地底人 お届け大作戦!
以上ネタバレ
【花咲く学び舎、その片隅で】
苦手な対人を克服しようとする生徒会長白金燐子が
まずは多少付き合いのある市ヶ谷有咲と交流する話。

有咲が香澄と、燐子があこと
互いの女の話で盛り上がるのまさにガルパ!って感じですね。すばらしい。

アニメと同様生徒会室に仕切りがあるので奥には
白金燐子のプライベートスペースがありますね。
星4ガチャ産カードで燐子と有咲が共に眼鏡つきになりました。
3年目に入ってまだ眼鏡というキラーカードを残していたガルパ、本当侮れない。
でも元から眼鏡かけてるけどこの衣装の大和麻弥も見たかったな。
ガルパファンタジーパロで大和麻弥のジョブに一番似合う衣装だと思うし。
【地底人 お届け大作戦!】
悪の組織マルマウンテン、魔女の一派、ヒナンティウス星人に加え地底人まで……
いったいこの地球はどうなってしまうんだ!?
異星人や地底人の脅威から人類を守るため、
ミッシェルロボ軍団で地球を制圧しようとする弦巻財閥新総帥弦巻美咲も出てきそう。



パスパレメンバーが墜落した謎のUFOと遭遇、地底人モグちゃんと出会う。
いきなりの超常設定にモカランドが侵蝕してきたのかと思ったが、
パスパレ初の主演映画の撮影という設定だった。

ペンちゃんに続き、謎の台座に乗っている地底人モグちゃん。
でも二回目で、地底人の乗り物という可能性はあるし、ペンちゃんほどの不条理感はないな。

丸山がやらかしても最後には許してくれそうな白鷺千聖・……


彩はSNS中毒、麻弥は機械オタク、イヴは木刀の使い手。
二次創作ではこういう誇張した表現をしがちなので自戒しなければ……
ギャグSSという風にすればいいのだけれどw

モグちゃんの迎えに多数のUFOをよこす辺り、
地底人、かなりの大勢力っぽい。
パスパレの新曲、ワクワクmeetsトリップ、
サビの部分「オープンザゲット」って聞こえる……
次はゲッターロボのパロディをやればいいの?!
しかも、今回のイベントは地底人・・・・・
オープンゲット(ゲッター)
ウェイクアップ(ガンソード)
メンバーがミス ・ブシドー
メンバーが五人一組
ゲームオーバー
これもう曲そのものがスパロボコラボだったのでは?
天冥の標を見た後では未知の生物に遭遇した場合、
その生物が友好的か凶暴か何か企んでいるかとかは関係なく、
まず「未知の病原菌」を警戒すべきだよな、と思うようになった。
と思ったら、ととみねぎ先生がさっそく漫画に取り入れていて、
いつものカプ理解とは違う方向で漫画の上手さに驚嘆させられた。
空想科学スチームアイドルガチャ、
10連で星4キャパオーバー千聖出ました~


報酬星3イヴの背景にいる敵ロボット、
これでバンドリにも公式のやられ役のザコができた。
特訓後なのでライブ中という体裁を繕うために
楽器が打ち捨てられているの笑えるなw
パスパレスチームパンク、
怪盗アフロ、ネオアスペクトロゼリア、サーカスハロハピとも
世界観を共有できそうなので
やはりポピパにコスプレっぽい衣装が無いの痛いな。
魔法学園といい、スチームパンクといい
奇しくも喫茶店風のステージがマッチする衣装になっている。
氷川日菜:るんと来るものを探して世界を放浪している冒険家
大和麻弥:古代文明の解明に情熱を燃やす考古学者の卵。
日菜に出会ったことで古代文明を巡る国家と犯罪組織の抗争に巻き込まれる
白鷺千聖:マルマウンテンのボスを追う連邦捜査局所属の捜査官。
丸山彩:ちょっとドジな歌手志望のフリーターは仮の姿、
正体は世界征服を企む犯罪組織マルマウンテンのボス
若宮イヴ:北欧から来た極東かぶれの用心棒。スチームブレイドのタツジン。
こういう設定をぱっと思いついた。
ドリフェス、蘭リサの次はともさあやかよ……
こう不倫ぽい組み合わせが来るとアガるな。
ソイヤの両腕のキスマーク、蘭やモカと違い、
羽女第2位のモテということを考えると生々しさがある。
ドリフェスともさあやの並び、両者ともバチバチの攻め顔で
ドラムを叩きまくって汗だくになりそのままお互い喰らいあうような
えっちに持ち込みそうな空気を醸し出してるもんな。
宇田川巴は獣欲が強く山吹沙綾が所有欲が強いイメージ。
面白かったらクリックお願いします

