トリシャ・エルリック
前回のアニメ版ではスロウスだった人。
ああ、エドが小さいままなのは牛乳飲まなかったからか。
子供の頃にもウィンリィ祖母からチビ呼ばわりされていたのね。
でも子供がチビなのは当たり前のことなんだけども。
アイザックはシン国の錬丹術と関係していたらしい。
いわゆる原作通りの部分を全部省くとこんなもんですね。
来週が原作の1話だからやっぱり原作通りなのかなぁ。
面白かったらクリックお願いします


<いわゆる原作通りの部分を全部省くとこんなもんですね
アイザックに関してのこと以外なんもないじゃないですかwww
いやぁずいぶん力の入ってないブログになっちゃいましたなぁ(私もリザの声を確認したらほとんど早送りしてましたし)、ていうかアニメージュとか見た限りしばらく感想を書くことのない話が続くみたいですよ
にしても2~3年前だったらオニジナルストーリーの多いアニメを原作レイプだのバカにしてたのに最近は原作どおりのアニメが面白みのないものに感じられる
> いやぁずいぶん力の入ってないブログになっちゃいましたなぁ(私もリザの声を確認したらほとんど早送りしてましたし)、ていうかアニメージュとか見た限りしばらく感想を書くことのない話が続くみたいですよ
> にしても2~3年前だったらオニジナルストーリーの多いアニメを原作レイプだのバカにしてたのに最近は原作どおりのアニメが面白みのないものに感じられる
まぁ要はあんま思い入れが無いのでしょうな。
30分見る分には別にいい。だけど他に言うことが無い。
でもギアスや00の頃と違って、よっぽど実りのいい時間を過ごせている気がする。
この後でアギト劇場版、TVスペシャル、そしてレッドクリフ(途中から)を見られたもの。
>元の声が女性だと子供時代でも声変わりませんね。
小さいだけあって声変りも…うわなにするやめくぁwせdrftgyふじこlp
>トリシャ・エルリック
>前回のアニメ版ではスロウスだった人。
原作がっつり見ていると
スロウスのギャップが凄いんですよね…
>ああ、エドが小さいままなのは牛乳飲まなかったからか。
この設定は相変わらずかwww
>子供の頃にもウィンリィ祖母からチビ呼ばわりされていたのね。
>でも子供がチビなのは当たり前のことなんだけども。
っていうかアルとウインリィの反応みる限り、「あーあ、また始まったよ」
って顔ですよね…
まあ、よく言えば「子供相手にも本気で接する」わけなんですけども
>アイザックはシン国の錬丹術と関係していたらしい。
思ったより早く”彼等”がでるのか
それとも“彼等“の事をごっそりカットするつもりなのか…
「パンツのゴムから装甲車~」は聞けるのか?
これ以上はネタばれるので伏せますが
>いわゆる原作通りの部分を全部省くとこんなもんですね。
>来週が原作の1話だからやっぱり原作通りなのかなぁ。
殆どないなあw
そう言えば原作では
軍の手違いで12歳と21歳を間違えたんでしたね
(違ったかもしれないけど確か10の位と1の位が入れ替わってた)
その辺の話は無しか…今回はけっこうかけ足になるみたいですけども
> 原作がっつり見ていると
> スロウスのギャップが凄いんですよね…
一応、どちらも怠惰というイメージには合っていますがね。
> っていうかアルとウインリィの反応みる限り、「あーあ、また始まったよ」
> って顔ですよね…
> まあ、よく言えば「子供相手にも本気で接する」わけなんですけども
それが真の意味で対等と見なしているということか……
> 思ったより早く”彼等”がでるのか
> それとも“彼等“の事をごっそりカットするつもりなのか…
> 「パンツのゴムから装甲車~」は聞けるのか?
つか俺が興味あるのは少なくともホムンクルスが全員出てからだしなぁ。
> 殆どないなあw
>
> そう言えば原作では
> 軍の手違いで12歳と21歳を間違えたんでしたね
> (違ったかもしれないけど確か10の位と1の位が入れ替わってた)
> その辺の話は無しか…今回はけっこうかけ足になるみたいですけども
何で前期やったことをもう一度繰り返すのか
よくわかんないのでさくさく進めた方がいいでしょうな。
「お母さんを元に戻せないかな?」 かつて犯した過ち…。 奇跡を起こす教主がいると聞いて、リオールに向うアルたち。 目的は「賢者の石」...
エドとアルが大好きだった母を蘇らせるために禁忌「人体練成」を犯す。 その代償としてアルの体は向こうに持っていかれ、無くなってしまう。...
「地獄を見た少年」
錬金術の禁忌、人体練成。 その禁忌を犯してしまった兄弟の過去話。 10年前、2人の天才兄弟は本を読んだだけで錬金術を覚えちゃいまし...
人体錬成、大切な出会い、そして二つ名・・・大事な話が満載でした。
劇場版 鋼の錬金術師 シャンバラを征く者 (通常版) [DVD](2006/01/25)朴ロ美釘宮理恵商品詳細を見る 第2話はエドとアルの幼き頃の話。なぜエルリッ...
鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第2話前作でも同じのをやっていたので「復習」っていう感じです。 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第2話 感想
「いいね、その重っ苦しい感じ。背負ってやろうじゃねーの!!」 過去にエド達が人体練成に失敗し、身体を取り戻す為に国家錬金術師にな...
アメストリス国の大総統キング・ブラッドレイは、軍大佐ロイ・マスタングに対しイシュヴァール殲滅戦後、反体制派に寝返った氷結の錬金術師アイザック・マクドゥーガルの確保を命じ、史上最年少で国家錬金術師となった「鋼の錬金術師」ことエドワード・エルリックと弟の...
普通に面白い! すごく魅入ってしまいました!
エルリック兄弟がリオールに向かう列車の中での回想というカタチでエドとアルの「はじまりの日」から国家錬金術師になるまでが語られました。 うろおぼえですが、ほぼ原作通りだったかな? 人体練成のシーンはPM5:00~という時間帯で、前作より詳しく描いち...
鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 1 [Blu-ray]クチコミを見る ☆<4/09更新>前回、鋼の錬金術師(第1話 「鋼の錬金術師」)の感想をポットキャストにて収録! 「初回のアニメブロガーの正直な感想」、「第一話はPV?」、「あまり芳しくない評判その理由とは?」等...
「返せよ! たった一人の弟なんだよ!!」 エドとアルの重い過去―― 扉の先でエドが見たもの… アバンに錬金術に関しての等価交換と、人体錬成...
旅立ちを決めたのは自分の心――。 幼き日、母を蘇らせるため禁忌の「人体錬成」をエドとアルは行った。 しかしそれはあまりに大きすぎる代...
楽描はウィンリィちゃん。 自分達の身体を元に戻す手がかり、賢者の石を求めてリオールという街に向かうエドワードとアルフォンス。 鋼の錬金術師 第2話「はじまりの日」の感想です。 第2話は、エドとアルがどうして今のような身体になったのか、「鋼の錬金術師...
アニメ2話目ですが、このお話、原作で出て来るのは6巻でです。 思わずコミックスス片手にいろいろと見比べてしまいましたが、 朴さん・・・・いいね(/_;) アルの釘宮さんの ごめんなさい 許してください ごめんなさい ごめんなさい にもウルッときました。 内
もう、慣れちゃったかも・・・? ということで鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMISTの第2話感想です。 先週違和感があったロイの声が、今週はあんま...
鋼の錬金術師 (2) (ガンガンコミックス)(2002/05/22)荒川 弘商品詳細を見る あれは、火のついた目だ。 「鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST」第2話のあら...
アニメ鋼の錬金術師感想。
戻ってきたぞ~!!!!! 本来なら、日曜にまとめられるはずだったんですが……夜勤の影響で、日曜更新が本日更新という状態になっちゃいまし...