嗚呼、セルゲイ……
セルゲイ、この頃にはもう傷がついていたのね
妻の死と関連していると言う予想もありましたが、関係ありませんでした。
ホリーの死の真相……それは軌道エレベーターを守る為、軍の命令で
前線の兵士を見捨てて撤収せざるを得なかったから。
どうせアンドレイの逆恨みだろうと思っていたが、
予想以上に仕方の無い理由だったな。
これは完全にセルゲイの責任じゃないだろ。


次回予告の少年ってアンドレイだったんですね。
先週見た時には真のイオリア、
ジ・イオリア・シュヘンベルグなんて妄想がよぎったりw
昔はおかっぱの似合う美少年だったのに……
「司令は恒久和平のため、
全ての罪を背負う覚悟でいます」あまり触れられなかったホーマー司令の心情がようやく明かされました。
「メメントモリ……人類は死を想い、
平和の尊さを考えねばならんのだ」メメントモリにはそんな想いが込められていたようです。
死の恐怖を与え、戦争の愚かさを思い知らせる。
最も歴史上何度そういう事があっても全く成長しないのが人類なんですがね。
「考えが甘かった……」全くその通り

どれだけ革命を繰り返そうと、
人間には寿命があるので、過去を忘れて過ちを繰り返す。
完全無欠の賢人による独裁政治の唯一の欠陥だろうね。
かつてのギアス感想ではこの事について散々触れたっけ。
なので今更だらだら語るつもりは無いですけど。
イノベイターの本拠地は南極にあるのかな

リジェネを造ったのはリボンズ
「人類を導くのはイノベイターではなく、
この僕、リボンズ・アルマークだよ」一気に小物レベルがアレハンドロ級まで落ちました。
仲間も駒として扱うキャラって大抵小物なんだよな。
大物ぶりたきゃ、別に裏切られてもいいよぐらいの気概が無いと。
古谷氏もすっかり悪役が板について来ていますね。

沙慈をオーライザーのパイロットに抜擢
だからどうせパイロットいるなら補充しとけよと。ラッセに頼むつもりだった……ってラッセは
ブリッジから離れられないってわかりきっているだろうに。
凄く確信犯的な臭いを感じました。
「そんなことで罪を償う事はできん!
貴様は軍人だ!軍人なら市民を守れ!
一人でも多くの市民を救い、その上で死ね!」やはりセルゲイさんには
喝が良く似合う……


何か今週はこういうシーンが多かった……
デヴァインのエンプラスが妨害に……
「ブリングの仇!!」ちょ……不甲斐ないとか言ってたくせに、
なんてツンデレだよお前は
トランザムライザー!
デヴァイン・ノヴァ戦死イノベイター赤髪グループ、置鮎ツインズはこれで全滅です
所詮、彼はルイス用エンプラスの前座に過ぎなかったのですね。


ビーム砲ではなく
ビームサーベルだった!
ムラマサブラスター、シャイニングフィンガーソードを遥かに上回る、
歴代最長のビームサーベルかも。
エピオンのバルジをぶった斬った
最大出力ビームソードも成層圏から届かせるまではいかないだろうしなぁ。
トランザムライザーって名前があるのはいいですね。呼びやすい。


しかし奮闘空しくメメントモリ発射


外周のピラーの外壁がオートパージしていく
市民の乗ったシャトルは全て破壊……
「しっかりしろ!今は被害を防ぐことだけを考えるんだ!」事態は人質六万人の死亡では済まなかった。
ピラーの破片が人口密集地帯に降り注げば、何千万人と言う規模の人が死ぬ。
勿論リボンズやホーマーもこの結果は読んでいたんだろうねぇ。
ソレスタルビーイング、カタロン、正規軍が協力してミラーの破壊に当たる。
全てが一つにまとまっていく。
「これは戦いじゃないわ、命を守る為の!」
マリーもGNアーチャーで出撃
戦いじゃないから約束破ってないよと言う理屈。
確かに、これは文句のつけようが無い。
思ったよりまともな理由で意外だったw
マネキン大佐のはからいで、
アロウズもミラーの破壊作業に参加

「私は命を見捨てない!父と違う生き方をする!」ソレスタを放置することに疑問を抱くルイスに対して、アンドレイのまともな反応。
この時点だと、彼はまだまともだったんだよねぇ。
母親を失ったトラウマが上手い方向に作用したというか。
人間性ってのは一つの側面だけで量りきれるものではないということだね。

セルゲイ、アンドレイ、ハーキュリー、マリーが集合
いずれも深い因縁で結ばれた者たち……
アレルヤは徹底的に部外者扱いだなw
巨大は破片も、ガンダム達の連携により破壊された。

まぁハーキュリーには全然同情できないね
この惨劇の元凶であるわけだし。
アンドレイの攻撃であっさりと死亡「何を……
何をしているんですかあんたは!!」
だがそれだけに留まらず、
アンドレイはセルゲイをクーデターに加担していたと勘違い!何てこったい。そもそも、セルゲイが連合を離反して
ソレスタルビーイングに味方するのでは……
という予想は前から各所でされていたけれども、
アンドレイはそれと同じような思い込みに囚われたわけです。
ファンの思い込みをこういう形で利用してくるとはね。
全く性格が悪くて惚れ惚れしちゃうぜ。
正解は、『裏切ったと勘違いされたまま死ぬ』でした。
「軍規を守って母さんを殺したくせに、
クーデターに加担するなんて!
軍人の風上にもぉぉぉ!!」マリーが救援に向かうも、ルイスに阻まれ……
もしここでマリーがアロウズにいたままならば……
うん、そんな仮定は無意味なことだよね。
「アンドレイ……」
「母さんのかぁたぁきぃぃぃぃぃ!」結局それか――!!戦場では本性がむき出しになるというが、まさにその通り。
母親が死んだのにその明確な仇がいないから、悲しみを晴らす術を知らず、
鬱屈とした感情の吐け口として、父親を逆恨みして
精神の均衡を保っていたのだと思われます。
こういう逆恨みの論理には結構興味があったり。
そしてセルゲイは、そんな息子の心情をすぐさま読み取ったのだろうなぁ……

怒りに任せたアンドレイの刃は、躊躇無くセルゲイを貫く……

「アンドレイ……済まなかった。
心を閉ざしたお前に、どう接すればいいか分からなかった。
努力を怠っていた」
「離れるんだ……」
「ホリー……すまない」

「スミルノフ大佐……」
「大佐ぁ―――――――っ!!!」セルゲイ・スミルノフ、死す!!やっぱりティエレンタオツーは、
彼に最も相応しい棺桶として用意されたものだったか。
最後にアンドレイにかける言葉が、恨み言でも、濡れ衣への弁明でもなく、
息子をそこまで追いやってしまったことへの謝罪と反省だとは……
さらに爆発に巻き込まないよう離してやる優しさ……
最後の最後まで善人の塊のような男だったよ……でもクーデターに加担していない事だけは言っておかないと、
絶対アンドレイは勘違いしたままだと思うな。まぁその方が面白そうだが。
ついにセルゲイ逝く……珍しく私の死亡予想が当たったな……
死亡フラグは山ほど転がっていて、
マリーを庇って死ぬ、アンドレイを庇って死ぬ、
市民を庇って死ぬなど色々な状況が考えられたが、
よもやアンドレイに止めを刺されようとは……
セカンドシーズンに入って、
ほとんどのキャラがまともになってつまんなくなっていく中で、
彼は最初から良識人的な魅力があったのでそのまま良いキャラのまんまでした。
国連軍ってことで出番は少なめだったけど相変わらずのいい人ぶりでした。
これでアンドレイは
ガンダム00一の嫌われキャラ決定ですね。いや歴代ガンダム史上ナンバー1かも。
父親みたいに命令されて仕方なくなんてフォローは一切無く、
感情と思い込みと逆恨みに任せただけの独断行動だし。
彼のどうにも自分本位というか、ズレた言動の数々は全てこの時のためだったのですね。
元々セルゲイに止めを刺す、嫌われ役として生み出されたのだと思われます。
しかし、嫌われキャラが割と好きな俺でもちょっとフォロー不可能だなぁ。
完全に感情に任せただけの暴走だもん。
ここまで完全な憎まれ役だとむしろ清清しいぐらいだぜ。
~だったから仕方が無い、なんてもやもやする要素はいらない。
信念のために人を殺すホーマー
自尊心のために人を殺すリボンズ
逆恨みで人を殺すアンドレイ世界規模から個人的な感情に至るまで、世界には悪意が渦巻いている。
人が人を殺す理由などいくらも転がっている。
人間はかくも簡単に人間を殺せる生き物だというのがよくわかりました。
というか、そういう人間の確執や善悪の所在とか
重いテーマを扱おうとしているのに「歌が聴こえたらいいのに」とか
メルヘンな発言をするのはやめてもらえますか無職の人よ。
今週はずしりと重いけど、強く引きつけられる内容でした。
クライシスの連続にテレビから目を離せない!クライマックスのセルゲイ死亡の描写も完璧で、言う事無いですね。
来週は軌道エレベーター倒壊から4ヶ月後で、
最終章への幕開けシナリオってところかな。
面白かったらクリックお願いします

スポンサーサイト
トラックバック
- トラックバックURL:
- http://greensnake.blog70.fc2.com/tb.php/608-4b1dc1fe
セルゲイ・スミルノフ大佐~~~っっっ!!!(号泣)アバンは、14年前の出来事から。軌道エレベーターの防衛任務についていたセルゲイは、技術者たちを守るために戦線を最終防衛戦まで...
セルゲイ・スミルノフ大佐に黙祷。
セルゲイ死亡。アンドレイの和解はならず。
彼は彼なりに今まで様々な問題に対処しようとしていたのだ...
2月になったらいきなり余裕になるわけもないですが
せっかくだからガンダムを見るぜ!
ということでいつもどおりのスタイルで何事もなか...
機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン
第17話 『散りゆく光の中で』 以下感想です。
新たな悲劇の連鎖
セルゲイ大佐~~・゚・(ノД`)・゚・
もう1基あったメメントモリ!
連邦は6万の人命ごと、低軌道ステーションを破壊するつもりです!
...
機動戦士ガンダム00 2ndseasonの第17話を見ました。第17話 散りゆく光の中でセルゲイは軌道エレベーターを作る技術者達を守るために最終防衛ラインを死守し、軍規を守ったことでホリーのいた第四小隊を見捨てたことになってしまい遺体も見つからなくなってしまう。アフ...
何というか、「大佐ぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ………………・」
ゆゆゆゆゆ・・・・・・
さて、前回なわけですが。
ね。
色々ありました…
理...
「ホリー…すまない」
大佐あああぁぁぁぁ!!!・゚・(つД`)・゚・
アロウズによって命を絶たれたパング・ハーキュリー大佐。
息子...
アフリカタワー低軌道ステーションを掌握した、ハーキュリー率いる正規軍クーデター部隊。市民を拘束して後ハーキュリーの演説が行われた。その内容はアロウズの虐殺などの蛮行を世界に知らしめ、偽りの平和を謳歌する連邦市民に是非を問い掛ける事。軍隊は国益と市民を...
機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン #17「散りゆく光の中で」 リボンズ・アルマーク,独裁欲に目覚める。
機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 1 [DVD](2009/02/20)宮野真守三木眞一郎商品詳細を見る
6万人の市民を人質にとり、クーデターを起こしたハ...
機動戦士ガンダム00 2ndSeason 17話の感想です。「散りゆく光の中で」メメントモリによる軌道エレベーターの破壊。ダブルオーライザーが単独で破壊作戦を遂行。オーライザーのシステムも使うらしいので沙慈も同行。ダブルオーライザーがすごいことは伝わるんだけど、い...
スミルノフ大佐。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン!!!!!ご冥福をお祈りいたします。…頭から振り返って参りましょう。14年前には既に顔に傷痕のある熊パパ。前回予告で一際気になった憎しみを湛えた眼の少年はアンドレイでした…。ここでもう嫌な予感がひしひしと…。2基目...
第17話「散りゆく光の中で」切迫した状況の中、修理が不完全なままのプトレマイオスは現状を打開できずにいた。そんな中、負傷した刹那は傷を負った体で立ち上がる。そして刹那は沙慈にある言葉を掛ける・・・。「これは守るための戦いだ!」14年前・・・セルゲイとハ...
「恨みを持つ親子」
機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン ♯17 散りゆく光の中での感想
セルゲイ・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
「散りゆく光の中で」
事実を知った者もまた、敵対勢力の一員。救出すべき人々ごと、メメントモリでの攻撃を図るアロウズ。その中、刹那は...
恨みが死を呼び、その死がまた恨みを呼び・・・ 結局のところ人は争うことを止めるのは不可能ということか? マリーが戦場に戻る“理由”ができちゃいました(涙) 機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 1 [Blu-ray]宮野真守, 三木眞一郎, 吉野裕行, 神谷浩史, 水島精二
なんとかしようとしたらもっと悪化させてしまったというウッカリ刹那
セルゲイが死んでしまった…。
アンドレイがセルゲイとハーキュリーが一緒にいたからってクーデターを一緒に共謀して起こしたと勘違いしたっ...
セルゲイ死す! 殺ったのは息子、アンドレイ。同士討ち、しかも、親子の…と、これまでの“ダブルオー”エピソードで、一番の悲劇ではないでしょうか。
機動戦士ガンダム00 2nd season 第17話「散りゆく光の中で」
軌道エレベーター倒壊。そして、セルゲイ大佐が…。
「これは守るための戦い...
崩落。
スミルノフ親子の選んだ道---------------。今回はとてもとてもテンポいい話で、そして、最後にまた持ってってしまいましたわ。やられた。でもまさか印籠を出したのがアンドレイとは・・・そんなことがあっていいのか(><)会話のない親子がこうもすれ違ってしまうなん...
「トランザムライザァーーーーーーー!!」
これ、普通のビームかと思ってたら・・・
生命を守るために――。
メメントモリの砲撃をさけるべくダブルオーライザーの剣が唸る…。
しかしさらなる危機…軌道エレベーター崩壊の危...
博士「・・・・・・゚・(つД`)・゚・」
助手「・・・・・・゚・(つД`)・゚・」
『状況が逼迫する中、修理が不完全なまま現状を打開できずにいたプトレマイオス。そんな中、負傷した刹那は今なすべきことをなすために、傷...
熊さんの過去
14年前、建設中の軌道エレベーターを守るための作戦
妻のいる部隊を見殺しに・・・
メメントモリで、低軌道ステーションを攻...
機動戦士ガンダムOO2nd 第17話「散りゆく光の中で」の感想です。
スミルノフ大佐ぁああああああ!
大佐…不器用すぎる…。その不器用さとア...
盛り上がりぱねぇ
刹那「オーライザーに乗れ」
サジ「え?僕が」
第17話「散りゆく光の中で」
崩壊する軌道エレベータの映像は、アメリカ同時多発テロの崩壊するワールドトレードタワーを連想させ、それも制作者のメッセージなのだろ...
アンドレイ「うおお~っ!母ちゃんの仇ズラ~!!!」
『散りゆく光の中で』内容アロウズは、もう一つのメメントモリを起動開始そして、その照準は、アフリカタワーの低軌道ステーションに向けられる。ソレスタルビーイングは、メメントモリの破壊のため、修理が不完全にプトレマイオスではなく、刹那のダブルオー投入を決める...
今月最初の日記はガンダム00から、って事で今日のガンダム00です回想大好きガンダム00、今日は14年前の出来事から機動エレベーター防衛戦にて、セルゲイパパの奥さんが死んだ理由が明らかになりましたねアンドレイは命令に従い母親を見捨てた、父親を恨んでいるよ...
始める前から諦めたくない
「これは守るための戦いだ!」
軌道エレベーターが崩壊!
ステーションのピラーの破片が地上に降り注ぐ!
「だからお願い、みんなを助けて!」
CB、カタロン、アロウズのモビルースーツの活躍により、
都市部に落下した破片の大部分を撃墜したが・・・
世界が一つに...
監督の予言が・・・・。あっていいのかこんなこと。
現実だったらなんでもありだから、まぁ・・・・・・・巨大ビームサーベルもだけどさ。
...
機動戦士ガンダム00 2nd season 第17話「散りゆく光の中で」の感想
荒熊の過去。アンフ格好いい…。
市民の事を第一に考え命を救った結果、ホリィは命を落とす事に。
アンドレイはその行動を母を見殺しにしたと、心を閉ざします。
ガンダ...
機動戦士ガンダムOO セカンドシーズン
お勧め度:
[]
TBS系 : 10/05 17:00
監督 : 水島精二
シリーズ構成・脚本 : 黒田洋介
メカデザ : 大河原邦男・海老川兼武・柳瀬敬之、中谷誠一
キャラデザ : 高河ゆん、千葉道徳
アニメ制...
大佐ぁぁぁぁああああ( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁー!
バカ息子め!!何してくれるんだ!!!!!まだ…まだ可能性はあるはず!!!!だけど死亡フラグがい...
「これは、守るための戦いだ」
政府の現状を知った市民ともども、アフリカタワーを破壊しようとするアロウズ。
第二のメメントモリは、す...
衛星兵器で攻撃威力は半端なさそうですねとめられるのはダブルオーだけサジも巻き込まれそうですリボンズが世界を導く他のイノベーターはあまり快く思っていないでしょうね何か反乱とか起こしたりして…そこまでしなくても作戦とかに反抗しそうですね敵のイノベーターは…...
機動戦士ガンダム00 高河ゆんデザインワークスクチコミを見る
☆前回(第16話 「悲劇への序章」)の感想をポットキャストにて収録!
アニメブロガーが集まりワイワイと語っております。聴きたい方は↓をクリック
★ガンダム00 第16話感想談義
*他のアニメの感
スミルノフ大佐。
悲劇のヒーローとは彼のためにあるような言葉だと感じました。
セツナたちから見ると敵の立場ですが、見ているものに...
もうダメだ(ΩρΩ)OOの良心、セルゲイさんが逝ってしまいました…。あの状態じゃ 脱出もしてないだろうしマリー(ソーマ)の絶望した表情が、声が もう実は助かったよ|゜∀゜)ノ…な わけないことを 物語っています…。いつもなら感想を書くにあたり一度録画分を...
赤毛wwww
デヴァインがすげぇアッサリ逝っちゃったよ。
ブリングよりも出番無いというか、ガラッゾと同じくエンプラス出しただけ感が...
「人類を導くのはイノベイターではなく、 このボク、リボンズ・アルマークだよ」機動エレベーターを守るために戦うセルゲイ・スミルノフとパング・ハーキュリー。だが最終防衛ラインを死守し、機動エレベーターを作る技術者とその家族を守るために見捨てる事になった第4...
セルゲイさん・・・
守るための戦い
▼機動戦士ガンダム00 2nd 第17話 「散りゆく光の中で」
スミルノフ大佐・゚・(ノД`)・゚・
いままで何度か危ない状況を脱してきたのに、とう...
はあ…運昇さんのソレステラジオでのコメントを聞いて、
ちょっと冷静になれたので、ようやくレビュー書けます。
いつも通り、トラバはこちら。コメントは次の記事へどうぞ♪
今回は特に思いいれが深く強いストーリーなので、
1記事にとてもじゃないけど、はめきれ...
軌道エレベーターが!!
荒熊さんがぁぁぁっっっ!!!
メメントモリによる軌道エレベーターへの攻撃を阻止する為に怪我をおして宇宙へと向かったダブルオーライザー。しかし、作戦は失敗し遂に倒壊した軌道エレベーター!! その破片の落下による地上への被害...
予定を変更しましてランティスの今回の処置に抗議いたします。ま、こんなトコでしたとしても届かないのは承知の上で。それでも声は上げて...
や、止めろ。
「機動戦士ガンダムOO 2nd season」第17話のあらすじと感想です。
発射。
(あらすじ)
最終防衛ラインへ、セルゲイは後退を指...
アンドレイの回想の中で語られた母ホリーの死。
確かにセルゲイの決断が関係してますが‥‥。
父憎しは仕方ないにしても、このような出来事なら、軍人になったアンドレイにセルゲイの決断が理解出来ない事はないような気がするんですが‥。
機動戦士ガンダムOO 第17
イノベイターの真の狙いはもう一基あったメメントモリでクーデター部隊と共にカタロンやソレスタルビーイングなどの反乱分子を一掃するこ...
機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 1 [Blu-ray]クチコミを見るメメントモリを破壊しにいった刹那とサジでしたが、完全には破壊することができず軌道エレベーターは崩壊することに。今回多くのキャラが死にましたがディヴァインさん(??_・` )・・・あっさりすぐる....
もうこの番組、これで最終回でいいです・・・
だってあの人が死んじゃったし・・・
という事で、「機動戦士ガンダムOO セカンドシーズン」...
荒熊~~~~(ノД`)・゜・。
と叫ばずにはおられようか!
軍規を守り母を見殺しにした父が許せなかったアンドレイ・・・。
恒久平和のためなら何をやっても良いんですか?
軌道エレべーターの一般市民すら反連邦勢力とみなし
全てをもみ消そうとするアロウズ。
...
久しぶりにガンプラ売り場見に行ったら、トランザム仕様まで出ているとはw何かずるいなぁwでもGガンダムとかマスターガンダムとかハイパーモードも出てるしねぇw?14年前??親子問題???裏技w???偽ロックオンの命中率ww...
アンドレイ……(セルゲイ)
軌道エレベーター崩壊と共に、様々なキャラクターの想いを交錯させた第十七話。命を守る戦いで主人公タッグ再び、人命救助の為立場を越えて一つになる人々の前段階が描かれて燃えましたが、これでもタメ段階だと思われます。ダブルオー恐る...
14年前の戦闘で、軍規を守って市民の為に動いたセルゲイさん。
そのため結果的には、ホリーさんの部隊を見捨てた事に・・・それでアンドレイ...
アニメガンダム00感想。
今日のタイトルは死亡フラグみたいだ。
人間の寿命より長く支配力を持つものによって人類は恒久的な平和を得るのでしょうか……
来るべき対話って何なんだろう、宇宙人?地球人以外と何をするの、リボンズ。
地球人同士ですら、
機動戦士ガンダム00 2nd season
第17話 『散りゆく光の中で』 感想
親子設定をここでしっかり利用するとは・・・。
“死”がも...
あああああああああああああああああああああああああああ?(; ̄□ ̄A
ク、クマさん…。
これで俺のガンダムは終った。
クマさんに敬礼のガンダム第17話
今から14年前、低軌道ステーション建造に反対する輩も多く、確実に火種になる可能性が高かったが、その建造の防衛にセルゲイが指揮官として...
今日はMS分多すぎた
今後もう出てこないくらい出てきたな
機動戦士ガンダム00 2nd Season 第17話感想です。
セルゲイさんが……セルゲイさんがorz
「散りゆく光の中で」たいさぁあああ!今回はスミルノフ大佐祭でした。アンドレイが母親を見殺しにしたって恨んでるのは、どっちかというと逆恨みなのかな?って思ってたら、割と直接的に、大佐の作戦指揮で、見捨てたみたいなかんじで戦死したんだね。そりゃあ、心を閉ざ...
トランザムライザー(笑)
もうダブルオーガンダムいらないじゃんwwwwww
メメントモリ第2弾、発射。 人命を護る為、敵対情況を捨て、一つになる世界。 そし