fc2ブログ

機動戦士ガンダム00 2nd season 第18話「交錯する想い」

アンドレイ2

アンドレイおもろすぎ
オバマ

オバマ……

何か各種の漫画で色々いじられてるがとうとうアニメでも……

黒人を大統領にすることで人種差別はしませんよという
アピールをしたという解釈も可能だが
今じゃあオバマネタとしか思えん。


ホーマー

アフリカタワーの倒壊、
ブレイク・ピラー事件から四ヶ月

案の定全ての罪はテロリストに擦り付けられている様子
マネキン大佐は行方不明で、アロウズに追われている
メメントモリ2号機を攻めるソレスタルビーイングの中には、
GNアーチャーに乗ったマリー=ソーマの姿も


大佐の死をきっかけとしてソーマの人格が復活

ソーマ
「何故だ!何故大佐が死ななければならない!」


ソーマはジンクスのパイロットがアンドレイだと知る


ソーマ

ソーマ
「黙れ!私はソーマ!ソーマ・ピーリスだ!!」



ソーマ2

ソーマ
「私が欲しくても手にいれられないものを、
何故そう簡単に捨てられるの。どうして……?」


なる程……

そんな彼女に近しい存在ゆえに歪んだ憎しみを抱くなんて
感情が判るわけはないですね。


クラウスへの殺意が更に跳ね上がりました。
何でこいつまだ生きているんだろう。


00

擬似GN粒子の影響で、撃たれた刹那の肩は今も蝕まれていた。
しかし、同じ症状のラッセと比べるとその進行は緩やか
何かの抑制が働いている?
ラッセの病気フラグがここで回収されました


留美

リボンズ

近頃急激に小物化が進むリボンズ
同じく小物の留美をいびって少しでも大物ぶろうと涙ぐましい努力をしています。
喋れば喋るほど小物っぽさが露になっていく……

リボンズ
「君はイノベイターになれない」


留美はイノベイターになりたかったのかな。
老いたくないってのは人類共通の願望であるが。


リジェネ

その矛先はリジェネへも……
留美とつるんでいることぐらいお見通しだぜって感じ

何だこの底辺争いは……

一番上のはずなのにとんでもなくレベルの低い争いに見えるw


アンドレイは昇進して中尉に


ヒリング2

リヴァイヴ
「実の父親を殺して昇進とは」

ヒリング
「さすがはアロウズの精鋭、頼もしい限りね」



アンドレイ

アンドレイ
「父は叛乱分子に加担していた。
私は、軍務を全うしたまでだ!」


アンドレイ
「平和の為だ!紛争を無くしたいと願う人々の為だ!
軍を離反し、政権を脅かす者は処断されなければならない!
せめて、肉親の手で葬ろうと考えたのは、私の情けだよ」


嘘だっ!!

いや、全部嘘じゃないだろうけど情けってのは絶対に嘘。
「母さんの仇ぃぃぃぃ!」って言っていたじゃねーか!
こうやって平気で嘘をつける辺り全く罪悪感無いんじゃなかろうか
自分の本心を晒して軽蔑されるのが怖いんですね、わかります。
まぁある意味典型的な人間心理ではあるが……

そして案の定アンドレイはまだセルゲイが
クーデターに加担していたと思い込んでいるようです。
父殺しの根本が彼の勘違いと暴走という
本当にどうしようもない理由なので何を言ったところで空しく響くだけです。
いや、空しくはないな、笑えるからw


ルイス2

アンドレイ2

アンドレイ
「同じ状況になれば、君はどうする?」
「他人の命は奪えても、肉親は出来ないというのか!」


何こいつwwww

これまで散々ルイスに言い負かされてきたから、
今度はこっちが言葉責めする番だぜ、ってか?
そうやって自分の行いから目を逸らして優越感に浸っているんですね。


ヒリング

ヒリング
「父親殺しの男と、家族の仇と討とうとする女。
お似合いよ、あんたら」


イノベイターらしい悪意に満ちたジョークです
しかし、そのジョークを真に受けた馬鹿が一人


ルイス

アンドレイ3

ルイスを抱きしめるアンドレイ

えええ~!?
何勘違いしてんのこいつwwww


アンドレイ「准尉、我々は理想のために戦っている。
その為には、決断をしなければ成らない時がある。
君にも、その内訪れる」


言ってることとやってることがまるで関係ない!


ルイス3

別に気を許しているんじゃなくて
触られても何も感じないぐらい眼中に無いってことですからね!

いやぁこの辺笑いっぱなしでしたよ
もうどこから突っ込んでいいやら……

アンドレイ面白いなぁ
こんなツッコミどころ満載の発言する奴はルルーシュ以来だわ

私はこんな矛盾だらけの発言する奴に突っ込みいれるのが楽しくて仕方が無いのさ

ここまで色々茶化してきたが彼は完全に本気なのかもしれない。
感情で暴走して父親殺しちゃう人に我々の常識はどこまで通じるのだろうか。


ライル

アニュー

ライルとアニューはしっぽりな関係になっていました。

深い関係、男女の仲、一線を越えた仲とか色々言いようはあるよね。

兄と比べられたくないから一人で寄宿舎にいたとか、
ライルは幼い頃から兄へのコンプレックスを抱えていたみたいね


アニュー2

アニューの瞳が光り、アニューがイノベイターだと確定


ライル2

ライルの反応は……微妙だな
どうも気づいているような反応なんだが……

大人の恋愛一直線なこの二人の行方が、
興味深くなってまいりました。


中々悪くない組み合わせではあるしね。


リジェネ2

リジェネ、眼鏡反射!

ソレスタルビーイングは、ヴェーダの位置を探る為、イノベイターを捕獲する作戦をスタート

アロウズがプトレマイオスに攻めてくる

ライセンサーって単語が劇中で初めてでたね


アンドレイ4

アンドレイ
「ようやくアヘッドに乗れるか」


貴方の後輩はとっくにアヘッド貰った上に
専用のモビルアーマーまで手配されますけどね(ぉ


マスラオ

マスラオ!!

ホントいきなり出てくるなw


ビリー

ビリー
「機体の整備は万全だ。
君の言う奥義とやらもさらに磨きをかけておいたよ」



グラハム

グラハム
「皆まで言うな、先刻承知だ」


グラハム出撃!!

仮面をつけようとしたところで、
前を向いてくれ!!と懇願する俺
仮面外して素顔を見せてよ!!


ライル
「いいや、何でもねーよ」


ここでもライルの反応が引っかかるな……
確信しているかどうかは分からないが、疑惑を向けているのは確かだ。


アニュー3

ライル、アニューと恋人関係になったことをカミングアウト

これは公にすることで、今後何があっても後に退かない覚悟を決めたようにも解釈できる

フェルトはもう絡んでこないようなので安心したわ。


ここで挿入歌流れるのがいいね


沙慈「ルイス……」
ルイス「沙慈……」
アンドレイ「母さん……」
ソーマ「大佐……」
アレルヤ「マリー……」
ライル「アニュー……」


ここまでは普通だけども


ティエリア

ティエリア
「ヴェーダ……」



刹那

刹那
「ガンダム……」


大受けwwww
お前ら最高だぜ


刹那はやっぱりこうでなくっちゃ!!

ガンダム00キャラの最大の魅力は、
この人間よりもモノに関心を注ぐところなんだからw



マリナたちのいる隠れ家に兵士達が……

おっしゃあああああ!
クラウス死ねえええええ!!
死ね!死ね!死ね!死ね!!


来週死んだら祭りです。
クラウス死なねーかなぁ、死んで欲しいなぁ、死ぬべき。
アンドレイはネタキャラ、クラウスはマジで死ね。
保安局頑張れ!頑張ってクラウスを殺すんだ!!


留美2

留美はリジェネから受け取った暗号で
ヴェーダの位置を知り、ソレスタルビーイングへ伝えにいく
何か猛烈に死亡フラグが……

まぁ今やすっかり地味キャラNo.1と化しているけどね。
気づかなかったけどしっかりOPからも消されているよね


次回作決定!

ガンダムの世界、00の世界、SEEDの世界……
これまで並行に存在していた「機動戦士ガンダム」の世界が融合を始めてしまった。
世界は入り乱れ、それぞれの世界の敵、すべてが同時に現れる。
このままでは世界が全て崩壊してしまう。
主人公たちに与えられたミッションは、
世界を救うため、9つの世界をめぐる旅に出ることだった……



刹那「お前は九つの世界を旅しなければならない」


変わり果てた並行世界の主人公達……

アムロ「僕たちニュータイプこそ、人類を導く存在なんだよ」
シン「殺してもいいよね?答えは聞いてない!」

何者かの手によって召喚されるガンダム達……

オルバ「兄さん、ここにもガンダムがいるよ」
シャギア「行くぞ、オルバ」


他にもザビーネ、カテジナ、ギンガナム、グラハムらが復活

主人公のオールスターガンダム(仮)は
ゴッドガンダム、∀ガンダム、ダブルオーガンダムと全ての主人公ガンダムに変形できる。

主人公「ちょっとくすぐったいぞ」

他のガンダム達をサポートマシンに変形できる。

ファイナルアタックライド!
ダダダダブルオー!!


4月5日放送開始!!

もちろん大嘘です


や、こんな企画でもいいから素顔グラハムみたいですマジで。


面白かったらクリックお願いします

にほんブログ村 アニメブログへ
スポンサーサイト



コメント

空想野郎

笑いました。
藍三郎さん、どもですー。いやー私はやっぱり、色々な人が
自分の恋人の名前言うところで、刹那が「ガンダム…」
といったトコはもう大爆笑でした。
……ニート姫の存在完全にいりませんね。

さて、死ぬのはクラウスでしょうか、シーリンでしょうか。
しかしここでクラウスが゜死んでしまうと、本当に
「…なんの為に出てきたの」
なキャラになってしまいますよね。

なにやらカティさんがすっごいカッコ良い再登場するように予感がするのですが、
それ以上に、「…やっぱりカタギリには素顔を見せていたのかな…」な
乙女座の男に萌えました♪
マスラオの改造が果たしてどこまで進んだのか…。
ビリーはもう、あの言葉でブシドーに別れを付けていたように気がしますが…。
留美が紅流を「お兄様」といい始めたので、こちらもいよいよフラグ
確立ですね。ともあれ、ラストスパート、頑張って欲しいと思います♪

ヘーロー

決戦前夜?
>オバマ
オバマ大統領はもっとハンサムですな(ぇ

アンドレイには私も呆れました。
自分の非を知ってからんで欲しいかなと。
(あまりアニメのキャラに殺意を抱いた事はないのですが)
見方によっては何も知らないかわいそうな人なんですけどねw

>ルイスを抱きしめるアンドレイ
昇進して調子に乗りすぎだ!
ルイスには突っぱねてほしかったよ。

>ライル、アニューと恋人関係になったことをカミングアウト
ロックオンストラトス、狙い打ったぜぇ!www

アニューはイノベイターの自覚はないみたいですね。記憶を操作されているのかも。

ベッドシーン(?)で服を着ていると違和感ありまくりです。
良い子も見る時間帯なのでしょうがないんですけどw

>クラウス死ねえええええ!!
荒れてますねw
彼女が原因ですか?

せーにん

>オールスターガンダム(仮)
笑わせてもらいましたwwww
いやでもそのポジションはどちらかというと髭の方が適任なんじゃ
なんせナノマシンで文明を滅ぼせるくらいですから

藍三郎

空想野郎さんコメントありがとうございます。
> 藍三郎さん、どもですー。いやー私はやっぱり、色々な人が
> 自分の恋人の名前言うところで、刹那が「ガンダム…」
> といったトコはもう大爆笑でした。
> ……ニート姫の存在完全にいりませんね。

いやぁ00見ているのは偏にこういうシーンを見たいがためだったりしますw
一応家事をやっているのでニートは卒業でしょう。姫でもないけどw


> さて、死ぬのはクラウスでしょうか、シーリンでしょうか。
> しかしここでクラウスが゜死んでしまうと、本当に
> 「…なんの為に出てきたの」
> なキャラになってしまいますよね。

私的には最初から不必要なキャラなので
むしろ必然の結末というべきなのですが(ぉ


> なにやらカティさんがすっごいカッコ良い再登場するように予感がするのですが、
> それ以上に、「…やっぱりカタギリには素顔を見せていたのかな…」な
> 乙女座の男に萌えました♪
> マスラオの改造が果たしてどこまで進んだのか…。
> ビリーはもう、あの言葉でブシドーに別れを付けていたように気がしますが…。
> 留美が紅流を「お兄様」といい始めたので、こちらもいよいよフラグ
> 確立ですね。ともあれ、ラストスパート、頑張って欲しいと思います♪

マネキン大佐は美味しいフラグを貰いましたね。
どうせなら視聴者にも素顔見せて欲しかった……
もう最終話まで10話切ったし、ラスボス争奪レースも脱落者が出てきそうですねw

藍三郎

ヘーローさんコメントありがとうございます。
> >オバマ
> オバマ大統領はもっとハンサムですな(ぇ

あまりに似せるとさすがにやばいと判断したのでしょうw

> アンドレイには私も呆れました。
> 自分の非を知ってから死んで欲しいかなと。
> (あまりアニメのキャラに殺意を抱いた事はないのですが)
> 見方によっては何も知らないかわいそうな人なんですけどねw

呆れたというかある意味期待通りで嬉しかったというかw
どんな最期を遂げさせるのか楽しみです。

命令で仕方なく……じゃなくて一方的な勘違いだからな~
そこがわかりやすくて良いところなのですがw


> 昇進して調子に乗りすぎだ!
> ルイスには突っぱねてほしかったよ。

もう触られても何も感じないぐらい眼中に無いってことでしょう(ぉ


> アニューはイノベイターの自覚はないみたいですね。記憶を操作されているのかも。
>
> ベッドシーン(?)で服を着ていると違和感ありまくりです。
> 良い子も見る時間帯なのでしょうがないんですけどw

今回でますますその路線で確定されたっぽいですね。
良い子も見る時間帯で脱がす方が異常なのです(ぉ


> >クラウス死ねえええええ!!
> 荒れてますねw
> 彼女が原因ですか?

あれはもう許せんなぁ。元々許す気ないけどね。
そちらのコメントを借りれば、
アニメのキャラにここまで殺意抱いたのは久々だ。

藍三郎

せーにんさんコメントありがとうございます。
> >オールスターガンダム(仮)
> 笑わせてもらいましたwwww
> いやでもそのポジションはどちらかというと髭の方が適任なんじゃ
> なんせナノマシンで文明を滅ぼせるくらいですから

ありがとうございますw
そういやディケイド第一話の降臨シーンは何か月光蝶っぽかったな……w

H2O

<行方不明のマネキン
これは予想外でした、アロウズのやりかたについていけなくなったんでしょうね、個人的には200%行動を共にしているであろうコーラサワーが今後どういう形でストーリーに絡んでくるのかが気になります


<アンドレイ
開いた口が塞がらないとはこのことですね、「なんぞコレ」と思ってみてました、あまりにツッコミどころが多すぎるので皆さんにお任せします
ルルーシュは悪役としてのあまりにも魅力的だったので自分のことを棚に上げたり、自分勝手な解釈ばかりすることはスルーできましたけどコイツは許せん、父親が登場するたびに株を上げる人物だったのに対してルイスとの初対面の時の「乙女だ」をピークに息子の株は下がる一方です


<ソーマ・ピーリス復活
久しぶりに彼女をみて思ったんですけど、やっぱり自分はマリーよりもピーリスの方がすきなんだな~、個人的にはハレルヤの復活(あれ以来まったく出番ないですけど)並みにうれしいです、にしてもピーリスとハレルヤのコンビは強そうだな~、そしてアレルヤはますます空気に・・・・・


<リボンズ
時期が同じということで鉄のラインバレルのラスボスであろう加藤久嵩とよく比較してるんですけど悪役としての風格の差が歴然としてますね、私の中では小物=相手を必要以上にけなす奴です


<リジェネの裏切り
ヴェーダの居場所をバラして彼のなんの得があるんですかね~、ただ単にリボンズの邪魔をしたいだけ? それじゃあネーナと同レベルだよ


<グッドマン生存
共にアロウズの負の象徴であるアーバさんとグッドマンですけど前者はメメントモリの破片に巻き込まれて死亡、後者は未だに生存しているうえに信憑性は定かではありませんけどネタバレではもう少し生き残るみたいです、この二人の扱いの差はなんなんでしょうか、グッドマンは肥満体型以外でアーバさんに勝る魅力をもっているとは思えないんだけどな~、まさか体型の似通ってる水島の贔屓か?


<ライル&アニュー
お互いに名前で呼び合うようになってから随分進展しましたね、正直4ヶ月の経過が一緒に寝るまでにいたった二人の関係を正当化させるためにしか思えないんですけど


<マリナ
ティエリア「ロックオン」、刹那「マリナ」っていうのを予想してたんですけど、こういうところですらスルーされるマリナにはもはや哀れみすら通り越して爆笑しかありませんね
ていうか子供たちの世話をする姿が似合いすぎる
2ndシーズ一期edみたいに子供達をかばうシーンがありましたけど、これで死んでたらマジで笑います


<おっしゃあああああ!
クラウス死ねえええええ!!
死ね!死ね!死ね!死ね!!
予想通りの反応ありがとうございます(笑) いや~シーリンとクラウスがいい雰囲気になったとき藍三郎さんはどんな心境でいたんですかね~(笑)残念ながらクラウスが死んでシーリンが生き残るという藍三郎さんの思い通りの展開にはなりそうにないですけど、普通に皆殺しor都合よくマネキンの部下あたりが助けに来るなんてことになりそうです



それにしてもほとんどのキャラが最終対決に向けて動き出しているのになんの音沙汰もないアリーとネーナ(共に私のお気に入りのキャラ)は・・・・・・・・

シュージロー

こんばんわ~(≧▽≦)
藍三郎さん、最後に出た『次回作』のガンダム英雄談ネタ、ありがと~(≧▽≦)
ゲーム化したら売れそうだ~!!!

最初、王 留美がラスボスかと思ってましたが、これじゃあ、ブシドー以外は誰がラスボスをしても、SEED DESTINYのデュランダル議長の方がかっこよかったと、第2期が進むに連れて強烈に思えるようになったのは俺だけでしょうか??

グラハム役の中村さんも武者ケロラスボスはかなわなかったけど、毎週日曜は3本もアニメ出演しちゃってますから、これでOOのラスボスはリボンズ機体の相手をした後に、最後にダブルオーに戦いを挑む展開になるかも??
【↑ガンダムOOのほかにも、午前8時半でのピポパでは待望??のラスボス、午前10時からの絶チルでは主役レギュラー中】

藍三郎

H2Oさんコメントありがとうございます。
> これは予想外でした、アロウズのやりかたについていけなくなったんでしょうね、個人的には200%行動を共にしているであろうコーラサワーが今後どういう形でストーリーに絡んでくるのかが気になります

これが最後の機会でしょうからね。
一花咲かせてほしいものですw


> 開いた口が塞がらないとはこのことですね、「なんぞコレ」と思ってみてました、あまりにツッコミどころが多すぎるので皆さんにお任せします
> ルルーシュは悪役としてのあまりにも魅力的だったので自分のことを棚に上げたり、自分勝手な解釈ばかりすることはスルーできましたけどコイツは許せん、父親が登場するたびに株を上げる人物だったのに対してルイスとの初対面の時の「乙女だ」をピークに息子の株は下がる一方です

可能な限り突っ込んでみましたw
父親と魅力が反比例しているってのは全くその通りですねぇ。


> 久しぶりに彼女をみて思ったんですけど、やっぱり自分はマリーよりもピーリスの方がすきなんだな~、個人的にはハレルヤの復活(あれ以来まったく出番ないですけど)並みにうれしいです、にしてもピーリスとハレルヤのコンビは強そうだな~、そしてアレルヤはますます空気に・・・・・

久々に見たら何かかなり別人になってる……まぁそれだけ大佐を失った悲しみが深いということか。
ソーマ&ハレルヤの組み合わせはこのアニメならやってくれるかもしれませんw


> 時期が同じということで鉄のラインバレルのラスボスであろう加藤久嵩とよく比較してるんですけど悪役としての風格の差が歴然としてますね、私の中では小物=相手を必要以上にけなす奴です

ああ、それは確かに言えてますねw
やたらけなすということは、自分より弱い相手じゃないと勝てないって言ってるようなもんだしw


> ヴェーダの居場所をバラして彼のなんの得があるんですかね~、ただ単にリボンズの邪魔をしたいだけ? それじゃあネーナと同レベルだよ

何かあの三人は対立してるけど
やってることは大差ないような気がしてややこしいです。


> 共にアロウズの負の象徴であるアーバさんとグッドマンですけど前者はメメントモリの破片に巻き込まれて死亡、後者は未だに生存しているうえに信憑性は定かではありませんけどネタバレではもう少し生き残るみたいです、この二人の扱いの差はなんなんでしょうか、グッドマンは肥満体型以外でアーバさんに勝る魅力をもっているとは思えないんだけどな~、まさか体型の似通ってる水島の贔屓か?

何となくタイミングを逃しているんだとは思いますが……


> お互いに名前で呼び合うようになってから随分進展しましたね、正直4ヶ月の経過が一緒に寝るまでにいたった二人の関係を正当化させるためにしか思えないんですけど

まぁ一週間でああなりましたってするよりは良いかと……
いや、二人とも大人なんだからそんな長い時間掛ける必要も無かったかもね。


> ティエリア「ロックオン」、刹那「マリナ」っていうのを予想してたんですけど、こういうところですらスルーされるマリナにはもはや哀れみすら通り越して爆笑しかありませんね
> ていうか子供たちの世話をする姿が似合いすぎる
> 2ndシーズ一期edみたいに子供達をかばうシーンがありましたけど、これで死んでたらマジで笑います

時期が時期だからな~とはいえとても死ぬとは思えないのだが……
ホントに死んだら感心します。
そして最後の「ヴェーダ」「ガンダム」は素晴らしいですw


> 予想通りの反応ありがとうございます(笑) いや~シーリンとクラウスがいい雰囲気になったとき藍三郎さんはどんな心境でいたんですかね~(笑)残念ながらクラウスが死んでシーリンが生き残るという藍三郎さんの思い通りの展開にはなりそうにないですけど、普通に皆殺しor都合よくマネキンの部下あたりが助けに来るなんてことになりそうです

いやぁもうクラウスという害虫を滅せるなら他に少々犠牲を払っても問題ないですw
どうせそろそろ終わるから派手に皆殺しでも全然OKですよw


> それにしてもほとんどのキャラが最終対決に向けて動き出しているのになんの音沙汰もないアリーとネーナ(共に私のお気に入りのキャラ)は・・・・・・・・

ハレルヤもそうだけど多すぎるキャラを持て余してる感はありますねぇ。

藍三郎

シュージローさんコメントありがとうございます。
> 藍三郎さん、最後に出た『次回作』のガンダム英雄談ネタ、ありがと~(≧▽≦)
> ゲーム化したら売れそうだ~!!!

いやぁ、あれ日曜朝の仮面ライダーディケイドのパロディネタなんですよw
でも歴代のライバルキャラが集合するのは見てみたいかもw


> 最初、王 留美がラスボスかと思ってましたが、これじゃあ、ブシドー以外は誰がラスボスをしても、SEED DESTINYのデュランダル議長の方がかっこよかったと、第2期が進むに連れて強烈に思えるようになったのは俺だけでしょうか??

議長は主役補整でキラにあっさり逆転されるのが可哀想なぐらいまともな人でしたから……w
まぁどうなろうと最後は刹那とグラハムの一騎打ちで締めれば丸く収まる気がしますw


> グラハム役の中村さんも武者ケロラスボスはかなわなかったけど、毎週日曜は3本もアニメ出演しちゃってますから、これでOOのラスボスはリボンズ機体の相手をした後に、最後にダブルオーに戦いを挑む展開になるかも??
> 【↑ガンダムOOのほかにも、午前8時半でのピポパでは待望??のラスボス、午前10時からの絶チルでは主役レギュラー中】

リボンズは機体に乗れるかどうかも怪しいなぁ。
下手をするとリジェネと留美に返り討ちにあう危険もあるしw
つか、ついにラスボス役までゲットされましたかw

ブッティ

藍三郎さんお疲れ様です

>マネキン大佐は行方不明で、アロウズに追われている
>メメントモリ2号機を攻めるソレスタルビーイングの中には、
>GNアーチャーに乗ったマリー=ソーマの姿も
ここでマネキン離反とは。これはコーラと共に生存フラグ
が立ったかな?ソレビーの味方になるのは勘弁ですが、前回のような敵同士の共闘は燃えるので、いいところで来てほしいです
マリーも、ここでソーマ人格を出すとは。確かにソーマの性格なら、押しの弱そうなアレルヤじゃ「戦うな」とは言えないだろうなあ。ロックオンの言い分もわかるし、アレルヤは複雑ですな。

…ちょっと疑問に思ったんですけど、今回、アリオスより付属のアーチャーの方が活躍してたような…ハレルヤ人格が来ないと活躍できそうにないなあ…キュリオスのときもそうだったし。

>クラウスへの殺意が更に跳ね上がりました。
>何でこいつまだ生きているんだろう。
ここで死んだら「お前なんのために出たんだよ!」ですからな。
やっぱここで撃たれるのはシーリン…?
マジで姫が撃たれたら超展開ですな。
…しかしパンを焼く姿が異常に似合ってたな…

>擬似GN粒子の影響で、撃たれた刹那の肩は今も蝕まれていた。
>しかし、同じ症状のラッセと比べるとその進行は緩やか
>何かの抑制が働いている?
十中八九トランザムライザーだと思いますが…姫の歌のせいだったらどうし
よう…まぁないだろうな。

>何だこの底辺争いは……
うーむ、これは小物王と名高い前回のラスボス、アレハンドロ様を超える小物臭が漂ってきますね…セカンドシーズンに入ってから彼の亡霊が取りついているのか?w
ラストで金色のガンダムにのって、小物感漂う台詞を吐きまくってくれたら面白いのになあ~。

>アンドレイおもろすぎ
ここまで来るとムカつくどころかむしろ笑えてきますなあ
「情けだよ」のところは本心で言っているのでしょうか。
少なくともあのときは絶対に憎しみで殺したハズだったのに。
人間臭いキャラというのは同意。タワー倒壊のときに「父とは違う」と言って進んで破壊していたし、『悪』ではないんだろうなあ。
でもルイスを抱きしめるのはどうかと思うよ!絶対あのときのルイスはアンドレイ眼中になかったから!笑えたけど!
しかしこういう形でルイスとアンドレイを絡ませるとはなあ。アンドレイの片思いというギャグで終わるかと思ったら、ドロドロした関係になってしまいましたね。アンドレイが一方的に惚れているというところは変わってないけど。

>ライルとアニューはしっぽりな関係になっていました。
唐突な気もするけど、4か月もあればそうなっててもおかしくないか。
大人の関係って感じで雰囲気でてますな~。
アニューは演技をしている訳ではなくて、イノベイターとしての人格が別にあるみたいですね。ライルは気付いているのかどうか…
しかしフェルトは普通に応援してくれるなんて大人だなあ
あとラッセの「まさに狙い撃ちだな!」は笑ってしまったw誰がうまいこと言えと。

>仮面外して素顔を見せてよ!!
きっと最終回でとってくれる…ハズ
自分でとるより、衝撃で割れるとかの方が燃えるけど。

>大受けwwww
>お前ら最高だぜ
「ヴェーダ…」は耐えたけど、「ガンダム…」にやられましたw
そこは「マリナ…」だろ刹那!面白かったけど!久々にガンダム馬鹿なところが見れてよかったなあ。

>もちろん大嘘です
ガンダムディケイド…
シンがちゃんと主人公やってる種運命とか、アムロが悪役のファースト…ちょっと見たいなあ…
でも敵が御大将とカテジナさんとハムの組み合わせとか絶対戦いたくなあ。
とりあえず全員話が通じなさそうだw

それでは、長文失礼しました。

Tomy

オバマのことで
 <オバマ 
 藍三郎さん、こんにちわ。あの黒人の連邦大統領ですが、00の1期最終話で国連事務総長として出てましたよ。そのまま、連邦大統領になったんですね。
<クラウス死ね
同意。シーリンはマリナの嫁だ!!!無論、刹×マリも全力で否定する!!

westernblack

バカキャラが目立つ回は特に絶好調ですね。ツッコミのところは笑いっぱなしでした。アンドレイとルイスの絡みが特に(笑)
アンドレイは「ちょっと嫌なヤツ」ルートを順調に進行中ですね。自分に言い訳できなくなった時が楽しみ?です
ルイスは可哀想でしたが、アンドレイの嫌らしさの引き立て役にされた感じですね。ヒリングとリヴァイブの嫌味加減も抜群でした。いいムカつくキャラになってましたね(笑)
クラウスへの殺意にシーリンへの愛を再確認させていただきました。しかし今回他所様では逆に彼女の死亡フラグが立ったという予想も目にしましたが(、どうなるのでしょうか
終盤の「ヴェーダ…」「ガンダム…!」には私も反射的に大爆笑しました。キャラ的に完璧に整合しているから、さらに(大笑)この2人、やはり根のところが天性のネタキャラですね
それでは失礼します

Lapis lazuli

コント?
>アンドレイおもろすぎ

確かにwwwwwww

>オバマ……
>何か各種の漫画で色々いじられてるがとうとうアニメでも……
>黒人を大統領にすることで人種差別はしませんよという
>アピールをしたという解釈も可能だが
>今じゃあオバマネタとしか思えん。

エア・ギアでも明らかに「コレオバマさんじゃん」っていうのがいましたからね

>アフリカタワーの倒壊、
>ブレイク・ピラー事件から四ヶ月

>案の定全ての罪はテロリストに擦り付けられている様子

ま、自分達がやりましたとは言わんでしょうな

>マネキン大佐は行方不明で、アロウズに追われている

やはり消えたか・・・

>メメントモリ2号機を攻めるソレスタルビーイングの中には、
>GNアーチャーに乗ったマリー=ソーマの姿も

アフリカ撃ち抜いたのは刹那が壊したはずだから
コレが三個目か・・・やはりあったんですな

>大佐の死をきっかけとしてソーマの人格が復活

>ソーマ
>「何故だ!何故大佐が死ななければならない!」

大佐やられた時のあの表情からもしかしてと思ったけどやっぱりか
大佐マリーが別れた時に

私の中のソーマ・ピーリスが・・・・・・・・・・・

とか言ってたしね

>ソーマはジンクスのパイロットがアンドレイだと知る

ジンクスは似たり寄ったりなのによく解ったっすなあ
型番とかの関係ですかね


>ソーマ
>「黙れ!私はソーマ!ソーマ・ピーリスだ!!」

>ソーマ
>「私が欲しくても手にいれられないものを、
> 何故そう簡単に捨てられるの。どうして……?」

>なる程……

>そんな彼女に近しい存在ゆえに歪んだ憎しみを抱くなんて
>感情が判るわけはないですね。

アンドレイの死亡フラグが乱立しております
全く問題ございませんが

>クラウスへの殺意が更に跳ね上がりました。
>何でこいつまだ生きているんだろう。

俺的にはむしろ存在そのものが忘却の彼方でしたがwww

>擬似GN粒子の影響で、撃たれた刹那の肩は今も蝕まれていた。
>しかし、同じ症状のラッセと比べるとその進行は緩やか
>何かの抑制が働いている?
>ラッセの病気フラグがここで回収されました

オリジナルGN粒子が関係してるんですかね?
ラッセに比べて刹那は長く浴びてるから・・・・・・・・・・・・・・

>近頃急激に小物化が進むリボンズ
>同じく小物の留美をいびって少しでも大物ぶろうと涙ぐましい努力をしています。
>喋れば喋るほど小物っぽさが露になっていく……

声優はガンダム界の代表格なのに・・・

>リボンズ
>「君はイノベイターになれない」

>留美はイノベイターになりたかったのかな。
>老いたくないってのは人類共通の願望であるが。

ルイスはなれそうですけどねwww
どういう基準なんだろう?
リボンズの気紛れ?????

>その矛先はリジェネへも……
>留美とつるんでいることぐらいお見通しだぜって感じ

ティエリアと同じ細胞なだけあってあっちに同調してんですかね

>何だこの底辺争いは……
>一番上のはずなのにとんでもなくレベルの低い争いに見えるw

い・・・・・・・・・・・・痛々しい・・・・・・・・・・・orz

>アンドレイは昇進して中尉に

やはりあの任務はセルゲイを消すための物でしたか

>リヴァイヴ
>「実の父親を殺して昇進とは」
>ヒリング
>「さすがはアロウズの精鋭、頼もしい限りね」

相変わらず他人弄って楽しんどる
通じあってるだけあって息ぴったりだし

>アンドレイ
>「父は叛乱分子に加担していた。私は、軍務を全うしたまでだ!」

>アンドレイ
>「平和の為だ!紛争を無くしたいと願う人々の為だ!
>軍を離反し、政権を脅かす者は処断されなければならない!
>せめて、肉親の手で葬ろうと考えたのは、私の情けだよ」

ナイス免罪符www
呆れてものが言えん

>嘘だっ!!

ひぐらし?

>いや、全部嘘じゃないだろうけど情けってのは絶対に嘘。
>「母さんの仇ぃぃぃぃ!」って言っていたじゃねーか!
>こうやって平気で嘘をつける辺り全く罪悪感無いんじゃなかろうか
>自分の本心を晒して軽蔑されるのが怖いんですね、わかります。
>まぁある意味典型的な人間心理ではあるが……

もう死んでいいやこいつ
出来るだけ楽しませながら死んでくれw

>そして案の定アンドレイはまだセルゲイが
>クーデターに加担していたと思い込んでいるようです。
>父殺しの根本が彼の勘違いと暴走という
>本当にどうしようもない理由なので何を言ったところで空しく響くだけです。
>いや、空しくはないな、笑えるからw

そのまま二階級特進して少佐にでもなるがいいさwww

>アンドレイ
>「同じ状況になれば、君はどうする?」
>「他人の命は奪えても、肉親は出来ないというのか!」

>何こいつwwww

>これまで散々ルイスに言い負かされてきたから、
>今度はこっちが言葉責めする番だぜ、ってか?
>そうやって自分の行いから目を逸らして優越感に浸っているんですね。

リボンズ以上に小物ですな
あまり強い言葉を使うなよ・・・弱く見えるぞ?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ってか?


>ヒリング
>「父親殺しの男と、家族の仇と討とうとする女。お似合いよ、あんたら」

>イノベイターらしい悪意に満ちたジョークです

ジョークでなくて本気で行ってると思いますけどね

>しかし、そのジョークを真に受けた馬鹿が一人

>ルイスを抱きしめるアンドレイ

>えええ~!?
>何勘違いしてんのこいつwwww

こいつが死んだ時にだれかがこいつに同情するんだろうか??
っていうか出来るんだろうか・・・・・・・・・・・・・・・???

いや、ここまで行くと情けない通り越して同情の念も出て来るか

>アンドレイ「准尉、我々は理想のために戦っている。
>その為には、決断をしなければ成らない時がある。君にも、その内訪れる」

>言ってることとやってることがまるで関係ない!

父親の「決断」を認めようとせず
自分の「決断」は問題ありませんってか?

ただのマザコンじゃねえの?こいつ


>別に気を許しているんじゃなくて
>触られても何も感じないぐらい眼中に無いってことですからね!

まるで他事考えてましたからね

>いやぁこの辺笑いっぱなしでしたよ
>もうどこから突っ込んでいいやら……

ユーモアセンスは認めますよ?

>アンドレイ面白いなぁ
>こんなツッコミどころ満載の発言する奴はルルーシュ以来だわ

ルルーシュの方がまだマシって気がしなくもないですけどね

>私はこんな矛盾だらけの発言する奴に突っ込みいれるのが楽しくて仕方が無いのさ

関西育ちの方なんですか?

>ここまで色々茶化してきたが彼は完全に本気なのかもしれない。
>感情で暴走して父親殺しちゃう人に我々の常識はどこまで通じるのだろうか。

あんまり行き過ぎるとCB以上の偽善者になりはてるから危険ですがね

>ライルとアニューはしっぽりな関係になっていました。
>深い関係、男女の仲、一線を越えた仲とか色々言いようはあるよね。

この辺は「ああ、やっぱりね」って思ったすよ

>兄と比べられたくないから一人で寄宿舎にいたとか、
>ライルは幼い頃から兄へのコンプレックスを抱えていたみたいね

双子だとこの手の物は顕著に出るらしいですな
同じ顔なのにとか何とか言う理由で

>アニューの瞳が光り、アニューがイノベイターだと確定

でもなんか本人は自覚してなさそうな雰囲気ですなあ

>ライルの反応は……微妙だな
>どうも気づいているような反応なんだが……

隠している可能性もありますけどね

>大人の恋愛一直線なこの二人の行方が、
>興味深くなってまいりました。

>中々悪くない組み合わせではあるしね。

しかしこの手の話では死亡フラグなわけなんですがorz


>リジェネ、眼鏡反射!

テニプリ風に言うと逆光眼鏡ですな

>ソレスタルビーイングは、ヴェーダの位置を探る為、イノベイターを捕獲する作戦をスタート

そう上手くいきますかね?
鹵獲作戦は総じて失敗率高いんですけど・・・このアニメ

>アロウズがプトレマイオスに攻めてくる
>ライセンサーって単語が劇中で初めてでたね

そろそろグッドマンには消えて頂きたい

>アンドレイ
>「ようやくアヘッドに乗れるか」

>貴方の後輩はとっくにアヘッド貰った上に
>専用のモビルアーマーまで手配されますけどね(ぉ

ま、小熊には似合いの待遇でしょう

>マスラオ!!
>ホントいきなり出てくるなw

覚えておくがいい!!
以来ですね


>ビリー
>「機体の整備は万全だ。君の言う奥義とやらもさらに磨きをかけておいたよ」

持続時間を長くしたって事ですかね?

>グラハム
>「皆まで言うな、先刻承知だ」

おニューの仮面になってるw

>グラハム出撃!!
>仮面をつけようとしたところで、前を向いてくれ!!と懇願する俺
>仮面外して素顔を見せてよ!!

親友以外では視聴者にすらその素顔を見せるつもりはないと言うわけなんですね?www

>ライル
>「いいや、何でもねーよ」

>ここでもライルの反応が引っかかるな……
>確信しているかどうかは分からないが、疑惑を向けているのは確かだ。

彼女がイノベイターってばれたら
彼女が尋問されるだろうから隠してる可能性が高いですけどね

>ライル、アニューと恋人関係になったことをカミングアウト
>これは公にすることで、今後何があっても後に退かない覚悟を決めたようにも解釈できる

ものごっつい死亡フラグorz

>フェルトはもう絡んでこないようなので安心したわ。

きっちり突き放しましたからね

>ここで挿入歌流れるのがいいね

クライマックスですからね

>沙慈「ルイス……」
>ルイス「沙慈……」
>アンドレイ「母さん……」
>ソーマ「大佐……」
>アレルヤ「マリー……」
>ライル「アニュー……」

>ここまでは普通だけども

家族もしくはそれと同等以上の存在と言う考えと取れますな

>ティエリア
>「ヴェーダ……」

まあ、かなり特殊な生い立ちですからヴェーダが親代わりみたいに考えれば・・・
スパロボで言う所のメイガス・ケーナズみたいな感じで

>刹那
>「ガンダム……」

コレは違うだろうwwwwwwww:´∀`)≡〇)`Д゚).・;'∴

>大受けwwww
>お前ら最高だぜ

本人は至って大真面目なんでしょうけどね

>刹那はやっぱりこうでなくっちゃ!!

刹那らしいっちゃらしいんですけどね

>ガンダム00キャラの最大の魅力は、
>この人間よりもモノに関心を注ぐところなんだからw

そんなん一部だけでしょうにwwwwwwwww

>マリナたちのいる隠れ家に兵士達が……

>おっしゃあああああ!
>クラウス死ねえええええ!!
>死ね!死ね!死ね!死ね!!

落ち着けww

>来週死んだら祭りです。
>クラウス死なねーかなぁ、死んで欲しいなぁ、死ぬべき。
>アンドレイはネタキャラ、クラウスはマジで死ね。
>保安局頑張れ!頑張ってクラウスを殺すんだ!!

だから落ち着いてwww
マネキンさんが出て来そうな感じではあるんですけどね

>留美はリジェネから受け取った暗号で
>ヴェーダの位置を知り、ソレスタルビーイングへ伝えにいく
>何か猛烈に死亡フラグが……

っていうかこれでCBのイノベイター捕獲作戦は失敗に終わりましたね

>まぁ今やすっかり地味キャラNo.1と化しているけどね。
>気づかなかったけどしっかりOPからも消されているよね

言われてみれば・・・・・・・・・・・・・・・・

>次回作決定!

>ガンダムの世界、00の世界、SEEDの世界……
>これまで並行に存在していた「機動戦士ガンダム」の世界が融合を始めてしまった。
>世界は入り乱れ、それぞれの世界の敵、すべてが同時に現れる。
>このままでは世界が全て崩壊してしまう。
>主人公たちに与えられたミッションは、
>世界を救うため、9つの世界をめぐる旅に出ることだった……

Gジェネかいwwwwwwwwww

追記:ネタバレの危険性ありにつき反転↓
次回は我が神再臨フラグが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

携帯の待ち受けゲットした人なら解る事ですがね

藍三郎

ブッティさんコメントありがとうございます。
> 藍三郎さんお疲れ様です

どうも~w
実際今何か身体だるいです(ぉ


> ここでマネキン離反とは。これはコーラと共に生存フラグ
> が立ったかな?ソレビーの味方になるのは勘弁ですが、前回のような敵同士の共闘は燃えるので、いいところで来てほしいです

尺的にラストでのサプライズ登場で終わる可能性があるのが怖いw


> マリーも、ここでソーマ人格を出すとは。確かにソーマの性格なら、押しの弱そうなアレルヤじゃ「戦うな」とは言えないだろうなあ。ロックオンの言い分もわかるし、アレルヤは複雑ですな。

情況に流されて何も出来ない、いや、させてもらえないというべきかw

> …ちょっと疑問に思ったんですけど、今回、アリオスより付属のアーチャーの方が活躍してたような…ハレルヤ人格が来ないと活躍できそうにないなあ…キュリオスのときもそうだったし。

ま、ソーマの方が操縦上手いしね~w
GNアーチャーは兵装がシンプルで使いやすそうだし、移動以外であえて合体しておく意味があんまり……(ぉ


> ここで死んだら「お前なんのために出たんだよ!」ですからな。
> やっぱここで撃たれるのはシーリン…?
> マジで姫が撃たれたら超展開ですな。
> …しかしパンを焼く姿が異常に似合ってたな…

それによって来週が祝祭か追悼か、
あるいはその両方になるでしょうなぁ。


> 十中八九トランザムライザーだと思いますが…姫の歌のせいだったらどうし
> よう…まぁないだろうな。

ナイナイそれは無いw


> うーむ、これは小物王と名高い前回のラスボス、アレハンドロ様を超える小物臭が漂ってきますね…セカンドシーズンに入ってから彼の亡霊が取りついているのか?w
> ラストで金色のガンダムにのって、小物感漂う台詞を吐きまくってくれたら面白いのになあ~。

他人を利用して自分が偉いと思い込むという点ではアレハンドロとリボンズは同類ですからw
それでラスボスがまたグラハムさんだったらまた前期の再現だなぁw


> ここまで来るとムカつくどころかむしろ笑えてきますなあ
> 「情けだよ」のところは本心で言っているのでしょうか。
> 少なくともあのときは絶対に憎しみで殺したハズだったのに。
> 人間臭いキャラというのは同意。タワー倒壊のときに「父とは違う」と言って進んで破壊していたし、『悪』ではないんだろうなあ。

何か期待以上の反応だったので満足ですw
綺麗事を口にすることで必死に自分を正当化したがってるようにも見えました。
自分の中の醜い部分を認められない、意識してないという点では凄く人間らしいなぁと思ったり。


> でもルイスを抱きしめるのはどうかと思うよ!絶対あのときのルイスはアンドレイ眼中になかったから!笑えたけど!
> しかしこういう形でルイスとアンドレイを絡ませるとはなあ。アンドレイの片思いというギャグで終わるかと思ったら、ドロドロした関係になってしまいましたね。アンドレイが一方的に惚れているというところは変わってないけど。

個人的にはあの発言だけで
お腹一杯だったのがさらに追い打ちかけられた気分ですw


> 唐突な気もするけど、4か月もあればそうなっててもおかしくないか。
> 大人の関係って感じで雰囲気でてますな~。
> アニューは演技をしている訳ではなくて、イノベイターとしての人格が別にあるみたいですね。ライルは気付いているのかどうか…

大人なんだから一週間でも一ヶ月でもああなりますよw
ライルについては微妙だけど気づいてるような、
疑惑を抱いているのは間違いない気がします。


> しかしフェルトは普通に応援してくれるなんて大人だなあ
> あとラッセの「まさに狙い撃ちだな!」は笑ってしまったw誰がうまいこと言えと。

これはライルの最初の対応が上手くいったってことなのかな(ぉ


> きっと最終回でとってくれる…ハズ
> 自分でとるより、衝撃で割れるとかの方が燃えるけど。

それだとヘルメット越しなので、やはりヘルメットなしの状態で見たいものです。


> 「ヴェーダ…」は耐えたけど、「ガンダム…」にやられましたw
> そこは「マリナ…」だろ刹那!面白かったけど!久々にガンダム馬鹿なところが見れてよかったなあ。

こういう絶妙な台詞こそガンダム00の醍醐味ですw


> ガンダムディケイド…
> シンがちゃんと主人公やってる種運命とか、アムロが悪役のファースト…ちょっと見たいなあ…
> でも敵が御大将とカテジナさんとハムの組み合わせとか絶対戦いたくなあ。
> とりあえず全員話が通じなさそうだw
>
> それでは、長文失礼しました。

ネタで書いたけどホントにやるなら是非シンは救済してほしいものだw
ディケイドの方でも話が通じない人達が刺客に選ばれてるっぽいですしねw
では~

藍三郎

Tomyさんコメントありがとうございます。
>  藍三郎さん、こんにちわ。あの黒人の連邦大統領ですが、00の1期最終話で国連事務総長として出てましたよ。そのまま、連邦大統領になったんですね。

こんばんは~
確かそうでしたねぇ……大統領にしたのはきっとオバマ氏の影響でしょうがw


> 同意。シーリンはマリナの嫁だ!!!無論、刹×マリも全力で否定する!!

なので今週の刹那「ガンダム……」発言はとても嬉しかったです(ぉ

藍三郎

westernblackさんコメントありがとうございます。
> バカキャラが目立つ回は特に絶好調ですね。ツッコミのところは笑いっぱなしでした。アンドレイとルイスの絡みが特に(笑)

もうこういうのが見たいが為に00見てるようなもんですからw
あそこはツッコミどころ満載で楽しかったです。


> アンドレイは「ちょっと嫌なヤツ」ルートを順調に進行中ですね。自分に言い訳できなくなった時が楽しみ?です
> ルイスは可哀想でしたが、アンドレイの嫌らしさの引き立て役にされた感じですね。ヒリングとリヴァイブの嫌味加減も抜群でした。いいムカつくキャラになってましたね(笑)

こうやって嫌なヤツがすぐいいヤツになったりしないのが良いですw
やっぱり置鮎コンビが先に退場したのは無口だったからなのかなぁ。


> クラウスへの殺意にシーリンへの愛を再確認させていただきました。しかし今回他所様では逆に彼女の死亡フラグが立ったという予想も目にしましたが(、どうなるのでしょうか

希望順としては
クラウすだけ死ぬ>両方死ぬ>両方生き残る>シーリンだけ死ぬ
なのでそれも已む無しか。
まぁ、シーリンが死んだら追悼。クラウスが死んだら大爆笑で。
というかここまで来たら誰がいつ死のうが許容できますよw


> 終盤の「ヴェーダ…」「ガンダム…!」には私も反射的に大爆笑しました。キャラ的に完璧に整合しているから、さらに(大笑)この2人、やはり根のところが天性のネタキャラですね
> それでは失礼します

ネタキャラが主人公……だから00は素晴らしいw
では~~

藍三郎

Lapis lazuliさんコメントありがとうございます。

> エア・ギアでも明らかに「コレオバマさんじゃん」っていうのがいましたからね

いましたねぇw
何か就任直後に色んな方面でいじられてますね。


> アフリカ撃ち抜いたのは刹那が壊したはずだから
> コレが三個目か・・・やはりあったんですな

今度は二度ある事は三度あるが適応されたか……


> ジンクスは似たり寄ったりなのによく解ったっすなあ
> 型番とかの関係ですかね

あるいは、脳量子波(ご都合主義の象徴(ぉ


> 俺的にはむしろ存在そのものが忘却の彼方でしたがwww

そのまま脚本家にも忘れさられてくれれば良かったのですが。


> オリジナルGN粒子が関係してるんですかね?
> ラッセに比べて刹那は長く浴びてるから・・・・・・・・・・・・・・

そうかも……


> 声優はガンダム界の代表格なのに・・・

カミーユ=ウルベの前例もあるから、
二度目の出演が良い方向にいくとは限らない。


> ルイスはなれそうですけどねwww
> どういう基準なんだろう?
> リボンズの気紛れ?????

そこが謎ですね~単なる財産狙いなのか……


> ティエリアと同じ細胞なだけあってあっちに同調してんですかね

リジェネの真意もよくわかりませんが……
どの道留美は利用されるさだめっぽい。


> 相変わらず他人弄って楽しんどる
> 通じあってるだけあって息ぴったりだし

先週までの弄りの対象だったデヴァインも死にましたしねぇw


> ひぐらし?

見てない俺でもわかるほど有名な台詞ですな


> そのまま二階級特進して少佐にでもなるがいいさwww

そういやアーバさんは大佐になったんだろうか。


> リボンズ以上に小物ですな
> あまり強い言葉を使うなよ・・・弱く見えるぞ?
> ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ってか?

むしろ彼と比べられるリボンズはどんだけ小物なのかって話w


> 父親の「決断」を認めようとせず
> 自分の「決断」は問題ありませんってか?
>
> ただのマザコンじゃねえの?こいつ

一言で言うとそうなるw


> ルルーシュの方がまだマシって気がしなくもないですけどね

ルルーシュの方がもっと酷いミスでわんさか人死なせてるんだけどねw
まぁ、ネタキャラとしての格の違いか。


> 関西育ちの方なんですか?

ああ、広島在住です。


> でもなんか本人は自覚してなさそうな雰囲気ですなあ

記憶を抹消されている説が濃厚か。


> テニプリ風に言うと逆光眼鏡ですな

そうそう、逆光って言うんだったあれw


> そう上手くいきますかね?
> 鹵獲作戦は総じて失敗率高いんですけど・・・このアニメ

でも今は尺がほとんどないから、成功率は高いです。
次の戦いを終えて、ヴェーダのある場所で最終決戦でしょう。


> 持続時間を長くしたって事ですかね?

あるいは出力……それとも両方か。


> 親友以外では視聴者にすらその素顔を見せるつもりはないと言うわけなんですね?www

うーむ、いつかは……


> 彼女がイノベイターってばれたら
> 彼女が尋問されるだろうから隠してる可能性が高いですけどね

それは多いに有り得ますね。


> ものごっつい死亡フラグorz

まぁ正体が判明した後で彼女との直接対決があるだろうから
この戦いでは生き残るだろうが……


> そんなん一部だけでしょうにwwwwwwwww

その一部のキャラに愛情を注ぐのがうちの基本方針ですw


> っていうかこれでCBのイノベイター捕獲作戦は失敗に終わりましたね

そうですね~でないと留美無駄足だしw


> Gジェネかいwwwwwwwwww

仮面ライダーディケイドのパロディだけどGジェネをアニメ化したらこんな感じになるのかもw

Lapis lazuli

続きデス
> >ジンクスは似たり寄ったりなのによく解ったっすなあ
> >型番とかの関係ですかね

>あるいは、脳量子波(ご都合主義の象徴(ぉ

識別信号の可能性も無きにしも非ず
ですがCBの期待にそのデータがあったか否かですがね

>そのまま脚本家にも忘れさられてくれれば良かったのですが。

ソレは作った立場としては問題でしょうよwww
ちゃんと始末しないと(酷)

> >オリジナルGN粒子が関係してるんですかね?
> >ラッセに比べて刹那は長く浴びてるから・・・・・・・・・・・・・・

>そうかも……

正確にはダブルオーライザーの粒子化(量子でしたっけ?)ですね
トレミーに乗ってる以上幾らでも浴びてる筈ですから

> >声優はガンダム界の代表格なのに・・・

>カミーユ=ウルベの前例もあるから、
>二度目の出演が良い方向にいくとは限らない。

ウルベのこと忘れてたwww
アレって思いっきりネタ系何だもの

>そこが謎ですね~単なる財産狙いなのか……

それだったら留美の方も狙ってても良いはず
あっちもかなりでかい財団なんだし・・・・・・・・・・・・・確か

>リジェネの真意もよくわかりませんが……
>どの道留美は利用されるさだめっぽい。

どっちつかずの人間っていうのはそうなる定めが多いですね

>先週までの弄りの対象だったデヴァインも死にましたしねぇw

ソレはもうあっさりとwww

>そういやアーバさんは大佐になったんだろうか。

なったんだと思いますよ?
間違いなく戦死ですから・・・断末魔はギャグ臭かったが

>むしろ彼と比べられるリボンズはどんだけ小物なのかって話w

まあ、あれですよ
てっぺんまで行くと後は転がり落ちるだけですって感じで

>一言で言うとそうなるw

そうとしか解釈できないですよね

>ルルーシュの方がもっと酷いミスでわんさか人死なせてるんだけどねw
>まぁ、ネタキャラとしての格の違いか。

ソレもあるけど小熊は視野が狭すぎます

>ああ、広島在住です。

紅葉饅頭がある所ですな

>記憶を抹消されている説が濃厚か。

もともと無い可能性すらあります
CBに送り込む位ですから使い捨てな勢いで

>そうそう、逆光って言うんだったあれw

その手にあったのは乾汁よりも遥かにいいモノでしたけどw

>> 持続時間を長くしたって事ですかね?

>あるいは出力……それとも両方か。

粒子化まで言ってたりして・・・・・・・・・・・・・・・・・・・それはないかwww

>うーむ、いつかは……

そうですね…いつかは

もしかしたら機体が爆発するときに仮面が割れて・・・なんて演出がある可能性も
↑しかも前髪で顔が隠れてたり・・・・・・・・・・・・・ってクルーゼかよwwwww

>まぁ正体が判明した後で彼女との直接対決があるだろうから
>この戦いでは生き残るだろうが……

ちゃんと戦うか否かが問題ですけどね
どうやって向こうに移るかが問題ですから

まあ、誰か捕まる→アニュー覚醒→捕まったイノを助けだす→一緒におさらば
位しか思いつきませんでしたが

>その一部のキャラに愛情を注ぐのがうちの基本方針ですw

そう言えばそうでしたね

>> っていうかこれでCBのイノベイター捕獲作戦は失敗に終わりましたね

>そうですね~でないと留美無駄足だしw

でもこれが失敗すると
ライルVSアニューのフラグが消えてしまうんですけどね


早く続きが出ませんかね♪
神再臨フラグがあったし

藍三郎

Lapis lazuliさんコメントありがとうございます。
> ソレは作った立場としては問題でしょうよwww
> ちゃんと始末しないと(酷)

些細な軌道修正は容認しますw



> どっちつかずの人間っていうのはそうなる定めが多いですね

そして影も薄くなるw


> 紅葉饅頭がある所ですな

そうですよ~近頃食べてないけど(ぉ


> ちゃんと戦うか否かが問題ですけどね
> どうやって向こうに移るかが問題ですから
>
> まあ、誰か捕まる→アニュー覚醒→捕まったイノを助けだす→一緒におさらば
> 位しか思いつきませんでしたが

それもありですかね。
というか、助け出すよりも情報漏洩阻止のために殺しちゃうかもw


> でもこれが失敗すると
> ライルVSアニューのフラグが消えてしまうんですけどね

どのぐらいまで引っ張るのかって問題もありますねぇ。

CIC担当

>案の定全ての罪はテロリストに擦り付けられている様子
 はあ…。もうどうでもいいっす…。
 あまりにありきたりすぎて、ウンザリですから…。
 最近、記事を書く意欲も薄れてきましたよ…。

>クーデターに加担していたと思い込んでいるようです。
 思いこみたいだけじゃないですかね?
 真実をそのまま受け入れられるようには、見えません。
 「泣いて馬謖を斬る。」を気取って、真実から逃げ続けているようで、滑稽
 ですな。

>ここで挿入歌流れるのがいいね
 7話にも流れましたよね。
 いつになったら、CD化されるのでしょうか?
 ずっと、待っているんですがね。

藍三郎

CIC担当さんコメントありがとうございます。
>  はあ…。もうどうでもいいっす…。
>  あまりにありきたりすぎて、ウンザリですから…。
>  最近、記事を書く意欲も薄れてきましたよ…。

こういう時言うことは決めている
即ち、見たくなければ見なくてもいい
書きたくなければ書かなくてもいい(ぉ


>  思いこみたいだけじゃないですかね?
>  真実をそのまま受け入れられるようには、見えません。
>  「泣いて馬謖を斬る。」を気取って、真実から逃げ続けているようで、滑稽
>  ですな。

確かに真実聞かされても到底受け入れそうも無いですねぇ。
唯一真実を知ってそうなキム司令も何か怪しいし。


>  7話にも流れましたよね。
>  いつになったら、CD化されるのでしょうか?
>  ずっと、待っているんですがね。

挿入歌だし、アルバムとかに収録されたりして。
非公開コメント

藍三郎

わりと偏食家
悪役・変人・百合・パロディ好き

アニメ、漫画、ゲーム、小説の
感想を書いているブログです。
今は主にソーシャルゲームの感想を書いています。

プレイ中のゲーム:
Fate/Grand Order
スーパーロボット大戦XΩ
グランブルーファンタジー
神撃のバハムート

youtubeの東映特撮チャンネル無料動画の感想もあります。

スーパー戦隊シリーズ アンケート実施中。
ご協力宜しくお願いします。

このブログはリンクフリーです。
相互リンクも随時募集中。

他の人とは違う切り口で
感想書くことを
モットーとしております。
よくマニアックなネタが
飛び出します。


pixivのブックマーク


よくネタに使う作品:
JOJO、テニスの王子様、
スーパーロボット大戦
遊戯王、ニンジャスレイヤー


購読中の小説:
されど罪人は竜と踊る
ささみさん@がんばらない
境界線上のホライゾン
バッカーノ!
デュラララ!!
六花の勇者
ニンジャスレイヤー
新機動戦記ガンダムW フローズン・ティアドロップ
天帝シリーズ


マイブームの変遷:
戯言シリーズ→Fate/Zero→
テニスの王子様→ぱにぽに→
バッカーノ!→バジリスク→
コードギアス→蒼天航路→
スーパーロボット大戦Z→東方Project→
スーパー戦隊シリーズ→
戦国BASARA、咲-Saki-、ONE OUTS→
激走戦隊カーレンジャー→
スーパーロボット大戦NEO→
ヘタリア→装甲悪鬼村正→Dies irae→
されど罪人は竜と踊る→
戦国BASARA3、薔薇のマリア→
円環少女→ダンガンロンパ→
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇→
ムシウタ→BLAZBLUE→
日常、だぶるじぇい、
BLACK BLOOD BROTHERS→
ベン・トー→神咒神威神楽→
セブンスドラゴン2020→
ギャラクシーエンジェル、
探偵オペラ ミルキィホームズ→
第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇→
魔装機神Ⅱ→無限のフロンティア→
スーパーダンガンロンパ2→
逆転裁判、境界線上のホライゾン→
人類は衰退しました→
メタルダー、シャンゼリオン、
ビーファイターカブト→
第2次スーパーロボット大戦OG→
テイルズオブヴェスぺリア、
ささみさん@がんばらない、
キューティクル探偵因幡→
テイルズオブエクシリア→
戦う司書→テイルズオブグレイセスf、
新機動戦記ガンダムW Frozen Teardrop→
セブンスドラゴン2020Ⅱ、帝一の國→
Fate/EXTRA CCC、刀城言耶シリーズ→
サモンナイト5、我間乱、ニンジャスレイヤー→
真・北斗無双、嘘喰い、ねじまきカギュー→
サムライソルジャー、魔装機神Ⅲ→
スーパーロボット大戦UX→
戦国BASARA4→
相州戦神館學園八命陣→
ケンガンアシュラ→超星艦隊セイザーX→
魔装機神F→ルヴォワールシリーズ→
NARUTO→
第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇、天獄篇→
スーパーロボット大戦OGダークプリズン→
戦国BASARA4皇→
Fate/Grand Order、
BLAZBLUE CHRONOPHANTASMA EXTEND→
スーパーロボット大戦XΩ、
セブンスドラゴンⅢcode:VFD→
SDガンダム Gジェネレーションオーバーワールド
→グランブルーファンタジー
→神撃のバハムート、ギルティギアXrdレベレーター
→帝都聖杯奇譚、魔法少女育成計画

好きなアニメ:
機動武闘伝Gガンダム
ぱにぽにだっしゅ!
ガン×ソード
人造昆虫カブトボーグV×V
コードギアス 反逆のルルーシュ
ギャラクシーエンジェル
探偵オペラ ミルキィホームズ
魔法少女まどか★マギカ
日常
遊戯王シリーズ


好きな声優:
島田敏、若本規夫、檜山修之
置鮎龍太郎、福山潤、石田彰
子安武人、中村悠一、三宅健太
大塚芳忠、藤原啓治、谷山紀章
宮野真守、前田剛
榊原良子、皆口裕子、能登麻美子
桑島法子、加藤英美里

アニメの未放送分に関しての
ネタバレ情報は禁止とします。
特にキャラクターの生死について。


面白かったらクリックお願いします



にほんブログ村 アニメブログへ

ブログランキング・にほんブログ村へ


相州戦神館學園 八命陣 応援中!

相州戦神館學園 万仙陣 応援中!


旧ブログのヒット数221671