の騎士団がどのような動きをするか見ものです。
ヴィレッタ先生...
コードギアス
反逆のルルーシュ R2
TURN08 『百万 の キセキ』
コードギアス 反逆のルルーシュ R2 DVD volume01(2008/08/22)...
皇暦2017年、信じていた侍従に裏切られたアザディスタン王国の姫、マリナ・イスマイールは、エリア11と名付けられた日本で、C.C.とい...
「やはり、お前は優秀だ。卓越している。冠絶する人材だ」
「あ、ありがとうございます。光栄です」
ゼロに絶賛されて、喜びまくりのディー...
この作品は、毎回毎回“引き”が派手だな~と感心しきりです(笑)。
コードギアス 反逆のルルーシュ R2 volume01
新総督によって宣言された「行政特区日本」の設立。イレブンにとってそれはブリタニアに対する怨念の一頁であったはず。何故それを再び?血塗られた虐殺皇女の歴史が再現されてしまうのか?その時、ゼロがスザクに申し出た
行政特区に参加を宣言したゼロ・・・裏がないわけがない
闘って戦って・・・どうなる?うぃ~~重い言葉
黒の騎士団を含め日本人のみなさんもかなり迷っている様子・・・
ヴィレッタ先生も・・・サービスカットありがとう!!
違う!!
ナナリーの行政特区の件でシリ...
1/48 コードギアス 反逆のルルーシュ 紅蓮二式 ナイトメタリックver. 宮沢模型流通限定版発売日:2008-07-20価格
【10秒で分かる、今日の『こーどぎあすはんぎゃくのるるーしゅあーるつー』】
取り敢えず信じてみる
作戦を立ててみる
当日に待ってみる
詭弁を弄して...
まさしく奇跡。
稀代の英雄か、もしくは超絶的な詐欺師だよな、ゼロは。
第8話『百万のキセキ』特別行政区域日本志願者はゼロ。いや仮面の方じゃなくて誰もいないってことね。
メカニカルコンプリートモデル コードギアス ランスロット エアキャヴァルリー(2008/04/12)不明商品詳細を見る
え~以前から「おぢさん」も...
「百万 の キセキ」
行政特区日本への参加を表明したゼロ。その判断に、騎士団、ブリタニア共に、戸惑いは隠せない。そして、日本人もま...
コードギアス 反逆のルルーシュ R2
お勧め度:是非見たほうがいい
[SFロボットアニメ]
MBS・TBS系 : 04/06 17:00~
監督 : 谷口悟朗
シリーズ構成 : 大河内一楼
キャラ原案 : CLAMP
キャラデザ : 木村貴宏
メカデザ原案 : 安田...
「百万のキセキ」
百万のゼロコス、カオス過ぎる!!
突然「行政特区日本」に参加すると宣言したゼロに対し、黒の騎士団もブリタニアも動...
交わした約束。
前回黒の騎士団全員に特区日本に参加するように言いましたのでどうなってしまうのかとても気になっていました。そしてまさかこんな手段を使...
忘れるな…あの約束を――。
特区日本への参加を表明したルル。
ゼロとして百万人の動員を約束し、取引を言い出す。
ゼロを国外追放しろと...
何このギャグマンガギアス的なノリは
しかしこれだけは確実にいえる・・・ゼロの衣装、間違いなく中国製
さ~て、来週のギアスは~?
AAA~悠久の風「コードギアス 反逆のルルーシュR2 特別番組放送などテコ入れ状態」
これは総集編より酷いorz
し...
コードギアス 反逆のルルーシュR2 TURN―1― 岩佐まもる著 (2008/5/31 発売予定)
行動の先にこそ明日があると、当時のルルーシュは信じていたから...
一瞬「?!」と思うアバンのナレーション。
「黒の騎士団は全員、特区ニッポンに参加せよ!」で終わった前回と、なに
とりあえずオナニーナ万歳
「ゼロさまぁ、新妻をこんなに待たせてぇ」
神楽耶…、空気読め(笑)というか、本当に彼女は大物なんだなぁ~。
にしても、今回オチがすごすぎて途中の感想が何やらふっとびそうです(笑)
『コードギアス 反逆のルルーシュ R2』
今週のお話は、第8話 『百万 の キセキ』。
ストーリーは…。
新総督によって宣言された「行政特区日...
コードギアス 反逆のルルーシュR2 第8話 「百万のキセキ」の感想です。以下の文にはネタバレを含みますのでご注意下さい。
コードギアス 反逆のルルーシュR2 TURN 8「百万のキセキ」 「キセキ」とカタカナなのは,この世からいなくなる「鬼籍」とのダブルミーニングだったわけですね(嗤)
「そう来たか!」という驚きはあるけれど、ややご都合主義だったかな? いや、案外そうでもないかな? コードギアス 反逆のルルーシュ R2...
神楽耶「さぁ、そろそろ出番ですよ。私たちの頑張りが売上に繋がるんです!!」
カレン「いや、買う人いるの?」
コードギアス 反逆のルルーシュ R2 volume01 (Blu-ray Disc)
今日の内容は、一言で言うなら、『ひょっこり、流れていってね!』という感じでありましょうか☆
特区に参加してどうするかと思ったら、百万人総ゼロ仮面国外逃走とは・・・☆これは予想外でありましたよ(...
コードギアス 反逆のルル-シュR2 第8話「百万 の キセキ」
新総督によって宣言された「行政特区日本」の設立。イレブンにとってそれはブリ...
アバンのC.C.のモノローグが不吉です…。今は前に進めば
道が拓けるとルルーシュは信じているけど、今後、そうはなら
なくなって来ると...
コードギアス 反逆のルルーシュ R2 volume01(2008/08/22)福山 潤水島大宙商品詳細を見る
コードギアス 反逆のルルーシュ R2
「ゼロは、僕のことをよく知っている」
見終わったあと、奇跡じゃねーじゃんか!(怒)と思ってしまいました…
コードギアス 反逆のルルーシ...
テレビ版の 『コードギアス 反逆のルルーシュR2』 を見ました。(以下ネタバレです。まだご覧になっていらっしゃらない方はご注意して下さい)凄い作戦を決行しておりましたvv...
TURN 8 『百万 の キセキ』
JUGEMテーマ:漫画/アニメ
皇歴2017年
ブリタニアの捨てられた王子ルルーシュは
エリア11と名づけられた日本で
謎の少女C.C.と出会いある特殊な力を手に入れる
ギアス。如何なる相手でも命令を下す絶対遵守の力
ルルーシュはギアスの力を頼りに
母国...
かぐやイキナリ抱きつかないw
特区日本
名誉ブリタニア人になった人間は、参加したがらないのか・・・
リヴァルの幼女皇女発言w
スザ...
(本家記事概略)うわー、ゼロがいっぱい~!!!「この手があったか~」というジノのセリフはそのまま視聴者の意見です。「すべてのゼロを国外...
日本人は心。
ゼロは象徴。
100万人のゼロ。
国外追放。
そういうことかぁ。
すげぇなぁ。
ゼロという象徴をうまいこと利用しましたね。
...
コードギアス 反逆のルルーシュR2 #08の視聴感想です。 戸惑い。 理解不能。 国外追放。 まさかの百万。 さようならブリタニアの人… ↑さぁポチッとな
アニメコードギアス反逆のルルーシュ。
ゼロ(声・福山潤)はスザク(桜井孝宏)に驚きの取引を申\\し出る。
って何の取引だ、また(前のロロ→ルルーシュみたいな)ボーイズラブ的なものか。
今日はそこまで面白い展開でもなかったですね。
まあ、前回までのお話と比べてのことですけど。
行政特区日本に参加すると宣言したゼロ、...
百万人のゼロが現れ、大手を振ってさようなら~♪
それでいいのかブルタニア。
完全にゼロにおちょくられ、いいように利用されて終わった新総督ナナリー執行行政特区日本。
ナナリーの立場と願いをコケにして、傷つけまくって去っていく黒の騎士団百万人。...
騙し合いはルルーシュの方が一歩上
8話、「百万 の キセキ」。
ナナリーの宣言した、行政特区日本の設立。
それに賛同したゼロでしたが、黒の騎士団幹部はやはり納得のいっ...
「さぁ!新天地を目指せ!!」
ゼロの一斉国外追放(笑)
相変わらずルルの考える事は大胆で派手ですねぇ~!
【第8話 あらすじ】
新総督...
前回は正直微妙だったけど(オイ、今回は…面白かったかな?
『ゼロ』の国外追放を認めるか否か、という問題が展開される前半。
この時点で...
今回で、エリア11でのお話もひと段落!!!
しかし今回の第8話を見て、途中でネタがわかってしまったのはめずらしい事でしたね……。
でも...
突然に黒の騎士団総員へ行政特区日本への参加を命じるゼロに困惑するブリタニア側や黒の騎士団の団員達。ゼロは参加条件としてとある条件を...
コードギアス反逆のルルーシュR2 TURN08 「百万 の キセキ」の感想
百万人多すぎ!これはさすがに笑った!!
咲世子(の、中の人)「ぶっちゃけ、
テレ東系の『PIP●PA』の方が出番が多いのよねェ。
何時まで自宅待機すればいいのかしら……はァ」(嘆息
※...
タイトルの意味は\"百万人を国外追放(逃げさせる)\"ことだったのか。素直に特区日本に参加することはないと思っていましたがこうくるとは…...
ええ~星刻ってもう先があんましないの!?←ソコか! とまず第一声に言っておくのです。ちょっとショックだったもんで。
黒の騎士団、国外追放される。
大量のゼロすげぇ。「コードギアス 反逆のルルーシュ R2」第8話のあらすじと感想です。
(あらすじ)
黒の...
ゼロコスがこんなに沢山Σ(゚Д゚;)!!
何だか軍隊蟻みたいで、ちょっとキモ・・・だなんて言っちゃあいけませんよね。
作画スタッフの渾身...
100万人分の衣装をどうやって・・・。
コードギアス 反逆のルルーシュR2
第8話 「百万 の キセキ」
行政特区日本に参加すると宣言したゼロ。ブリタニア軍も日本人もその真意を掴みかねています。ここ数週なかったサービスカットも織り交ぜつつ(笑...
新総督によって宣言された「行政特区日本」の設立。
イレブンにとってそれはブリタニアに対する怨念の一頁であったはず。
何故それを再び?...
新総督が再燃させた特区構想――、
ゼロは、黒の騎士団全員にそこへの参加を命じた。
それはゼロに、黒の騎士団に夢を託した者たちに、
即ち日本独立を目指す反逆者たちにとって、
目指す未来が潰えてしまう道ではないのか――?
ならばなぜ、ゼロは...
第8話 「百万のキセキ」
今回は簡易
確かにキセキだったよ。ええ。
行政特区日本への参加を決めたゼロ。
やっぱり反対される。で、まぁ言いくるめる。
ガーデン計画があったり。スザクが生きろというギアスに従い氾濫分子を投げ呼ばしたり。
というか、まだ...
[コードギアスR2]衣装のゼロ。この服やマントはC.C.がデザインして用意したとの説も
ありますが、今回はこのゼロ衣装が!w
やっぱゼロの作...
[行政特区ニッポンについて、ゼロとブリタニア側の事務折衝が続く。ゼロの側から「ゼロの国外追放処分」が提案され、ブリタニア側がそれに...
タイトル 「百万 の キセキ」キセキとは?星刻「キセキとは死人(中国語で言う「鬼」)の籍すなわち地獄の閻魔大王の手元にある閻魔帳の...
↑さて、このゼロは誰でしょう?(どーでもいいので答えは2年後
project BM! コードギアス ゼロ R2 Ver. project BM! -18おすすめ平均 いや嬉しいんですけどAmazonで詳しく見る by G-Tools
今週はあっと驚く展開だ。笑うほど、あっと驚く(´▽`*)アハハ
「百万 ...
「私が…私たちがゼロだ!!」
コードギアス 反逆のルルーシュR2 第8話
「百万のキセキ」
民族とは何か。
それは、心。
そう、心さえ持っていれば、
どこであって...