藍三郎
わりと偏食家
悪役・変人・百合・パロディ好き
アニメ、漫画、ゲーム、小説の
感想を書いているブログです。
今は主にソーシャルゲームの感想を書いています。
プレイ中のゲーム:
Fate/Grand Order
スーパーロボット大戦XΩ
グランブルーファンタジー
神撃のバハムート
youtubeの東映特撮チャンネル無料動画の感想もあります。
スーパー戦隊シリーズ アンケート実施中。
ご協力宜しくお願いします。
このブログはリンクフリーです。
相互リンクも随時募集中。
他の人とは違う切り口で
感想書くことを
モットーとしております。
よくマニアックなネタが
飛び出します。
pixivのブックマーク
よくネタに使う作品:
JOJO、テニスの王子様、
スーパーロボット大戦
遊戯王、ニンジャスレイヤー
購読中の小説:
されど罪人は竜と踊る
ささみさん@がんばらない
境界線上のホライゾン
バッカーノ!
デュラララ!!
六花の勇者
ニンジャスレイヤー
新機動戦記ガンダムW フローズン・ティアドロップ
天帝シリーズ
マイブームの変遷:
戯言シリーズ→Fate/Zero→
テニスの王子様→ぱにぽに→
バッカーノ!→バジリスク→
コードギアス→蒼天航路→
スーパーロボット大戦Z→東方Project→
スーパー戦隊シリーズ→
戦国BASARA、咲-Saki-、ONE OUTS→
激走戦隊カーレンジャー→
スーパーロボット大戦NEO→
ヘタリア→装甲悪鬼村正→Dies irae→
されど罪人は竜と踊る→
戦国BASARA3、薔薇のマリア→
円環少女→ダンガンロンパ→
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇→
ムシウタ→BLAZBLUE→
日常、だぶるじぇい、
BLACK BLOOD BROTHERS→
ベン・トー→神咒神威神楽→
セブンスドラゴン2020→
ギャラクシーエンジェル、
探偵オペラ ミルキィホームズ→
第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇→
魔装機神Ⅱ→無限のフロンティア→
スーパーダンガンロンパ2→
逆転裁判、境界線上のホライゾン→
人類は衰退しました→
メタルダー、シャンゼリオン、
ビーファイターカブト→
第2次スーパーロボット大戦OG→
テイルズオブヴェスぺリア、
ささみさん@がんばらない、
キューティクル探偵因幡→
テイルズオブエクシリア→
戦う司書→テイルズオブグレイセスf、
新機動戦記ガンダムW Frozen Teardrop→
セブンスドラゴン2020Ⅱ、帝一の國→
Fate/EXTRA CCC、刀城言耶シリーズ→
サモンナイト5、我間乱、ニンジャスレイヤー→
真・北斗無双、嘘喰い、ねじまきカギュー→
サムライソルジャー、魔装機神Ⅲ→
スーパーロボット大戦UX→
戦国BASARA4→
相州戦神館學園八命陣→
ケンガンアシュラ→超星艦隊セイザーX→
魔装機神F→ルヴォワールシリーズ→
NARUTO→
第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇、天獄篇→
スーパーロボット大戦OGダークプリズン→
戦国BASARA4皇→
Fate/Grand Order、
BLAZBLUE CHRONOPHANTASMA EXTEND→
スーパーロボット大戦XΩ、
セブンスドラゴンⅢcode:VFD→
SDガンダム Gジェネレーションオーバーワールド
→グランブルーファンタジー
→神撃のバハムート、ギルティギアXrdレベレーター
→帝都聖杯奇譚、魔法少女育成計画
好きなアニメ:
機動武闘伝Gガンダム
ぱにぽにだっしゅ!
ガン×ソード
人造昆虫カブトボーグV×V
コードギアス 反逆のルルーシュ
ギャラクシーエンジェル
探偵オペラ ミルキィホームズ
魔法少女まどか★マギカ
日常
遊戯王シリーズ
好きな声優:
島田敏、若本規夫、檜山修之
置鮎龍太郎、福山潤、石田彰
子安武人、中村悠一、三宅健太
大塚芳忠、藤原啓治、谷山紀章
宮野真守、前田剛
榊原良子、皆口裕子、能登麻美子
桑島法子、加藤英美里
アニメの未放送分に関しての
ネタバレ情報は禁止とします。
特にキャラクターの生死について。
面白かったらクリックお願いします
旧ブログのヒット数221671
コメント
Lapis lazuli
>凄く現実的な言葉責めをするラグナロク
基本ドSですから
>阿修羅の隠れ家、結構立派な建物なのね
もとからあったのか
以前の住処なのか
多分前者でしょうね
>一人で阿修羅と対面し、ズタボロに痛めつけられるアラクネ
>ボスキャラとは思えぬ扱いだ。
アラクネの魂食って馬鹿強くなった阿修羅と戦うなんて言う展開もあり得るかと
>大人メデューサ、久々の登場・・・
>まぁいつものように幻覚です
メドの本来の姿をこれで思い出す俺がいたりしますwww
>マカ母はカバのような人
>何か容姿ではなく性質を例えているんだろうけど
>女性が形容されて嬉しい動物ではないなぁw
>何でカバなんだろ
カバが好きな動物なら褒め言葉になるんじゃないでしょうか
マカは多分好きなんだろうなあ
>コーヒーの湯気のようにつかみどころの無い男BJ
>キッド曰く、そういうところが父上に似ている
何でコーヒーなのかと思ったけど
やっぱコーヒーが好きだからなんだろうなあ
>メチャクチャな死神様の像にキッドは耐え切れないw
間違いなくBJがやったんだろうなあ
>首まで絞められた甲斐があったのか、
>阿修羅はアラクネ陣営に
>「まずはあやしてあげないと・・・」
>部下が三人食われましたが、鬼神の損害としては軽いものか?
戦力として組み込むことが前提ですが
軽い通り越しておつり来るんじゃないんですか?
あくまで組み込めるんなら…という前提が入りますけど
>あっさり脱走したクロナ
>またザルなセキュリティだなオイ
メデューサも楽々は入れたしねwww
>マカの説得でクロナは帰還
>しかし世の中そう甘くないよとばかりに
>悪い事したらこの地上から消えるという誓約書が・・・
>一応死武専も最低限の事はやってるわけね。
言ってる事は立派だが
敵の侵入を許し、挙句契約対象の危機に追いやる状況を作り
更にその流れでこっちには契約があるからなんて言うのは無能極まりないんだが如何でしょう
責任の押し付けとも取れますが
>まぁ、全てが終わったらなし崩し的に無罪放免になりそう気もするが
有り得る展開ではありますね
>そんな中メデューサが投降
>OPの拘束されてるシーンに繋がるわけね。
もはや原作から離れてしまってるんで予測できないけど
ソレもまた良し
追記
次にエクスカリバー出るのはいつかなあ???(そっちかよwww)
2009/01/07 URL 編集
藍三郎
彼の凄く利己的だけど現実的なキャラクターが好きですw
> アラクネの魂食って馬鹿強くなった阿修羅と戦うなんて言う展開もあり得るかと
阿修羅が死神様と互角クラスとして、
以前見た死神様の魂の大きさを考えると、
アラクネやメデューサの魂ですら足しにもならなさそう・・・
もはや彼らは生きた核兵器とみるべきですな。
> メドの本来の姿をこれで思い出す俺がいたりしますwww
私もそろそろ忘れかけてたからなぁw
> カバが好きな動物なら褒め言葉になるんじゃないでしょうか
> マカは多分好きなんだろうなあ
なるほど、特に共通点とかは関係ないのかな。
> 間違いなくBJがやったんだろうなあ
だとしたらかなりの策士だw
> 戦力として組み込むことが前提ですが
> 軽い通り越しておつり来るんじゃないんですか?
> あくまで組み込めるんなら…という前提が入りますけど
ほとんど必要経費レベルですからねぇ。
> 言ってる事は立派だが
> 敵の侵入を許し、挙句契約対象の危機に追いやる状況を作り
> 更にその流れでこっちには契約があるからなんて言うのは無能極まりないんだが如何でしょう
> 責任の押し付けとも取れますが
こういう場合は、状況はどうあれやっちゃったのが悪いってのが
何処の世界でも基本ルール
> もはや原作から離れてしまってるんで予測できないけど
> ソレもまた良し
この展開すらも原作乖離ですかw
> 次にエクスカリバー出るのはいつかなあ???(そっちかよwww)
1クール一回登場の伝統は守られ続けるのだろうか。
2009/01/07 URL 編集
Lapis lazuli
今のラグナロクは黙ってれば可愛いんですがねwww
>阿修羅が死神様と互角クラスとして、
>以前見た死神様の魂の大きさを考えると、
>アラクネやメデューサの魂ですら足しにもならなさそう・・・
>もはや彼らは生きた核兵器とみるべきですな。
あの死神様の魂っていうのは何か微妙なんですよね
質量もそのままっていう考えはしない方がいい気がします
具体的に言うと普通の連中は団子みたいに中身が詰まってるのに対して
死神様はでっかい風船みたいに中身は空洞みたいな
まあ、ソレが確かだとしてもでかい町一つ包み込む位の力があるから弱くはないんでしょうけど
>> メドの本来の姿をこれで思い出す俺がいたりしますwww
>私もそろそろ忘れかけてたからなぁw
よかった、俺だけじゃなくてwww
>> カバが好きな動物なら褒め言葉になるんじゃないでしょうか
>> マカは多分好きなんだろうなあ
>なるほど、特に共通点とかは関係ないのかな。
いや、そうでなくて
好きな存在だから好きな動物と類似点を見つける事が出来たんでしょうから
全く無関係ってわけではないと思います
少なくとも俺はそう思っちょります
>> 間違いなくBJがやったんだろうなあ
>だとしたらかなりの策士だw
いや、だって…ねえ???
キッドたちが後を付けて来てる事に気づいていたみたいだし
キッドを足止めるには彼の性格を理解したこれ以上ない作戦だし
状況証拠だけなら十分なんですよ
> >戦力として組み込むことが前提ですが
> >軽い通り越しておつり来るんじゃないんですか?
> >あくまで組み込めるんなら…という前提が入りますけど
>ほとんど必要経費レベルですからねぇ。
食われた中にエルカがいたら爆笑モンですがね
組み込めなかったら必要経費どころか大赤字ですが
ミフネ辺りは子供(=アンジェラ)に悪影響だからっていい顔しなさそうだしwww
>こういう場合は、状況はどうあれやっちゃったのが悪いってのが
>何処の世界でも基本ルール
もしくは切り返される前に先制攻撃とも取れます
クロナに同情してる部分があるのかもしれませんが
警備体制に問題あるにもほどがある様に見えるんですよ
ソウルプロテクトがあるからなんでしょうけど
> >もはや原作から離れてしまってるんで予測できないけど
> >ソレもまた良し
>この展開すらも原作乖離ですかw
少なくともクロナは再合流してないです
B・Jはオセアニア支部の技術開発部顧問ではありませんでした
確か内務調査官じゃ無かったかな
っていうか早々に死んでます
ま、原作から離れてるんでネタばれにはならないでしょうからバラしますが
> >次にエクスカリバー出るのはいつかなあ???(そっちかよwww)
>1クール一回登場の伝統は守られ続けるのだろうか。
オフィシャル見る限りではもう一回くらいは出てきそうですがね…
メデューサとの掛け合いが見てみたいっすなwww
2009/01/08 URL 編集
藍三郎
別にこれから原作のネタが出てこないとも限らないのだから。
今回のバレは知ってましたのでまだいいのだが・・・
> あの死神様の魂っていうのは何か微妙なんですよね
> 質量もそのままっていう考えはしない方がいい気がします
> 具体的に言うと普通の連中は団子みたいに中身が詰まってるのに対して
> 死神様はでっかい風船みたいに中身は空洞みたいな
> まあ、ソレが確かだとしてもでかい町一つ包み込む位の力があるから弱くはないんでしょうけど
いやぁ、あれはそのままストレートにでかい=強いと見ていいと思いますねぇ。
これ以上、魂の密度なんて基準が出てきたら
魂の大きさで強さを測るルールが崩壊してしまう。
> 食われた中にエルカがいたら爆笑モンですがね
> 組み込めなかったら必要経費どころか大赤字ですが
> ミフネ辺りは子供(=アンジェラ)に悪影響だからっていい顔しなさそうだしwww
この辺がミフネ離反フラグになってくるのかなぁ。
> オフィシャル見る限りではもう一回くらいは出てきそうですがね…
> メデューサとの掛け合いが見てみたいっすなwww
どんなやり取りをするのか想像もつかん・・・
2009/01/08 URL 編集