藍三郎
わりと偏食家
悪役・変人・百合・パロディ好き
アニメ、漫画、ゲーム、小説の
感想を書いているブログです。
今は主にソーシャルゲームの感想を書いています。
プレイ中のゲーム:
Fate/Grand Order
スーパーロボット大戦XΩ
グランブルーファンタジー
神撃のバハムート
youtubeの東映特撮チャンネル無料動画の感想もあります。
スーパー戦隊シリーズ アンケート実施中。
ご協力宜しくお願いします。
このブログはリンクフリーです。
相互リンクも随時募集中。
他の人とは違う切り口で
感想書くことを
モットーとしております。
よくマニアックなネタが
飛び出します。
pixivのブックマーク
よくネタに使う作品:
JOJO、テニスの王子様、
スーパーロボット大戦
遊戯王、ニンジャスレイヤー
購読中の小説:
されど罪人は竜と踊る
ささみさん@がんばらない
境界線上のホライゾン
バッカーノ!
デュラララ!!
六花の勇者
ニンジャスレイヤー
新機動戦記ガンダムW フローズン・ティアドロップ
天帝シリーズ
マイブームの変遷:
戯言シリーズ→Fate/Zero→
テニスの王子様→ぱにぽに→
バッカーノ!→バジリスク→
コードギアス→蒼天航路→
スーパーロボット大戦Z→東方Project→
スーパー戦隊シリーズ→
戦国BASARA、咲-Saki-、ONE OUTS→
激走戦隊カーレンジャー→
スーパーロボット大戦NEO→
ヘタリア→装甲悪鬼村正→Dies irae→
されど罪人は竜と踊る→
戦国BASARA3、薔薇のマリア→
円環少女→ダンガンロンパ→
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇→
ムシウタ→BLAZBLUE→
日常、だぶるじぇい、
BLACK BLOOD BROTHERS→
ベン・トー→神咒神威神楽→
セブンスドラゴン2020→
ギャラクシーエンジェル、
探偵オペラ ミルキィホームズ→
第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇→
魔装機神Ⅱ→無限のフロンティア→
スーパーダンガンロンパ2→
逆転裁判、境界線上のホライゾン→
人類は衰退しました→
メタルダー、シャンゼリオン、
ビーファイターカブト→
第2次スーパーロボット大戦OG→
テイルズオブヴェスぺリア、
ささみさん@がんばらない、
キューティクル探偵因幡→
テイルズオブエクシリア→
戦う司書→テイルズオブグレイセスf、
新機動戦記ガンダムW Frozen Teardrop→
セブンスドラゴン2020Ⅱ、帝一の國→
Fate/EXTRA CCC、刀城言耶シリーズ→
サモンナイト5、我間乱、ニンジャスレイヤー→
真・北斗無双、嘘喰い、ねじまきカギュー→
サムライソルジャー、魔装機神Ⅲ→
スーパーロボット大戦UX→
戦国BASARA4→
相州戦神館學園八命陣→
ケンガンアシュラ→超星艦隊セイザーX→
魔装機神F→ルヴォワールシリーズ→
NARUTO→
第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇、天獄篇→
スーパーロボット大戦OGダークプリズン→
戦国BASARA4皇→
Fate/Grand Order、
BLAZBLUE CHRONOPHANTASMA EXTEND→
スーパーロボット大戦XΩ、
セブンスドラゴンⅢcode:VFD→
SDガンダム Gジェネレーションオーバーワールド
→グランブルーファンタジー
→神撃のバハムート、ギルティギアXrdレベレーター
→帝都聖杯奇譚、魔法少女育成計画
好きなアニメ:
機動武闘伝Gガンダム
ぱにぽにだっしゅ!
ガン×ソード
人造昆虫カブトボーグV×V
コードギアス 反逆のルルーシュ
ギャラクシーエンジェル
探偵オペラ ミルキィホームズ
魔法少女まどか★マギカ
日常
遊戯王シリーズ
好きな声優:
島田敏、若本規夫、檜山修之
置鮎龍太郎、福山潤、石田彰
子安武人、中村悠一、三宅健太
大塚芳忠、藤原啓治、谷山紀章
宮野真守、前田剛
榊原良子、皆口裕子、能登麻美子
桑島法子、加藤英美里
アニメの未放送分に関しての
ネタバレ情報は禁止とします。
特にキャラクターの生死について。
面白かったらクリックお願いします
旧ブログのヒット数221671
コメント
Lapis lazuli
あんまり要らない気がします
>寝ても覚めても思い返すのは咲のことばかり
>全くこの人は理想通りの反応ばかりしますね。
「予想」ではなく「希望」ですかwww
まあ、考える事と一致すると考えたら、そうとらえる事も可能でしょうか
>ちょっとだけファンタジックな味付けをして思い出のシーンを回想します。
まさに乙女の妄想www
>この指は決して洗わないぞ……!
その行為はその日のよる位の日にやったなら、尚よろしかったと言うのに…
>和
>「宮永さんと一緒……宮永さんと一緒に……全国に行くんだ」
>大事なことなので二回言いました。
うんうん、確認するっていうのは大事ですなあ
>咲にぞっこんですね。
盲目的に……って感じでしょうか
>和
>「(宮永さんの為に)多めに作ってきましたので」
>「空腹のせいで部活で全力を出してもらえないと困りますから」
()と同じ事を考えた奴はどれ位いるんだろうなwww
とりあえず最低二人いるわけなんですが
>美味い弁当を作ってきた和。
>将来もご飯を作ってあげる関係になるということですね。
>まぁ和はプロ雀士になりそうな気はするけど。
ライバルとしても嫁としても咲と共にあると言う事でしょうか???
>優希
>「のどちゃんは私の嫁だからな!」
三角関係???
>いや、唐突すぎだってばよぉw
>タコスの考えていることはようわからん。
>何分タコスなので人間の言葉を
>ちゃんと理解して使っているのか怪しいところです。
単純に横恋慕とか???
彼女の方が付き合い長いんだし
>県予選は十日後
県で予選出来るくらいに学校があるんだ…
>昨年の覇者、龍門渕
>六年連続県代表だった風越女子が惨敗した。
氷帝のゴージャスっぷりと不動峰のダークホ-スっぷりを足した感じですかね?
>何かイメージがワンピースの黒ひげ海賊団みたいです。
>戸愚呂チームや麗(紅)みたいなものですね。
>当時全員一年生だった龍門渕に風越は手も足も出なかった。
>現在五人とも二年生なので今年も全員出てくる。
連続優勝してないから戸愚呂チームや麗(紅)とは違うんじゃないでしょうか???
>まこさんの麻雀ができる喫茶店に助っ人として呼ばれ、
>客から金を搾り取る咲たち(違
何処のボッタクリバーだwww
>後やっぱりコンパニオンじゃねぇんだから
>給仕服は質素でシンプルなものが一番です。
俺もヴィクトリアン派です
>強者のオーラを感じ取った咲
>「何だ……?このバカでけぇ気は……」
>ゴゴゴゴゴゴゴゴゴ……
ホントな何のアニメか忘れかけるwww
>コートを店員に預ける粋なアクションからして只者ではありません。
この辺は常連としてなら理解できるかな???
>一流の雀士はただ立っているだけでオーラを放つものなのです。
そういうものですかねえ
まあ、プロはオーラが迸ってるものらしいですけども
>咲
>「まるで、お姉ちゃんと対局する時みたいな……」
こんなおっかない人と麻雀してたんかいwww
>徳川カズヤに幸村部長と同じものを感じ取った
>切原赤也みたいなリアクションですね。
確かに似てるかもwww
>咲はオーラを感じ取りましたが和は特に反応せず。
>それが二人の麻雀力の差なのでしょうか。
化け物と戦闘経験が乏しいから感じる事が出来なかったか
幸か不幸かどっちでしょうかね???
>あれですか。
>これは数十キロ近いパワーリストで麻雀をやる時だけ外すとか……
そう解釈されても仕方ないリアクションですなあ
>あまりにも巨大な運気は世界に悪影響を及ぼすので
>プロ雀士は日常生活において力をセーブすることを義務付けられているとか。
義務っすかwww
>藤田さんはカツ丼が好物
>なので咲はカツ丼さんと呼びます。
>漫画とかアニメとかでカツ丼が出てくると何か食べたくなる。
何となく理解できるwww
まあ、仕方ないとはいえ初対面の方にかつ丼さんって言う呼び名は失礼な気がする
>咲
>「この感じ、お姉ちゃんと打った時と同じだ」
お姉さんのプレイとか見てみたいなあ
>あ~あなたはお姉さんと麻雀打っている時
>いつもそんな大魔王が出てきたみたいに震えていたんですか?
>そりゃあ何となく姉さんが避けるようになったのも無理ない気もするな……
要するに姉妹揃って人間離れしてたってことなんでしょうかね???
>そうか……分かったぞ。
>姉さんは自分の運気があまりにも巨大化してしまい、
>もはや対局するだけで相手を恐怖で
>廃人にしてしまうほどになってしまったのです。
禁書目録に出てくる聖人かよwww
>だからこそ、自分の大きすぎる運気で妹を傷つけまいと、自ら去って行ったのです。
>全ての姉の愛ゆえなのです。
歪んでる様な壮絶な様な…
>勝ち続けるたび、強くなるたびに、周囲には疎まれ、恐れられ、避けられていく。
>雀士の頂とは、孤独を極めた果てに到達できるものなのです。
それでも皆さん其処を目指すんですね…
>いかんッ!伏せるんだ!原村さん!!
>何かそんな台詞が出てきそうな
>藤田さんのライトニング・ボルテックス
確かに聞こえそうwww
>藤田さんはいい顔をしていますね。
>咲も和もプロ雀士になれば、こんな凶暴な顔をするようになるのでしょうか。
>是非そうなって欲しいですね!
それはご勘弁を…゚・。* 。 +゚。・.。* ゚ + 。・゚・(ノД`)
>藤田さんが五連続トップ
>その正体は
>プロ雀士 藤田靖子
>まくりの女王と呼ばれていた。
コイツもメンバーだったらそれはそれで面白そうなんですがwww
>プロなら仕方ないか~という咲を一喝する和
>自分に勝った奴がそんな小さくまとまるのが許せなかったんだろうな。
尊敬する相手なら理解できる気持ちではあります
>プロアマの親善試合で藤田さんは二位だった。
>トップは龍門渕の天江衣
>藤田さんですら踏み台に過ぎなかった!
>天江衣、それはプロすらも凌駕する規格外のモンスター
いや、最終目標は全国のお姉さんなんだから
踏み台には違いないんでは???
>藤田
>「絶対天江衣には勝てないわ。貴方達には」
>運の勝負で絶対という言葉が出てくる事自体異常なのですが、
>そんな異常な強運がなければプロには勝てないのでしょう。
運の他に駆け引きも重要なんでしょうなあ
>和
>「一回負けたぐらいでめそめそしないでください。
>私達は行くんです、全国へ!!」
>咲をきつく叱咤する和。
まあ、全国とは関係ないからって負けた事に安心してたら上には行けんでしょうな
>伊達に何度も何度も咲に無様に負けていたわけではない。
>負けたのなら、それを糧にもっと強くなればいい。
>この何度負けても折れない精神力が秀才の長所やね。
転載は凹みやすいから
>自分に勝った相手だからこそ、この程度でへこたれて欲しくない。
ある種、崇拝してるっていうのもあるんでしょうなあ
>県予選まで十日あるから、この十日間で誰よりも強くなればいい。
>いやぁ、どうやって強くなるんだろ。
他人の運を吸収する方法でも手に入れるんでしょうか???
>まぁ咲は今まで天性の運気と何でもプラマイゼロにする特殊能力だけで
>勝ってきたわけだから、ここで麻雀の基本を
>一から学びなおせば、更に強くなれそうですね。
基盤が出来上がってるからそれはどうでしょうねえ???
>風が起こる勢いでボードを回転させる部長。
>部長は風属性の能力者ですか?
雀士は雷属性がメジャーなようですが
>全ては部長の目論見どおりだった。
負けてはじめて強くなるって事なんでしょうなあ
>超強化合宿を行うことに……
ソウルイーターの超筆記試験を思い出しました
>やはり咲とて井の中の蛙、世界にはまだまだバケモノが幾らでもいました。
>咲や和を圧倒する藤田さんを通してプロの実力を印象付ける一方、
>それを上回る天江衣という壁の高さも見せ付けられた回でありました。
>そして和の咲へのオチっぷりは全く期待通りでありました。
それは俺も同じく
>次回は打倒天江衣のために咲たちが血の滲むような地獄の特訓に挑みます。
猿とやったり???
>麻雀のルールわかんなくても全然問題ないですよ。
>要はブリーチと同じなんですよ。
BLEACHと並べてきたかwww
>とにかく相手を甘く見たりビビッたりしたらもうそれだけで負け確定なんです。
>格の違いがそのまま勝敗に直結するんです。
>重要なのは運でも実力でもありません。
>相手に飲まれない平常心と、
>戦う前にどれだけ自分の強さをアピールできるかに掛かっているんです。
そうとられてもおかしくないなwww
追記
どうでも良いけど咲は伏せた稗に自分が欲しい稗があるのを理解してなかったか?
一定レベルになると何処に稗があるのか理解出来るのでしょうか?
2009/04/28 URL 編集
藍三郎
> 「予想」ではなく「希望」ですかwww
> まあ、考える事と一致すると考えたら、そうとらえる事も可能でしょうか
こういう狙い済ましたような反応を期待しているんですよ私はw
> ()と同じ事を考えた奴はどれ位いるんだろうなwww
> とりあえず最低二人いるわけなんですが
これぞ行間を読むってことですね。
> ライバルとしても嫁としても咲と共にあると言う事でしょうか???
まぁそんなところだな。
> 単純に横恋慕とか???
> 彼女の方が付き合い長いんだし
そうだけども、どうもタコスについては
全部なんちゃってなイメージが強いなぁ。
> 氷帝のゴージャスっぷりと不動峰のダークホ-スっぷりを足した感じですかね?
落差が激しい気もするがw
> 連続優勝してないから戸愚呂チームや麗(紅)とは違うんじゃないでしょうか???
そういえばそうか……
> ホントな何のアニメか忘れかけるwww
そういうの大好きーw
> 化け物と戦闘経験が乏しいから感じる事が出来なかったか
> 幸か不幸かどっちでしょうかね???
麻雀の高みを目指すならば避けては通れぬ壁……
> 義務っすかwww
一人だけ幸運だとそれだけ他者を不幸にしてしまうものですから。
> 要するに姉妹揃って人間離れしてたってことなんでしょうかね???
姉さんが凄すぎて咲は「私なんか大した事無い」と思うようになったのかも。
> それでも皆さん其処を目指すんですね…
それが雀士としてのサガ……
> コイツもメンバーだったらそれはそれで面白そうなんですがwww
ああ、そういうパターンもよくありますね。
> 尊敬する相手なら理解できる気持ちではあります
典型的なライバルキャラと考えれば、和さんの心理は実に分かりやすい。
> いや、最終目標は全国のお姉さんなんだから
> 踏み台には違いないんでは???
そうだけどね~まぁ、どうせアニメではそこまで行かないから。
> 他人の運を吸収する方法でも手に入れるんでしょうか???
おお、吸収麻雀ですか。
まぁある意味麻雀は運の奪い合いとも言えるし。
> 基盤が出来上がってるからそれはどうでしょうねえ???
何事も基本が一番大事なんです……
と言っておけばなんか説得力がありそうな気がするw
> 追記
> どうでも良いけど咲は伏せた稗に自分が欲しい稗があるのを理解してなかったか?
> 一定レベルになると何処に稗があるのか理解出来るのでしょうか?
相変わらず麻雀のルールよくわかってねーのでw
ただリアクションだけで何が起こっているか把握している有様だからw
2009/04/28 URL 編集
ヘーロー
昨日からずっとしゃぶってるぞ!(嘘
>優希「のどちゃんは私の嫁だからな!」
このあと即強姦されそうになったんだw
>昨年の覇者、龍門渕
5人の内2人も隻眼?瞳術使いがいぱーいな予感ですか?
>まくりの女王
競艇の選手みたいw
>プロなら仕方ないか~という咲を一喝する和
自分に勝った奴がそんな小さくまとまるのが許せなかったんだろうな。
>和「一回負けたぐらいでめそめそしないでください。私達は行くんです、全国へ!!」
よう言った!それでこそ俺のよ(以下、自重)
というか少し好きになったよ和嬢。
>風が起こる勢いでボードを回転させる部長。
俺は貴様の追い風にはならない。俺達が対峙する場には闘いの風が渦巻く、永遠に!
と、海馬級の風起こしでしたw
>要はブリーチと同じなんですよ。
それとテニプリですかね。
2009/04/28 URL 編集
藍三郎
> 昨日からずっとしゃぶってるぞ!(嘘
指がふやけて皺くちゃになりますね。
> このあと即強姦されそうになったんだw
あまり不適切な言動は慎むよーにw
京太郎はマジで不要なキャラ。
> 5人の内2人も隻眼?瞳術使いがいぱーいな予感ですか?
いや、光の加減でそう見えるだけかとw
> よう言った!それでこそ俺のよ(以下、自重)
> というか少し好きになったよ和嬢。
典型的ライバル的性格な百合キャラなところがよい。
> 俺は貴様の追い風にはならない。俺達が対峙する場には闘いの風が渦巻く、永遠に!
> と、海馬級の風起こしでしたw
いつ言ったセリフだっけかなぁ……
> それとテニプリですかね。
テニプリはネタにしやすいですw
2009/04/29 URL 編集
最トゥー
咲と和のフュージョンしか思いつかないっす!
2009/04/29 URL 編集
藍三郎
> 咲と和のフュージョンしか思いつかないっす!
はじめまして~
モンスターとかフュージョンとか聞くとまず遊戯王を思い浮かべちゃうぜ。
常時同調(シンクロ)状態になるわけですね。
2009/04/29 URL 編集