豪華なシャンデリアや高価な食器は、
料理を引き立てる素晴らしい脇役だというのがサニーのポリシー
サニーのダイニングキッチン
サニーの髪はクモの糸並みに細いが、
そのパワーは一本で250kgのトリコの体を吊り上げられるほど。
クモの糸でも結構頑丈だそうだしな・・・
リーガルマンモスを軽々と持ち上げたのも、見えない髪の毛を使用していた為。
髪(ヘア)ネット→フライ返しのコンボ
サニーは相手の攻撃を同程度の威力でそのまま返せる。
最初ロックドラムが派手に吹っ飛んでいったのは、
リンのバトルフレグランスが作用していた為。
サニーの髪には皮膚味蕾があり、味覚も存在する。
ゆえにサニーに触られるのは嘗められたのと同じ・・・
トリコが気持ち悪がるわけです。
まさに「この味は!ウソをついている味だぜ!」なカットが・・・
髪ノッキングでロックドラムを行動不能に。
ダイニングキッチン、またの名をサニーゾーン
サニーの射程距離に入ったものは
キッチンで料理される食材のようなもの。
一方、テリーはGTロボを発見する・・・
四機の中じゃ一番シンプルな形ですが・・・
スタージュンかどうかで来週の展開ががらりと変わりそうです。
【バクマン】
あ~漫画家二人が原作と絵担当に分かれていれば、
絵担当の方は、他の漫画家の原作絵の仕事を受ける事もあるんだ。
これは気づかなかったな。
で、サイコーは新妻エイジのアシスタントになるという急展開
思えば漫画家とアシスタントは切っても切れぬ関係ですからね。
一辺しっかり描写しておく意味でもいい展開ではないかと。
【ONE PIECE】
王下七武海、海侠のジンベエ
いきなりボロボロでの登場です。
アーロンが極悪だったのでさぞ悪い奴を想像してたんですが、
こういう方向で攻めて来ますか。
何か七武海同士の同士討ちもありうる展開だな。
【家庭教師ヒットマンREBORN!】
XANXUSの匣兵器は天空ライオン・・・
と思わせておいて、
実はライオンと虎の間の子、ライガーの
天空嵐ライガーだった!
それホントかよ・・・と思ったけど
本当に父がライオンで母がタイガーの子って
ライガーって言うんだって!
獣神ライガーとか、ゾイドやダンクーガとかじゃよく聞く名前だけど、
実在する動物だったとは・・・
ライオンとタイガーでライガーなんてあまりに安直なネーミングから
オリジナルじゃないかと疑ってましたごめんなさい。
顔形はライオンに近いが、身体には淡い縞があり、
雄には鬣(たてがみ)があるものの、ライオンと比較すると貧相である。
また、身体はライオンやトラよりも巨大化し、平均で450キロと最大の肉食獣である。
800kg近いライガーもいる。巨体ながらトラやライオンと同じように速く走れ、
泳ぎも上手く、性格は温和とも両者の獰猛な性質を引き継ぐとも言われている。
ライガーとは逆に父がトラで母がライオンの場合はタイゴン(Tigon)と呼ばれているが、その特徴はライガーとは逆で、トラに似ると同時に、小型化の傾向がある。
以上Wikiより
雑種ゆえの強さということで、XANXUSらしいですな。
後さすがに6弔花のジルにはそれなりに苦戦するのね。
【魔人探偵脳噛ネウロ】
ついにシックスとの最終決戦
いよいよ今の地位を捨てるしかない状況まで追い詰められたシックス
日本を去る前に何かやらかすつもりなのだが・・・そこにネウロと弥子が!
ネウロはついに自らの指でシックスを指し
「犯人はお前だ」をやる。
シックスはネウロに対し、始めて憎悪を覚えたらしい。
先制攻撃とばかりに、弥子に変身したイレブンの魔手が・・・
イレブンの変身はネウロでも見分けられないほど完璧。
シックスとイレブンは逃走・・・したように見せかけて
何かを取りに行くらしいんだが・・・
面白かったらクリックお願いします

