「むぅ、あれこそ伝説の亜瑠美皇流・・・」
「知っているのか、ガイ!!」
「このアルビオールに行けないところはほとんど無い!」
飛空艇アルビオール飛行艇ではない。そっちはFFが特許取ってるから?

ディバイディングラインまた分かりやすい図による説明




集団での戦争はRPGでは再現しきれない部分だよねぇ
しかし、キムラスカもマルクトもやたら戦艦豪華だな
ルグニカ平原が崩落すれば、そこにいる兵士達も全滅する
不幸がやってくるときほど出番が増える。
テイルズとはそういうものだ。

ナタリアがキムラスカ王の実の娘では無いと判明したり
モースが悪役っぷりを存分に見せ付けたり。
しかしこの王様、石頭な上にヘタレで本当どうしようもない。
無能な王様を持つと国民が困るという良い例ですな。
キメラアントの王様に言わせれば「狂気の沙汰だ」ってところか。
まぁ、アクゼリュス以前のルークといい、
こういう駄目な人物像もテイルズらしさではある。

あえてラルゴを無理にこの場に連れてきたディスト様。

「ジェイドがいると思ったから来たのに」ほんとあなたジェイドが大好きですねw

ティアとガイを牢屋から出してくれたり、
困った時に頼りになる男アッシュ
パーティーから離れて独立しているキャラはこういう時に役に立つ

「キー、裏切り者なんてことをー!!」
「お前だってヴァンを裏切って、
モースに情報を流しているだろうが!」ヴァンとモースと六神将の利害関係はかなり複雑で分かりづらい。
ゲームやってた時もよくわかんなかったし・・・

「私は目的が果たせればいいのです。
ヴァンへの忠誠より優先する事がありますからね」このディストさま格好よすぎるww
やっぱりディストさまの出番が増えると嬉しいなぁ


漆黒の翼地味に活躍
これもアッシュの手配とか、
本当アフターケアーまでしっかり行き届いた男だ。
面白かったらクリックお願いします

スポンサーサイト
トラックバック
- トラックバックURL:
- http://greensnake.blog70.fc2.com/tb.php/522-3cd96a1c
#13「開戦」マルクト帝国軍とキムラスカ王国軍が遂に開戦。戦場で多数の犠牲者が出ることを案じたルークとナタリアは停戦を求めて動き始めるが、モースに捕らえられ、バチカルに連行されてしまう。そこで二人に、ナタリアの秘密が明かされる・・・。ナタリアの真実。飛...
以外だったナタリアの正体。まさかこんなところで明かされるとは!!(><)?大規模な地盤沈下を始めたセントビナーの街。そこへ飛んできた一機の飛行艇。この時代まだ飛行船とかはなかったようですね。ルークたち一様に驚いてるし。浮遊体を使った音機関。なるほど...
テイルズ オブ ジ アビス 第13話「開戦」
マルクト帝国軍とキムラスカ王国軍が遂に開戦。戦場で多数の犠牲者が出ることを案じたルークとナ...
まぁ、そうだと思ったけど。確かに、キムラスカの王女のナタリアだけが金髪だったのは不審に思っていたけれど……。
その事実が発覚したとこ...
もし貴方が突然、「家族とは血が繋がっていない」と告げられたらどう思いますか?今回はそう言うお話です。音機関―アルビオール。以前、遺跡から浮遊機関が発掘され、それを搭載した音機関。その専属操縦士ノエル。ピオニー陛下の要請で登場。飛行手段を手に入れた一行だ...
やっぱり年始の休止で放送順が後になるんですね(笑)
最速放送最後となる13話。
ついにキムラスカとマルクトしたりと怒涛の展開です。
...
テイルズ オブ ジ アビス
第13話 『開戦』より感想です。
段々とハイスピードな展開。
ありもしない罪で罰せられるなんておかしい!
「テイルズ オブ ジ アビス」第13話のあらすじと感想です。
ええ、ごもっともです。
(あら...
偽りの姫
今週はガイに続き、なっちゃんことナタリアの真実が明らかに
テイルズ オブ ジ アビス 1 [DVD](2009/02/20)鈴木千尋ゆかな商品詳細を見る
偽の王女。
ナタリアも結局、偽者で、このアニメはどうなっているのだろう?
予告を見ると、ガイも何か過去にあったみたいで、よくわからない。
ナタ...
最後で泣かされた・・・これは正直予想外。 絆って何なんでしょうかねぇ。
ルーク「なぁガイ、今日クリスマスだけどお前なんか予定ある?」
ナタリア偽王女疑惑
テイルズ オブ ジ アビス 第13話
テイルズ オブ ジ アビス(2005/12/15)PlayStation2商品詳細を見る