fc2ブログ

機動戦士ガンダム00 2nd season 第20話「アニュー・リターン」

アニュー12

リターンする先は?
来るべき対話

何か最重要キーワードみたいですが、
リヴァイヴの口からソレスタルビーイングに明らかに


ラッセ

やっぱりラッセ生きていました
きっとスーツの中に何か本を入れていたんですね
アニューはミレイナを人質にして逃走


ソーマ

ソーマ本当に役に立つな!!

テイルズオブジアビスのアッシュもだが、
パーティーから離れて移動しているキャラはこういう時役に立つんだ。

ソーマはC級脳量子波使いらしい。
もう脳量子波って魔力とか霊力とかそういう類のステータスなんですね。
破面で例えるとギリアン級ですか。

彼女もイノベイターが元凶であると認識する


ライル

ライル、イノベイターに寝返り発言


ライル2

しかしそれは刹那との芝居で、ミレイナを救出することに成功する
まぁ、ライルは別にそれでもいいかな~と思ったから真に迫った演技になったのかも。


リヴァイヴ

リヴァイヴ
「女なんかに造るからだ。情に流されたりする」


リヴァイヴはオーライザー、アニューは脱出艇を奪って逃走

ケルディムのトランザムで運んでもらう00


ハロ

スメラギさんの仕掛けで、オーライザーには赤ハロが!

00とドッキングしてオーライザーを取り戻すが、リヴァイヴはオーライザーを破壊。
底にアニューの脱出艇が駆けつけて、共に逃走


ライル3

ライル
「撃てよ……狙い撃てよ……」



アニュー

結局ライル撃てませんでした


ライル4

ライル
「何て情けねぇ男だ、ライル・ディランディ!
俺の覚悟はこんなもんか!!」


ガンダムキャラってこういう時よく自分をフルネームで言うよね


アニュー2

しかし結局アニューは記憶を消されたとかじゃなくて
ずっと演技してたってことなのかね。


ルイス

ルイスは人類初のイノベイター

人類からイノベイターになった第一号ってことね

ルイスはアルマークと呼ぶのね。
いつも飲んでたあの薬は体内を蝕む細胞異常を抑制する薬らしい。
ということは……ルイス取り返してもイノベイターの庇護がなければ死ぬってことか?


レグナント

これがルイス専用の新型MA

レグナント

カラーリングがガンダムアシュタロンみたいで禍々しくて格好良い


刹那

刹那
「もしもの時は俺が引く、その時は俺を恨めばいい」
「お前には、彼女と戦う理由が無い」
「戦えない理由のほうが強い」


ライルが諭される側に回るとは珍しい……

シンケンジャーの丈瑠もそうだが、
こういうストイックな主人公ってかなり好きなんだよね。
俺としてはやはり主人公は揺るがぬ自分を持ってどっしり構えている方がいいと思うのよね。
勿論表面上の態度はキャラによって違うけど。
迷ったり困ったりするのは全部脇役に任せて。


アニュー3

イノベイター総出撃

アニューの機体は水色か

オーライザーの修理の為00は出撃できない。
四対三で不利……と思いきや

ソーマ&GNアーチャー!!
ほんとこの人役に立つわ~~~!!!
戦力としてはガンダム一機ぶんと見なしてよいかと


アニュー
「興奮しないでライル!いい男が台無しよ!!」


レグナントは曲がるビームを撃てる


ヒリング

ヒリング
「劇的な再会よね。愛した女はイノベイターで自らの敵。


まさに命懸けの恋って奴だね!!」

ヒリングが凄くイイ奴になって来ていますね!
株が急上昇中ですw

レグナントのシールドは、セラヴィーのハイパーバーストすらも受け止める

一方アレルヤは、ビームで片腕を吹き飛ばされるなど、
とうとう戦闘においてもいいとこなしに……
どんなに地味でも、一応堅実に活躍はしていたのにw


アニュー5

アニュー機は実体剣とファングを装備
白兵戦を得意する機体みたいね。
ケルディムはスナイパーライフルは使えず、二丁拳銃とシールドビットで応戦


アニュー6

ケルディム

アニュー7

シールドビットと組み合わせた二丁拳銃アクション!
カッコ良すぎる


ライル5

アニュー8

ライル
「決まってんだろ、もう一度お前を俺の女にする。
嫌とは言わせねえ!
欲しいもんは奪う。例えお前がイノベイターだとしても。
戻って来い、アニュー!」


何てアダルティックな決め台詞
グレルさんが聞いたらぐしょ濡れになりそうな台詞です


アニュー9

アニュー
「あたし……あたしは……
愚かな人間だ」


わかりあえた……と思いきやリボンズの介入が


ハッピーエンドに脳内介入する!!


リボンズ

リボンズ
「イノベイターは上位種。
人類を導く者であり、絶対者。
人類に対等に見られるのは、我慢ならないな。
力の差を見せ付けてあげるよ」



ケルディム2

ライル6

アニュー11

00、アニュー機を撃墜


ライル7

だから全裸は萎えるからやめてくれないかな
ライルの顔がやたらとお耽美になっている
そうか、GN粒子にはお耽美効果もついているのか

つかこれ単体だったら普通にいいシーンなんだけど、
GN粒子空間=刹那の全裸座りのイメージが
こびりついてるから何やってもギャグにしかならねーんだよ!


ライル8

アニュー13

顔だけのカットはかなり良し


刹那3

ライル
「貴様のせいで!!」


ライルのパンチを受ける刹那

出撃前の大見得は何だったのかというか
それすらも忘れちゃうほど悲しみが深いってことなんですね。
刹那は仕方なくやったということも解っているとは思うが、
感情の爆発を抑え切れないのだろうね。

そしてわかりあえていたことがわかったのも
ダブルオーのお陰ってのもまた皮肉。


ソーマ2

外で腕組みして立ってるソーマがやけに格好良い。
セルゲイ死亡後からストイックで渋い立ち位置を獲得しつつあるな。

わかりあえていても、敵味方に分かれれば別離が訪れてしまう
自分とルイスを重ねあわせる沙慈


刹那2

今週すごくいい回だなと思ったのに最後の刹那の発言でガックリきました。
何でそこで歌なんだよ。もうあの人マジで要らないよ。
テレビと結婚していればよかったんだ。
つか、今週良かったのは大嫌いなガキどもの出番がほぼ皆無だったからだな。


というわけでアニューがリターンしたのは母なる宇宙の深淵でした。

大人な二人の恋は、結末も大人らしく苦いものでしたという話。
後ソーマの有能ぶりが目立つ回でもありました。
何か刹那は段々悟りの境地に達しつつあるようですね。
私はそういうキャラも好きなんだけどね。
リボンズはどうにもありがちな悪の黒幕ルートまっしぐら。

後ライルについては生存フラグ立ったような気もする。
生かすも殺すもこれ以上のイベントが出来るとは思えないもの。

彼はあくまで新キャラなんだし、
過去キャラと無理に絡ませるよりは、
新キャラのアニューとドラマを作ったのは正解だったと思いますね。


次回予告見る限りまだ留美と紅龍生きているみたいね
どいつもこいつもゾンビばっかだな。
ヘルメット被ってると、コーラサワーにも見えるんだけど。

あいつら中国系だからきっと臨獣拳士として蘇ったんでしょうね。


シンケンジャーのOPのLet`s武士道というフレーズを聞いていると
ブシドーのテーマに聞こえてくる不思議

後今朝何気なくテレビつけたらいきなりブシドーって単語が聞こえてびっくりした。
ニュースでの台詞だったんだけど何という偶然……


面白かったらクリックお願いします

にほんブログ村 アニメブログへ
スポンサーサイト



コメント

kai-ryu

放送5分前からピリピリしてましたよ~(^-^;)
アニューはリヴァイヴの操作下にあってイノベイター化するのかと思ってたら、あれで正気だったとは。
ライル寝返り芝居といい、赤ハロといい、機転が利きますね。

オーライザー奪還のくだりは、キャラ・スーンを追いかけるZZのドッキングを思い出すw

アーチャーアリオスはバトロイドだけでなくオープンゲットまでできるとは!
ロボットアニメの集大成w

>レグナント
なんか匂ったので意味を調べてみたら「統治する」とのこと(←ネタバレになりますか、これ。お気に召さなかったらすいません)。
以前藍三郎さんがおっしゃってたように「女王として統治させる」気なのでしょうか。一応「イノベイター」ではありますから。

>だから全裸は萎えるからやめてくれないかな
どの作品からなんでしょうか、意識空間での裸がお約束になりつつありますね。
裸の乱発に関しては僕も同感で、嫌ですね・・・。ターゲットが限られてるので。

>どいつもこいつもゾンビばっかだな
種運命を超えるゾンビは出てこないでしょうwあいつらDG細胞ですよね・・・。
イザークとクライン議長に成敗していただきたいw
クライン「流派!東方不敗は!」
イザーク「王者のか(ry)

ヘーロー

アニューはリターンどころか・・・
ラッセやっぱり生きてた。フェルトも無傷。
・・・容赦なく皆殺しが普通なんだけどね。
アニメ的には仕方がないのです(ぉ

>ソーマはC級脳量子波使いらしい。

精神力はイノベイターの上を行ってると思う。

>ルイスはアルマークと呼ぶのね。いつも飲んでたあの薬は体内を蝕む細胞異常を抑制する薬らしい。ということは……ルイス取り返してもイノベイターの庇護がなければ死ぬってことか?

OOの光が彼女を救うかもしれない。刹那の身体もそんな感じですからね。

>レグナントは曲がるビームを撃てる

少年悟空vs(旧)ピッコロ大魔王を思い出しました。
曲がるかめはめ波w

>脳内介入

ルイスでも不意打ちできそうですなw

>ライルの顔がやたらとお耽美になっている
そうか、GN粒子にはお耽美効果もついているのか

いやいやw

>次回予告見る限りまだ留美と紅龍生きているみたいね

何故だ!?何故生きているッ!!(興奮中)
死んどけよ!って思ってたんですけど死んだらヴェーダの所在が不明のままで物語が進まなくなっちゃうかw


今回は私的にはおおむね良かったです。

藍三郎

kai-ryuさんコメントありがとうございます。
> 放送5分前からピリピリしてましたよ~(^-^;)
> アニューはリヴァイヴの操作下にあってイノベイター化するのかと思ってたら、あれで正気だったとは。
> ライル寝返り芝居といい、赤ハロといい、機転が利きますね。

ああ、今週はテクニカルな描写が目立ったから良かったのかな。
毎回内容はいいんだよね~


> オーライザー奪還のくだりは、キャラ・スーンを追いかけるZZのドッキングを思い出すw
>
> アーチャーアリオスはバトロイドだけでなくオープンゲットまでできるとは!
> ロボットアニメの集大成w

「ZZ」「アリオス」と聞いて、アリアス・モマの名前が思い浮かびました(何


> なんか匂ったので意味を調べてみたら「統治する」とのこと(←ネタバレになりますか、これ。お気に召さなかったらすいません)。
> 以前藍三郎さんがおっしゃってたように「女王として統治させる」気なのでしょうか。一応「イノベイター」ではありますから。

というか意味があったんですね。
ガデッサとかみたいに特に無いのかと思ってました。
そのぐらいなら大丈夫ですよ~
人類最初のイノベイターってことならその資格はあるのかな。


> どの作品からなんでしょうか、意識空間での裸がお約束になりつつありますね。
> 裸の乱発に関しては僕も同感で、嫌ですね・・・。ターゲットが限られてるので。

本家ガンダムなのかな……


> 種運命を超えるゾンビは出てこないでしょうwあいつらDG細胞ですよね・・・。
> イザークとクライン議長に成敗していただきたいw
> クライン「流派!東方不敗は!」
> イザーク「王者のか(ry)

クライン議長って秋元さんだったんですかw
もしや人類の進化系とはDG細胞感染人間なのかもしれません(ぉ

藍三郎

ヘーローさんコメントありがとうございます。
> ラッセやっぱり生きてた。フェルトも無傷。
> ・・・容赦なく皆殺しが普通なんだけどね。
> アニメ的には仕方がないのです(ぉ

まぁそんなことだろうと思ってたから驚きもがっかりもありませぬw


> 精神力はイノベイターの上を行ってると思う。

今週やたらと役に立つ描写が目立ってましたw


> OOの光が彼女を救うかもしれない。刹那の身体もそんな感じですからね。

ああ、00の光があったか。
00のオチってのは、細胞レベルで治療する
新たな治療法が発見されて多くの人々が救われましたオチ?


> 少年悟空vs(旧)ピッコロ大魔王を思い出しました。
> 曲がるかめはめ波w

シューティングゲームとかだと曲がるレーザーとか普通なんですけどねw


> 何故だ!?何故生きているッ!!(興奮中)
> 死んどけよ!って思ってたんですけど死んだらヴェーダの所在が不明のままで物語が進まなくなっちゃうかw

まぁそんなことだろうと(二回目w
もうヴェーダの所在掴む方法ってもうそれしかないんですよね……


> 今回は私的にはおおむね良かったです。

毎回全体的には出来がいいと思うのですよ。
ただ一部のキャラ(前シリーズから続投敵キャラ)の扱いがちょっと不遇なのがw

白銀の流星

笑っちまったのって俺だけ?
最近感想見させてもらってます。                                     面白かったんだけれどさじとルイスの前座に見えたんですよね・・・・・               裸シーンから笑いが止まりませんでした。                                 セルゲイが死んだときは脳みそが凍りついたんですけどね・・・ 最終回ででてこねえかなー >とうとう戦闘でもいいとこなしに・・・・・・                                課トンボみたいでしたね・・・・・・                                     >ソーマの有能振りが目立つ回でもありました。                           課トンボ・・・いや、アレルヤ・・・・・・                                    コーラサワーはどこに?

H2O

アニューの裏切り
前話でヒリングがいってた作戦なんでしょうけどこれって所詮は身体能力に関しては常人と大差ないアニューによるハイジャックなんですよね、もしアリーやホンロンなみに肉弾戦が強い奴がいたらソッコーで失敗に終わってたような



ラッセ
頭撃ちゃいいだろってツッコンだら負けなんですかね(笑)
もしあれが人体に影響を及ぼす銃だとするとただでさえ短い寿命が余計に縮んじゃいそうですね



ピーリス
1stシーズンのときにはなんとも思わなかったんですけど2ndシーズンになってからはセルゲイとの絡みがかなり良かったのと見かけが私好み(00の女性キャラの容姿はほとんど私好みですwww2期の劣化リューミンを除いて)だったこともあってお気に入りのキャラになりました、しかしマリー(つまりアレルヤの女)になってから一気に熱が冷めてしまいました、しかしセルゲイの死という悲劇の後ピーリスに戻ってから好感度がうなぎのぼりです



ちなみにライルandアニュー、アレルヤandマリー、クラウスandシーリン、サジandルイス、こういうカップルは全部不幸になればいいと思いますwww
刹那とマリナはどうでもいいです(右側の方が空気なので)www
応援するのはコーラサワーとマネキンだけです、カップルかどうかは微妙ですけど



<リヴァイヴ
「女なんかに造るからだ。情に流されたりする」
いやいや黄緑色の髪の人は微塵もそんなことにはならなさそうですけど、むしろ欲望にながされそうなくらいで(笑)
ていうかこういうところを見ると相変わらずイノベイターって不老なとこ以外人間とほとんどかわらないやんって感じです、案の定ライルと刹那に指摘されてましたし
別にCCみたいに銃で撃たれても死なないわけでもないし、言葉を交わさなくてもお互いの意思が通じ合えるなんて能力があったら藍三郎さんが以前お書きになったような事態が起こるだけですから



<C級脳量子波使いらしい
ホロウじゃないけど藍染(リボンズ)
ヴァストラーデ(その他イノベイター)
アジューカス(ネーナ、アレルヤ)
って感じですかねルイスはワンダーワイスで



<結局ライル撃てませんでした
撃ってくれれば面白かったんですけどね(笑)
<ハロ登場
相変わらずこの時ながれてくるBGMいいですね(別に流すような場面じゃなかったと思いますけど)私の中ではダブルオー初登場の時とアレルヤ奪還の時にながれたやつとならんで一番好きな曲です




<ルイスは人類初のイノベイター
リューミンとルイスの違いは一体なんなんでしょうね
ていうか不老どころか今にも死にそうなんですけど



<リボンズ
人類を導いて欲しいなんていってますけど本心だとは到底思えませんね、「ご両親の仇を」のところなんて嘘くささ満点でしたよ、大体リボンズがルイスを特別な存在なんて考えてるわけがないと思います、せいぜいガンダムに恨みをもっている上にアロウズに多額の寄付をしてくれる都合のいい下等生物程度にしか見てないでしょう
ところで未だにリボンズが他のイノベイターを作った理由がわからないんですけど、様々な知識をもったアニューはまだしもその他はわざわざ作る意味はないような、リジェネなんて謀反を起こそうとしたし、もし1人だけ永遠に行き続けるのが寂しいからというのが理由だったらリボンズのファンになりますwwww



<レグナント
マスラオもそうですけど黒or紺をベースに赤いラインというカラーリングはいいですよね
それとあの曲がるビームはなんなんでしょうねフォビドゥンなんか目じゃないですよ、ガオガイガーのE-I01みたいな感じでしょうか
ていうかスペック高すぎ、まあそんなに操縦技術高くないルイスがのって活躍しなきゃならないから当然のことなのかもしれませんけど、ダブルオーがチートすぎるのでいい感じにバランスがとれたというところでしょうか(本来ならマスラオの役目なのに・・・・・・)



<シンケンジャーの丈瑠もそうだが、
こういうストイックな主人公ってかなり好きなんだよね。
俺としてはやはり主人公は揺るがぬ自分を持ってどっしり構えている方がいいと思うのよね。
勿論表面上の態度はキャラによって違うけど。
迷ったり困ったりするのは全部脇役に任せて
まあ色々迷ってた方が視聴者からの共感を得やすいでしょうからね~



<水色の新型
なんかアニューのファングって全然怖くないですね、「ファング」って言った瞬間から「ハイハイどうせ全部おとされるんでしょ」って感じでした
ファングの怖さ
アリー(アルケー)>アリー(ツヴァイ)>>>>ミハエル≧小物様>アニュー
ていうか色違いならまだしもちゃんとした新型が1話で撃墜されるってどうなんでしょうね私自身G、W、X(幼稚園の時に内容を理解しないでみてたので記憶が曖昧)と種、種死(40話から見るのやめましたけどwww)しかガンダムみたことないんですけどこういうことっていままでもあったんですか?



<興奮しないでライルいい男が台無しよ!!」
なんか無理して言ってる感がしますな



<ヒリングが凄くイイ奴になって来ていますね!
株が急上昇中ですwww
「お似合いよアンタら」発言に続く名言、新たな露悪要因が出てきてくれてうれしいです
前話でいままで抑えてきた残虐性を爆発させたネーナはともかく元祖露悪のアリーは・・・・・・



<一方アレルヤは、ビームで片腕を吹き飛ばされるなど、
とうとう戦闘においてもいいとこなしに……
どんなに地味でも、一応堅実に活躍はしていたのにw
いやぁ全然笑うシーンじゃないのにwwww、アレルヤの扱いはコーラサワーとグラハムの不在によるお笑い要素の物足りなさを見事に補ってますwww



<何てアダルティックな決め台詞
グレルさんが聞いたらぐしょ濡れになりそうな台詞です
この瞬間での私の展開予想はガラッゾのビームサーベルからライルをかばってアニュー死亡でした


<ハッピーエンドに脳内介入する!!
笑わせていただきました、ナイスリボンズ
この場面で種死の対デストロイガンダム戦が頭に浮かんだので
ステラ(アニュー)、シン(ライル)ハッピーエンドになりかける→ステラ(アニュー)暴走→キラ(刹那)に止めをさされるという展開が簡単に予想できてしまいました。



<アニュー死亡
正直言ってわかりきってたことなのでなんの感動もありませんね、いや好きなキャラベスト5(ネーナ、セルゲイ、アーバさん、アリー、ハレルヤ)がセルゲイ以外が外道な奴ばっかな私が言うのもなんですけど、涙もろい男なんですよぉwww



<今週良かったのは大嫌いなガキどもの出番がほぼ皆無だったからだな
ガキはガキらしく怯えてなさいwww
まあ前話みたいに長々と尺を削らなかっただけマシでしょう



リューミン、ホンロン生存
ゾンビが許されるのはコーラサワーだけですwww
ネーナが銃を向けてるシーンがありましたけどもしホンロンだったら瞬殺されるでしょうねwww
偶然助かったなんてことだったらあまりにもめちゃくちゃ過ぎるのでネーナが初めから殺す気がなかったのではないかと予想します

藍三郎

白銀の流星さんコメントありがとうございます。
> 最近感想見させてもらってます。

ありがとうございます~

> 面白かったんだけれどさじとルイスの前座に見えたんですよね・・・・・

私的にゃあそっちはもう後始末でしかなかったりするんですよねぇ(ぉ


>裸シーンから笑いが止まりませんでした。
セルゲイが死んだときは脳みそが凍りついたんですけどね・・・
最終回ででてこねえかなー

まぁ、感想書く時ネタになるな~とは思いながら見てましたね。


>とうとう戦闘でもいいとこなしに・・・・・・                                課トンボみたいでしたね・・・・・・                                     >ソーマの有能振りが目立つ回でもありました。                           課トンボ・・・いや、アレルヤ・・・・・・                                    コーラサワーはどこに?

きびきび動くソーマとおろおろするアレルヤ……
好対照になっていると思います。
コーラサワーは最終回にちょっと出るだけの予感が……

藍三郎

H2Oさんコメントありがとうございます。
> 前話でヒリングがいってた作戦なんでしょうけどこれって所詮は身体能力に関しては常人と大差ないアニューによるハイジャックなんですよね、もしアリーやホンロンなみに肉弾戦が強い奴がいたらソッコーで失敗に終わってたような

その辺は既に調査済みだとか。
その為にアニューをスパイに出して内部調査させたとも考えられる。


> 頭撃ちゃいいだろってツッコンだら負けなんですかね(笑)
> もしあれが人体に影響を及ぼす銃だとするとただでさえ短い寿命が余計に縮んじゃいそうですね

後5話まで来れば多少縮んだところで大差ないでしょうw


> 1stシーズンのときにはなんとも思わなかったんですけど2ndシーズンになってからはセルゲイとの絡みがかなり良かったのと見かけが私好み(00の女性キャラの容姿はほとんど私好みですwww2期の劣化リューミンを除いて)だったこともあってお気に入りのキャラになりました、しかしマリー(つまりアレルヤの女)になってから一気に熱が冷めてしまいました、しかしセルゲイの死という悲劇の後ピーリスに戻ってから好感度がうなぎのぼりです

私は女性キャラに限らずキャラデザは全体的に好みなんですよね。
このアニメ好きなのはそれも大きいしw
今のソーマは大変ワイルドな感じがして良いです。


> ちなみにライルandアニュー、アレルヤandマリー、クラウスandシーリン、サジandルイス、こういうカップルは全部不幸になればいいと思いますwww
> 刹那とマリナはどうでもいいです(右側の方が空気なので)www
> 応援するのはコーラサワーとマネキンだけです、カップルかどうかは微妙ですけど

カップルって不幸になるのを見て面白がるためにあるのでしょう?(ぉ


> いやいや黄緑色の髪の人は微塵もそんなことにはならなさそうですけど、むしろ欲望にながされそうなくらいで(笑)
> ていうかこういうところを見ると相変わらずイノベイターって不老なとこ以外人間とほとんどかわらないやんって感じです、案の定ライルと刹那に指摘されてましたし
> 別にCCみたいに銃で撃たれても死なないわけでもないし、言葉を交わさなくてもお互いの意思が通じ合えるなんて能力があったら藍三郎さんが以前お書きになったような事態が起こるだけですから

現在最も俗っぽいキャラはリボンズではなかろうかw
そうですね~その辺はスタッフも解ってて描写してる感じですね。
刹那やライルに言わせてますし。


> ホロウじゃないけど藍染(リボンズ)
> ヴァストラーデ(その他イノベイター)
> アジューカス(ネーナ、アレルヤ)
> って感じですかねルイスはワンダーワイスで

そんなところですかね~


> <結局ライル撃てませんでした
> 撃ってくれれば面白かったんですけどね(笑)
> <ハロ登場
> 相変わらずこの時ながれてくるBGMいいですね(別に流すような場面じゃなかったと思いますけど)私の中ではダブルオー初登場の時とアレルヤ奪還の時にながれたやつとならんで一番好きな曲です

私は……一期でスローネ登場時によく流れる曲が好きでした。


> リューミンとルイスの違いは一体なんなんでしょうね
> ていうか不老どころか今にも死にそうなんですけど

初のイノベイターだから色々欠陥とかもあるのでしょうよ。


> 人類を導いて欲しいなんていってますけど本心だとは到底思えませんね、「ご両親の仇を」のところなんて嘘くささ満点でしたよ、大体リボンズがルイスを特別な存在なんて考えてるわけがないと思います、せいぜいガンダムに恨みをもっている上にアロウズに多額の寄付をしてくれる都合のいい下等生物程度にしか見てないでしょう
> ところで未だにリボンズが他のイノベイターを作った理由がわからないんですけど、様々な知識をもったアニューはまだしもその他はわざわざ作る意味はないような、リジェネなんて謀反を起こそうとしたし、もし1人だけ永遠に行き続けるのが寂しいからというのが理由だったらリボンズのファンになりますwwww

まぁ手足というか、直接動いて行動を起こす部下が少しは必要だったからでは。
というかイノベイターは不老だけど不死では無さそうな気もする。


> マスラオもそうですけど黒or紺をベースに赤いラインというカラーリングはいいですよね
> それとあの曲がるビームはなんなんでしょうねフォビドゥンなんか目じゃないですよ、ガオガイガーのE-I01みたいな感じでしょうか
> ていうかスペック高すぎ、まあそんなに操縦技術高くないルイスがのって活躍しなきゃならないから当然のことなのかもしれませんけど、ダブルオーがチートすぎるのでいい感じにバランスがとれたというところでしょうか(本来ならマスラオの役目なのに・・・・・・)

ああいうカラーリングは悪のイメージがして好きですね。
見えないミラーをこっそり射出しているとかw
シューティングゲームとかだと曲がるビームはざらにあるんですけどねw


> まあ色々迷ってた方が視聴者からの共感を得やすいでしょうからね~

私が共感するのは本当に決して主役になれない凡人だけです。


> なんかアニューのファングって全然怖くないですね、「ファング」って言った瞬間から「ハイハイどうせ全部おとされるんでしょ」って感じでした
> ファングの怖さ
> アリー(アルケー)>アリー(ツヴァイ)>>>>ミハエル≧小物様>アニュー
> ていうか色違いならまだしもちゃんとした新型が1話で撃墜されるってどうなんでしょうね私自身G、W、X(幼稚園の時に内容を理解しないでみてたので記憶が曖昧)と種、種死(40話から見るのやめましたけどwww)しかガンダムみたことないんですけどこういうことっていままでもあったんですか?

グラハムのGNフラッグは一話で破壊されましたよ。
Gガンダムのグランドマスターガンダムやデビルガンダム最終形態も一話限りの登場だったはず。
まぁ、全てバリエーション機ではありますが。


> いやぁ全然笑うシーンじゃないのにwwww、アレルヤの扱いはコーラサワーとグラハムの不在によるお笑い要素の物足りなさを見事に補ってますwww

ホントにねぇw
つか彼らが居ないからもうアレルヤかアンドレイで笑うしかないというかw


> 正直言ってわかりきってたことなのでなんの感動もありませんね、いや好きなキャラベスト5(ネーナ、セルゲイ、アーバさん、アリー、ハレルヤ)がセルゲイ以外が外道な奴ばっかな私が言うのもなんですけど、涙もろい男なんですよぉwww

まぁ展開は予想通りですけど
結構見せ方がいいので見ていて面白くはあるんですよねぇ。


> リューミン、ホンロン生存
> ゾンビが許されるのはコーラサワーだけですwww
> ネーナが銃を向けてるシーンがありましたけどもしホンロンだったら瞬殺されるでしょうねwww
> 偶然助かったなんてことだったらあまりにもめちゃくちゃ過ぎるのでネーナが初めから殺す気がなかったのではないかと予想します

そんなことは無く何の説明もなくひょっこり生き延びただけだと予想(ぉ
もうこんなことは珍しくも何とも無いですしねぇ(ぉ

空想野郎

ソーマが滅茶苦茶男前なんですけど!
藍三郎さん、こんばんは。まあ残り5話ということで、どんどん片付いて
いきますねぇ、マイスター以外が。笑
これでソーマやらルイスやらが死んでマイスターが全員生き残ったら、
一気に私的には萎えると思います。

今回刹那が凄く落ち着いていたんですけど、でもこの人って沙慈に対しても
「恨んでくれて構わない」って言ってるんですよね。
「恨んでも良い」ってのは、いつ背中から撃っても構わないってこと
かしらーと。
しかしながら、今回、刹那がライルにボッコボコにされた時、なんだかんだで
ソーマも腕組みして一番格好良かったし、ティエリアもアレルヤも
アタフタしながら結局止めないし、沙慈に至っては傍観。笑
やっぱり全員「これじゃ仕方ねーよな」とか思ってンですかね。笑
その場にみんなで一緒にいるってのは仲間だなーと認識しましたけど♪

ほんっとに刹那の最期の台詞にはガッカリ。あれじゃただの電波じゃ
ないですか。ニートとか子供とか、いらん場面に無駄に時間使うから、
クラウスやらシーリンを上手く演出できないんですよね。
ルイスのモビルアーマー、ビームが曲がるのにはビックリ。でも
最強っぽいんで活躍が楽しみです。色、かなりえぐい感じですね♪

藍三郎

空想野郎さんコメントありがとうございます。
> 藍三郎さん、こんばんは。まあ残り5話ということで、どんどん片付いて
> いきますねぇ、マイスター以外が。笑
> これでソーマやらルイスやらが死んでマイスターが全員生き残ったら、
> 一気に私的には萎えると思います。

私的にはまだゆっくりなペースに感じてたりするんですけどね。
つかマイスター連中って生き残っても何かやる事も無いような気もしたりw


> 今回刹那が凄く落ち着いていたんですけど、でもこの人って沙慈に対しても
> 「恨んでくれて構わない」って言ってるんですよね。
> 「恨んでも良い」ってのは、いつ背中から撃っても構わないってこと
> かしらーと。

そうですかね。
まぁそれでも任務最優先で撃たれたら抵抗しそうではありますが。


> しかしながら、今回、刹那がライルにボッコボコにされた時、なんだかんだで
> ソーマも腕組みして一番格好良かったし、ティエリアもアレルヤも
> アタフタしながら結局止めないし、沙慈に至っては傍観。笑
> やっぱり全員「これじゃ仕方ねーよな」とか思ってンですかね。笑
> その場にみんなで一緒にいるってのは仲間だなーと認識しましたけど♪

まぁ誰も自分が同じ立場になれば同じ事をしないとは言い切れませんからねぇ……


> ほんっとに刹那の最期の台詞にはガッカリ。あれじゃただの電波じゃ
> ないですか。ニートとか子供とか、いらん場面に無駄に時間使うから、
> クラウスやらシーリンを上手く演出できないんですよね。
> ルイスのモビルアーマー、ビームが曲がるのにはビックリ。でも
> 最強っぽいんで活躍が楽しみです。色、かなりえぐい感じですね♪

あのカラーリングはいい感じです。
昔は、電波は電波でも空気の読める電波。
ネタとして笑える電波だったのに……
元王女は描写すればするほど悪くなっていく泥沼にはまっている気がします。

世界日本ハム

いつもお世話になっております。

ラッセ「ヘルメットがなければ即死だったウサ」
ただでさえ擬似粒子で命を縮めてるところへの負傷、
瀕死の体で誰かを助けて・・・という展開でも期待したいところなんですが、
なにせあと5話、何もなくあっさりと殺されてしまいそうな悪寒が。

とりあえずアリオスのGNドライブはGNアーチャーかオーライザーにでも付けた方がいいと思う。

Lapis lazuli

マネキンはホント何処行ったよ???
>リターンする先は?

心だけはライルの許へってか?
少し臭いですねwww

>来るべき対話

誰と対話するんだ?

>何か最重要キーワードみたいですが、
>リヴァイヴの口からソレスタルビーイングに明らかに

対話の相手がラスボスになったりして

>やっぱりラッセ生きていました
>きっとスーツの中に何か本を入れていたんですね

まぁた投げやりなwww
ま、そうだ担当が両方逝ったら大変だからという事にしときましょうやwww

>アニューはミレイナを人質にして逃走

メジャーですね、人質作戦は

>ソーマ本当に役に立つな!!

アレルヤよりかは優秀です

>テイルズオブジアビスのアッシュもだが、
>パーティーから離れて移動しているキャラはこういう時役に立つんだ。

しかも敵の様な味方の様なっていうのもよく似てます
完全に味方なのはマリーの方ですから

>ソーマはC級脳量子波使いらしい。
>もう脳量子波って魔力とか霊力とかそういう類のステータスなんですね。
>破面で例えるとギリアン級ですか。

もしかして人革連にイノベイター絡みのがいたんですかね???

>彼女もイノベイターが元凶であると認識する

俺の予測があってたなら
イノベイター無くしてセルゲイと会う事もなかったですけどね

>ライル、イノベイターに寝返り発言

スパイ紛いの事やってるから
ホントに裏切るのかと思ったですよ

>しかしそれは刹那との芝居で、ミレイナを救出することに成功する
>まぁ、ライルは別にそれでもいいかな~と思ったから真に迫った演技になったのかも。

即興な割になかなか息の合いっぷりでしたね

>リヴァイヴ
>「女なんかに造るからだ。情に流されたりする」

ヒリング辺りが聞いたらなんて言うかな

>リヴァイヴはオーライザー、アニューは脱出艇を奪って逃走

>ケルディムのトランザムで運んでもらう00

アリオスで似た様な事をやりましたな
たしかブシドーさんと刹那が初めて会った時の

>スメラギさんの仕掛けで、オーライザーには赤ハロが!

ご都合主義すれすれですが
ちゃんと考えていたんですね

>00とドッキングしてオーライザーを取り戻すが、リヴァイヴはオーライザーを破壊。
>底にアニューの脱出艇が駆けつけて、共に逃走

イタチの最後っ屁に近いですな

>ライル「撃てよ……狙い撃てよ……」

>結局ライル撃てませんでした

>ライル「何て情けねぇ男だ、ライル・ディランディ!俺の覚悟はこんなもんか!!」

>ガンダムキャラってこういう時よく自分をフルネームで言うよね

でも超えちゃいけない一線的な物を彼らは持ってるから、
これでも良いんでないとか思いますけども

以前、ルイスを撃てなかった沙慈の時がいい例かと

>しかし結局アニューは記憶を消されたとかじゃなくて
>ずっと演技してたってことなのかね。

刷り込みの類かもしれませんね

>ルイスは人類初のイノベイター
>人類からイノベイターになった第一号ってことね

その流れで行くと刹那が二号になるのかな???

>ルイスはアルマークと呼ぶのね。
>いつも飲んでたあの薬は体内を蝕む細胞異常を抑制する薬らしい。
>ということは……ルイス取り返してもイノベイターの庇護がなければ死ぬってことか?

あの赤いGN粒子に適合出来たならイノベイター化するのかな?

>これがルイス専用の新型MA
>レグナント

何か手みたいなモノついてるんですけど変形するのかな?

>カラーリングがガンダムアシュタロンみたいで禍々しくて格好良い

そう言えばあっちも可変型だったかな

>刹那
>「もしもの時は俺が引く、その時は俺を恨めばいい」
>「お前には、彼女と戦う理由が無い」
>「戦えない理由のほうが強い」

>ライルが諭される側に回るとは珍しい……

しかも相手が刹那と言うのがまた一層ギャップを感じますね
沙慈のときよりハッキリ解りやすい

>シンケンジャーの丈瑠もそうだが、
>こういうストイックな主人公ってかなり好きなんだよね。

気をつけないと面白みのないキャラになりますけどね

>俺としてはやはり主人公は揺るがぬ自分を持ってどっしり構えている方がいいと思うのよね。

否定はしません
ある程度面白みもないと駄目ですけど

>勿論表面上の態度はキャラによって違うけど。
>迷ったり困ったりするのは全部脇役に任せて。

いや、悩んだりして成長するのも主人公の醍醐味って気もしますけど

>イノベイター総出撃

>アニューの機体は水色か

こいつだけほんのり作りが違いますけどね

>オーライザーの修理の為00は出撃できない。
>四対三で不利……と思いきや
>ソーマ&GNアーチャー!!
>ほんとこの人役に立つわ~~~!!!
>戦力としてはガンダム一機ぶんと見なしてよいかと

地味に美味しいトコ持って行きましたな

>アニュー「興奮しないでライル!いい男が台無しよ!!」



>レグナントは曲がるビームを撃てる

ビーム上のビットとかそんな感じですかね???
種の時もフィールド抜きで曲げる事は出来なかったし


>ヒリング「劇的な再会よね。愛した女はイノベイターで自らの敵。
まさに命懸けの恋って奴だね!!」

ロミオとジュリエット???

>ヒリングが凄くイイ奴になって来ていますね!
>株が急上昇中ですw

イイ奴か??????まあ、かなりいいキャラしてりとは思いますけども

>レグナントのシールドは、セラヴィーのハイパーバーストすらも受け止める

まあ、向こうも学習してきたんでしょうね
メメントモリ壊した要因の一つに対して何も注目しないワケがない

>一方アレルヤは、ビームで片腕を吹き飛ばされるなど、
>とうとう戦闘においてもいいとこなしに……
>どんなに地味でも、一応堅実に活躍はしていたのにw

可もなく不可もなくっていうのはどっちも二も簡単に転がりやすいとも言えますしね
もうハレルヤに代われや
戦闘面では晴れう彩の方がはるかに優秀なんだから

またオールバックハレルヤ出てこないかな………………・

>アニュー機は実体剣とファングを装備
>白兵戦を得意する機体みたいね。
>ケルディムはスナイパーライフルは使えず、二丁拳銃とシールドビットで応戦

まあ、撃墜できませんからねえ


>シールドビットと組み合わせた二丁拳銃アクション!
>カッコ良すぎる

まさに狙い撃ちました

>ライル
>「決まってんだろ、もう一度お前を俺の女にする。嫌とは言わせねえ!
> 欲しいもんは奪う。例えお前がイノベイターだとしても。戻って来い、アニュー!」

うわ、カッコいい
っていうか………………………………………………臭っ

>何てアダルティックな決め台詞
>グレルさんが聞いたらぐしょ濡れになりそうな台詞です

そのタイミングでグレルを出しますかwww

>アニュー
>「あたし……あたしは……愚かな人間だ」

自分が愚かと言ってるようにも聞こえますw

>わかりあえた……と思いきやリボンズの介入が
>ハッピーエンドに脳内介入する!!

リボンズは馬に蹴られて死ぬENDが入りました???

>リボンズ
>「イノベイターは上位種。人類を導く者であり、絶対者。
>人類に対等に見られるのは、我慢ならないな。力の差を見せ付けてあげるよ」

自分は安全圏に居て他人を操って
偉そうなこと言ってても小物臭く見えるだけでございます

>00、アニュー機を撃墜

先程の言葉を実行に移したわけですね

>だから全裸は萎えるからやめてくれないかな
>ライルの顔がやたらとお耽美になっている
>そうか、GN粒子にはお耽美効果もついているのか

相手は普通女性だから耽美ではない様な気もしますけど
…言われちゃったらそう見えちゃうではありませんかwww

>つかこれ単体だったら普通にいいシーンなんだけど、
>GN粒子空間=刹那の全裸座りのイメージが
>こびりついてるから何やってもギャグにしかならねーんだよ!

第一印象は大切という事ですね

>顔だけのカットはかなり良し

まあ、種でフレイが撃たれた時を思い出しましたね

>ライル
>「貴様のせいで!!」

>ライルのパンチを受ける刹那

まあ、いざとなったら自分を恨めとか言ってたし

>出撃前の大見得は何だったのかというか
>それすらも忘れちゃうほど悲しみが深いってことなんですね。

あと一歩だったのにデッドエンドは引き継がずに済んで良かったです

>刹那は仕方なくやったということも解っているとは思うが、
>感情の爆発を抑え切れないのだろうね。

前述通りっていうのも言ってるけど
こういう覚悟もあって撃ったんでしょうね

悪い選択ではなかったんだろうけど最良でもなかったそんな結果でした

>そしてわかりあえていたことがわかったのも
>ダブルオーのお陰ってのもまた皮肉。

解放せずに撃ってたらまた違う流れだったんでしょうか?

>外で腕組みして立ってるソーマがやけに格好良い。
>セルゲイ死亡後からストイックで渋い立ち位置を獲得しつつあるな。

まあ、目の前で大事な人間やられた気持ちは痛いほど理解できるでしょうしね

>わかりあえていても、敵味方に分かれれば別離が訪れてしまう
>自分とルイスを重ねあわせる沙慈

アレルヤ&マリーはかなり奇跡的な展開だったと言う事が認識できますね

>今週すごくいい回だなと思ったのに最後の刹那の発言でガックリきました。

ある意味美味しいトコ持って行ったな
空気読もうぜ?あらゆる意味で
歌聞かれた敵に見つかったらどうすんのさ

>何でそこで歌なんだよ。もうあの人マジで要らないよ。
>テレビと結婚していればよかったんだ。
>つか、今週良かったのは大嫌いなガキどもの出番がほぼ皆無だったからだな。


>というわけでアニューがリターンしたのは母なる宇宙の深淵でした。

心だけはライルの所へとか少しかっこいい事言ってみたり(二度目www)

>大人な二人の恋は、結末も大人らしく苦いものでしたという話。

ハッピーエンドでは無かったが綺麗な終わり方ではありました

>後ソーマの有能ぶりが目立つ回でもありました。

長くいたのはマリーの方でしたからね
その分のフォローと言う事で

>何か刹那は段々悟りの境地に達しつつあるようですね。
>私はそういうキャラも好きなんだけどね。
>リボンズはどうにもありがちな悪の黒幕ルートまっしぐら。

黒幕………………ねえ
どうにも小物臭さが抜けきらん

>後ライルについては生存フラグ立ったような気もする。
>生かすも殺すもこれ以上のイベントが出来るとは思えないもの。

むしろアニューが引き受けた感じ

>彼はあくまで新キャラなんだし、
>過去キャラと無理に絡ませるよりは、
>新キャラのアニューとドラマを作ったのは正解だったと思いますね。

でも用済みとだからと消されかねないか心配でならない

>次回予告見る限りまだ留美と紅龍生きているみたいね
>どいつもこいつもゾンビばっかだな。
>ヘルメット被ってると、コーラサワーにも見えるんだけど。

爆発してはいたけど撃沈を確認してわけじゃないですからね

>あいつら中国系だからきっと臨獣拳士として蘇ったんでしょうね。

??????????????????????????
まぁた解り辛いネタをwwwwww

藍三郎

世界日本ハムさんコメントありがとうございます。
> いつもお世話になっております。
>
> ラッセ「ヘルメットがなければ即死だったウサ」
> ただでさえ擬似粒子で命を縮めてるところへの負傷、
> 瀕死の体で誰かを助けて・・・という展開でも期待したいところなんですが、
> なにせあと5話、何もなくあっさりと殺されてしまいそうな悪寒が。

こんばんは。
近頃その設定も触れられなくなりつつありますね。
何かエンディングで「ラッセさんが逝ってもう一年か……」と墓参り描写だけになりそうな予感。


> とりあえずアリオスのGNドライブはGNアーチャーかオーライザーにでも付けた方がいいと思う。

GNアーチャーにドライブ付けたら鬼に金棒どころの話じゃないな……
支援機なのになんてカリスマだGNアーチャー

藍三郎

Lapis lazuliさんコメントありがとうございます。

> 心だけはライルの許へってか?
> 少し臭いですねwww

殆どの人はそう答えそうな気がしますw
ゆえに私は斜め上を行く。


> 対話の相手がラスボスになったりして

ぽっと出の相手がラスボス……w


> まぁた投げやりなwww
> ま、そうだ担当が両方逝ったら大変だからという事にしときましょうやwww

何か、ソレスタの人員なんかすぐに補充できるってのが解ったからな~(ぉ


> もしかして人革連にイノベイター絡みのがいたんですかね???

まぁ関わっているでしょうな。


> 俺の予測があってたなら
> イノベイター無くしてセルゲイと会う事もなかったですけどね

禍福はあざなえる縄の如し、ってところか。


> スパイ紛いの事やってるから
> ホントに裏切るのかと思ったですよ

そういう展開もありうるかもと思いました。


> ヒリング辺りが聞いたらなんて言うかな

元々仲悪そうですしねぇ。


> ご都合主義すれすれですが
> ちゃんと考えていたんですね

オーライザーには普通にハロ棲んでてもおかしくないしw


> 刷り込みの類かもしれませんね

そういう説明が無いから、やっぱりずっと素だったのでしょうね。


> 何か手みたいなモノついてるんですけど変形するのかな?

変形は考えなかったな……
手はアンカークローとして使ってたし。

> いや、悩んだりして成長するのも主人公の醍醐味って気もしますけど

ぶっちゃけそんなのばっかりで皆判を押したようなキャラにしか見えないのよね。


> ビーム上のビットとかそんな感じですかね???
> 種の時もフィールド抜きで曲げる事は出来なかったし

見た限りじゃあそんな仕掛けは無さそうでしたが。


> イイ奴か??????まあ、かなりいいキャラしてりとは思いますけども

ここでのイイ奴=性格の悪い奴


> 可もなく不可もなくっていうのはどっちも二も簡単に転がりやすいとも言えますしね
> もうハレルヤに代われや
> 戦闘面では晴れう彩の方がはるかに優秀なんだから
>
> またオールバックハレルヤ出てこないかな………………・

ダブルオーライザートランザムが無いとねぇ。


> そのタイミングでグレルを出しますかwww

何か好きそうだなぁと思ってw



> 相手は普通女性だから耽美ではない様な気もしますけど
> …言われちゃったらそう見えちゃうではありませんかwww

あの顔の美化は尋常ではない。

> 解放せずに撃ってたらまた違う流れだったんでしょうか?

それでも殴られていたような気はします。


> まあ、目の前で大事な人間やられた気持ちは痛いほど理解できるでしょうしね

そういえばそうだなぁ……


> >あいつら中国系だからきっと臨獣拳士として蘇ったんでしょうね。
>
> ??????????????????????????
> まぁた解り辛いネタをwwwwww

臨獣拳士とは獣拳戦隊ゲキレンジャーの敵怪人。
死んだ後で蘇った悪の獣拳使いのこと。

kai-ryu

藍三郎さんこんばんわ。「ガンダム無双2」でのジュドーの扱いの酷さに失笑を禁じえない、kai-ryuです。

>アリアス・モマ
彼の部下こそ、意外にもZZのハイメガキャノンの「唯一の」犠牲者なんですよね。横道にそれてすいませんが。

>ガデッサ
OOの機体郡は基本的に上位天使に由来するのだから、ガデッサにも由来を探してしまいますよね。
「エンプラス」なんか「女王」の意味を持ちながら「男性パイロットのみ」が乗った挙句、正式採用機(レグナント)が来てしまいましたけどw

ライルも結構人間臭いとこあるんですよね・・・。恋人を目の前で討たれて素直に刹那をボッコボコにしたり。
「やめろ!」と言いながら体で止めようとしないティエリア、そっと見守るアレルヤ、「ほっといてやれ」とばかりのソーマ。
僕の中で3人の高感度が一気に上がりましたね。かっこよすぎて・・・。
僕の周りでは「ヘタレルヤ」「アレルヤッターマン」「ハブラレルヤ」と、散々な言われ方をしてるアレルヤですが、何とか活躍して欲しいですね。

ヤマノミツメ

イノベイター
アニュー機がOOに撃墜される前にあっさり返り討ちにあったらしく、やられる描写すらなくコクピットだけ逃げ帰るイノベイターズが何とも切ないです。

やられるシーンがあっただけまだアレルヤのほうがましな気が・・・。

由維

TB代りに。
ソーマになってから、随分頼もしくなった「マリー」。アレ的には気になりますが、自分的には今の「ソーマ」がものすごく好きです。「置いて貰ってる」ではなく、「食い扶持だけの仕事をしている」自信に溢れている今の方が。

>あいつら中国系だからきっと臨獣拳士として蘇ったんでしょうね。
どんな『獣』の力を使うことやらw。

藍三郎

kai-ryuさんコメントありがとうございます。
> 藍三郎さんこんばんわ。「ガンダム無双2」でのジュドーの扱いの酷さに失笑を禁じえない、kai-ryuです。
>
> >アリアス・モマ
> 彼の部下こそ、意外にもZZのハイメガキャノンの「唯一の」犠牲者なんですよね。横道にそれてすいませんが。

こんばんは~
あの手のゲームでは不遇なキャラの一人や二人いるものです(ぉ
あら、ハイメガキャノンって結構殺傷率低めなんすかね。


> OOの機体郡は基本的に上位天使に由来するのだから、ガデッサにも由来を探してしまいますよね。
> 「エンプラス」なんか「女王」の意味を持ちながら「男性パイロットのみ」が乗った挙句、正式採用機(レグナント)が来てしまいましたけどw

う~ん、マシンロボの「ガデッサー!」以外に思いつかないw
というか公式早くヒリングとアニューの機体名明らかにして欲しい。
ずっとエンプレスだと思ってたけど、エンプラスでも女帝の意味になるのかなぁ。


> ライルも結構人間臭いとこあるんですよね・・・。恋人を目の前で討たれて素直に刹那をボッコボコにしたり。
> 「やめろ!」と言いながら体で止めようとしないティエリア、そっと見守るアレルヤ、「ほっといてやれ」とばかりのソーマ。
> 僕の中で3人の高感度が一気に上がりましたね。かっこよすぎて・・・。
> 僕の周りでは「ヘタレルヤ」「アレルヤッターマン」「ハブラレルヤ」と、散々な言われ方をしてるアレルヤですが、何とか活躍して欲しいですね。

アレルヤは、前半出番が多いとその後一気に不遇な扱いになるというファーストシーズンと同じ扱いですな。
何分因縁のある敵キャラが居ないのが響いているのだろうなぁ。
支援機GNアーチャーは、完全にアリオス本体を喰う活躍だしw

藍三郎

ヤマノミツメさんコメントありがとうございます。
> アニュー機がOOに撃墜される前にあっさり返り討ちにあったらしく、やられる描写すらなくコクピットだけ逃げ帰るイノベイターズが何とも切ないです。
>
> やられるシーンがあっただけまだアレルヤのほうがましな気が・・・。

まぁ、あれはアニュー撃墜の衝撃を与えるためでもありますから
(単に尺を削っただけかも(ぉ

藍三郎

由維さんコメントありがとうございます。
> ソーマになってから、随分頼もしくなった「マリー」。アレ的には気になりますが、自分的には今の「ソーマ」がものすごく好きです。「置いて貰ってる」ではなく、「食い扶持だけの仕事をしている」自信に溢れている今の方が。

私も今のソーマが一番いいですかね。激しているけど仕事はキッチリやる辺りが。


> >あいつら中国系だからきっと臨獣拳士として蘇ったんでしょうね。
> どんな『獣』の力を使うことやらw。

留美はキツネ、紅龍はドラゴン、あるいはサラマンダー?

kai-ryu

マジンガーのブレストファイアーやロケットパンチみたいに「トドメの一撃の概念」がないんですよね。
「リアル」ロボットだから。

本編ではあまり撃たないんですよ。ジュドーはZZの戦闘力落としたくないから。

>ガデッサ
僕もスパロボプレイヤーなので言いたいネタは分かりますよw
ジェーット!!

「ガラッゾ」これは置鮎キャラ専用機で確定で、アニューだけないですね。
勝手な予想としては…「ガレイド」こんなノリかなと。

>エンプレ(ラ)ス
差別用語だけど「ウェイトレス」みたいに「~レス」は女性を意味するんですが、ネット上では「エンプラス」って言われてますよね。公式化されてるのかな?

藍三郎

kai-ryuさんコメントありがとうございます。
> マジンガーのブレストファイアーやロケットパンチみたいに「トドメの一撃の概念」がないんですよね。
> 「リアル」ロボットだから。
>
> 本編ではあまり撃たないんですよ。ジュドーはZZの戦闘力落としたくないから。

スパロボでぽんぽん使う最強武器も本編ではあんま使われなかったりしますからね。


> >ガデッサ
> 僕もスパロボプレイヤーなので言いたいネタは分かりますよw
> ジェーット!!
>
> 「ガラッゾ」これは置鮎キャラ専用機で確定で、アニューだけないですね。
> 勝手な予想としては…「ガレイド」こんなノリかなと。

「ガ~~~」で固定なんですかね。
あるいは「~~ッ~」なのかもしれない。


> 差別用語だけど「ウェイトレス」みたいに「~レス」は女性を意味するんですが、ネット上では「エンプラス」って言われてますよね。公式化されてるのかな?

レスをラスというのは今まで聴いたことが無いですね。
何分公式がさっぱり更新されないので確認の仕様が無いですな~
もう本編で出ることも無いでしょうしw

kurukuru

感想前にfake追記書きます。
ファルデウスさん魔法使いとかないかな…。
ジェスターさんの声、顔ごとに有名声優使い捨てるのはやりすぎかな…となんとなく思いました。
最後の白い髪、白い肌の人ってイリヤさんとかですかね?良く分からないけど。
これだけです。すいません。

ここから感想書きます。
ラッセさん生きてましたね。腹を撃たみたいですね。そして藍三郎さん冷たすぎですwまあ普通に頭撃てばいいとも思いますけど、ここら辺もやっぱり情に流されたというところなんですかね。

ソーマさん役に立ちますね。
C級はなんとなく行動、意思が読めるくらいなんですかね。イノベイター達が遠距離からでも意思疎通出来るB級?相手の操作ができるリボンズさんはA級とかそんな感じですかね。
超人機関にもリボンズさん絡んでたんですかね?結局脳量子波ってどういう理論で出来てるんでしょう。

ライルさん達機転が利きますねー。
リヴァイブさん普通に沙慈さん達撃てばいいのにと思ったのは自分だけでしょうか?
なんかガンダムが手動でハッチ開くって新鮮だなーw

赤ハロ使うか、スメラギさん凄いなー。なんかもうマスコットと思ってたからこういう使い方もあるんだなと思いました。
ライルさん撃てませんでしたね。まあ気持ちは分かります…。
そういえばアニューさん一方的な操り人形かと思ってましたけど演技してたんですかね。

ルイスさんイノベイターとして認められてる(?)んですね。イノベイターのことも知ってるんですかね。
薬はやっぱり細胞異常を抑制するものか。別の効果があったりする可能性もあるけど。なんか刷り込みもされてるみたいですし余計戻れなくなってきましたね。

確かにライルさんが諭されるのは珍しいですね。

リヴァイブさん一応恋人同士で殺し合わせるのは悪趣味だと思ってるんだな。
曲がるビームってどうなってるんだろう。そのうち理論とか出るといいな。出るといいけどな…。
ヒリングさんなんか良いキャラしてますねw
アレルヤさん…。なんか壊れ方が一期のハレルヤと協力したときと似てたから何かないかなーと思ったけど何もなかったな…。本当に何も…。

ライルさん戦闘もその後のセリフと行動もかっこいいな。この兄弟本当にかっこいい。
リボンズさん他のイノベイターを操れるんですね。ルイスさんが戻れる可能性がまた減った…。

ああ…アニューさんが…!これショックだな…。
裸空間。なんだか今回このアニューさんとライルさんセリフも描写もアダルティックだな…。裸空間は「親が見てなくて良かったー…」と思いましたw
あーw全裸座りw普通に話に見入ってて忘れてたw

最後の歌はどうしようもなく辛い現実を前に理想や夢、こうあればいいなという願いの詰まった歌とそれを歌うマリナさんを思ったのかな。と思いました。(何か少しポエム入ってしまった…)

ライルさんはニイルさんと違う道を行くのかそうでないのか、どうしてくのか気になりますね。(個人的には最終話で「アニュー…」と言った後に爆発とかしそうで不安です…)

リボンズさん普通に悪役ですね。欲とか驕りで動くとやっぱり小物っぽいですね…。またミスターブシドーの前座になるんだろうか…小物王…。

留美さん達生きてましたね。まあヴェーダの場所教えないといけませんしね。あとイノベイターになれば美のまま留まるで留美だなと思いました。特に意味はないけれど。

テレビつけたらいきなりブシドーw何の特集だったんでしょうw
そういえば冬休みに入ってから生活習慣乱れ過ぎて朝寝て昼起きる生活で朝の番組とか最近全然見てない…。元から録画したアニメしか見てなかったが…。

藍三郎

kurukuruさんコメントありがとうございます。
> 感想前にfake追記書きます。
> ファルデウスさん魔法使いとかないかな…。
> ジェスターさんの声、顔ごとに有名声優使い捨てるのはやりすぎかな…となんとなく思いました。
> 最後の白い髪、白い肌の人ってイリヤさんとかですかね?良く分からないけど。
> これだけです。すいません。

まぁ、きっと他のキャラの声優の使いまわしになるんでしょうなw
あるいはアイリスフィールの血族とか。


> ここから感想書きます。
> ラッセさん生きてましたね。腹を撃たみたいですね。そして藍三郎さん冷たすぎですwまあ普通に頭撃てばいいとも思いますけど、ここら辺もやっぱり情に流されたというところなんですかね。

まさかアニューもラッセの胸板があれほど頑強とは想定外だったのでしょう。
まぁ、今となっては全てのキャラの生死が「まぁどうでも……」な心境だしw


> ソーマさん役に立ちますね。
> C級はなんとなく行動、意思が読めるくらいなんですかね。イノベイター達が遠距離からでも意思疎通出来るB級?相手の操作ができるリボンズさんはA級とかそんな感じですかね。
> 超人機関にもリボンズさん絡んでたんですかね?結局脳量子波ってどういう理論で出来てるんでしょう。

きっとそうだろうけど詳細な解説は無さそうですね~
脳量子波は脳量子波という他ないw


> ライルさん達機転が利きますねー。
> リヴァイブさん普通に沙慈さん達撃てばいいのにと思ったのは自分だけでしょうか?
> なんかガンダムが手動でハッチ開くって新鮮だなーw

というかソレスタのスーツには防弾加工でも施してあるのだろうかw


> 赤ハロ使うか、スメラギさん凄いなー。なんかもうマスコットと思ってたからこういう使い方もあるんだなと思いました。
> ライルさん撃てませんでしたね。まあ気持ちは分かります…。
> そういえばアニューさん一方的な操り人形かと思ってましたけど演技してたんですかね。

特に説明もないから演技していたんでしょうな。
何か、今作ほどハロが役に立つガンダムも無いなぁ~


> ルイスさんイノベイターとして認められてる(?)んですね。イノベイターのことも知ってるんですかね。
> 薬はやっぱり細胞異常を抑制するものか。別の効果があったりする可能性もあるけど。なんか刷り込みもされてるみたいですし余計戻れなくなってきましたね。

でもまぁ、尺も無いしどうせ後一押しな気はするw


> 確かにライルさんが諭されるのは珍しいですね。
>
> リヴァイブさん一応恋人同士で殺し合わせるのは悪趣味だと思ってるんだな。
> 曲がるビームってどうなってるんだろう。そのうち理論とか出るといいな。出るといいけどな…。
> ヒリングさんなんか良いキャラしてますねw
> アレルヤさん…。なんか壊れ方が一期のハレルヤと協力したときと似てたから何かないかなーと思ったけど何もなかったな…。本当に何も…。

本当にただやられるだけで終わってしまったw


> ライルさん戦闘もその後のセリフと行動もかっこいいな。この兄弟本当にかっこいい。
> リボンズさん他のイノベイターを操れるんですね。ルイスさんが戻れる可能性がまた減った…。
>
> ああ…アニューさんが…!これショックだな…。
> 裸空間。なんだか今回このアニューさんとライルさんセリフも描写もアダルティックだな…。裸空間は「親が見てなくて良かったー…」と思いましたw
> あーw全裸座りw普通に話に見入ってて忘れてたw

ああ、これは他の人と一緒に見たくないですねw


> 最後の歌はどうしようもなく辛い現実を前に理想や夢、こうあればいいなという願いの詰まった歌とそれを歌うマリナさんを思ったのかな。と思いました。(何か少しポエム入ってしまった…)
>
> ライルさんはニイルさんと違う道を行くのかそうでないのか、どうしてくのか気になりますね。(個人的には最終話で「アニュー…」と言った後に爆発とかしそうで不安です…)

これ以上ライルに割く尺があるのかどうか。
まぁ、全滅エンドはもちろん望むところですがね(え


> リボンズさん普通に悪役ですね。欲とか驕りで動くとやっぱり小物っぽいですね…。またミスターブシドーの前座になるんだろうか…小物王…。

話の流れ的にほぼそうなりそうですねぇ。


> 留美さん達生きてましたね。まあヴェーダの場所教えないといけませんしね。あとイノベイターになれば美のまま留まるで留美だなと思いました。特に意味はないけれど。

ああ、そういう解釈もあるか……


> テレビつけたらいきなりブシドーw何の特集だったんでしょうw
> そういえば冬休みに入ってから生活習慣乱れ過ぎて朝寝て昼起きる生活で朝の番組とか最近全然見てない…。元から録画したアニメしか見てなかったが…。

いや、普通のニュース番組ですよ。
私も朝特撮しか見ないですねぇ。
非公開コメント

藍三郎

わりと偏食家
悪役・変人・百合・パロディ好き

アニメ、漫画、ゲーム、小説の
感想を書いているブログです。
今は主にソーシャルゲームの感想を書いています。

プレイ中のゲーム:
Fate/Grand Order
スーパーロボット大戦XΩ
グランブルーファンタジー
神撃のバハムート

youtubeの東映特撮チャンネル無料動画の感想もあります。

スーパー戦隊シリーズ アンケート実施中。
ご協力宜しくお願いします。

このブログはリンクフリーです。
相互リンクも随時募集中。

他の人とは違う切り口で
感想書くことを
モットーとしております。
よくマニアックなネタが
飛び出します。


pixivのブックマーク


よくネタに使う作品:
JOJO、テニスの王子様、
スーパーロボット大戦
遊戯王、ニンジャスレイヤー


購読中の小説:
されど罪人は竜と踊る
ささみさん@がんばらない
境界線上のホライゾン
バッカーノ!
デュラララ!!
六花の勇者
ニンジャスレイヤー
新機動戦記ガンダムW フローズン・ティアドロップ
天帝シリーズ


マイブームの変遷:
戯言シリーズ→Fate/Zero→
テニスの王子様→ぱにぽに→
バッカーノ!→バジリスク→
コードギアス→蒼天航路→
スーパーロボット大戦Z→東方Project→
スーパー戦隊シリーズ→
戦国BASARA、咲-Saki-、ONE OUTS→
激走戦隊カーレンジャー→
スーパーロボット大戦NEO→
ヘタリア→装甲悪鬼村正→Dies irae→
されど罪人は竜と踊る→
戦国BASARA3、薔薇のマリア→
円環少女→ダンガンロンパ→
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇→
ムシウタ→BLAZBLUE→
日常、だぶるじぇい、
BLACK BLOOD BROTHERS→
ベン・トー→神咒神威神楽→
セブンスドラゴン2020→
ギャラクシーエンジェル、
探偵オペラ ミルキィホームズ→
第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇→
魔装機神Ⅱ→無限のフロンティア→
スーパーダンガンロンパ2→
逆転裁判、境界線上のホライゾン→
人類は衰退しました→
メタルダー、シャンゼリオン、
ビーファイターカブト→
第2次スーパーロボット大戦OG→
テイルズオブヴェスぺリア、
ささみさん@がんばらない、
キューティクル探偵因幡→
テイルズオブエクシリア→
戦う司書→テイルズオブグレイセスf、
新機動戦記ガンダムW Frozen Teardrop→
セブンスドラゴン2020Ⅱ、帝一の國→
Fate/EXTRA CCC、刀城言耶シリーズ→
サモンナイト5、我間乱、ニンジャスレイヤー→
真・北斗無双、嘘喰い、ねじまきカギュー→
サムライソルジャー、魔装機神Ⅲ→
スーパーロボット大戦UX→
戦国BASARA4→
相州戦神館學園八命陣→
ケンガンアシュラ→超星艦隊セイザーX→
魔装機神F→ルヴォワールシリーズ→
NARUTO→
第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇、天獄篇→
スーパーロボット大戦OGダークプリズン→
戦国BASARA4皇→
Fate/Grand Order、
BLAZBLUE CHRONOPHANTASMA EXTEND→
スーパーロボット大戦XΩ、
セブンスドラゴンⅢcode:VFD→
SDガンダム Gジェネレーションオーバーワールド
→グランブルーファンタジー
→神撃のバハムート、ギルティギアXrdレベレーター
→帝都聖杯奇譚、魔法少女育成計画

好きなアニメ:
機動武闘伝Gガンダム
ぱにぽにだっしゅ!
ガン×ソード
人造昆虫カブトボーグV×V
コードギアス 反逆のルルーシュ
ギャラクシーエンジェル
探偵オペラ ミルキィホームズ
魔法少女まどか★マギカ
日常
遊戯王シリーズ


好きな声優:
島田敏、若本規夫、檜山修之
置鮎龍太郎、福山潤、石田彰
子安武人、中村悠一、三宅健太
大塚芳忠、藤原啓治、谷山紀章
宮野真守、前田剛
榊原良子、皆口裕子、能登麻美子
桑島法子、加藤英美里

アニメの未放送分に関しての
ネタバレ情報は禁止とします。
特にキャラクターの生死について。


面白かったらクリックお願いします



にほんブログ村 アニメブログへ

ブログランキング・にほんブログ村へ


相州戦神館學園 八命陣 応援中!

相州戦神館學園 万仙陣 応援中!


旧ブログのヒット数221671