テレビでやるとは思えないほど思い切った企画。
管理人は、龍騎、剣、響鬼、カブト、電王、キバは全部視聴済み。
555は終盤だけ。クウガ、アギトは未視聴です。
冒頭から歴代ライダーの着ぐるみ大集合
ドラグレッダーとドラグブラッカー、キャッスルドラン、
ディスクアニマル、デンライナー、ゼロライナーとCGも使いまくりです。
ゼロライナーに乗って、エンドオブワールドを発射するマグナギガ
牛つながりですね
ミラーワールドの音キタ―――――!
やっぱり知ってる作品のネタには反応してしまう。
ヒロインは秘孔使いか。あだ名は夏蜜柑。
ブレイク・ザ・ワールド(スパロボZ)よろしく、
様々なライダー世界が一つに統合される。
アンデッド、ファンガイア、イマジン、魔化魍、ワーム、オルフェノク。
今度は着ぐるみリサイクル。
こうしてみると平成ライダーは怪人のカテゴリーごとに特色があるなぁ。
中には管理人の好きなキングことコーカサスビートルアンデッドが。
ディケイドは全ての主役ライダーに変身できる。
カブトに変身してクロックアップ
555に変身してバイクをオートバジンに
響鬼に変身して音撃棒を使用
これでブレイドに変身してアンデッドを封印する事もできますね。
渡によれば、九つの世界が一つになり、消滅の危機を迎えている
九つの世界を旅しなければならない
まずは仮面ライダークウガの世界から
見たことないからあんまり言う事も無さそうだなぁ。
クウガはオダギリジョーじゃありません。
まぁ、冷静に考えれば歴代ライダーを演じた
俳優が全員そのまま出るなんて絶対ありえないんですけどね。
全てを破壊し、全てを繋げ
予告で
地獄兄弟(キックホッパー、パンチホッパー)がいたが、もしや重要キャラなのか?
中の人も一緒に出たら絶対面白くなりそうだが。
歴代ライダー総出演ですが、結局、
中の人を出す
これに勝る盛り上がりは無いと思いますよ。
キャラクターの強い個性が平成ライダーの売りでしたし。
ゴールデンに出るまで売れてる人は中々難しいでしょうが。
九つの世界を回るって事は、
ディケイド自身の話も含めて一つの世界につき4、5話程度かな。
面白かったらクリックお願いします

