藍三郎
わりと偏食家
悪役・変人・百合・パロディ好き
アニメ、漫画、ゲーム、小説の
感想を書いているブログです。
今は主にソーシャルゲームの感想を書いています。
プレイ中のゲーム:
Fate/Grand Order
スーパーロボット大戦XΩ
グランブルーファンタジー
神撃のバハムート
youtubeの東映特撮チャンネル無料動画の感想もあります。
スーパー戦隊シリーズ アンケート実施中。
ご協力宜しくお願いします。
このブログはリンクフリーです。
相互リンクも随時募集中。
他の人とは違う切り口で
感想書くことを
モットーとしております。
よくマニアックなネタが
飛び出します。
pixivのブックマーク
よくネタに使う作品:
JOJO、テニスの王子様、
スーパーロボット大戦
遊戯王、ニンジャスレイヤー
購読中の小説:
されど罪人は竜と踊る
ささみさん@がんばらない
境界線上のホライゾン
バッカーノ!
デュラララ!!
六花の勇者
ニンジャスレイヤー
新機動戦記ガンダムW フローズン・ティアドロップ
天帝シリーズ
マイブームの変遷:
戯言シリーズ→Fate/Zero→
テニスの王子様→ぱにぽに→
バッカーノ!→バジリスク→
コードギアス→蒼天航路→
スーパーロボット大戦Z→東方Project→
スーパー戦隊シリーズ→
戦国BASARA、咲-Saki-、ONE OUTS→
激走戦隊カーレンジャー→
スーパーロボット大戦NEO→
ヘタリア→装甲悪鬼村正→Dies irae→
されど罪人は竜と踊る→
戦国BASARA3、薔薇のマリア→
円環少女→ダンガンロンパ→
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇→
ムシウタ→BLAZBLUE→
日常、だぶるじぇい、
BLACK BLOOD BROTHERS→
ベン・トー→神咒神威神楽→
セブンスドラゴン2020→
ギャラクシーエンジェル、
探偵オペラ ミルキィホームズ→
第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇→
魔装機神Ⅱ→無限のフロンティア→
スーパーダンガンロンパ2→
逆転裁判、境界線上のホライゾン→
人類は衰退しました→
メタルダー、シャンゼリオン、
ビーファイターカブト→
第2次スーパーロボット大戦OG→
テイルズオブヴェスぺリア、
ささみさん@がんばらない、
キューティクル探偵因幡→
テイルズオブエクシリア→
戦う司書→テイルズオブグレイセスf、
新機動戦記ガンダムW Frozen Teardrop→
セブンスドラゴン2020Ⅱ、帝一の國→
Fate/EXTRA CCC、刀城言耶シリーズ→
サモンナイト5、我間乱、ニンジャスレイヤー→
真・北斗無双、嘘喰い、ねじまきカギュー→
サムライソルジャー、魔装機神Ⅲ→
スーパーロボット大戦UX→
戦国BASARA4→
相州戦神館學園八命陣→
ケンガンアシュラ→超星艦隊セイザーX→
魔装機神F→ルヴォワールシリーズ→
NARUTO→
第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇、天獄篇→
スーパーロボット大戦OGダークプリズン→
戦国BASARA4皇→
Fate/Grand Order、
BLAZBLUE CHRONOPHANTASMA EXTEND→
スーパーロボット大戦XΩ、
セブンスドラゴンⅢcode:VFD→
SDガンダム Gジェネレーションオーバーワールド
→グランブルーファンタジー
→神撃のバハムート、ギルティギアXrdレベレーター
→帝都聖杯奇譚、魔法少女育成計画
好きなアニメ:
機動武闘伝Gガンダム
ぱにぽにだっしゅ!
ガン×ソード
人造昆虫カブトボーグV×V
コードギアス 反逆のルルーシュ
ギャラクシーエンジェル
探偵オペラ ミルキィホームズ
魔法少女まどか★マギカ
日常
遊戯王シリーズ
好きな声優:
島田敏、若本規夫、檜山修之
置鮎龍太郎、福山潤、石田彰
子安武人、中村悠一、三宅健太
大塚芳忠、藤原啓治、谷山紀章
宮野真守、前田剛
榊原良子、皆口裕子、能登麻美子
桑島法子、加藤英美里
アニメの未放送分に関しての
ネタバレ情報は禁止とします。
特にキャラクターの生死について。
面白かったらクリックお願いします
旧ブログのヒット数221671
コメント
少佐
http://www.syu-ta.com/blog/
2009/02/03 URL 編集
藍三郎
> http://www.syu-ta.com/blog/
この手の掲示板はやたら口が悪くて見ていて不快なのであんま見てません(ぉ
けなすにも叩くにもユーモアが無きゃ駄目ってのは俺のモットー。
ブログ巡回した限りは思ったより冷静な人多いなぁって感じだったw
2009/02/03 URL 編集
Lapis lazuli
>これが最終兵器海産物だったのか
缶詰でスウェーデンって言ったら該当するのは一つしかありませんねwww
>「御用だ!あ、御用だ~!」
>こうしてまりあほりっく史上最強最悪の危機は、
>ゴッドの手により無事に回避されたのであった
素人が開けると大惨事ですからね
ソレが回避できてよかった良かった
>「臭い物には、蓋をしてしまうのが一番ですよ~」
正しくそうだなw
>スウェーデン産の海産物で検索してみると、正体は
>シュールストレミングというニシンの塩漬けの缶詰で、
>世界一臭い缶詰と評されるものと思われます。
やっぱりかいw
「もやしもん」見てなきゃ「何の話や」とか思うかもしれませんけどね
四天王の一角ですな
四天王・・・
シュールストレミング、ホンオフェ、なんとかチーズ(名前忘れた)、キビヤック
チーズ以外は「もやしもん」で出てた
>委員長に選ばれたかなこさん
>謎な人望はあるみたいね。
委員長は生贄で選ばれる事もありますからね・・・
と邪推してみるwww
>生徒会長の志木絢璃
>メディアさん、吉野屋先生、藤吉さんと同じ声
>背景がキラキラになる固有結界を持つようです
藤吉さんは誰だっけ?な感じですが
吉野屋先生と同じ人って言われたから何となく理解出来ますな
>「こんな事もあろうかと不審者セット持ち歩いてよかった!」
>フラグを掻っ攫われてしまった!
>日本語を話す時はちゃんと主語を入れて話しましょう
>ストレートに行けば良かったってことですね
つけ髭は止めましょうorz
>バーシャルボーイ以外w
>「ゴッドは黒歴史を愛するのです~」
エロ本では無く春画っていうのがポイントw
ああ、あれはエロ本は艶本っていうんだっけ???
>立派な侍になりたかった
>もうなってるような気もw
侍ってどういうものでしたっけ???
>新手のスタンド能力ですかw
スタンド能力ではないけど最近似たような演出を見たことある様な気がいたします
何処で見たんだっけな・・・・・・・・?????
>どこに捨てても戻ってくる……
>まるで仮面ライダーレンゲルのバックルやな
もしくは初期に出ていた一護の破面マスク
って言っても一回しか捨ててないけども
2009/02/04 URL 編集
藍三郎
> 「もやしもん」見てなきゃ「何の話や」とか思うかもしれませんけどね
>
> 四天王の一角ですな
> 四天王・・・
> シュールストレミング、ホンオフェ、なんとかチーズ(名前忘れた)、キビヤック
> チーズ以外は「もやしもん」で出てた
私は検索して調べましたよ。通販で取り寄せる事もできるそうです。
> 委員長は生贄で選ばれる事もありますからね・・・
> と邪推してみるwww
貧乏くじという奴かw
> つけ髭は止めましょうorz
私は結構好きだw
> 侍ってどういうものでしたっけ???
Mr.ブシドーのことじゃない?(ぉ
> もしくは初期に出ていた一護の破面マスク
> って言っても一回しか捨ててないけども
そのせいで陰が薄いw
2009/02/04 URL 編集
kurukuru
そして言い忘れていたので今さらですが明けましておめでとうございます。(喪中ですが)本当はこれ2008年4期総評や好きなキャラ声優OP・EDのところに書こうと思ってたんですがwikiを巡りOP、EDを聴き直したりをしていたらあまりに量が多すぎて書いてたら朝になってしまったので今もワードの中に保存してます。そのうちまた総評やってくださるときにまたまとめて載せるかそのままワードに封印状態にしておきます。
とりあえずいつものように短め(?)にまとめて感想書きますね。
まりあ✝ほりっく:OPやっぱりシャフトですねwシャフトの底知れなさを知りましたwEDは犬カレーさん本格的にシャフトに参入してきたなと思いましたw
ちなみに自分も穂佳さん好きですwなぜか3巻の1ページ半だけの登場からですがwそこまでツンデレ好きというわけでもないんですけどなぜでしょうね。あと二巻の最後のところも好きですw
1~2週間前の蹴鞠のやつなんだかギャグ漫画日和っぽいなと思いましたw
そして先週のへきる先生の茉莉花さんが自分の中で大ヒットですwそしてかなこさんはあほ毛あればほとんどマホの人ですねwあの人もちょっと百合っ気ありますしw
今週前半
今週の感想ですが正直先週の最後すっかり忘れててなぜシュールストレミングあるんだ?と思ってしまいましたw
やっぱり沢城さんの声質の広さと縁起のうまさはすごいなw自分の中で沢城さん万能説とか出来てますw
OPは癖になりますねw自分もそうですw最初とちょっと変えてるしまた変わっていきそうですね。あとかなこさんの曲なのに小林さんが歌ってますね。まあ曲のテンションに一番合ってる人のはあの人ですがwでもやっぱり真田さんVerも聴きたいです。そしたらぱにぽにみたいにいろんな人のバージョンも聴けたらなと思います。
かなこさんに対する人望はサチさん以外人望なのかどうかw
背景がキラキラになる固有結界w縦巻ロールの人は大抵持ってますねw
そういえば前に絢璃さんが出たとき視力表記してほしかったなと思いました。かなこさんの視力2.5がツボに入ったのでw
かなこさん鼻血が戻ってるw木を引き抜いたりするし超人的というか人外な部分がありますねかなこさんw
ちょっと前に書かれてましたけど新谷さんがいじられキャラじゃないですねwでも絶望放送で洗脳されたか新谷さん含め新谷さんキャラが大好きになったな自分がいますw
鞠弥さん鞄にガチホモ本ってwいじめかたがひどいなw
なんだかこの漫画はかなこさんがいないと百合漫画だな~と思いますw
後半
かなこさん所持品がオナゴ天国ってwwwしかもぶ厚いw
GODは黒歴史好きだったり良いキャラしてるなーw
スタンド能力wエンポリオ少年ですかwww
これと似たような演出…隠の王の森羅万象とかマトリックスですか?
かなこさんあれだけ計算して結果あれw
かなこさんの心の声いつも長いし早いしで真田さんすごいなと思います。そしてペット(?)捨てるシーンで可愛い子のこと考えてるのがかなこさんらしいw上の計算で出た人たちならたしかに可愛いけれどw
どこまでも付いてくる…これもスタンドにいたようないなかったような…なんだっけ…。はっ!!まといさんの追う側から追われる側になってる!!…いやそれだけですけどねw
ガンダム00:とりあえずアンドレイが憎くて憎くて仕方なくなりましたね!!最後はルイスさんに止めを刺されるとか考えたけれどそれはそれで幸せな気もするのでなんとなく死んでルイスと他の人からもスルーされるというのはどうかと思います。でも他人を貶すならユーモアをという方針なら…コーラサワーさんにやられちゃえ、とかwというか冷静な人たちいるのか…。
あとアニューさんはライルさんの方に行ったか…。その可能性を考えないでもなかったけどフェルトさんがいるしなと思ってラッセさんの方に行くなかなと思ったんですけどね…。というかフェルトさんの先行きが不安です…。
テイルズ:イオン様とミュウさんが一緒に映った画像を見て「なぜこの二人(?)は男なんだろう…。性別女にすればいいのに…」と思ったり。
イオン様総攻めと書かれていたときに「いいえ、イオン様は総誘い受けです!!」と半ば本気で思ってしまってへこんだり。
その次の回のイオン様黄門様モードを見て「これなら総攻めかな…だったらイオン×モース?」と考えてちょっと気持ち悪くなったり。
イオン様とシンクさんの正体が明かされたときは「七つの属性を持つイオン様!?オリジナルイオン様×7人のコピーイオン様!!?」と自分も末期だな…と思いながら観てました。
今週は普通にイオン様とアニスさんは宿で何したんだろうな~と思いながら観てましたwあと次回予告でアリエッタさんがちょっと出ただけで「ああ、今週見て良かった!!」と思ったりしましたwなんかいろいろ駄目だ…。
そういえばおじいさんたちが殺されてしまいましたね…。あれって回避するルートとかないんですか?ラタトスクの騎士でも最後の方で敵の裏事情とか知ったりしてこの人たち殺さないルートないのかなーと思いました…。
他はテスト期間でちょっと視聴抜いてたのでまた今度書きますね。
それでは!!
次回も楽しみです!!
2009/02/05 URL 編集
kurukuru
あと穂佳さんが好きになったのは二巻最後じゃなくて二巻二話の最後のおまけページでした。
あとパイプオルガン弾いて待ってる敵は自分はイザークさんもありますけどゼルダの伝説のガノンドルフが思い浮かびますね。あ~Wiiとかゲームキューブのもやりたいな~ゼル伝。
2009/02/05 URL 編集
藍三郎
お久しぶりです。お疲れ様でした~
> そして言い忘れていたので今さらですが明けましておめでとうございます。(喪中ですが)本当はこれ2008年4期総評や好きなキャラ声優OP・EDのところに書こうと思ってたんですがwikiを巡りOP、EDを聴き直したりをしていたらあまりに量が多すぎて書いてたら朝になってしまったので今もワードの中に保存してます。そのうちまた総評やってくださるときにまたまとめて載せるかそのままワードに封印状態にしておきます。
おめでとうございます。
Wikiは時間を忘れますからね。
前期は良いOPが多かったように思えます。
投稿はいつでもどうぞ。
> とりあえずいつものように短め(?)にまとめて感想書きますね。
> まりあ✝ほりっく:OPやっぱりシャフトですねwシャフトの底知れなさを知りましたwEDは犬カレーさん本格的にシャフトに参入してきたなと思いましたw
> ちなみに自分も穂佳さん好きですwなぜか3巻の1ページ半だけの登場からですがwそこまでツンデレ好きというわけでもないんですけどなぜでしょうね。あと二巻の最後のところも好きですw
かなこ×穂佳と言うマイナーここに極まれりというカプ推進派です。かなこ攻めで。
ガチ百合同士仲良くすればいいのに、と常々思ってます。
私の場合は簡単に説明できますよ、百合だから(ぉ
> 1~2週間前の蹴鞠のやつなんだかギャグ漫画日和っぽいなと思いましたw
> そして先週のへきる先生の茉莉花さんが自分の中で大ヒットですwそしてかなこさんはあほ毛あればほとんどマホの人ですねwあの人もちょっと百合っ気ありますしw
あ~姫子は性格に反してアホ毛除けば結構普通な容姿ですからねぇ(ぉ
アニメではかわいい女の子好き、原作ではガチです。
> 今週前半
> 今週の感想ですが正直先週の最後すっかり忘れててなぜシュールストレミングあるんだ?と思ってしまいましたw
> やっぱり沢城さんの声質の広さと縁起のうまさはすごいなw自分の中で沢城さん万能説とか出来てますw
ホント何でも出来るんじゃないかと確信させるような演技力ですわ。
> OPは癖になりますねw自分もそうですw最初とちょっと変えてるしまた変わっていきそうですね。あとかなこさんの曲なのに小林さんが歌ってますね。まあ曲のテンションに一番合ってる人のはあの人ですがwでもやっぱり真田さんVerも聴きたいです。そしたらぱにぽにみたいにいろんな人のバージョンも聴けたらなと思います。
歌詞は思いっきりかなこ視点なのにねw
シャフトのことだから途中でいきなり変える事は十分ありえそうです。
> かなこさん鼻血が戻ってるw木を引き抜いたりするし超人的というか人外な部分がありますねかなこさんw
> ちょっと前に書かれてましたけど新谷さんがいじられキャラじゃないですねwでも絶望放送で洗
脳されたか新谷さん含め新谷さんキャラが大好きになったな自分がいますw
その超人的な能力を女性を落とす方向に発揮できればいいのにね。
私も大体好きですな~
> スタンド能力wエンポリオ少年ですかwww
私が思い浮かべたのは第五部の亀のスタンドの方ですね~
> これと似たような演出…隠の王の森羅万象とかマトリックスですか?
> かなこさんあれだけ計算して結果あれw
いやぁ、私はあの結果で十分満足してしまいましたねw
> かなこさんの心の声いつも長いし早いしで真田さんすごいなと思います。そしてペット(?)捨てるシーンで可愛い子のこと考えてるのがかなこさんらしいw上の計算で出た人たちならたしかに可愛いけれどw
台詞いつも長いですなぁ。
> どこまでも付いてくる…これもスタンドにいたようないなかったような…なんだっけ…。はっ!!まといさんの追う側から追われる側になってる!!…いやそれだけですけどねw
それは気づかなかったw
> ガンダム00:とりあえずアンドレイが憎くて憎くて仕方なくなりましたね!!最後はルイスさんに止めを刺されるとか考えたけれどそれはそれで幸せな気もするのでなんとなく死んでルイスと他の人からもスルーされるというのはどうかと思います。でも他人を貶すならユーモアをという方針なら…コーラサワーさんにやられちゃえ、とかwというか冷静な人たちいるのか…。
まぁあえて言うならば、今回も意外な展開だったので
アンドレイの最期についても意外な展開を求めたい。勿論悲劇的な形で(ぉ
> あとアニューさんはライルさんの方に行ったか…。その可能性を考えないでもなかったけどフェルトさんがいるしなと思ってラッセさんの方に行くなかなと思ったんですけどね…。というかフェルトさんの先行きが不安です…。
まぁ、変に目立たなきゃ生存確率もあがるわけですしw
> テイルズ:イオン様とミュウさんが一緒に映った画像を見て「なぜこの二人(?)は男なんだろう…。性別女にすればいいのに…」と思ったり。
こんな可愛い子が女の子であるはずが無い!というのももう死語かな。
> イオン様総攻めと書かれていたときに「いいえ、イオン様は総誘い受けです!!」と半ば本気で思ってしまってへこんだり。
> その次の回のイオン様黄門様モードを見て「これなら総攻めかな…だったらイオン×モース?」と考えてちょっと気持ち悪くなったり。
> イオン様とシンクさんの正体が明かされたときは「七つの属性を持つイオン様!?オリジナルイオン様×7人のコピーイオン様!!?」と自分も末期だな…と思いながら観てました。
他はともかくルークは完全に受けに回っているように思える(ぉ
> 今週は普通にイオン様とアニスさんは宿で何したんだろうな~と思いながら観てましたwあと次回予告でアリエッタさんがちょっと出ただけで「ああ、今週見て良かった!!」と思ったりしましたwなんかいろいろ駄目だ…。
そりゃ普通に男部屋と女部屋に分かれたんでしょうよ(ぉ
> そういえばおじいさんたちが殺されてしまいましたね…。あれって回避するルートとかないんですか?ラタトスクの騎士でも最後の方で敵の裏事情とか知ったりしてこの人たち殺さないルートないのかなーと思いました…。
私の知る限りでは回避ルートは無い……このイベント自体忘れてましたしw
> 他はテスト期間でちょっと視聴抜いてたのでまた今度書きますね。
> それでは!!
> 次回も楽しみです!!
では~~w
2009/02/05 URL 編集