fc2ブログ

宇宙をかける少女 第6話「白き黒帯」

今週の舞台はセントアルテミス更正センター

ウル
「盗み癖が直らない不良少女とかな」



いつき
「ウルは男の中の男です。私達を守ってくれます」


ウル
「俺はお前達がこれ以上道を外さないよう見てなきゃならんのだ」


そういやこの中で一番まともなのってウルだよな~

レオパルド
「皆さん、こんばんは!ラジオレオパルドの時間です
レオパルドのレオパルドによるレオパルドのための番組です
本日は何とコロニー評論家のレオパルドさんに来ていただいています」


レオパルドひとりラジオw

秋葉のパーツ集めの件は長女にはバレバレ

ウル
「その通りだなセオリー」


ゴーグル装着
ちゃきーんw

イモ
「おお、新たな世界がー!」




ウル
「やっちまったぜ!」


セキュリティを全部解除してしまった
囚人達の首輪や扉も……

これでウルもまとも組から脱落

こいつら宇宙に迷惑かけまくり隊

更正センターで暴動発生
ブーゲンビリアとミンタオも月へ



あの後あっさりアレイダに捕まった高嶺

エミリオ=眼鏡石田彰も月へ

レオパルド
「僕が直々に迎えにいってやろうじゃないか!
何て寛大なのだ撲!」


退屈なだけ

OPに出た宇宙服みたいなロボットが……

格闘技の達人か

ロボット
「友達になりましょう」


ウルの小型ミサイルを全て手で軌道を変える

ウル
「柔よく剛を制す、なんてヤツだ」


ほのかのQTも破る最新型のシールド

太陽の光を浴びるレオパルド

レオパルド
「影!影は何処だ!僕の珠の肌が焦げてしまう~!!」
「いいだろう太陽!貴様の望みどおり、僕は日陰の道を往こうじゃないか!
だが覚えておけ、太古の昔より、明るいだけの馬鹿より、
陰のある思慮深い僕のような男の方が優れているのだ。
ふはははは……ふはははははは!!」


ルルーシュのことを言っているとしか思えない


ビームサーベルにビームガン
ウルの戦闘シーンが多くて嬉しい

ロボット
「ごっつあんです!
友達、友達、ごっつあんです!」


最初から握手すれば済む話だったw

ほのか
「秋葉だったら、きっとこうする」


何気に学習していますな

ちなみに、私の中での彼女のイメージは

説明しない女で永久固定です。


奥の部屋には獅子堂桜がいた

ロボットの名前はMr.クロオビ
声は小野大輔でした。

ネルヴァル
「やはり歴史は繰り返される」


あのロボットはレオパルドのライバル的存在か?
声は銀河万丈

若本規夫だったらネタになったのになw

まぁ、ある意味本作のラスボスに最も相応しい名前の方だけどw


旧式の自律歩行ロボットにイモちゃん感動
スルーしてボコボコにされる秋葉w

ほのか
「期待しすぎた」


アレイダはダンボール箱の集団のリーダー?

エクスキューティーの特S級賞金首

段ボール集団はネルヴァルのしもべ達
人類の敵

そこにレオパルドが……

ネルヴァル
「闘争の時は来れり」
「ふははははは!!現れたかレオパルド!!」
「再会を喜ぼうではないか、レオパルド!!」



結論

コロニーはふはは笑いが大好き

次回は福山潤VS銀河万丈の壮絶なふはははは対決か?


面白かったらクリックお願いします

にほんブログ村 アニメブログへ
スポンサーサイト



コメント


長いです(汗)

どうも。藍三郎様。
ルキです。
今回のレオパルドもサイコーでしたねぇ。
福山潤さんの声は本当にたまりませんwwww


話がそれますが、私もコードギアスを視聴していました。もう、ほぼルルーシュしか見ていませんでしたね。監督さんもR2放送前の雑誌インタで述べておりました。ギアスはあくまでもルルーシュの物語で、他キャラは皆脇役だと。
そこがよかったなと思ってます。


ちなみに、藍三郎様のギアス感想&総評も全部読ませて頂きました。
ほかのブログサイトさん方にはない魅力溢れる文章で、とても面白かったです。特に、ルルーシュへの愛(笑)がたっぷり詰まっていて、私もルルーシュ大好きなんですが、敵わないなぁと思いました。
藍三郎様ほど歪んだ愛ではありませんでしたが(ぉ


総評で、ギアスはルルーシュに特化した物語だと書かれているのを読んで、すごく感銘を受けました。私は監督さんのインタを読んでいたので、ルルーシュの物語だということを意識して本編を見ていたのですが、例え製作側のインタを読んでいなくとも、ルルーシュの魅力に取りつかれた視聴者には、コードギアスという物語の本質(=ルルーシュの物語だということ)をちゃんと理解できるんだなと、改めて、ギアスという作品の魅力に気づくことができました。
藍三郎様の文章に出会えて、本当によかったです。


それでは、長文失礼しましたm(__)m

ルキさんコメントありがとうございます。

> どうも。藍三郎様。
> ルキです。
> 今回のレオパルドもサイコーでしたねぇ。
> 福山潤さんの声は本当にたまりませんwwww

ども~~
福山さんは日本でふはははは笑いが一番似合う声優だと自分では思っていますw


> 話がそれますが、私もコードギアスを視聴していました。もう、ほぼルルーシュしか見ていませんでしたね。監督さんもR2放送前の雑誌インタで述べておりました。ギアスはあくまでもルルーシュの物語で、他キャラは皆脇役だと。
> そこがよかったなと思ってます。

やっぱり監督もそういう意図の下作られてたんですねぇ。
ま、それなら全員派手に使い潰してくれればと思う私はコアすぎるファンなのだろうかw


> ちなみに、藍三郎様のギアス感想&総評も全部読ませて頂きました。
> ほかのブログサイトさん方にはない魅力溢れる文章で、とても面白かったです。特に、ルルーシュへの愛(笑)がたっぷり詰まっていて、私もルルーシュ大好きなんですが、敵わないなぁと思いました。
> 藍三郎様ほど歪んだ愛ではありませんでしたが(ぉ

いや~あんな長い毒舌・暴言まみれの文をどうもありがとうございますw
他のサイトには無いネタってのは常に心がけていることですから。
まぁ私は基本悪役好きですからね。
視点も自然と悪役を見るような見方になるんですよ。
ようやく私の感性に合う主人公が出てきたって感じでしたw



> 総評で、ギアスはルルーシュに特化した物語だと書かれているのを読んで、すごく感銘を受けました。私は監督さんのインタを読んでいたので、ルルーシュの物語だということを意識して本編を見ていたのですが、例え製作側のインタを読んでいなくとも、ルルーシュの魅力に取りつかれた視聴者には、コードギアスという物語の本質(=ルルーシュの物語だということ)をちゃんと理解できるんだなと、改めて、ギアスという作品の魅力に気づくことができました。
> 藍三郎様の文章に出会えて、本当によかったです。
> それでは、長文失礼しましたm(__)m

どうもありがとうございます。
まぁあそこまで本気で視聴して、全力で感想書いた作品は他にありませんねw
私の願望も入り混じりながら見てましたがラストで無事ルルーシュの物語として完結して良かったかなぁ、と。
ま、私はあれ以上の更なる悲劇とカオスを見たかったですがね(ぉ

では~~

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:
http://greensnake.blog70.fc2.com/tb.php/623-0b5a84d4

宇宙をかける少女 第6話「白き黒帯」

アシモ強いなぁ・・・・・・桜ちゃんのボディーガードのようだけど、ホンダの技術がここまで進歩していたとは驚きです。どうでもいい事ですが、主人様の桜ちゃんに似たキャラを何かのゲームで見た気がするんですよね。何だったかなぁ・・・・・・マフラーがポイントのよう...

宇宙をかける少女 第6話「白き黒帯」

「再会を喜ぼうではないか、レオパルド!」 月の基地でほのか達が秋葉の妹の桜と会う話。 辿り着く前のセキュリティロボなんて、握手をす...

宇宙をかける少女 第6話「白き皇帝」感想

さて、今回の舞台は月となるわけですが、高嶺と桜のことも気になりますね。 というわけで早いもので6話となったそらかけの感想です。 しか...

■宇宙をかける少女【#06】白き黒帯

宇宙をかける少女 #06の視聴感想です。 潜入捜索。 一人遊戯。 達人拳法。 電流拷問。 敵方出現 闘争の時は来たれり! ↑さぁポチッとな

宇宙をかける少女 第6話「白き黒帯」

カンフー技やら総合格闘技系門番に進化したアシモの末裔ロボットが存在する「宇宙をかける少女」の第6話。秋葉なら「友だち」でパスするはずとのほのかの期待もむなしく、スルーしようとした秋葉が「黒帯」からボコられるのはお約束だが、妙にツボに入った。 誰からも

宇宙をかける少女 #06 白き黒帯

「みなさんこんばんは。ラジオレオパルドの時間です」  ほんとにやらんかなこれ(笑

宇宙をかける少女 第6話 『白き黒帯』

やっちまったぜ…ってウル(^^; アルテミス更生センターの構造図をゲットしようとセキュリティを解除したはいいけど…。 連動してた施設...

(アニメ感想) 宇宙をかける少女 第6話 「白き黒帯」

宇宙をかける少女 Volume 1 [Blu-ray]クチコミを見る 高嶺からの定時連絡が途切れたことを知った風音は、月へエミリオを向かわせる。一方、聖アルテミス更生センターに着いた秋葉一行はレオパルドのパーツを探すため、メインフレームに侵入し構造図を手に入れようとし

宇宙をかける少女#6

第6話「白き黒帯」?

宇宙をかける少女 Mission06「白き黒帯」

あぁ、餡バターの詰まったパンを吐きそうになるまで食べたい※あらすじ高嶺からの定時連絡が途切れたことを知った風音は、月へエミリオを向かわせる。一方、聖アルテミス更生センターに着いた秋葉一行はレオパルドのパーツを探すため、メインフレームに侵入し構造図を手に...

宇宙をかける少女 第6話 「白き黒帯」 感想

物語のキーとなりそうなキャラたちがいよいよ月面で顔を合わせました。 宇宙をかける少女 第6話 「白き黒帯」 今回のお話は上に書いた1...

宇宙をかける少女 第6話 「白き黒帯」 感想

なんとも中途半端な?。2話だったかな(?)もそうでしたけれども、終わり方がなんか気に食わないんですけどもw 最後にはまたしてもレオパ...

宇宙をかける少女 第05話「白き黒帯」感想

アリプロの難解なメロディーは聴き続けているとだんだんクセになるから不思議。そしてちゃんと書いたはずの記事が吹っ飛んだという不思議。2009年04月24日発売宇宙をかける少女 Volume 1 Blu-ray Discってことでいつもに増して超テキトーな感想。今回はレオパルドに続...

宇宙をかける少女 第6話「白き黒帯」 感想。

これは盛り上がってきた!

宇宙をかける少女 第6話 感想

 宇宙をかける少女  第06話 白き黒帯 感想  唯一の良心ブル。  -キャスト-  獅子堂秋葉:MAKO  レオパルド:福山潤  神凪...

宇宙をかける少女 第6話 「白き黒帯」

今日のレオパルドは・・・1人DJ中・・・飽きてるしw そして太陽と対決! 誰かツッコんであげて・・・.:(ノ∀ ;):. セントアルテミス更...

宇宙をかける少女 第6話「白き黒帯」

 独りが寂しいレオパルド  簡易版  のっけからレオパルドの独りラジオに吹いたww  退屈で退屈でたまらないようです。    長い間独り...

宇宙をかける少女 第6話「白き黒帯」

友達ロボット。

「宇宙をかける少女」第6話

【送料無料選択可!】【初回仕様あり!】宇宙をかける少女Volume1/アニメMission06「白き黒帯」高嶺からの定時連絡が途切れたことを知った風音は、月へエミリオを向かわせる。一方、聖アルテミス更生センターに着いた秋葉一行はレオパルドのパーツを探すため、メインフレ...

宇宙をかける少女 第6話「白き黒帯」

ルルパルド、今度は一人ラジオ(;^_^A いくらヒマだからってこの人工知能はw ぷっぷっぷっぷあ~ん 福山君の時報の演技がGJでしたw 今回の舞台となる月にキャラが次々に集まる趣向は面白かった。 レオパルドのパーツがあるアルテミス更生センター。 平たく言...

宇宙をかける少女 第6話『白い黒帯』

ブルはシブイ。そしてレオパルドは相変わらず愛おしい程におバカ! そしてサブタイの意味を理解した瞬間、盛大に吹き出した そんな宇宙をかける少女『白い黒帯』。 宇宙をかける少女 Volume 1 [Blu-ray]MAKO, 遠藤 綾, 牧野由依, 福山 潤, 小原正和バンダイビジュアル 20...

宇宙をかける少女 6話「白き黒帯」

いよいよ月へ。 宇宙をかける少女 Volume 1 (DVD)(2009/04/24)MAKO遠藤 綾商品詳細を見る

宇宙をかける少女 第6話「白き黒帯」

闘争の時は来たり さあ、盛り上がってまいりました! 宇宙をかける少女 第6話「白き黒帯」の感想です。

宇宙をかける少女 第06話 「白き黒帯」

宇宙をかける少女 Volume 1 (DVD)(2009/04/24)MAKO遠藤 綾商品詳細を見る 宇宙をかける少女 第6話感想です。 なんかもう一体キター(笑

宇宙をかける少女 第6話「白き黒帯」

その名は黒帯!マスター・アシモ見参! 宇宙をかける少女 Volume 1 [Blu-ray](2009/04/24)MAKO遠藤 綾商品詳細を見る

OP局後のラジオレオパルドはワロタ!そして、ついに転生したギレンコロニーも登場して、次回はいろんな意味で大変だぞ~!!! 宇宙をかける少女第6話『白き黒帯』

 今回のレオパルドパーツ『ゴールデンオーブアーマー』がある月。  聖アルテミス更正センターにあるそうだが、ICPのデータにも掲載されてい...