fc2ブログ

遊戯王5D`s TURN-50「マイナスの呪い 捕われたエンシェント・フェアリー・ドラゴン」

トルンカ

ぺらぺらと本当のことを喋ってしまうトルンカ

杖がマイナスになっているから、
嘘をつこうとすると本当のことを言っちゃうわけね。


トルンカ3

帽子を取ったトルンカってのも珍しい。



パワーツール

ダブルツールD&C

攻撃力1000ポイントアップ

攻撃力は互角だが、パワー・ツール・ドラゴンの効果で装備魔法を捨てて破壊を無効化する


龍亞

ゼーマン

デュエルでも精霊界でも同時にゼーマンを撃破


ダーク・マター

シンクロモンスターが破壊された時、
デッキの上から2枚のカードをモンスター扱いとして場にセットする。
リリース要員確保用のカードか。


トルンカ2

トルンカが爺さんに!!

やはり黒衣の大賢者か。
ゼーマンの遺言で、マイナスの呪いはディマクに送られた。


ディマク
「精霊の魂を生け贄に、地縛神クシルを召喚!!」


ディマクが精霊界でゼーマン達に悪さをさせていたのは、
地縛神の生け贄用の魂を集める為だったのか。
単にエンシェント・フェアリー・ドラゴンを手に入れるためのクエストだと思っていた
精霊界編にそんな裏の意味があったとはね。
つか、これだとマイナスになった精霊は全滅したってことになりますね。容赦ないなぁ。


クシル

地縛神 Cusillu

渦を巻いた尻尾がちょっとラブリーな地縛神
攻撃力は2800


クシル2

クローザー・フォレストの効果で攻撃力800ポイントアップ

ディマク
「神々の戦いに土足で踏み込んだ己が愚行を呪うがいい!!」



パワー・コンバータ

装備魔法。
パワー・ツール・ドラゴンの攻撃力分のライフを回復。
このターンパワー・ツールの攻撃力は0になる。

罠も魔法も効かないモンスターにライフ回復で対応は結構便利です。
ライフ400で留まった。


トルンカ4

トルンカの最後の力で龍可を元の世界へ


龍可

龍亞のデュエルは龍可が引き継ぐ。


ディマク

エンシェント

呪縛牢

シンクロモンスターを召喚条件を無視して守備表示で特殊召喚する
これってデメリットは守備表示になるだけ?効果は普通に使えるの?
だとしたら反則なんてもんじゃない凶悪カードだぞ……
ブラック・ローズ・ドラゴンやダーク・ダイブ・ボンバーは効果の方が重要だし。
いや、効果使えなくても、ノーコストでモンスターを特殊召喚できるだけで十分脅威だぞ。

ディマクがエンシェント・フェアリー・ドラゴンを召喚

あ、これは遊星とジャックの最初のデュエルを髣髴とさせる展開……


パワーツール2

集中防御盾(セントラルシールド)

装備モンスター以外への攻撃ダメージを0にする。
地縛神のダイレクトアタック対策か


リミッター解除で攻撃力二倍!!

こういう良く使われるカードをここぞという時に使ってくれると結構嬉しいなぁ。

地縛神クシルの効果
自分のモンスターをリリースして破壊を免れ、相手のライフを半分にする。
エンシェント・フェアリー・ドラゴンをリリース。


龍可2

リスペクト・シンクロン

永続罠。
相手のシンクロモンスターが相手のカードの効果で墓地に送られた場合、
召喚条件を無視して自分のフィールド上に特殊召喚できる。

相手のカードの効果で……って状況他に何かあるだろうか……


エンシェント2

エンシェント・フェアリー・ドラゴン

レグルスが登場して鎖を噛み砕きます

デュエルの過程で復活させるとはね。

パワー・ツール・ドラゴンとエンシェント・フェアリー・ドラゴンが並び立つ
そのための引継ぎであり、双子揃ってのデュエルか
OPのシチュが微妙に再現されましたね。

装備カードを捨てて、リミッター解除の自壊を無効にする。
こういう使い方もあるんだ……


ディマク2

ディマク
「素晴らしい。さすが本物のシグナーは違う。
さぁ見せてくれ、神に選ばれし本物のデュエルを」


相手がシグナーというだけでこの態度の変わりよう……w


龍可3

エンシェント・フェアリー・ドラゴンの効果。
フィールド魔法を破壊して1000ポイントのライフを回復する。

クローザー・フォレストを破壊
フィールド魔法が命綱の、まさに地縛神キラーな能力だな。


パワーツール3

ロケット・パイルダー

装備魔法。
戦闘では破壊されず、戦闘したモンスターの攻撃力を自分の攻撃力分下げる


クシル3

クシルに風穴が
ディマク、「何ぃぃぃぃ!」は負けフラグだ!!


エンシェント3

Pain to Power

装備魔法。
受けたダメージ分攻撃力をアップする
痛みを力に変えるとか、むしろ「呪いの~」「怨みの~」的な能力だな


エンシェント4

クシル4

エターナル・サンシャイン!!


龍亞敗北、その後龍可とディマクのデュエルって展開になるかと思ったけど
この話だけで決着をつけてしまうとはね(まだ少し残っているけど

パワー・ツール・ドラゴンの装備魔法を手札に加える
装備したカードを捨てて破壊を無効にする効果をフル活用していたな。
パワー・ツールは長期戦で効果を発揮するモンスターなのね。
こんなにパワー・ツール・ドラゴンが活躍するとは。

二大ドラゴン揃い踏みは見事な演出でした。

予想に反して龍亞死ななかったけどこれは正解だったんじゃないかな。
幾らなんでも龍亞は死ぬわけないからどうせ皆後で復活するんだ~と思えちゃうし。


次回はクロウVSボマーか


追記:公式のワンポイントレッスンによれば
呪縛牢は「表示形式も変更できず、効果も失われる」とのこと。

そうだとしてもエクストラデッキから即座に召喚できる効果は
いくらでも悪用できそうな気がします。


面白かったらクリックお願いします

にほんブログ村 アニメブログへ
スポンサーサイト



コメント


焦ってました・・・

次回予告で100%龍亜死ぬかと思ってましたから・・・これまでのノリでそのまま逝くかもしれないと思ってましたから。やはりマーサやラリーは確実に死んでしまったのかもしれまん・・・・・・。結構ようしゃねぇな遊戯王。カードゲームだぜ?善人から死ぬのは共通のルールなんだなぁと思いました。                                                                                                         <呪縛牢                                                   ロストスターディゼントは墓地からですがこっちはEXデッキからですか・・・ 本当に効果が使えたらガチでやばいっすね。                                                                                                 <龍亜                                                    ウザキャラと思わせといて、おまえいいやつだなぁ。妹のために命をはるなんてかっこよすぎるぜコノヤロー!!!それだけ二人の絆が強いってことか?(ミハエルトリニティみたいなシスコンかどっちか)そして何であんな速く腕が振り回せるんだよ。                                                                                                                                       <エンシェントフェアリードラゴン                                      完全な自爆神キラーですね。相手がフィールド魔法を使うならあれだけど・・・                                                                                                                            パワーツールが強く見えてきました。1対1がメインのこの番組では最高峰の強さなんじゃないんでしょうか?牛尾さんと遊星も肝が冷えまくってたんじゃないんでしょうか。

白銀の流星さんコメントありがとうございます。

> 次回予告で100%龍亜死ぬかと思ってましたから・・・これまでのノリでそのまま逝くかもしれないと思ってましたから。やはりマーサやラリーは確実に死んでしまったのかもしれまん・・・・・・。結構ようしゃねぇな遊戯王。カードゲームだぜ?善人から死ぬのは共通のルールなんだなぁと思いました。 

今回は悲劇的な結末より双子協力デュエルの方を優先した形になりましたか。
エンシェント・フェアリー・ドラゴンを取り返すところもデュエル内でやってしまう辺り、
やはり何処まで行っても基本はカードゲームなんだな、と思ったり。


<呪縛牢                                                   ロストスターディゼントは墓地からですがこっちはEXデッキからですか・・・ 本当に効果が使えたらガチでやばいっすね。

さりげなく使っていましたけどとんでもないパワーカードですねこれは。
ただでさえシンクロは凶悪な効果が多いのに……


<龍亜                                                    ウザキャラと思わせといて、おまえいいやつだなぁ。妹のために命をはるなんてかっこよすぎるぜコノヤロー!!!それだけ二人の絆が強いってことか?(ミハエルトリニティみたいなシスコンかどっちか)そして何であんな速く腕が振り回せるんだよ。 

デュエルのたびに腕を振り回しているので鍛えられているのでしょう。

                                                        >パワーツールが強く見えてきました。1対1がメインのこの番組では最高峰の強さなんじゃないんでしょうか?牛尾さんと遊星も肝が冷えまくってたんじゃないんでしょうか。

今まで負け続けのイメージが強かったですからねぇ……
何だかんだで最後まで破壊されずにフィールドに残ったのは凄いです。

兄弟愛こと双子愛のパッワーは無敵w

>ディマク「精霊の魂を生け贄に、地縛神クシルを召喚!!」

クリボンやサンライトユニコーンまで生贄にぃ!?
これからの決闘どうすんだw・・・来週猿が倒されたら真相が明らかになるのかな。生贄が元に戻るとか。そうなると他の地縛神の生贄になった現実世界の人々も元に戻る可能性も出てきますね。

>ディマク「神々の戦いに土足で踏み込んだ己が愚行を呪うがいい!!」

龍亞、土埃に埋もれるw

>呪縛牢

地縛神がフィールド上に存在する場合のみ~みたいな効果になる予感。
そもそもOCG化は期待できないかw

>エンシェント・フェアリー・ドラゴンの効果。フィールド魔法を破壊して1000ポイントのライフを回復する。

OCGだと地縛神は即死w
歯車街破壊時の裁定が気になるところ。

龍亞のデッキなのに龍可が使ったほうが強いなんてw

60%で龍亞は生き残ると思ってました。うん、実に良い展開です。
・・・ホント言うと絶望し泣きながら消される龍亞が見てみたかったw(←鬼畜)

ヘーローさんコメントありがとうございます。


> クリボンやサンライトユニコーンまで生贄にぃ!?
> これからの決闘どうすんだw・・・来週猿が倒されたら真相が明らかになるのかな。生贄が元に戻るとか。そうなると他の地縛神の生贄になった現実世界の人々も元に戻る可能性も出てきますね。

とりあえずダークシグナー編ではもうデュエルすることは無さそうですけど……
元に戻らなかったら伝説になりますね。


> >呪縛牢
>
> 地縛神がフィールド上に存在する場合のみ~みたいな効果になる予感。
> そもそもOCG化は期待できないかw

呪縛~なんて名前の割りにはデメリットが少なすぎますしね。


> OCGだと地縛神は即死w
> 歯車街破壊時の裁定が気になるところ。

そういや更にフィールド魔法を手札に加える効果もあるみたいですね。
だとするとまたフィールド魔法出されても
上からフィールドを被せられるから完全に地縛神を封殺できてしまいますな。


> 龍亞のデッキなのに龍可が使ったほうが強いなんてw
>
> 60%で龍亞は生き残ると思ってました。うん、実に良い展開です。
> ・・・ホント言うと絶望し泣きながら消される龍亞が見てみたかったw(←鬼畜)

既に勝機の見えないデュエルでしたからねぇ。
この場合は生き残った方が意外だったかも。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:
http://greensnake.blog70.fc2.com/tb.php/692-afd8b986

遊戯王5D\'s 第50話の感想と遊戯王 関連情報

実は、精霊世界と龍亞VSディマクのデュエルがシンクロしてて、 そのデュエルの流れで龍可が現実世界に戻ってきて、 そのままデュエルを引き継いでダークシグナーに勝つって、 できた面白いシナリオだ。 というか、終盤のデュエルを引き継ぎ、相手のコンボを即読み、 エン...

遊戯王5D\'s (#50)

「マイナスの呪い 捕らわれたエンシェント・フェアリー・ドラゴン」  龍可はトルンカの力により現実世界へ帰還し、龍亞とディマクとのデュエルに参戦。  一応今日で決着は付きましたが、もうちょっと続くようです。    トルンカはマイナスの呪いが解けて本来の...

遊戯王5D\'s 第50話「マイナスの呪い 捕らわれたエンシェント・フェアリー・ドラゴン」

遊☆戯☆王5D’s DVDシリーズ DUELBOX【1】(2008/09/17)宮下雄也星野貴紀商品詳細を見る 精霊世界と地上世界。ルカ&ルアとディマクの戦いが続けられ...

遊戯王5D\'s 第50話「マイナスの呪い 捕らわれたエンシェント・フェアリー・ドラゴン」

おおなるほどこう閉めたか。 てっきり俺は今週龍亞敗北→来週で龍可勝利で龍亞復活 っていう流れだと思っていたんですが まさか龍亞のデ...