
戸隠の社長は普通に女でした。
ぶっちゃけ、先週の段階じゃまだ男の可能性もあると思ってた。
まして、この手の漫画において、
長髪で美形とくれば男だろうと(ぉ

この人だって男だし。

声は雪乃五月さん。
ぱにぽにの玲さん、銀魂のお妙さん、ブリーチの夜一さんと
お姐さんキャラといえばこの人ですね。

まぁ、よくあるパターンだけど戸隠は普通の会社のノリでした。
バッカーノのDD新聞社と同じですね。
十億の仕事・・・一生遊んで暮らせるな。

今日も先生は壬晴くんに翻弄されっぱなしです。

「何も無いって言ってるのに・・・酷いよ」

いつものように、小悪魔プレイで先生を虐める壬晴くん。
毎回騙される先生はいい人に思えてきた(ぉ

帷先生を送れって・・・
お婆さん、孫を狼に喰わせるつもりですか?
それとも、先生が本当はノンケなのをお見通しなのか?

できるだけ壬晴の自由にしてやろうと思う反面、
そんな甘い自分に疑問を感じつつも割り切れない先生。
いいシーンだな。
EDの浮気が無ければもっといいシーンなのにな(ぉ


先週ちょっと目立ったのに、
あっという間に扱いがぞんざいになる虹一w

戸隠の首領、織田八重の
禁術『飯綱心眼』は心を読む能力でした。
マオのギアスと同じですね。

下手をすると、この先のネタバレの危機になりかねませんでしたが、
社長は空気も読める人だったので事無きを得ました。


社長の依頼は、
ユージン・フロスティという
悪党をぶっ殺してくれというもの。
とりあえず、海馬剛三郎みたいな人と考えてOK?



なおも壬晴くんを虐める社長でしたが、
田村ゆかり大明神の逆鱗に触れ、手酷いお仕置きを受けます。
暴君・お妙さんでも、
魔王・なのはさんには敵わないのかw
烈火の炎で、
烈火の中の火竜・刹那に触れて焼き尽くされた幻獣朗を思い出した。

先生は結局依頼を引き受ける事にするのでした。
しかし、このアングルだと男に見えなくも無いな・・・(まだ言うか

『飯綱心眼』も禁術の一つだけあって、
使用すると消耗が激しいみたいですね。
でも、あんなに使う必要あったんだろうか・・・
何か、無駄に喧嘩ばっか売ってたような気が・・・
この人も大概行き当たりばったりじゃね?


「蒸し暑いのに蒸し暑苦しく力説するな」
「蒸し蒸し眼鏡・・・」
またしても虹一イジメ!!
つか、東京まで歩いてきたのかよw
帷先生のせいで全員がとばっちりだな。
雷光の情報が入ったので、雷鳴は戦線離脱・・・
何か、RPGみたいにご都合主義な別れ方だったな。

「雷鳴がいないせいで、
死んじゃったりするかもしれないけど、
いいよ全然」
何気に根に持っていた壬晴くんは、
こっそり心のナイフを突き刺します。

フロスティ氏のガードにつく、
謎の眼鏡男・・・野分英生
声は山崎たくみさんです。
アーチボルド・グリムズと同じく、
何とも山崎たくみらしい嫌味キャラですねw
って、英語上手いな~~~

あの解り易すぎる後ろ姿は・・・

「雲平先生を帰りの新幹線に
どうやって乗せようか考えてたんだよ」
今週は壬晴の小悪魔化が目立つなぁw


体格は良くないし・・・って、お前も人の事言えないだろw

雪見はともかく、宵風は学ラン似合ってねぇな。
つか、学ランとベレー帽がミスマッチなんだよ。

何か先生がカッコよさげなところを見せて引き。
でも、倒したのはただの警備員w
全体的に今回のストーリーは帷先生メインっぽいな。
フロスティの暗殺に、多くのキャラクターが絡み合っていく・・・
雪見、宵風、野分と敵キャラも出揃い、来週の後半戦が愉しみ。
最近は本当に面白い。普通に物語に引き込まれてしまった。
しかし、バジリスクと同じ忍者漫画とは思えねぇ
まぁ、バジリスクもある意味忍者とは程遠いが(ぉ

こいつが実は灰狼衆のスパイなんじゃないかって予想してます(ぉ

後、やっぱり社長は男なんじゃないか、とも・・・(ぉ
面白かったらクリックお願いします
