fc2ブログ

機動戦士ガンダム00 2nd season 第12話「宇宙で待ってる」

ルイス2

ガンダムさえいなければ・・・
あるいは、
ソレスタルビーイングさえいなければ・・・
何か、ガンダム00の物語ってこれに尽きる気がするよ
ガンダムによって運命を狂わされた者達の悲喜劇というか。
『喜』を感じるのは視聴者だけですが。

正義の味方が人を救えるわけでは無い現実をまざまざと示している

00のストーリーに意味があるとすればそういう事なのかなと。


「宇宙で待ってる」とか、また皮肉なタイトルやな

先週の全裸シーンからスタート
改めてみると全裸で色々言ってるのは
バカそのものに見えるなぁ

ところで先週ブログ巡回してたら、
股間を黒丸や象さんで隠しているコラがあったので
多いに笑わせてもらいました。


ガラッゾ

ブリング

今週はブリングの台詞多いぞ。
何と二言も喋ってくれたし、「ぐううう!!」なんて唸り声も!


ガラッゾ2

瞬殺されるかと思ったが存外粘ってくれるね


コーラサワー

「大佐の勝利のために!」


コーラサワー2

「今だ!!」


ジンクス

ジンクス2

何このカッコよさw

コーラサワーが地味に活躍してました


ジンクス3

今回はケルディムにぶん殴られて退場


刹那3

ガデッサ

ダブルオートランザム発動時は
相手の声も聞こえるけど、自分の声も相手に聞こえてしまう

ウソのない世界

まさしくオーバーマン・プラネッタのオーバースキル
ダブルオーガンダムのパイロットにはサーシェス(藤原啓治)がふさわしくないか?

心に思った事が直接聴こえるという点では
ニュータイプよりも分かりやすい


カシマル

「だって聞こえてますから!あなたの心の声は全部!!」

お互いに思考が筒抜けになるのだから、
メリットとデメリットを併せ持つ特殊効果ですね。
スパロボで再現するなら、全パイロットに毎ターン集中がかかるとか。


岩

「オーッホホホホ!私のダイヤはこうなる運命なのよ!」

どうせなら、サーシェスの乗る機体にこの能力は欲しかった。


ガデッサ3

「勝ったッ!第二部完!!」


リヴァイヴ

ガデッサ2

「ほぉ~~じゃあ誰がこの刹那・F・セイエイの
代わりをつとめるって言うんだ?」




グラハム3

「では私が」


コーラサワー2

「俺だろ!俺!!」


ライル

「少なくとも夕方5時で全裸をさらすような破廉恥な奴ぁ
主役にふさわしくねぇよなぁ」



スメラギ2

「では、来年から始まるガンダム00サードシーズンの
主人公を決める人気投票を開催します」



刹那2

「待てぇぇぇぇぇぇ!!」

今ガチで人気投票やったら誰が勝つんだろうね
前期はロックオン(兄)で鉄板だったんだが・・・


リボンズ

機体が量子化

パイロットはどうなるんだ。
パイロットも量子分解してるのか。
それともGN粒子で創った残像なのかな。


刹那4

「おれはツブツブの実を食った
粒子人間だ!!」



分身と同じ効果だな
気力130以上で50%の確率で攻撃を完全回避
ますますスパロボ参戦を意識しているとしか思えない能力だ

二人乗り(ハロを入れれば三人乗り?)
分身
スーパーモード
オーバースキル『伝心』(毎ターン必中+ひらめき)


精神コマンドの関係上、パイロットは多ければ多いほどよい。
スパロボ的には恵まれまくったユニットですね。
一応従来通りトランザムには限界時間があるようで安心した

それなら付け入る隙はある。
他のガンダムを物量で足止めして、
ガデッサ級3,4機を次々に00にぶつければトランザムは限界を迎える。

俺でもこの程度は思いつくんだから、
戦術予報士やイノベイターを名乗る人達は
もっと凄い作戦を思いつくんでしょーねw


リヴァイヴ2

リボンズ2

「僕の知らないガンダムの力だと・・・」


留美

リボンズ3

リボンズ4

「黙っていろ。意地汚い小娘が」

本性を現したリボンズ


留美2

リジェネ

意地汚い小娘って、留美を実にストレートに表した一言w

古谷徹のキャラでこういう
どす黒い本性を出すキャラは知らなかったので好印象ですね
古谷氏の低音ボイスっていいなぁ。
アムロには無い魅力を開拓してくれそうだ(アムロ好きじゃねーしw

そういや戦場の絆のCMでもうガンダムに乗らないとか言ってたね
今じゃガンダムに乗るより裏から人を操る方が楽しくて仕方ないようです


ルイス

沙慈がソレスタルビーイングにいた
刹那も組織の一員だった
沙慈と刹那は昔から親交があった



マネキン

謎はすべて解けた!!



ルイス2

「関係してたんだ・・・あの頃から」

ルイス・・・なんていい顔w

疑惑はエスカレートし、
沙慈は昔から刹那と組んでいたという結論に・・・

これぞ超推理

この発想の飛躍は予想外だったw


アレルヤは何事も無く護衛任務を完遂
イアンもリンダも共に生存
まぁ、この手の肩透かしにはもう慣れました。
ミレイナってティエリアをアーデさんと呼ぶのね。
彼を苗字で呼ぶ人って初めてだよ。


沙慈2

偶然キャプが並んだが、口の形がルイスと同じね


沙慈3

「何故彼女はアロウズに?」とか
寝惚けた事抜かす刹那
「お前らのせいだろうが」な沙慈の面が良かったです


刹那

「戦え」ってまたムチャクチャ言うな刹那は

「詭弁だよ!戦えば人は傷つく!!」

詭弁とか反論として良く使うけど
こんなにしっくり来る使い方は初めてだ。

「お前の為の戦いをしろ」って、それはエゴって事じゃねーの?


刹那2

沙慈がぶん殴りたくなるのも当然の事
戦いと人殺しは同じ事であって
さも違う事のように語るのはただの詐欺だよ・・・


ライル

刹那が操縦と人殺しして沙慈は説得に専念すればいい

あの台詞からこの意図を汲み取れって無理に決まってるだろ
かつて公式にもコミュニケーションが苦手と書かれていたフェルトは
今ではすっかり克服していますが
刹那はこういうところは全く成長していません

ますますスパロボちっくな展開だな
でもそれって結局目的のために刹那を利用して
人殺ししてるわけだから間接的にはやっぱり人殺しだよね。


ルイス3

テロで妻を失ったジニン大尉に自分を重ね合わせるルイス


アンドレイ

トランザム発動時の会話はアンドレイにも聞こえてたらしい。
でもそれをルイスに言うのはすげぇデバガメ野郎みたいです。
好意的に解釈すれば、ただの正直者とも取れますが。

刹那もアンドレイも相手を気遣ってはいるんだろうけど
完全に空回りしてるところは同じですな。


ルイス6

アンドレイ3

アンドレイ2

(こうして突然腕を握ったりすると
女はコロッと落ちるって少女漫画に描いてあった!)



ルイス4

「触んなや!!この盗聴野郎!!」

何か凛々しくなったルイスが良いです


ブリング2

イノベイターのテレパシー能力って結構詳しい内容も伝達できるのな

ダブルオー奪取命令
ヒリングとディヴァインも投入


ディヴァイン2

ディヴァインといえばこの人
ちょうど入れ替わりに退場しそうな・・・(ぉ

メメントモリの第二射
標的はリチエラ王国の軍事基地
100万人の難民キャンプも巻き添えに
思ったよりチャージ時間短いのな


セルゲイ

上司

メメントモリについては緘口令が
上官は軍人としてセルゲイを信頼しているのだろうけど
アレルヤを見逃したり結構怪しいからなこの人は。


沙慈4

また脱走しようとする沙慈
しかしカタロンでの一件とティエリアの言葉を思い出し、寸前で思いとどまる
刹那にも見られていたし・・・

一連の沙慈の動揺ぶりは実に人間らしさが出て良いですね。
人間がそう簡単に変わったり成長したりするわきゃねぇんだよ

ガンダムにはこういう台詞もある

「同じ過ちを繰り返すのも、
人間の真の姿だがな!!」
 byギム・ギンガナム御大将


削除

削除!削除!削除ォ!!!


ルイス5

ルイスは携帯の沙慈画像を全部削除して訣別
ここの対比がまた上手い。


男

太い眉毛が特徴のカタロンの人


メメントモリ

メメントモリ2

メメントモリは宇宙に向けても撃てる


アーバ

来週はようやくアーバさんの出番あるよ
でもパイロットスーツ着ていたし、そろそろ死にそうだなぁ・・・
決死のミッションってのはアーバさんのことだぜ
グッドマンを身代わりにして何とか生き延びてほしい
死ぬなら死ぬで、渾身の顔面崩壊を見せて欲しい


ディスト6

来期の矢尾一樹キャラがディスト様だけってのはちと寂しいので

アーバさんの真髄を見せてくれ!


それにしても救いの無い展開が続く
おかしな展開を弄り茶化し嘲笑って楽しむ事を
モットーとしているウチとしては少々やりづらい。

今後の展開予想ネタ


刹那5

「沙慈・クロスロード!!今こそ言うんだ!
あのキング・オブ・ハートも言ったという伝説の台詞を!!」



沙慈

「よ、よーし!ルイス――――!!!」






ゾマリ4

「受けろッ!私の愛を、受けろッ!!」


ルイス5

「消えろ・・・・・・」


爆発

「ウギャァァァァァァァァ!!!!」


面白かったらクリックお願いします

にほんブログ村 アニメブログへ
スポンサーサイト



コメント

ヘーロー

No title
>機体が粒子化
残像かと思いました。大して違いはないかもですが。
まさか形を持たない究極クラスの能力とか!?
ワンピースでいうロギア系とかw
パイロットどうなるねん!っていう話になります。

>「関係してたんだ・・・あの頃から」
前期の伏線を満を持して持ってきましたよ!
アロウズに夢をくだかれCBの所為でルイスに憎まれ・・・サジくんご愁傷様~。
愛憎ドロドロになってきました。救いが欲しいよ。

>削除!削除!削除ォ!!!
魅上輝「削除!削除!削除ォ!!!」ですね、わかります(ぇ

空想野郎

うっわー。
藍三郎さん、こんばんちょりっす。うっわ、もう泥沼最悪の展開ですね。
私にとって00は乙女座とポニテのために作られたガンダムのよーなものなので、笑
2人の不在に足して、この最高欝展開。もうこうなったら
いっそ最後まで徹底してダークドラマで貫いてくれて良いや…とか思うよーになりました。

刹那って、自分が昔洗脳されて「戦え」といわれ、母親を殺したのに、
それに対しての反省とか
全くないよーに見えます。
自分が踏んだ過ちを、今度は沙慈にさせよーとするのかと思うと、
ぶん殴られた瞬間、すっきりしました。
…誰かが殴られるのに、こんなにスッキリしたのは産まれて
初めてだったよーな感じですね。

それにしても、本当に残り1クールで大丈夫なんでしょうかねえ。
残ってるイのベイターも多いし、アレソマもいるし、
何より最後に待っているのは乙女座の大活躍。笑
急ぎすぎて粗雑にならないことを祈ります。

ブッティ

No title
藍三郎さんおつかれさまです。
いきなり全裸で始まるとは、しかし立ったままの全裸と座った状態での全裸は破壊力が違いますね。
なんというかシュールというか…

>ダブルオートランザム発動時は
相手の声も聞こえるけど、自分の声も相手に聞こえてしまう
ニュータイプ的ななにかではなく、機体の力でこういうことができるのはガンダムでは珍しいんですかね。

>「ほぉ~~じゃあ誰がこの刹那・F・セイエイの
代わりをつとめるって言うんだ?」
承太郎ネタwww
しかし主役候補がたくさんいるというこの皮肉…
機体(スタンド)がチート性能という点ではどっちも同じですな。
そういえばジョジョでも敵より性能で劣ってる奴が奮闘してるバトルの方が面白かったなぁ。
ヴァニラ・アイス戦とか。

>疑惑はエスカレートし、
沙慈は昔から刹那と組んでいたという結論に・・・
これって結構トンデモ理論な気もしますが、今の動揺してる彼女じゃこう結論付けてもおかしくはないのかな。
にしても考えうる限り最悪の勘違いをしてしまったと思います。

>沙慈がぶん殴りたくなるのも当然の事
戦いと人殺しは同じ事であって
さも違う事のように語るのはただの詐欺だよ・・・
そうですよね。多少電波が治っても、こういう会話下手なところは前と変わらずなんて…

>一連の沙慈の動揺ぶりは実に人間らしさが出て良いですね。
人間がそう簡単に変わったり成長したりするわきゃねぇんだよ
この当たりの悩みまくりなところがいいですよね。
いざ逃げようとなると罪悪感が働いたり。
だからこそキャラクターとして吹っ切れてない彼に魅力がないとも言えますが。
こういう描写は好きですけどね。大事だし。

>死ぬなら死ぬで、渾身の顔面崩壊を見せて欲しい
悪役が死にざまに見せる顔芸はある意味名悪役のステータスのひとつですからね。

>「受けろッ!私の愛を、受けろッ!!」
ソレスタルビーイング、ばんざあああああああああい!!!
とか言って死ぬのかwww

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

藍三郎

へーローさんコメントありがとうございます。
>残像かと思いました。大して違いはないかもですが。
まさか形を持たない究極クラスの能力とか!?
ワンピースでいうロギア系とかw
パイロットどうなるねん!っていう話になります。

本当ロギアですねあれ。
ツブツブの実の能力者?
パイロットも粒子分解されているんでしょうかw


>前期の伏線を満を持して持ってきましたよ!
アロウズに夢をくだかれCBの所為でルイスに憎まれ・・・サジくんご愁傷様~。
愛憎ドロドロになってきました。救いが欲しいよ。

あのお隣さんになったのは伏線だったんですね。
ルイスの発想の飛躍は凄いなぁ。


>魅上輝「削除!削除!削除ォ!!!」ですね、わかります(ぇ

はい、声がディヴァインと同じ人ですw

藍三郎

空想野郎さんコメントありがとうございます。
>藍三郎さん、こんばんちょりっす。うっわ、もう泥沼最悪の展開ですね。
私にとって00は乙女座とポニテのために作られたガンダムのよーなものなので、笑
2人の不在に足して、この最高欝展開。もうこうなったら
いっそ最後まで徹底してダークドラマで貫いてくれて良いや…とか思うよーになりました。

元より救いの無さそうなテーマですからねぇ。
欝展開でありながらエンターテインメント性(グラハムとかw)
も兼ね備えているのがこの作品のいい所だと思うんで、
その方向を突き進んで欲しいと思ってますw


>刹那って、自分が昔洗脳されて「戦え」といわれ、母親を殺したのに、
それに対しての反省とか
全くないよーに見えます。
自分が踏んだ過ちを、今度は沙慈にさせよーとするのかと思うと、
ぶん殴られた瞬間、すっきりしました。
…誰かが殴られるのに、こんなにスッキリしたのは産まれて
初めてだったよーな感じですね。

刹那の思考回路はよくわからないですね~
戦う事を無条件で肯定しているようにも取れる。
まぁライルがフォロー入れてくれましたが。
殴るシーンはすっきりしましたねw


>それにしても、本当に残り1クールで大丈夫なんでしょうかねえ。
残ってるイのベイターも多いし、アレソマもいるし、
何より最後に待っているのは乙女座の大活躍。笑
急ぎすぎて粗雑にならないことを祈ります。

加えて外宇宙との対話の問題とか伏線も残ってますしねぇ。
まぁ個人間の因縁は最終決戦で一気につけられるような気もします。

藍三郎

ブッティさんコメントありがとうございます。
>藍三郎さんおつかれさまです。
いきなり全裸で始まるとは、しかし立ったままの全裸と座った状態での全裸は破壊力が違いますね。
なんというかシュールというか…

何か赤ん坊がおまるに座っているみたいでしたw


>ニュータイプ的ななにかではなく、機体の力でこういうことができるのはガンダムでは珍しいんですかね。

あ~確かに。そういう点では新しいんですかねぇ。
一応どの人間にも有効みたいだし。


>承太郎ネタwww
しかし主役候補がたくさんいるというこの皮肉…
機体(スタンド)がチート性能という点ではどっちも同じですな。
そういえばジョジョでも敵より性能で劣ってる奴が奮闘してるバトルの方が面白かったなぁ。
ヴァニラ・アイス戦とか。

ジョジョはどんなバトルも一方的な展開にならず、
必ず頭脳による駆け引きを要求されるところが面白いですな。
スタープラチナが強いのも、承太郎が頭良いというのが大きいし・・・
後、承太郎は例え出番が少なくとも、
主役らしいカリスマを備えているので
刹那とは違うのかとw


>これって結構トンデモ理論な気もしますが、今の動揺してる彼女じゃこう結論付けてもおかしくはないのかな。
にしても考えうる限り最悪の勘違いをしてしまったと思います。

その辺もリアルですかね~
精神が不安定だと悪い方へ悪い方へ物事を考えてしまいがち。逆もありますが。


>そうですよね。多少電波が治っても、こういう会話下手なところは前と変わらずなんて…

これならもっと電波で最初から
馬鹿扱いされてた方がマシですかねぇ(ぉ


>この当たりの悩みまくりなところがいいですよね。
いざ逃げようとなると罪悪感が働いたり。
だからこそキャラクターとして吹っ切れてない彼に魅力がないとも言えますが。
こういう描写は好きですけどね。大事だし。

戦えるキャラはいくらもいるんだから、
彼らの活躍を裂いてまで
素人を戦場に送らなくてもいいと思うんだ。


>悪役が死にざまに見せる顔芸はある意味名悪役のステータスのひとつですからね。

アーバさんが顔面崩壊する時が楽しみで仕方ないのですw


>ソレスタルビーイング、ばんざあああああああああい!!!
とか言って死ぬのかwww

刹那の場合はガンダム万歳かとw

少佐

No title
ルイスと沙慈の関係が決別した理由の一つに、小熊が余計な茶々を入れた事で、ルイスがアロウズへの忠誠を示そうと、沙慈との決別の意志を固めてしまったのだと思います。
 ここで、小熊胸のうちにしまっとけば運命は変わったかも知れません。やはり父のようなフォローをするには年の功が足らないのでしょうね。

Lapis lazuli

比較的予想通りなお話でした
>ガンダムさえいなければ・・・
>あるいは、ソレスタルビーイングさえいなければ・・・

ガンダム乗りがマヌケじゃなければとも言います

>何か、ガンダム00の物語ってこれに尽きる気がするよ
>ガンダムによって運命を狂わされた者達の悲喜劇というか。

>『喜』を感じるのは視聴者だけですが。

なんとなくわかる気がするけど
サーシェス辺りも喜劇って思ってるんじゃないかって気がしなくもないいです

>正義の味方が人を救えるわけでは無い現実をまざまざと示している
>00のストーリーに意味があるとすればそういう事なのかなと。

戦争に絡んでしまったら思想云々はともかくとして綺麗な体ではいられないんだよ
って感じでございましょうか?

>「宇宙で待ってる」とか、また皮肉なタイトルやな

皮肉すぎて苦笑物ですねえ

>先週の全裸シーンからスタート
>改めてみると全裸で色々言ってるのは
>バカそのものに見えるなぁ

精神的なイメージなつもりなんだろうけど…

>今週はブリングの台詞多いぞ。
>何と二言も喋ってくれたし、「ぐううう!!」なんて唸り声も!

多いいんだかすくないんだか微妙な所です
いい声優なんだからもっと多くてもよさそうなのに…

>瞬殺されるかと思ったが存外粘ってくれるね

(CB視点で)敵の大物なんだから多少は粘っていただきたいw

>「大佐の勝利のために!」

>「今だ!!」

>何このカッコよさw
>コーラサワーが地味に活躍してました

彼の考えた作戦じゃないでしょうけど
不思議な事にカッコ良かったですwww

>今回はケルディムにぶん殴られて退場

死んでもおかしくなかったのになんて運がいいんでしょうwww

>ダブルオートランザム発動時は
>相手の声も聞こえるけど、自分の声も相手に聞こえてしまう

>ウソのない世界

>まさしくオーバーマン・プラネッタのオーバースキル
>ダブルオーガンダムのパイロットにはサーシェス(藤原啓治)がふさわしくないか?

>心に思った事が直接聴こえるという点では
>ニュータイプよりも分かりやすい

マオみたいにならなきゃいいですけどね

>お互いに思考が筒抜けになるのだから、
>メリットとデメリットを併せ持つ特殊効果ですね。
>スパロボで再現するなら、全パイロットに毎ターン集中がかかるとか。

何かそれ逆に使えない…orz

「オーッホホホホ!私のダイヤはこうなる運命なのよ!」
どうせなら、サーシェスの乗る機体にこの能力は欲しかった。

スパロボでどう再現してくるんでしょうね


「勝ったッ!第二部完!!」

ダブルオーライザーにって早々ですかwww

>「ほぉ~~じゃあ誰がこの刹那・F・セイエイの代わりをつとめるって言うんだ?」

お前の代わりはなんぼでもいるって言いたい
ダブルオーライザーの代わりはないけど(酷)

>機体が粒子化

>パイロットはどうなるんだ。
>パイロットも粒子分解してるのか。
>それともGN粒子で創った残像なのかな。

GN粒子の残像が一番しっくりきますかと

>「おれはツブツブの実を食った粒子人間だ!!」

っていうかHUNTER×HUNTERにこんなの無かったっけ?
シャウアププ…だっけ?

>分身と同じ効果だな
>気力130以上で50%の確率で攻撃を完全回避
>ますますスパロボ参戦を意識しているとしか思えない能力だ

同じような力で
そんな似た様なの出されてもって気がしなくもないですがwww

二人乗り(ハロを入れれば三人乗り?)
分身
スーパーモード
オーバースキル『伝心』(毎ターン必中+ひらめき)

ゲームバランス崩壊ですね
神化ヤルダバオトの比じゃないですねwww

>精神コマンドの関係上、パイロットは多ければ多いほどよい。
>スパロボ的には恵まれまくったユニットですね。
>一応従来通りトランザムには限界時間があるようで安心した

スーパーロボット真っ青ですなあ

>それなら付け入る隙はある。
>他のガンダムを物量で足止めして、
>ガデッサ級3,4機を次々に00にぶつければトランザムは限界を迎える。

>俺でもこの程度は思いつくんだから、
>戦術予報士やイノベイターを名乗る人達は
>もっと凄い作戦を思いつくんでしょーねw

シンプルイズベストでそっくり同じ作戦出してきたりしてwww

>「僕の知らないガンダムの力だと・・・」

トランザム知らなかった時点で
もうひと押しある位考えようよorz

>「黙っていろ。意地汚い小娘が」
>本性を現したリボンズ
>意地汚い小娘って、留美を実にストレートに表した一言w

「小」娘ではない様な気がしますけど…

>古谷徹のキャラでこういう
>どす黒い本性を出すキャラは知らなかったので好印象ですね
>古谷氏の低音ボイスっていいなぁ。
>アムロには無い魅力を開拓してくれそうだ(アムロ好きじゃねーしw

アムロは好き嫌い別れるでしょうね

>沙慈がソレスタルビーイングにいた
>刹那も組織の一員だった
>沙慈と刹那は昔から親交があった

>謎はすべて解けた!!

>「関係してたんだ・・・あの頃から」

>ルイス・・・なんていい顔w

>疑惑はエスカレートし、
>沙慈は昔から刹那と組んでいたという結論に・・・

>これぞ超推理

>この発想の飛躍は予想外だったw

ナイス暴走特急www
これ位の展開が無いとルイスをアロウズに入れた意味がないwww

>アレルヤは何事も無く護衛任務を完遂
>イアンもリンダも共に生存
>まぁ、この手の肩透かしにはもう慣れました。
>ミレイナってティエリアをアーデさんと呼ぶのね。
>彼を苗字で呼ぶ人って初めてだよ。

畜生、ハレルヤ再臨フラグにならずかorz

>偶然キャプが並んだが、口の形がルイスと同じね

以心伝心?

>「何故彼女はアロウズに?」とか寝惚けた事抜かす刹那
>「お前らのせいだろうが」な沙慈の面が良かったです

御尤も極りねえwww

>「戦え」ってまたムチャクチャ言うな刹那は

>「詭弁だよ!戦えば人は傷つく!!」

>詭弁とか反論として良く使うけど
>こんなにしっくり来る使い方は初めてだ。

>「お前の為の戦いをしろ」って、それはエゴって事じゃねーの?

>沙慈がぶん殴りたくなるのも当然の事
>戦いと人殺しは同じ事であって
>さも違う事のように語るのはただの詐欺だよ・・・

武器とるだけが戦いじゃないのは解るんですけどね

>刹那が操縦と人殺しして沙慈は説得に専念すればいい

>あの台詞からこの意図を汲み取れって無理に決まってるだろ
>かつて公式にもコミュニケーションが苦手と書かれていたフェルトは
>今ではすっかり克服していますが
>刹那はこういうところは全く成長していません

刹那・F・セイエイのFは「FOOL(=愚か者)」のFに違いない(断言)

>ますますスパロボちっくな展開だな
>でもそれって結局目的のために刹那を利用して
>人殺ししてるわけだから間接的にはやっぱり人殺しだよね。

フォウを助けたカミーユや
プル姉妹を助けたジュドー辺りが先輩としてフォローするという展開が見えてきますねえ

>テロで妻を失ったジニン大尉に自分を重ね合わせるルイス

巻き込まれでない分、ルイスの方が酷いですがね

>トランザム発動時の会話はアンドレイにも聞こえてたらしい。
>でもそれをルイスに言うのはすげぇデバガメ野郎みたいです。
>好意的に解釈すれば、ただの正直者とも取れますが。

>刹那もアンドレイも相手を気遣ってはいるんだろうけど
>完全に空回りしてるところは同じですな。

アンドレイは沙慈と似てますね
変なとこで空回ってるあたりwww

>イノベイターのテレパシー能力って結構詳しい内容も伝達できるのな

>ダブルオー奪取命令
>ヒリングとディヴァインも投入

>ディヴァインといえばこの人。
>ちょうど入れ替わりに退場しそうな・・・(ぉ

OPを見る限り、赤髪ショートのがいましたけどそいつですかね

>メメントモリの第二射
>標的はリチエラ王国の軍事基地
>100万人の難民キャンプも巻き添えに
>思ったよりチャージ時間短いのな

長すぎるのも問題ですけどね

>メメントモリについては緘口令が
>上官は軍人としてセルゲイを信頼しているのだろうけど
>アレルヤを見逃したり結構怪しいからなこの人は。

緘口令で罅入って…っていうのはよくあるパターンですけどうなるでしょうね

>また脱走しようとする沙慈
>しかしカタロンでの一件とティエリアの言葉を思い出し、寸前で思いとどまる
>刹那にも見られていたし・・・

早々にダブルオーライザー消えちまうのかなって冷や冷やしたですよwww
折角なんだから二、三回は頑張ってくんないと

>一連の沙慈の動揺ぶりは実に人間らしさが出て良いですね。
>人間がそう簡単に変わったり成長したりするわきゃねぇんだよ

こいつも罅足り得そうですね

>ガンダムにはこういう台詞もある
>「同じ過ちを繰り返すのも、人間の真の姿だがな!!」 byギム・ギンガナム御大将

さすが御大将

>ルイスは携帯の沙慈画像を全部削除して訣別
>ここの対比がまた上手い。

ま、この辺はどうでも良いな
ピンポイントで予想通りだったし

>太い眉毛が特徴のカタロンの人

カタロンでエライ濃いぃのが出てきましたねwww

>メメントモリは宇宙に向けても撃てる

やはり死角対策してたみたいですね
ほっとしましたwww

>来週はようやくアーバさんの出番あるよ
>でもパイロットスーツ着ていたし、そろそろ死にそうだなぁ・・・
>決死のミッションってのはアーバさんのことだぜ
>グッドマンを身代わりにして何とか生き延びてほしい
>死ぬなら死ぬで、渾身の顔面崩壊を見せて欲しい

アロウズがこの辺で一掃されて
イノベイターが本格的に表に出るような展開希望したいですね

>それにしても救いの無い展開が続く
>おかしな展開を弄り茶化し嘲笑って楽しむ事を
>モットーとしているウチとしては少々やりづらい。

コーラサワーが最後の良心www



最後に一言

ハレルヤはまだかぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!←46倍角なイメージで

あん時のアレがただのサービス出演とかだったら泣きます

藍三郎

少佐さんコメントありがとうございます。
>ルイスと沙慈の関係が決別した理由の一つに、小熊が余計な茶々を入れた事で、ルイスがアロウズへの忠誠を示そうと、沙慈との決別の意志を固めてしまったのだと思います。

なるほど、疑惑をかけたことで結果的に追い込まれてしまったような感はありますね。
まぁ、私的にはアンドレイはルイスにとっては
「ああ、いたねそんな人」ってぐらいウェイトの低い存在だと思っていたりw


>ここで、小熊胸のうちにしまっとけば運命は変わったかも知れません。やはり父のようなフォローをするには年の功が足らないのでしょうね。

セルゲイならいきなりスパイ疑惑かけずにもっと穏やかに事情を聞きだしそうだ。
まぁアンドレイが何をしたところでこの流れが変わるとも思えないけども(ぉ

wasuke

No title
藍三郎さん、こちらではご無沙汰です。
相変わらず、コメント欄が活況を呈していて、羨ましい限り。

> では、来年から始まるガンダム00サードシーズンの
> 主人公を決める人気投票を開催します
じゃあ、「ぎっちょん」に一票ってことで。
なんせ、無敵ですから。
中の人にも、「妖奇士」のリベンジをさせてあげましょう(ソレは言ってやるな。。汗)。

> (こうして突然腕を握ったりすると女はコロッと
> 落ちるって少女漫画に描いてあった!)
一体、何十年前のの少女マンガだぁぁぁっ!!(笑)
でも、アンドレイって、確かに少女マンガとかを恋愛バイブルにしてそうな雰囲気ありますね。

藍三郎

Lapis lazuliさんコメントありがとうございます。
>ガンダム乗りがマヌケじゃなければとも言います

そうそう都合のいい正義の味方はいないってことですねぇ。


>なんとなくわかる気がするけど
サーシェス辺りも喜劇って思ってるんじゃないかって気がしなくもないいです

彼にとってはこれだけ面白い世界は無いでしょうねぇ。


>戦争に絡んでしまったら思想云々はともかくとして綺麗な体ではいられないんだよ
って感じでございましょうか?

思想がどうであれ、戦争になってしまえば
ほぼ確実に悪い方向に向かうというか・・・


>精神的なイメージなつもりなんだろうけど…

もう使い古されすぎた表現ですからね~


>多いいんだかすくないんだか微妙な所です
いい声優なんだからもっと多くてもよさそうなのに…

今までに比べれば圧倒的だw


>彼の考えた作戦じゃないでしょうけど
不思議な事にカッコ良かったですwww

作戦を考えるのは指揮官の仕事で、
兵士に求められるのはそれを忠実に実行する事。
すなわちコーラサワーは己の職務を忠実に全うした。
すごい。すごすぎる。


>死んでもおかしくなかったのになんて運がいいんでしょうwww

コーラサワーの運はもはや因果律をゆがめるレベルですねw


>何かそれ逆に使えない…orz

うん・・・俺も微妙にそう思った。


>スパロボでどう再現してくるんでしょうね

戦闘アニメで隕石を斬る描写が入りそうだ
あと全裸の刹那のカットイン・・・は無理か


>お前の代わりはなんぼでもいるって言いたい
ダブルオーライザーの代わりはないけど(酷)

そういうツッコミを見越したネタですw


>GN粒子の残像が一番しっくりきますかと

リボンズの勘違いを解釈するのが一番適当かw


>っていうかHUNTER×HUNTERにこんなの無かったっけ?
シャウアププ…だっけ?

そういえば~
まぁイメージ的には今はロギアかな。


>ゲームバランス崩壊ですね
神化ヤルダバオトの比じゃないですねwww

まぁ3ターンの制限つきですからね。
ボスに使うか、ザコの殲滅に使うかの2択でしょうな。


>シンプルイズベストでそっくり同じ作戦出してきたりしてwww

いやぁ、それならまだいいんですけどねぇ・・・(ぉ


>「小」娘ではない様な気がしますけど…

マリナを指して「うらわかき姫」
と言うのと同じようなものですか。


>アムロは好き嫌い別れるでしょうね

何か全く個性が無いのがつまらないのよね。


>畜生、ハレルヤ再臨フラグにならずかorz

今のこのこ出てきても00の陰に隠れちゃうだけだから・・・


>武器とるだけが戦いじゃないのは解るんですけどね

自ら手を汚すより間接的に殺すほうが
罪深いという意見もありますしねぇ。


>フォウを助けたカミーユや
プル姉妹を助けたジュドー辺りが先輩としてフォローするという展開が見えてきますねえ

沙慈は刹那より彼らに拾われるべきだった・・・(ぉ


>長すぎるのも問題ですけどね

チャージ中にあっさり破壊されちゃあ元も子もない。


>早々にダブルオーライザー消えちまうのかなって冷や冷やしたですよwww
折角なんだから二、三回は頑張ってくんないと

そして三回目あたりでグラハムの新型の
かませにされる・・・のが理想的だな。


>アロウズがこの辺で一掃されて
イノベイターが本格的に表に出るような展開希望したいですね

まぁ表に出ちゃったらその時点で大失策の感はありますけどね。
またホーマー総司令もいるし。


>コーラサワーが最後の良心www

コーラサワーは普通にバカキャラ
(最近はそうでもない)だから結構弄りにくいんですよ。


>最後に一言
ハレルヤはまだかぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!←46倍角なイメージで
あん時のアレがただのサービス出演とかだったら泣きます

ほったらかしは00のお家芸だけども・・・(ぉ

藍三郎

wasukeさんコメントありがとうございます。
>藍三郎さん、こちらではご無沙汰です。
相変わらず、コメント欄が活況を呈していて、羨ましい限り。

いや~これもコメントくださる方のおかげ。嬉しい限りであります。


>じゃあ、「ぎっちょん」に一票ってことで。
なんせ、無敵ですから。
中の人にも、「妖奇士」のリベンジをさせてあげましょう(ソレは言ってやるな。。汗)。

藤原氏自身は関係ない・・・と思うw
まぁ今年はリベンジして余りあるほど
ご活躍された気はしますが。


>一体、何十年前のの少女マンガだぁぁぁっ!!(笑)
でも、アンドレイって、確かに少女マンガとかを恋愛バイブルにしてそうな雰囲気ありますね。

確かにそんな感じはあります。
管理人は少女漫画さっぱりなんですけどね。
まぁ何事においても突然起こりそうなイメージはある(ぉ

GGG

ちょっと訂正
粒子化じゃなくて、量子化です。
それとアーデさんって第一話で言ってますよたしか。

藍三郎

GGGさんコメントありがとうございます。
>粒子化じゃなくて、量子化です。
それとアーデさんって第一話で言ってますよたしか。

あ~やはり量子化ですか。訂正しときます。
一話の時点じゃ全く気にも留めませんでした(ぉ

westernblack

No title
いやあ、今回のルイスの顔、各所で大人気ですね
スタッフも狙って作画してるんじゃないでしょうか
しかし、すばらしいですね、ルイスの超推理。まあ、現実でも一緒にいるのを見ただけで「貴様らグルだたのかあ!!!」という人はいますが、確かに前期前半の「しっかりしてよ、沙慈!」的なルイスだったら、こうはなりませんよね
しかし本当に鬱が8,9割の作品になってきましたねえ。どうなりますことやら。しかし私はどのキャラが不幸になっても興奮できる無差別大量殺戮体質なので、ちょっと楽しくなってきました。まあ、逆効果で辟易しない形でやっていただきたいと思います
それでは失礼します

藍三郎

westernblackさんコメントありがとうございます。
>いやあ、今回のルイスの顔、各所で大人気ですね
スタッフも狙って作画してるんじゃないでしょうか

こういう表情こそガンダムの醍醐味だったりしますからw


>しかし、すばらしいですね、ルイスの超推理。まあ、現実でも一緒にいるのを見ただけで「貴様らグルだたのかあ!!!」という人はいますが、確かに前期前半の「しっかりしてよ、沙慈!」的なルイスだったら、こうはなりませんよね

前期のルイスとは別人ですねぇ。
キャラ的には断然今の方が好きですが。
まぁ昔からルイスは割りと思い込みが激しそうだったが、
今回は洒落にならない事態につながりそうだ。


>しかし本当に鬱が8,9割の作品になってきましたねえ。どうなりますことやら。しかし私はどのキャラが不幸になっても興奮できる無差別大量殺戮体質なので、ちょっと楽しくなってきました。まあ、逆効果で辟易しない形でやっていただきたいと思います
それでは失礼します

もう後1クールちょいですからね。
続きは無いんだから派手にやりましょうw
欝欝といいながらも話としては
盛り上がっている辺りは前期と同じですな~

由維

No title
TB有難うございました。
コメントにて。

「あの頃から関係してたんだ」で個人的に茶噴きました;。そりゃ怒るわな、女子ならば。(おい)

藍三郎

由維さんコメントありがとうございます。
>「あの頃から関係してたんだ」で個人的に茶噴きました;。そりゃ怒るわな、女子ならば。(おい)

また誤った解釈ができそうな台詞ですなw

kurukuru

なんだか一度間隔を空けるとペースを崩して復帰し辛く、元のペースは取り戻し辛く、どうにもこの負の連鎖から抜け出せません…。どうもお久しぶりです。
なんだかいろいろ変わりましたね。プロフィール画像もディスト様になってwあと翠蛇の沼なのにカメレオンだなとなんとなく思いましたw
書きこんではいなくてもちゃんと見てました。イアンさんの妻紹介のところとかもう爆笑でしたw
ソレスタルビーイングがなければ日常は変わらなかったけど世界も変わらない。ソレスタルビーイングのやり方だとやっぱりそういう二律背反な部分が付きまといますね。
かといってイノベイター(とシュナイゼルさん?)みたいに上から上から押さえつけたら確実に悪役サイドですし、イノベイターの人たちは計画のために生まれた存在だからやってるだけで別に人とか平和とかのためとか特に思ってなさそうですしね。
タイトルが皮肉入りまくりですね…。
全裸ですね。腐女子の方とかルイスさんファンの方は狂喜しそうですwそういえばこの画像で段ボールなガンダムの刹那さんとかをニコニコで観ましたw
ブリングさんはこれからセリフ増えるかなw
コーラサワーさんがかっこいい!!しっかり仕事してる!!この間は大佐の横からひょこひょこ出てるのに笑ったのにw
結局殴られて退場ですかwでも至近距離だから撃たれなかったし、これが接近戦向きの刹那さんなら切られてたんでしょうか。ほんとにラッキーですw
トランザムでその場の全員の声が聞こえる。スパロボは良く分かりませんが敵味方関係なく全キャラ何かしらのアビリティが付いてる状態なんでしょうか?
あとなんとなく00にオーライザーを付けて000(無限光/アイン・ソフ・オウル)だなとトランザム実験のときの凄い光り方からなんとなく思いました。
ジョジョネタ笑いましたwしかも主人公の立つ瀬がないw
あと妖奇士は個人的に好きでした。
量子化か・・・ほんとにつぶつぶになってるのかGN粒子の分身なのか気になりますね。バギーさんも頑張ればあれくらい出来ませんかね?w
対ガンダム作戦か・・・アーバさんはともかくマネキンさんは犠牲が大量に出る作戦はやらなさそうだな…。お金とか人材とかいろいろあるし…。前のセルゲイさんみたいに分断して離れたところから掃射とか罠とか駄目かな…地上にいたら一掃できそうですけどね・・・。敵も味方も一掃とかもありそうですね。セルゲイさんとかのアロウズの下の連邦軍とかこういうとき犠牲にされそうだな…セルゲイさんは緘口令守らず口止めでされる可能性もあるな…。
対メメントモリなら前みたいに軌道エレベーターとか太陽光発電してるところの傍にいたら狙われませんかね?(なんか二番煎じだな…)
古谷さんの悪役ボイスは魍魎の匣とか亡念のザムドとかで聴いてて最近こういう声ちょっと多いな~と思ったりしてました。なんか良いですw
高山さんこんなところで謎を解きますかw
ああ~…。ルイスさんが完璧に病んでしまった…。
よくよく考えれば隣人が偶然テロリストで偶然テロリストに間違われて捕まったところを偶然来た元隣人に昔のよしみで助けてもらったなんてこと思いつきませんねw
刹那さんこういうところ相変わらず下手ですね。自分なりにルイスさんを取り戻せるように頑張れと言いたいのは分かるんですけどね…。でもやっぱりソレスタルビーイングの武力介入の協力するのには変わらないんですよね。沙慈さん…どうすればいいやら…。
アンドレイさんまたベタベタなw
少女マンガは姉の影響で読んでます。というか少年誌より先に読んでたりします…。姉が定期購読をやめた後も先が気になってよく立ち読みしてます…(なんだかなぁ…)。そこら辺があるから新谷さんの萌えシチュ云々がよく出るんだと思いますw
凛々しいルイスさん良いですねw
最後のネタがもう最高ですw
次回からも気になりますね。特にルイスさんとか。アーバさんも気になります。あとそろそろグラハムさん出ないかな・・・。あとの出番が最終回の最後を良いとこ取りというのもないだろうし・・・きっと・・・。
あ、あとアレルヤさん、ハレルヤさんだ。うっかり忘れてた…。
あと先週、先々週あたりでアニューさんとラッセさんあたりでカップリング出来ないかな~と思ったりしてました。アニューさんの照れたところ(うろ覚えだけど)とか本物と信じたいし、ラッセさんに最後の花道歩かせてあげたいな・・・と思い…。
あとプトレマイオスは食糧とか空気の関係で実際のソレスタルビーイングのメンバーの一握りしか入れないのかなと思ったりもしました。
相変わらず長い…とりあえず少しづつ書きこんで行きます。
次回も楽しみです!!

藍三郎

kurukuruさんコメントありがとうございます。
>なんだか一度間隔を空けるとペースを崩して復帰し辛く、元のペースは取り戻し辛く、どうにもこの負の連鎖から抜け出せません…。どうもお久しぶりです。

お久しぶりです~~
まぁマイペースを保ったままでどうぞ。

>なんだかいろいろ変わりましたね。プロフィール画像もディスト様になってwあと翠蛇の沼なのにカメレオンだなとなんとなく思いましたw

これでも同じ爬虫類で近い奴を選んだつもりですw

>書きこんではいなくてもちゃんと見てました。イアンさんの妻紹介のところとかもう爆笑でしたw

どうもありがとうございます。
あのネタは全体的に好評なようで嬉しいです。

>ソレスタルビーイングがなければ日常は変わらなかったけど世界も変わらない。ソレスタルビーイングのやり方だとやっぱりそういう二律背反な部分が付きまといますね。
かといってイノベイター(とシュナイゼルさん?)みたいに上から上から押さえつけたら確実に悪役サイドですし、イノベイターの人たちは計画のために生まれた存在だからやってるだけで別に人とか平和とかのためとか特に思ってなさそうですしね。

まぁたかがガンダム4機程度ではやっぱり世界は動かないのでしょうねぇ。
人類の歴史が示している通り、上に立って改革しようとしなければ世界は変わらない。


>タイトルが皮肉入りまくりですね…。
全裸ですね。腐女子の方とかルイスさんファンの方は狂喜しそうですwそういえばこの画像で段ボールなガンダムの刹那さんとかをニコニコで観ましたw

ああ、既に各所でネタにされまくっているようですなw


>ブリングさんはこれからセリフ増えるかなw
コーラサワーさんがかっこいい!!しっかり仕事してる!!この間は大佐の横からひょこひょこ出てるのに笑ったのにw
結局殴られて退場ですかwでも至近距離だから撃たれなかったし、これが接近戦向きの刹那さんなら切られてたんでしょうか。ほんとにラッキーですw

コーラサワーの悪運はもはやステータスの一部でしょう。


>トランザムでその場の全員の声が聞こえる。スパロボは良く分かりませんが敵味方関係なく全キャラ何かしらのアビリティが付いてる状態なんでしょうか?
あとなんとなく00にオーライザーを付けて000(無限光/アイン・ソフ・オウル)だなとトランザム実験のときの凄い光り方からなんとなく思いました。

はい、そんな感じです。つかアインソフオウルって、
それもスパロボに出てきたんでやっぱり知っているの?と思っちゃいましたよw

>ジョジョネタ笑いましたwしかも主人公の立つ瀬がないw
あと妖奇士は個人的に好きでした。

管理人は見てないです。久々に刹那弄りやった気がします。


>量子化か・・・ほんとにつぶつぶになってるのかGN粒子の分身なのか気になりますね。バギーさんも頑張ればあれくらい出来ませんかね?w

ああ、粒子レベルにまでバラバラになるわけですね。
インベルダウンでの修行(やってるのか?)の成果に期待しましょう。

>対ガンダム作戦か・・・アーバさんはともかくマネキンさんは犠牲が大量に出る作戦はやらなさそうだな…。お金とか人材とかいろいろあるし…。前のセルゲイさんみたいに分断して離れたところから掃射とか罠とか駄目かな…地上にいたら一掃できそうですけどね・・・。敵も味方も一掃とかもありそうですね。セルゲイさんとかのアロウズの下の連邦軍とかこういうとき犠牲にされそうだな…セルゲイさんは緘口令守らず口止めでされる可能性もあるな…。
対メメントモリなら前みたいに軌道エレベーターとか太陽光発電してるところの傍にいたら狙われませんかね?(なんか二番煎じだな…)

囮で釘付けにしている間にメメントモリ発射
アーバさんがこれをやってくれれば決定的な悪役になりそうなんだがw


>古谷さんの悪役ボイスは魍魎の匣とか亡念のザムドとかで聴いてて最近こういう声ちょっと多いな~と思ったりしてました。なんか良いですw
高山さんこんなところで謎を解きますかw
ああ~…。ルイスさんが完璧に病んでしまった…。
よくよく考えれば隣人が偶然テロリストで偶然テロリストに間違われて捕まったところを偶然来た元隣人に昔のよしみで助けてもらったなんてこと思いつきませんねw

一度は使ってみたかったんです(コナン君ネタ
確かに・・・ちょっと偶然が重なりすぎですねぇ。

>刹那さんこういうところ相変わらず下手ですね。自分なりにルイスさんを取り戻せるように頑張れと言いたいのは分かるんですけどね…。でもやっぱりソレスタルビーイングの武力介入の協力するのには変わらないんですよね。沙慈さん…どうすればいいやら…。

進んでも人殺し、逃げても人殺し。
しかしそれで開き直るのはなんか違う気がするし、難しいところだ。


>アンドレイさんまたベタベタなw
少女マンガは姉の影響で読んでます。というか少年誌より先に読んでたりします…。姉が定期購読をやめた後も先が気になってよく立ち読みしてます…(なんだかなぁ…)。そこら辺があるから新谷さんの萌えシチュ云々がよく出るんだと思いますw

そうですか。私なんぞよりずっと知識深そうですねw
私はもうアニメでホスト部見たのが最後だから・・・


>凛々しいルイスさん良いですねw
最後のネタがもう最高ですw
次回からも気になりますね。特にルイスさんとか。アーバさんも気になります。あとそろそろグラハムさん出ないかな・・・。あとの出番が最終回の最後を良いとこ取りというのもないだろうし・・・きっと・・・。
あ、あとアレルヤさん、ハレルヤさんだ。うっかり忘れてた…。

キャラが多いから必ずハブられる奴が出てきますね。
画面に映っても空気化する奴らもいっぱいいますし・・・


>あと先週、先々週あたりでアニューさんとラッセさんあたりでカップリング出来ないかな~と思ったりしてました。アニューさんの照れたところ(うろ覚えだけど)とか本物と信じたいし、ラッセさんに最後の花道歩かせてあげたいな・・・と思い…。

管理人が考えているのは
1アニューの裏切りから女子供を庇って死ぬ
2実はアニューが男でリヴァイヴが女
3特にラッセの死亡フラグが省みられることもなく、最終話まで生き残る(俗に言う星刻化


>あとプトレマイオスは食糧とか空気の関係で実際のソレスタルビーイングのメンバーの一握りしか入れないのかなと思ったりもしました。
相変わらず長い…とりあえず少しづつ書きこんで行きます。
次回も楽しみです!!

ああ、食料関係か。見たところ、そう簡単に補給も出来ないようですしねぇ。
非公開コメント

藍三郎

わりと偏食家
悪役・変人・百合・パロディ好き

アニメ、漫画、ゲーム、小説の
感想を書いているブログです。
今は主にソーシャルゲームの感想を書いています。

プレイ中のゲーム:
Fate/Grand Order
スーパーロボット大戦XΩ
グランブルーファンタジー
神撃のバハムート

youtubeの東映特撮チャンネル無料動画の感想もあります。

スーパー戦隊シリーズ アンケート実施中。
ご協力宜しくお願いします。

このブログはリンクフリーです。
相互リンクも随時募集中。

他の人とは違う切り口で
感想書くことを
モットーとしております。
よくマニアックなネタが
飛び出します。


pixivのブックマーク


よくネタに使う作品:
JOJO、テニスの王子様、
スーパーロボット大戦
遊戯王、ニンジャスレイヤー


購読中の小説:
されど罪人は竜と踊る
ささみさん@がんばらない
境界線上のホライゾン
バッカーノ!
デュラララ!!
六花の勇者
ニンジャスレイヤー
新機動戦記ガンダムW フローズン・ティアドロップ
天帝シリーズ


マイブームの変遷:
戯言シリーズ→Fate/Zero→
テニスの王子様→ぱにぽに→
バッカーノ!→バジリスク→
コードギアス→蒼天航路→
スーパーロボット大戦Z→東方Project→
スーパー戦隊シリーズ→
戦国BASARA、咲-Saki-、ONE OUTS→
激走戦隊カーレンジャー→
スーパーロボット大戦NEO→
ヘタリア→装甲悪鬼村正→Dies irae→
されど罪人は竜と踊る→
戦国BASARA3、薔薇のマリア→
円環少女→ダンガンロンパ→
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇→
ムシウタ→BLAZBLUE→
日常、だぶるじぇい、
BLACK BLOOD BROTHERS→
ベン・トー→神咒神威神楽→
セブンスドラゴン2020→
ギャラクシーエンジェル、
探偵オペラ ミルキィホームズ→
第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇→
魔装機神Ⅱ→無限のフロンティア→
スーパーダンガンロンパ2→
逆転裁判、境界線上のホライゾン→
人類は衰退しました→
メタルダー、シャンゼリオン、
ビーファイターカブト→
第2次スーパーロボット大戦OG→
テイルズオブヴェスぺリア、
ささみさん@がんばらない、
キューティクル探偵因幡→
テイルズオブエクシリア→
戦う司書→テイルズオブグレイセスf、
新機動戦記ガンダムW Frozen Teardrop→
セブンスドラゴン2020Ⅱ、帝一の國→
Fate/EXTRA CCC、刀城言耶シリーズ→
サモンナイト5、我間乱、ニンジャスレイヤー→
真・北斗無双、嘘喰い、ねじまきカギュー→
サムライソルジャー、魔装機神Ⅲ→
スーパーロボット大戦UX→
戦国BASARA4→
相州戦神館學園八命陣→
ケンガンアシュラ→超星艦隊セイザーX→
魔装機神F→ルヴォワールシリーズ→
NARUTO→
第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇、天獄篇→
スーパーロボット大戦OGダークプリズン→
戦国BASARA4皇→
Fate/Grand Order、
BLAZBLUE CHRONOPHANTASMA EXTEND→
スーパーロボット大戦XΩ、
セブンスドラゴンⅢcode:VFD→
SDガンダム Gジェネレーションオーバーワールド
→グランブルーファンタジー
→神撃のバハムート、ギルティギアXrdレベレーター
→帝都聖杯奇譚、魔法少女育成計画

好きなアニメ:
機動武闘伝Gガンダム
ぱにぽにだっしゅ!
ガン×ソード
人造昆虫カブトボーグV×V
コードギアス 反逆のルルーシュ
ギャラクシーエンジェル
探偵オペラ ミルキィホームズ
魔法少女まどか★マギカ
日常
遊戯王シリーズ


好きな声優:
島田敏、若本規夫、檜山修之
置鮎龍太郎、福山潤、石田彰
子安武人、中村悠一、三宅健太
大塚芳忠、藤原啓治、谷山紀章
宮野真守、前田剛
榊原良子、皆口裕子、能登麻美子
桑島法子、加藤英美里

アニメの未放送分に関しての
ネタバレ情報は禁止とします。
特にキャラクターの生死について。


面白かったらクリックお願いします



にほんブログ村 アニメブログへ

ブログランキング・にほんブログ村へ


相州戦神館學園 八命陣 応援中!

相州戦神館學園 万仙陣 応援中!


旧ブログのヒット数221671