そあらは番長ではなかったが、代わりに新番長が
中野区を統括する独占番長!
とうとう素人に負ける番長まで出てきたか
金剛一族を素人と呼ぶのはあれだが。
今回は前後編の単発エピソードだったみたいね
なのでエンジェルハイロゥ的な展開もなし。
来週から本当に新展開・・・なんだろうか。
【結界師】
十二人会第十一客
狐ノ塚奇平
残った中では一番ビジュアル的に
インパクトのある狐面の男の名前が明らかに。
裏会のねちねちした後輩いびりが結構見てて楽しいw
十二人会も十人会に。
名前は中々全員明らかにならないなぁ・・・ちびちび小出しにしていくのか。
来週も裏会関連の話なんで楽しみだ。
【ダレン・シャン】
タイニーの屋敷にはモナ・リザなど世界中から集めた本物の美術品が
美術館に飾られている者は全て精巧な偽物
お約束だぁw
ダレンはハーキャットと同じリトルピープルになって生まれ変わる。
時代の流れは変える事はできない。
過去に遡ってヒトラーを殺したとしても、
ヒトラーに代わる別の人物が第二次世界大戦を起こす。
う~む、納得できるなぁ。
人の意思なんてのは時代背景によって大きく変わるものだからね。
リトルピープルになったダレンは過去に戻る。
そこにまだ幼いダレンとスティーブが・・・
これが一巻の冒頭に繋がってくるわけね。
一巻を見てみると、確かにドルトン先生や警官と争ってるリトルピープルがいる!
あれ普通にハーキャットだと思ってたが、
実は生まれ変わったダレンだったのか!
何と言う壮大な伏線回収・・・
ハーキャットがカーダの生まれ変わりってのも、
全てはこのための設定だったのか?
タイニーは過去で何をしても未来は変わらないと
あれだけ言っていたが、一体この先何が起こるんだろうね・・・
【ハヤテのごとく!】
とっても!ラッキーマンで、
大宇宙編の野球勝負で、追手内洋一を
客席のホームランゾーンに立たせることで、
宇宙一ついてない彼にボールがぶつかるという理論で
ホームランを成功させた事があったが、あれを思い出した。
ギャンブルで確実に当てようと思ったら、
常についてない人間の全く逆を賭ければいいわけね。
【さよなら絶望先生】
一矢報いる話
子供に望と名づける常月さんの恐るべき執念
まぁ実は内容よりも常月まといの顔を
大ゴマで見れたことの方が重要だったりするのだよ。
【聖闘士星矢 冥王神話】
バイオレートにいい様にやられる青銅の皆さん
レグルス早く来てやれよと思ったが、何であんな到着が遅れたんだろ。
獅子と巨獣の力比べ!!
百獣の王ライオンだけあってパワーにも秀でているんですね
技がシンプルな分全てのステータスが高水準でまとまってるのが獅子座ですからな。
ますます主人公らしいキャラだ。エピソードGじゃ実際主人公だしね。
【パニッシャー】
超人ワンダーの正体は八戦聖・赤鷹のウォーゼル
まぁようやくバラしてくれたって感じ。
やっぱり同格同士のバトルの方が盛り上がるなぁ。
【夜王】
ホント駄目だろこいつら・・・
ペンキのぶっ掛けあいとか、
ホストとかそれ以前に人としてどうなんだという領域。
ホスト同士の派閥抗争が
店を活性化させると信じた修さんマジかわいそう。
ここまでの事態に発展するなんて誰が予想できるんだかw
人を使うのは難しいです。
面白かったらクリックお願いします

