
剣ちゃんの剣道



「あははははははははははははは!!!」

「いいじゃねぇか!!
最高だ!!こうでなくちゃいけねえ!!」
出たよ、狂キャラ最高の戦闘力ブースター
『劣勢になっても笑う』が!
ある意味トランザムです

「何が終わりだ!?
俺にもようやく穴があいて、
てめえと対等になったところだ!!」
そういう問題なのw





動きのあるバトルに
立木文彦の狂笑が加われば見ごたえ十分ですな。


より多く斬っているはずのノイトラの方が劣勢に見える


アニメオリジナル、
頭蓋骨オーラ

「久しぶりにやってみるか
“剣道”ってのをよ」
バンブーブレードですね

アニメオリジナルで山本総隊長に剣道やらされた時のシーンが

「知ってるか?
剣ってのは、片手で振るより
両手で振った方が強えェんだとよ」
剣八は剣道やるまでその事に気づかなかったらしい。
さすがは天然純粋戦士。

「知らねえだろ?どのくらい強さが違うか」



これって一振りで全員ふっ飛ばしたのかな

何か、凄くよく似合ってます・・・
とりあえず・・・サボるばかりの総司令官として仕事させるより、
こうやって道場で技を教えていた方が
よっぽど適材適所なんじゃないかと思った。


さすがに原作の2ページ使った見開きのインパクトには劣るか
しかしこんなんで勝って許されるのって剣八だけだよな。
もう剣を両手で振るのが卍解にも等しい奥義なんだろうね。

長い黒髪が地に垂れているのは良い。例えノイトラであってもw




角が倒れたら死合再開のゴング

ノイトラの回想シーン
昔のノイトラはNo.8で、鎌も今よりシンプルな形だった
しかし、回想シーンやることで
逆に株が下がるキャラってブリーチじゃ珍しいよな(ぉ

グリムジョー、チャド、ネリエルと自分が倒して来た連中の事を回想するんですが、
容赦ないというより、誰も彼も殺そうとしたくせに
殺し損なっている事を強調しているとしか思えないw



テスラとのやり取りを見たかったんだが、来週に持ち越しかぁ・・・
白哉、マユリ、剣八のお気に入り死神三連戦って事で限定レビューしましたが、
通して感じたのはやっぱりアランカル側のキャラの弱さですかね。
死神たちと比べて、個性にも乏しく“単なる敵”の域を出てないんだよなぁ。
カッコよさも変態度も悪辣さもどこか中途半端というか。
アランカル大百科で弄ってあげた方がよっぽど面白かったような。
声優陣はベテラン揃いだけあってどの対戦も抜群の演技力を堪能できました。
後、死神図鑑とアランカル大百科面白いよ。
ブリーチのあの多すぎるキャラクター達は、
ギャグでこそ十全に活かせるんじゃないかと思ったり。
バトルだと副隊長などインフレで取り残される奴らが大勢出てくるし。

アランカル大百科にノイトラが・・・
背景が黄緑なのはカマキリだから?
まじめに解説してたけど、最後でやっぱりボケました。

「腕から鎌を出せるんやけど、
他にも栓抜きとか缶切りとかも出せへんの?
ごっつう便利やん」

「殺されてぇのか!!」
ボケにツッコむ姿はソウルイーターのギリコそっくりw
でもナタ太子みたいに鎌以外にも色んな武器を装備してもよかった気がする。
面白かったらクリックお願いします

