fc2ブログ

機動戦士ガンダム00 2nd season 第11話「ダブルオーの声」

ブリング

ソレスタルビーイング包囲網
セルゲイ

セルゲイ普通に生きていました

ソーマの勘もアテにならないものです


サーシェス

「すごすぎて戦争になんねぇぜ!!」


リジェネ

留美

ネーナ

「これがイノベイターのやり方・・・もうたまんない」

みんなイイ悪役っぷりですw
留美も最初ビビってたけどすぐ笑うしw
これを笑って見れないやつは小物確定


グッドマン

「本当の意味で、世界から戦争がなくなるのだ」

この人は本気で世界平和のためにアロウズやってるのだろうか

人類は基本的はみんな平和主義者
違いはやる気があるが、やる気が無いか

やる気の無い平和主義者は自分の平和さえ保てればいいので
人を殺してまで人助けしようとは思わない
やる気のある平和主義者は世界全てが平和じゃないと気がすまないので、
人を殺してでも多くの人を平和にしようとする

前者が一般大衆、後者がアロウズに当たるかと。

メメントモリがあっても、余計にテロとか起こりそうな気もするんだけどね
国がなくなったのならなおの事
天からの雷じゃ地を這う虫けらまでは排除できませんぜ
地球に隕石が落ちて恐竜が絶滅しても、小動物は生き残った

クラウスたちの会話から、00世界にも核はあるみたいです
ということは、カタロンが報復に核を使う可能性もあるんじゃないか?


ラッセ

ラッセに短命フラグが・・・

ここまで生き残ったらもう十分長命だけどね


留美2

ネーナ2

ネーナは別に留美に心から忠誠を誓っているわけでは無さそうね
イノベイターのやり方に賛同しつつ、サーシェスは嫌っている
という複雑な立ち位置にいる彼女。


バラック

バラック2

バラック大尉の妻はカタロンの反政府テロで死亡していた

あ~やっぱカタロンってろくな事してねーな


ルイス

現政権打倒と言いつつやってる事はテロ。
ずっとカタロンよりの描写が続いていて、何かおかしいなと思ったけど
カタロンとてテロで無関係の人々を巻き込む事を示したのは良かった。
連中もサーシェスやKPSYとさして変わらんってことね。
一番困るのはどの陣営も一般市民ばかり。
結局00の戦争と言うのは、
テロリストと暴君による最もスタンダードな戦争なのかもね。


アニュー

リヴァイヴ

アニューの役割はリヴァイヴと脳量子波でコンタクトを取って、
プトレマイオスの位置を特定する事か
カテゴリーFかい
フロスト兄弟も00の時代に生まれればよかったのにね

まんまと騙されているCBの皆さんが
すごくピエロで面白いですw


とりあえず・・・

「ライルさん・・・・・・死ねえええええええ!!!」

な展開を希望


CB

とうとうプトレマイオスクルー以外のCB職員が!!
こんなにいるとは思いませんでした。
これだけいるのに何でプトレマイオスは人手不足になるのかね


コーラサワー

ジンクス

プラズマリーダーのような電撃弾
前期でアグリッサが似たような攻撃してたが、その応用か?


ガラッゾ

ガラッゾ2

ガラッゾのシールドは、セラヴィーの砲撃すらも弾く。


マネキン

「ことごとく先手を打つ!!」


ガデッサ

リヴァイヴ2

GNメガランチャー


セラヴィー

はっけよ~~い、のこった!!


セラヴィー2

我羅憎関、瀬良美関を押し出し!

パワーでもセラヴィーを凌駕するガラッゾ
パワーで負けてちゃ、そのお相撲体型の意義は?
やはり、ヴァーチェからセラヴィーになって
ダイエットしたのがいけなかったのか。


ガデッサは射撃戦、ガラッゾは格闘戦特化タイプか


イアン

基地に残ったリンダが死ぬと見せかけてイアン死亡

ソーマが医務室に連れてったから、まだ生きてるかもしれんが
あるいは夫婦揃って死ぬかもしれん
なりゆきで沙慈オーライザーで出撃

なりゆきで素人が発進するシチュって嫌い


マネキン2

「クジョウ、人類は戦いから逃れられん。
そのために私たちは
戦術予報士を選んだのではなかったのか。
戦争根絶など所詮は夢想でしかないと、
お前にわからせてやる」


実際その夢想を叶える手段なんてラグナレクの接続ぐらいしか無いしね~

ああ、ラストは脳量子波で全人類の意識を統一するんですね。
これで完璧な紛争根絶、テーマの完遂になる


バラック3

逸るルイスに「迂闊に飛び込むな!」と諭すバラック
さすがは歴戦の猛者、と思ってたら・・・


00

バラック4

002

バラック大尉ィ―――――!!!!

なんてこった・・・また良い漢がガンダムの手によって・・・

まぁこの中で殺すとしたら彼しかいないだろうけど・・・


ルイス2

大切な人や尊敬できる先輩を次々とガンダムに奪われて

ルイスがジェリドみたいに
なってんですけど


そうだ、ルイスはジェリドなんだよ
いずれアンドレイがマウアー的な役割になるかもしれません。
それだと庇い死にするけどな。


ブリング2

「ダブルオーガンダム」

今週のブリングの一言


刹那

なんか赤ん坊みたいだと思いました
おむつはかせたり白鳥のおまるに座らせたら似合いそう


003

ガンダムによくある裸になる演出って嫌いなんだよな~~
脳量子波の効果で、沙慈とルイスは互いの存在を知る


ソレスタルビーイングがズタボロにされる回だったので
見ていて楽しかったですねwww


こればっかりは前期と変わらない。

来週は00によるアロウズ虐殺タイム。
00が反則的な強さなのでちっとも盛り上がる気がしない

今週アーバさんの出番なかった・・・・・・残念。

今のところ好きなキャラはグラハム、アーバ、ブリングです


面白かったらクリックお願いします

にほんブログ村 アニメブログへ
スポンサーサイト



コメント


30年経過しても富野演出。

藍三郎さん、こんばんは♪なんか良い加減2週間乙女座と会えないと
さすがに退屈してきました。笑
結局やってることって、「めぐりあい宇宙」と「イデオン」のリメイクみたいな感じだし。

ああ、ルイスってジェリドですねぇぇ。笑
なんかアレルヤが「そんな方法で世界が平和になるはずがない」
っつーてたんですけど、じゃああんたらのやり方で平和になるのかと。笑

ライルと亜ニューはスパイ同士、なんかフラグが立ったよーですね。
エンディングでライルに手を差し伸べている天使は彼女かなーと。
とにかく、今週は「富野監督って本当にいつまでも凄いよなー」というのが
率直な二一言でした。

空想野郎さんコメントありがとうございます。

>藍三郎さん、こんばんは♪なんか良い加減2週間乙女座と会えないと
さすがに退屈してきました。笑
結局やってることって、「めぐりあい宇宙」と「イデオン」のリメイクみたいな感じだし。

前期の終盤もそうだったけど、
グラハムさんは決戦が近づくと
雲隠れするのがパターンなのだろうか。
イデオンってことはやっぱ最後は全滅エンド?


>ああ、ルイスってジェリドですねぇぇ。笑
なんかアレルヤが「そんな方法で世界が平和になるはずがない」
っつーてたんですけど、じゃああんたらのやり方で平和になるのかと。笑

ジェリドは今週唯一のネタですw
まぁ、プトレマイオス陣営は戦後の平和維持より
アロウズ打倒のためだけに動いてるっぽいですから・・・(ぉ


>ライルと亜ニューはスパイ同士、なんかフラグが立ったよーですね。
エンディングでライルに手を差し伸べている天使は彼女かなーと。

なるほど、イノベイターは天使のイメージもありますからねぇ。


>とにかく、今週は「富野監督って本当にいつまでも凄いよなー」というのが
率直な二一言でした。

2期になってやたらと宇宙世紀ガンダムっぽくなってきた気がしますねぇ。
まぁガンダムってのは永遠に過去作の
インスパイアを繰り返してる作品ですから・・・(ぉ

No title

>バラック大尉の妻はカタロンの反政府テロで死亡していた
死亡フラグと見た。(ブシドー風にw)
と、思っていたら早速かい!w

>サジ出撃
ハロってどんだけすごいの!素人が乗っても避けまくり合体まで扱ぎつけちゃったよ。
一家に一台欲しいw

>「クジョウ、人類は戦いから逃れられん。
そのために私たちは戦術予報士を選んだのではなかったのか。
戦争根絶など所詮は夢想でしかないと、お前にわからせてやる」

こういうセリフ好きなんですよw
敵役の『思い知らせてやる』的なヤツ。


>ガンダムによくある裸になる演出って嫌いなんだよな~~
全くです。ただしルイスのだけはギリギリ許す(ぇえw

おふざけはさておきGN粒子がイノベイター、超兵のみならず普通の人間にも干渉してきましたよ?どうなってんでしょ。

最後にOO文字噴射の演出はなかなか良かったです。

へーローさんコメントありがとうございます。

>死亡フラグと見た。(ブシドー風にw)
と、思っていたら早速かい!w

フラグ立てた途端に逝っちゃいましたね~


>ハロってどんだけすごいの!素人が乗っても避けまくり合体まで扱ぎつけちゃったよ。
一家に一台欲しいw

AIとは思えない凄い性能ですね。
まぁ、ハロならこれぐらいは・・・という妙な説得力がありますがw


>こういうセリフ好きなんですよw
敵役の『思い知らせてやる』的なヤツ。

私も好きですね~敵方の上から目線的な台詞w


>おふざけはさておきGN粒子がイノベイター、超兵のみならず普通の人間にも干渉してきましたよ?どうなってんでしょ。

おそらく、脳量子波は元来普通の人間にもあるけど、
弱すぎて反応しなかったが、
そんなただの人間にも影響を及ぼすほど
00の放つ粒子は効果があるということなのでは・・・


>最後にOO文字噴射の演出はなかなか良かったです。

あの00は良かったですねw

喜べばいいのか凹めばいいのかわかりゃしない(笑)

喜ばしい事=セルゲイが生きていた事

凹むこと=ハレルヤが早々に引っ込んでしまった事(T△T)

>「これがイノベイターのやり方・・・もうたまんない」

サーシェス以上にこの台詞に痺れましたwww

>「本当の意味で、世界から戦争がなくなるのだ」

>この人は本気で世界平和のためにアロウズやってるのだろうか

かなり微妙でありますw

>ラッセに短命フラグが・・・

>ここまで生き残ったらもう十分長命だけどね

もう少し頑張っていただきたい

>ネーナは別に留美に心から忠誠を誓っているわけでは無さそうね
>イノベイターのやり方に賛同しつつ、サーシェスは嫌っている
>という複雑な立ち位置にいる彼女。

ここの留美の台詞
「貴方は自分が思っているほど、特別な人間じゃない」っていうのが気になる……
ヴェーダにアクセスできるのを自分の陣営に抱きこんだって事ですかね?
アニュー?

>バラック大尉の妻はカタロンの反政府テロで死亡していた

他の人も言ってたですが
なんつう死亡フラグorz

>あ~やっぱカタロンってろくな事してねーな

アロウズだけがひどいってわけじゃない訳だ

>現政権打倒と言いつつやってる事はテロ。
>ずっとカタロンよりの描写が続いていて、何かおかしいなと思ったけど
>カタロンとてテロで無関係の人々を巻き込む事を示したのは良かった。
>連中もサーシェスやKPSYとさして変わらんってことね。

レジスタンスとテロリストは紙一重っすから
↑大半が後者に傾く

>一番困るのはどの陣営も一般市民ばかり。
>結局00の戦争と言うのは、
>テロリストと暴君による最もスタンダードな戦争なのかもね。

なんか納得できるお話w

>アニューの役割はリヴァイヴと脳量子波でコンタクトを取って、
>プトレマイオスの位置を特定する事か
>カテゴリーFかい
>フロスト兄弟も00の時代に生まれればよかったのにね
>まんまと騙されているCBの皆さんが
>すごくピエロで面白いですw
>とりあえず・・・「ライルさん・・・・・・死ねえええええええ!!!」な展開を希望

この辺で思ったですが
アニューってイノベイターとは若干違うんでは?
いい例がティエリア

超兵を見る限り
脳量子波とやらで本来の人格を抑え込むこともできるわけで
つまり「波長が合えば違う人間をコントロールできる」わけですし
もしかしたら自覚のない遠隔端末みたいなタイプかと

なんて言えばいいのか解んなくなってきた(笑)
「自分の意志でイノベイターサイドにいるわけじゃないイノベイター」って言えばわかりますかね
前者のイノベイターは組織
後者のイノベイターは処置を施された人間

>とうとうプトレマイオスクルー以外のCB職員が!!
>こんなにいるとは思いませんでした。
>これだけいるのに何でプトレマイオスは人手不足になるのかね

資材とかどうやって調達してんのとか思ったら…

>プラズマリーダーのような電撃弾
>前期でアグリッサが似たような攻撃してたが、その応用か?

食らうのは両方刹那ww

>ガラッゾのシールドは、セラヴィーの砲撃すらも弾く。

>「ことごとく先手を打つ!!」

先手必勝は戦の定石ですな

>パワーでもセラヴィーを凌駕するガラッゾ
>パワーで負けてちゃ、そのお相撲体型の意義は?
>やはり、ヴァーチェからセラヴィーになって
>ダイエットしたのがいけなかったのか。

最上級天使の名前は飾りですかorz

>ガデッサは射撃戦、ガラッゾは格闘戦特化タイプか

合体攻撃しないかなw

>基地に残ったリンダが死ぬと見せかけてイアン死亡

>ソーマが医務室に連れてったから、まだ生きてるかもしれんが
>あるいは夫婦揃って死ぬかもしれん

それだと悲劇のヒロインの娘が浮き彫りになって詰らんから勘弁願いたい
逝くなら家族そろってどうぞ(酷)

>なりゆきで沙慈オーライザーで出撃
>なりゆきで素人が発進するシチュって嫌い

最も恐れていた展開

>「クジョウ、人類は戦いから逃れられん。
>そのために私たちは戦術予報士を選んだのではなかったのか。
>戦争根絶など所詮は夢想でしかないと、
>お前にわからせてやる」

実際、戦争を無くす事よりも戦争での被害を減らすという
事の方がはるかに有益だったりするものですからね

>実際その夢想を叶える手段なんてラグナレクの接続ぐらいしか無いしね~

もしくは真女神転生IIIの「シジマ」

>ああ、ラストは脳量子波で全人類の意識を統一するんですね。
>これで完璧な紛争根絶、テーマの完遂になる

確かにそれ位しかないなorz

>逸るルイスに「迂闊に飛び込むな!」と諭すバラック
>さすがは歴戦の猛者、と思ってたら・・・
>バラック大尉ィ―――――!!!!
>なんてこった・・・また良い漢がガンダムの手によって・・・

しかも両方とも刹那orz

>大切な人や尊敬できる先輩を次々とガンダムに奪われて
>ルイスがジェリドみたいになってんですけど
>そうだ、ルイスはジェリドなんだよ
>いずれアンドレイがマウアー的な役割になるかもしれません。
>それだと庇い死にするけどな。

その流れだと沙慈も地味に危ない

>なんか赤ん坊みたいだと思いました
>おむつはかせたり白鳥のおまるに座らせたら似合いそう
>ガンダムによくある裸になる演出って嫌いなんだよな~~
>脳量子波の効果で、沙慈とルイスは互いの存在を知る

この為に彼をオーライザーにのっけたんだろうか?

>来週は00によるアロウズ虐殺タイム。
>00が反則的な強さなのでちっとも盛り上がる気がしない

ダブルオーライザー無双ですかね

>今のところ好きなキャラはグラハム、アーバ、ブリングです

私はグラハム、ハレルヤ、セルゲイです

Lapis lazuliさんコメントありがとうございます。

>喜ばしい事=セルゲイが生きていた事
凹むこと=ハレルヤが早々に引っ込んでしまった事(T△T)

まさか先週衝撃的な登場をしておいて今週出番なしとは・・・
ラストがフェイントなのはギアスの時から全く変わらないw


>かなり微妙でありますw

かといって他の理由と言えば
金が欲しいか人殺しがしたいかぐらいしかないのよねぇ・・・


>もう少し頑張っていただきたい

いずれ、アニューが裏切って
また操舵もしなきゃならなくなるでしょうしね~~


>ここの留美の台詞
「貴方は自分が思っているほど、特別な人間じゃない」っていうのが気になる……
ヴェーダにアクセスできるのを自分の陣営に抱きこんだって事ですかね?
アニュー?

私的にはネーナはイノベイターの劣化版じゃないかと思ってますが・・・


>他の人も言ってたですが
なんつう死亡フラグorz

私的にはもっとこの話を掘り下げてもよかった気がする。


>アロウズだけがひどいってわけじゃない訳だ

まぁそれが当たり前なんだけどねぇ。


>レジスタンスとテロリストは紙一重っすから
↑大半が後者に傾く

アロウズで言うなら、治安維持と大虐殺も紙一重ですね~


>なんか納得できるお話w

納得できるということは、
それこそ何をやってもどうしようもない、
救いの無い話とも言えますね~


>超兵を見る限り
脳量子波とやらで本来の人格を抑え込むこともできるわけで
つまり「波長が合えば違う人間をコントロールできる」わけですし
もしかしたら自覚のない遠隔端末みたいなタイプかと

ふむ、自覚の無いスパイか・・・
その可能性は考えていなかった。
まぁ、潜入工作に際して事前に
意図的に記憶を改竄したのかもしれませんが。


>なんて言えばいいのか解んなくなってきた(笑)
「自分の意志でイノベイターサイドにいるわけじゃないイノベイター」って言えばわかりますかね
前者のイノベイターは組織
後者のイノベイターは処置を施された人間

なんかアニューはあからさまなスパイなので、
逆にそうでは無いという予想が多いですね。



>とうとうプトレマイオスクルー以外のCB職員が!!
>こんなにいるとは思いませんでした。
>これだけいるのに何でプトレマイオスは人手不足になるのかね


>食らうのは両方刹那ww

電撃に縁がありますね


>最上級天使の名前は飾りですかorz

最上級なのは体重だけ(ぉ


>ガデッサは射撃戦、ガラッゾは格闘戦特化タイプか
合体攻撃しないかなw

ああ、ガデッサのGNメガランチャーを
ガラッゾのシールドで捻じ曲げて敵に当てるってのはアリかも。


>それだと悲劇のヒロインの娘が浮き彫りになって詰らんから勘弁願いたい
逝くなら家族そろってどうぞ(酷)

ふむ、私は残された娘がどう反応するかも興味あるが・・・(酷


>実際、戦争を無くす事よりも戦争での被害を減らすという
事の方がはるかに有益だったりするものですからね

戦争を無くそうとしてより大きな戦争を呼ぶ・・・
う~む、まさに00のストーリーそのものだw


>確かにそれ位しかないなorz

完全さを追求するとそこに行き着くしか無いんですよ~


>その流れだと沙慈も地味に危ない

沙慈が死ぬ流れは全く考えてなかったが、
それもアリっちゃアリですね。


>この為に彼をオーライザーにのっけたんだろうか?

身も蓋もない事言えばそうですね。


>私はグラハム、ハレルヤ、セルゲイです

ふむ、割と似通ってるかな。

追撃入ります

>まさか先週衝撃的な登場をしておいて今週出番なしとは・・・
>ラストがフェイントなのはギアスの時から全く変わらないw

しかもアレルヤは気付いた気配ないですよね
この辺で尚凹みますorz

アレルヤは護衛に飛んで行ってますけど
其処で護衛しきれずに大ピンチになったら

「ちっ、仕方ねえな」

「っ!! 
 まさか!?」

「どけ!!アレルヤ!!」

とか言ってハレルヤが出てくるに違いないと妄想劇場も展開せずにはいられない

>私的にはネーナはイノベイターの劣化版じゃないかと思ってますが・・・

そうかもしんないですけど
イノベイターを欺くのにネーナが必要みたいな事言ってた記憶があるんで
彼女の代わりがいるんじゃないかと思ったわけですよ

>私的にはもっとこの話を掘り下げてもよかった気がする。

あくまでこの話って
CB視点がメインな話ですからね
カタロンならともかく(アロウズよりかはややCB寄りな為)
アロウズのエピソードなんか入れてらんないって事では?
やるとしたらDVDでのおまけレベルであるかもですかね

>アロウズで言うなら、治安維持と大虐殺も紙一重ですね~

っていうか異教徒狩り?

>ふむ、自覚の無いスパイか・・・
>その可能性は考えていなかった。

色んなアニメとか漫画を見てるんでそういう風に見てしまいますな
穿ち過ぎですかねえ??

>まぁ、潜入工作に際して事前に
>意図的に記憶を改竄したのかもしれませんが。

アニメ版ペルソナでいたんですよね
ドンピシャでそういう感じのが

>なんかアニューはあからさまなスパイなので、
>逆にそうでは無いという予想が多いですね。

最近ストレートに物が見れなくなってますしねえorz
まあ、自分自身そんなにピュアな目を持ってるとは思ってないですけど

>とうとうプトレマイオスクルー以外のCB職員が!!
>こんなにいるとは思いませんでした。
>これだけいるのに何でプトレマイオスは人手不足になるのかね

まあ、少ない方が身を隠せると弁護してみるが
ソレだけではとてもじゃないけどフォローしきれんorz

やっぱ彼等って
200年前からの子孫とかなんですかねえ???

>ああ、ガデッサのGNメガランチャーを
>ガラッゾのシールドで捻じ曲げて敵に当てるってのはアリかも。

最近敵の合体攻撃とかも見ますしね

>ふむ、私は残された娘がどう反応するかも興味あるが・・・(酷

悲劇のヒロインってあんまり好きじゃないんですよね
昔は好きだったんだけど
最近のって話を盛り上げるためとか
涙誘うためとかそういう方向に重きをおくのが多くて…

悲劇のヒロインとはその悲劇を乗り越えて強くなっていく様と言うのが最も美しいと思う

まあ、俺はそうだってだけなんですけどね

Lapis lazuliさんコメントありがとうございます。

>アレルヤは護衛に飛んで行ってますけど
其処で護衛しきれずに大ピンチになったら
「ちっ、仕方ねえな」
「っ!! 
 まさか!?」
「どけ!!アレルヤ!!」
とか言ってハレルヤが出てくるに違いないと妄想劇場も展開せずにはいられない

その時、護衛するべきシャトルなんか無視して敵の殲滅に走り、
結果シャトルを全て撃墜されたとかなれば最高だ。


>そうかもしんないですけど
イノベイターを欺くのにネーナが必要みたいな事言ってた記憶があるんで
彼女の代わりがいるんじゃないかと思ったわけですよ

あったなぁ・・・そんな台詞(ぉ


>あくまでこの話って
CB視点がメインな話ですからね
カタロンならともかく(アロウズよりかはややCB寄りな為)
アロウズのエピソードなんか入れてらんないって事では?
やるとしたらDVDでのおまけレベルであるかもですかね

私は「DVDのおまけ」という奴を認めない
そんなところまで追いかけてられるかいw


>っていうか異教徒狩り?

わけのわからん教義持ち出すよりはマシかと。


>最近ストレートに物が見れなくなってますしねえorz
まあ、自分自身そんなにピュアな目を持ってるとは思ってないですけど

今は歪んでいようとストレートだろうと
面白ければいいかな~ってところ。


>まあ、少ない方が身を隠せると弁護してみるが
ソレだけではとてもじゃないけどフォローしきれんorz
やっぱ彼等って
200年前からの子孫とかなんですかねえ???

だったらご先祖のせいでえらい迷惑かけられてるな、この人達。


>悲劇のヒロインってあんまり好きじゃないんですよね
昔は好きだったんだけど
最近のって話を盛り上げるためとか
涙誘うためとかそういう方向に重きをおくのが多くて…
悲劇のヒロインとはその悲劇を乗り越えて強くなっていく様と言うのが最も美しいと思う
まあ、俺はそうだってだけなんですけどね

私は・・・前も言ったけどヒロインという存在自体が嫌いなんで、
実際どうなろうとあまり思う事はなかったり。
重要なのは、その後どうやって盛り上げるか、ということ。

No title

>この人は本気で世界平和のためにアロウズや
 ってるのだろうか
 単に力に酔いしれて、優越感に浸っているだけ
 ですね。
 この人のやり方で平和が来るのなら、人類は
 激減して、地球には大きな傷痕が残るでしょう。
 ま、宇宙に人類を進出させるのが目的なら、リボ
 ンズにとっては有効なのかもしれませんな。

>フロスト兄弟も00の時代に生まれればよかった
 のにね
 リボンズと組んで、ガンダムXの時より物騒な事
 しそうですから、ごめん被りますね。

>バラック大尉の妻はカタロンの反政府テロで死
 亡していた
 カタロンの話をやって欲しいですね。
 彼らの行動で、民間人が犠牲になっている事を
 どう思っているのかとか。
 このままじゃ、カタロンが正義になってしまいそう
 で、ちょっとね…。

CIC担当さんコメントありがとうございます。

>単に力に酔いしれて、優越感に浸っているだけ
 ですね。
 この人のやり方で平和が来るのなら、人類は
 激減して、地球には大きな傷痕が残るでしょう。
 ま、宇宙に人類を進出させるのが目的なら、リボ
 ンズにとっては有効なのかもしれませんな。

まぁ、このまま行けば人類は
増えすぎた人口のせいで苦しむのは間違いないんだが・・・
そういやティターンズも、ジャミトフの目的は
戦争を起こして人類を減らし、人口問題を解決する事だったとか。
部下はかなり勝手に暴走してたみたいだけど。


>リボンズと組んで、ガンダムXの時より物騒な事
 しそうですから、ごめん被りますね。

いずれスーパーロボット大戦で共演してくれるはずw
Zで出たから当分無いかな・・・


>カタロンの話をやって欲しいですね。
 彼らの行動で、民間人が犠牲になっている事を
 どう思っているのかとか。
 このままじゃ、カタロンが正義になってしまいそう
 で、ちょっとね…。

結局どの陣営も自分たちが間違っているとは決して認めないのよね。
その辺はリアルというか、
視聴者も割り切って観る必要がありそうです。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:
http://greensnake.blog70.fc2.com/tb.php/511-12a8a470

機動戦士ガンダム00 2nd Season 第11話「ダブルオーの声」

どうして此処にいるのよ(んだ)! 運命に弄ばれたか、沙慈とルイス。第11話「ダブルオーの声」

機動戦士ガンダム00 2nd season 第11話 感想

 機動戦士ガンダム00 2nd season   第11話 『ダブルオーの声』 感想  電波ですか?w  -キャスト-  刹那・F・セイエイ :...

機動戦士ガンダム00 2nd season 第11話 「ダブルオーの声」

機動戦士ガンダム00 2nd season 第11話 「ダブルオーの声」の感想 メメントモリの照射により壊滅したスイール。 熊さん生きてたー! マリー紛らわしいです。 アロウズ側もその威力に驚きを隠せないようで。ネーナは瑠美に不信感を募らせます。 本当の...

(アニメ感想) 機動戦士ガンダム00 2ndSeason 第11話 「ダブルオーの声」

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 1 [DVD]クチコミを見る イアン達の手により、ダブルオーの支援機オーライザーの調整が進む中、更なるアロウズの新兵器が稼動する。そのすさまじい威力にアロウズ、そしてリボンズがほくそ笑んでいた。彼らのやり方に激しい憤りを

機動戦士ガンダム00 第11話「それ良いのかい!?沙慈君!!??」

↑ 前回は、この人が出てきませんでした。 色んな意味で、ガンダムという作品の中で、五本の指に入るほどに好きなライバルキャラなのかも...

機動戦士ガンダム00 2nd season 第11話 ダブルオーの声

守るんだ・・みんなを・・・ 第三格納庫に砲撃を受け、瀕死の傷を負うイアン。 彼はオーライザーを00ガンダムに届けてほしいと言って・...

機動戦士ガンダム00 2nd11話「ダブルオーの声」感想

サジが聞いた声… 「敵」の明確化。パワーアップ、そして「覚醒」?? 機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 1 ¥2,952 <まとめでやんす> ・保育士モードのマリナ。子供の一人はスイール出身。 ・スイールの首都、メメントモリの作った巨大クレータ...

機動戦士ガンダム00 2nd #11

衛星兵器メメントモリの攻撃でスイール王国の首都は壊滅しました。ソレスタルビーイングとカタロンは、それぞれメメントモリを破壊するべく行動を開始しようとします。しかし、それよ...

機動戦士ガンダム00 2nd Season 第11話 「ダブルオーの声」

あれれ?ハレルヤ?? どこ?(・∀・=・∀・) もう引っ込んじゃったのー!? 「みんなのしたいこと、私に教えてくれる?」 「ボ...

機動戦士ガンダムOO #11

セルゲイさん無事でした~~。前回マリーが叫んでたので心配しましたが‥。 文字通り消滅したスイールの都市。その光景を見てアリーとネーナはそれぞれ歓喜、王留美は一瞬だけですが動揺したように見えましたが‥。 機動戦士ガンダムOO 第11話「ダブルオーの声」の感...

機動戦士ガンダムOOセカンドシーズン第11話「ダブルオーの声」

 連邦による中東再編の動きが本格化。セルゲイ達正規軍が、最大の勢力を持つスイール王国の監視役として派遣された。更に中東諸国の一斉蜂起を恐れアロウズまでも中東に派遣される事が決定した。一方カタロンでは、このまま連邦の思い通りに中東を再編させまいと、情報が...

機動戦士ガンダムOO セカンドシーズン 第11話「ダブルオーの声」

博士「誰が中の人かな?」 助手「無ぇよwww」

機動戦士ガンダム00 2ndSeason 11話 「ダブルオーの声」 感想

機動戦士ガンダム00 2ndSeason 11話の感想です。「ダブルオーの声」セルゲイ、・・・・・生きてた!!!素直に嬉しいです。マリナも、カタロンの主要メンバーも皆生きてました。メメントモリで死んだのってスイールの人だけか・・・。そう考えると脅威じゃないから不思...

機動戦士ガンダムOO 2nd season 第11話 『ダブルオーの声』

これがダブルオーライザー、世界を変える力――? メメントモリの圧倒的な破壊力。 ティエリアはリボンズのやり方に、イノベイターの存在を...

『機動戦士ガンダム00 2nd』#11「ダブルオーの声」

「どうしてここにいるの!?」 再会を果たす。 ダブルオーのオーライザーは新たな光となるのか? あとは調整を残すのみとなったが、 基地...

「機動戦士ガンダムOOセカンドシーズン 」11話 ダブルオーの声

00ガンダムがオーライザーと合体してトランザムをしてる時にアレルヤやマリーやティエリアとか脳量子波を感知してるような人たちに変化が見ら...

ガンダム00 セカンドシーズン11話

11話「ダブルオーの声」

機動戦士ガンダム00 2nd season 第11話 「ダブルオーの声」 感想

狩られし者

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン ♯11 ダブルオーの声の感想

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン ♯11 ダブルオーの声の感想 ダブルオードッキング! でもって沙慈とルイスまさかの形での再会!?

『機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン』 第11話 「ダブルオーの声」

すぐアレルヤに戻っちゃった…。。。 あれは質量かなんかの変化で生じた一瞬の変化だったんでしょうか…??? またハレルヤ出てくるよね…おちおち寝てらんないんだもんね(><){/heartbreake/} ティエリアのシャワーもまた見ることができて良かったです(笑) 相変わ

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 第11話「ダブルオーの声」感想

マリナ、お前はまた子守か・・・大変なことになってるのに。 子守してくれるのは良いけど、子守しかしないのは駄目だろ。 ロシアの荒熊さ...

ガンダム002nd#11「ダブルオーの声」

おぉ大佐生きてますね~あれくらいで死んでもらっちゃ困りますねティエリアからイノベーターの存在が語られました全てがつながるという感じですねバラックは奥さんの写真を見せるなんて…いかにも死にそうな感じですね自らフラグを立てなくても…案の定やられてますし…ア...

機動戦士反逆のガンダムOOR2 第11話 「ダブルオーの声」

スメラギ「クロスロード君!至急第三格納庫の様子を見に行ってもらえる?」 沙慈「嫌だよwもう一回ビーム撃たれたら死んじゃうって!」 ...

機動戦士ガンダムOO セカンドシーズン 第11話「ダブルオーの声」

世界を変える力。 スミルノフ大佐が普通に生きてて良かった 機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 1 [DVD](2009/02/20)宮野真守三木眞一郎商品詳細...

機動戦士ガンダム00 2nd season 第11話「ダブルオーの声」

運命の再会。

「機動戦士ガンダム002ndseason」第11話

#11「ダブルオーの声」イアンたちによってダブルオーの支援機、オーライザーの調整が進む中、アロウズの新兵器が稼働する。そのすさまじい威力にアロウズとリボンズはほくそ笑む。彼らのやり方に激しい憤りを覚えたティエリアは、ついにイノベイターの存在をソレスタル...

機動戦士ガンダム00 2nd 第11話「ダブルオーの声」

機動戦士ガンダム00 2nd 第11話「ダブルオーの声」

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 第11話「ダブルオーの声」

Cパートは少し笑っちゃいましたねw 「何だこれは・・・・・・」いや、こっちが何だこれはなわけでw いきなり刹那やサジ、そしてルイスまでが素っ裸でニュータイプな会話をしているんですからw このファンタジーな展開は、いったい何を意味してるのでしょうね。

機動戦士ガンダム00 2nd season 11話「ダブルオーの声」

『イアン達の手により、ダブルオーの支援機オーライザーの調整が進む中、更なるアロウズの新兵器が稼働する。その凄まじい威力にアロウズ、...

機動戦士ガンダムOO 2nd Season 第11話 「ダブルオーの声」

アロウズに拠点を突き止められ再び窮地に陥るソレスタルビーイング。その状況を打開するための最後の策としてオーライザーを託されたサジは...

TBS「機動戦士ガンダム00(ダブルオー) セカンドシーズン」第11話:ダブルオーの声

ソレスタルビーイング基地内の大勢のスタッフ。オーライザーがもたらした“つながる空間”? マネキンの好戦的に聞こえるセリフ。今回は“びっくり”がいっぱいでした。

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン #11「ダブルオーの声」の感想

 ガンダムの二機の支援機と共にトレミーに合流したアニュー・リターナー(CV.白石涼子)。彼女はその高い能力を買われてトレミーの操舵担当...

#11 ダブルオーの声

ライルとアニュー と 沙慈とオーライザー(=刹那) と 沙慈とルイス(+刹那) に どーゆーことぉおおお!!!!?? ■□■□■□■□■□ ガンダムOO-2nd- #11 ダブルオーの声 マリナ、いきなり何かと思ったら 「…スイール」と答えさせるための振

機動戦士ガンダム00 2nd season 11話『ダブルオーの声』

セルゲイさんが無事で良かったー! メメントモリを破壊しようとするCBを襲うアロウズとの戦いが始まります。

機動戦士ガンダム00セカンドシーズン 第11話「ダブルオーの声」

第11話「ダブルオーの声」

機動戦士ガンダム00 第36話 ダブルオーの声

セルゲイ生きてたで、コナンは自重してくれw?イキナリ鬱展開?カミーユの声……違うなw?飛田さん出してよw??なんですか??ツインドライブは、サイコフレームですか?w??ティエリア、遂に話したな?遅すぎ...

#11「ダブルオーの声」/アニメ「機動戦士ガンダム00(ダブルオー)」セカンドシーズン感想

守るんだ。皆を。仲間を(イアン) 沙慈と刹那のコンビでカタルシスがなかったのは意図的な演出と思われ、ファーストシーズン第五話に回帰する誰かを救う最大の見せ場に超期待。

機動戦士ガンダムOO セカンドシーズン #11 「ダブルオーの声」

う~む、前回のラストでメメントモリの照射による爆風に巻き込まれて死んだような描写をされたセルゲイ大佐だが……、生きてましたか。 なんというか、前回のあの描写の仕方で無事というのは拍子抜けがしないでもなく。 すきなキャラなので死んで欲しいとは思わないけ...

機動戦士ガンダムOO セカンドシーズン 第11話 「ダブルオーの声」

スイールに居る両親に会いたいという少女 しかし、そのスイールは・・・・・ とりあえず大佐ご無事でなによりです!! そして何気にセカンドになって初の悲しい顔の留美! それもあっさり戻りいつもの澄まし顔・・・この人何でこんなに人気落ちた(オレ的にだけど)...

機動戦士ガンダムOO2nd.第11話『ダブルオーの声』感想

おやっさーん!!!!!ウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!!何か久々に泣きそうな展開でした…il||li_| ̄|○il||liこれがイノベイターのやり方…ふふっvたまんない☆くぎみーの声がたまんねーよw衛星兵器・メメントモリの発射!ティエりんの髪が戻ってるし~。ソ...

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 第11話 「ダブルオーの声」 感想

Cパートのファンタジーなシーンは(ガンダムにはありがちですが)何を意味しているのでしょうか。機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 第...

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 第11話 「ダブルオーの声」

ガンダム00 11話の感想 すべてCパートの裸空間に持っていかれましたw

機動戦士ガンダムOO 2nd season 第11話「ダブルオーの声」

「これがオーライザー 世界を変える力―――」 ついにオーライザーでの戦いが!! そして、沙慈とルイスがついに…    セルゲイさんが無...

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 第11話 「ダブルオーの声」 感想

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 1 [DVD]クチコミを見る忙しいので短めに。1クールも終わりに近づいてたところでついにオーライザーが参戦!き~み~は誰とキスを(ryブシドー「もちろんパイロットはこの私、ミスターブシドーだ!」今回はCパートの全裸シーンのイン...

ガンダム00第2期11話「ダブルオーの光」

使われ続ける富野由悠季の遺産。 30年という歳月を経ても、いまだに彼の生み出した 演出や手法を使いまわしまくるサンライズの厚顔…ごほげほ、 「めぐりあい宇宙」+「イデオン」足して2で割った展開にかなり苦笑。 しかし、第2期1話から私が期待していた 「沙慈

今回は何人の視聴者が『DVD版』でのこの話収録を期待したか!? ガンダムOO 2nd 第11話『ダブルオーの声』

 やはりTBS版ガンダムの定番になっちゃった超大型で大量破壊兵器が登場しちゃいましたね。  4年以上の間、よくCBにバレなかったな&4年でこ...

機動戦士ガンダム00 2nd season 第11話「ダブルオーの声」

刹那「ダブルオーライザー強すぎワロタw」 おやっさん「だが、今回からトランザムを使用すると刹那は勿論周りのパイロットも皆・・・」 ...

ポケットがGN粒子でいっぱい ガンダム00第11話

 アリー・アル・サーシェス完全復活記念。いや、好きなんですよサーシェスが。00のキャラでは一番好きですかねぇ。  なんていいますか、...

機動戦士ガンダムOOセカンドシーズン 第11話「ダブルオーの声」

 スイールへのメメントモリによる攻撃の威力は絶大で、その威力にカタロンは更なる脅威を感じます。早速宇宙部隊でのメメントモリ破壊作戦にでます。 とりあえず荒熊さんが無事で良かった!!  オーライザー実験でのトランザム限界時間によりGN粒子の散布量が少な...

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 第11話 『ダブルオーの声』 感想

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 第11話 『ダブルオーの声』 以下感想です。

機動戦士ガンダム00 2ndSeason #11『ダブルオーの声』

何故か感想が遅れる時には運良くブシドー様の出番も無い。 しかし今回はダメージくらいましたよ、えぇ沙慈の件ですよ。 せっかくセルゲイが無事でホッとしたというのに・・・ あんまりといえばあんまり、当然といえば当然な流れにちょっくら涙目。

機動戦士ガンダムOO 2nd 第11話「ダブルオーの声」

セルゲイ大佐が普通に生きてた!! 意外にタフな戦艦でラッキー♪ 軍事衛星兵器・メメントモリにより焼き尽くされたスィールを中心とする...

【機動戦士ガンダム00】 第11話 ~ダブルオーの声~

なんか凄い装備ですね「オーライザー」は。 一撃でアローズをやっつけてしまいそうです。 敵の大佐も簡単にかたずけて、何やら、サジ...

ガンダム00セカンドシーズン#11

今回の第11話は戦闘シーンが良くて、何度も巻き戻していたら 30分の番組なのに観終わるまでに1時間以上かかりました・・・。 特にダブルオー...

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン・第11話

「ダブルオーの声」 メメント・モリからの一撃。それは、スイール王国全土を、壊滅させた。廃墟すら残らない、その残骸に、それぞれの感想...

機動戦士ガンダムOO セカンドシーズン 第11話 「ダブルオーの声」

もう、めぐりあい宇宙! 「機動戦士ガンダムOO セカンドシーズン」の第11話感想です。 まあ今回はこれに尽きるでしょう・・・    ...

ガンダムOO ダブルオーの声 感想

スイールに衛星からのレーザーが照射され、その余波を食らったセルゲイさん無事でしたね。 死んじゃうかと思ったので、ほっと一息。 リボンズとその様子を見ていたサーシェスと王留美。 「ふっ ははははっ!こいつはすげぇ!すごすぎて戦争になんねぇぜ 大将!」 「...

機動戦士ガンダム00 (第11話)

機動戦士ガンダム00  {{{第十一話「ダブルオーの声」}}} {{{ ソレビの補給基地でオーライザーの調整と補給を受けるトレミーは、衛星兵器破壊に向かおうとしたが、アロウズの動きの方が早かった。 イノベータにより補給基地の位置を知られてしまったソレビは

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン #11「ダブルオーの声」

前回メメントモリに巻き込まれたかに見えたセルゲイさんだけど、生きてて良かったよ~。 だけどセルゲイさんみたいなキャラは、ガンダムとし...

機動戦士ガンダム00 2nd 第11話

けっこうあっさりと大佐が無事だった(^_^;) 機動戦士ガンダム00 2NDシーズン #11 「ダブルオーの声」 メメントモリの威力に驚愕するカタロン、そしてCB。メメントモリを破壊するための準備を始めるが、そこでティエリアがイノベイターの存在を告げる。...

ガンダム00 第11話 「ダブルオーの声」

ガンダム00 第11話 「ダブルオーの声」 機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 1 [DVD](2009/02/20)宮野真守三木眞一郎商品詳細を見る

ガンダムOO 第11話 ダブルオーの声

セルゲイさんが無事でよかった(;´o`)とか、ダブルオーライザートランザム活動限界時間になったらハレルヤがまた寝てしまった(´Д`)とか。11話 ダブルオーの声 です。とりあえずラッセさんの身体に何が? とかイノベイターのことを皆にようやっと話したティ...

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 第11話 ダブルオーの声

イノベイターの存在をクルーに告白するティエリア。 なんだかんだで仲間を最優先する姿勢は変わっていないらしくて安心した。 クルーに紛れ...

機動戦士ガンダム00 2nd Season 第11話 「ダブルオーの声」

機動戦士ガンダム00 2nd Season 第11話感想です。 最悪の、再会――――――

機動戦士ガンダムOO【2期】第11話

ハレヴィ家凋落の主因である、 理不尽な逆恨み攻撃をしていた1期同様、 凶悪で攻撃的なS属性が垣間見れていたけれど、 中の人目当てで注...

本日の更新【2008年12月15日(月)】

「機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン」の11話目『ダブルオーの声』より。 個人的に結構気になってるんだけど、もしかするとライル×アニ...

【アニメ】機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 第11話

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン #11 「ダブルオーの声」 「機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン」第11話。 マリナのお姫様はな...

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン#11「ダブルオーの声」

大佐生きてたああああ!! で、その後の記憶がCパートまであんまり無いんだ… だってCパートの全裸演出のせいでなんか全部吹っ飛んじゃったからwww  な ぜ 脱 い だ wwww アレですかね、ダブルオーライザーのトランザムは人類を進化させちゃうと...

機動戦士ガンダム00 second season 11話「ダブルオーの声」 

今回も簡潔に。ついにダブルオーライザーがドッキング!その実力やいかに!? メメントモリにより、スイール王国は消滅。 こんな兵器で戦...

機動戦士ガンダムOOセカンドシーズン第11話「ダブルオーの声」

ダブルオーとオーライザーのお披露目!!久しぶりにMSの性能とカッコ良さにぞくぞくさせられた回でしたね~♪??スイール首都圏壊滅。衛星兵器メメントモリの力。ものすごい兵器ですなぁ。でもセルゲイの安否はどうなったの~!?心配しましたよ、前回の最後は。...

ガンダム00 2nd #11 「ダブルオーの声」

  amazon 機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 1 (Blu-ray Disc) 発売予定日、2009年2月20日  <冒頭部>  故国をうしなった姫・マリナさま 「ねえ、みんなのしたいこと、私に教えてくれる?」    反政府組織「カタロン」にかくま

機動戦士ガンダムOO(ダブルオー)セカンドシーズン 11話

#11 「ダブルオーの声」 ∑( ̄Д ̄;)なぬぅっ!! ハレルヤの出番はないのかい!? 一週間心躍らせて楽しみにしていたというのに...

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン #11 「ダブルオーの声」

ガンダムにアレはない!! だから俺も切ったんだ!!           by自称ガンダム(笑)さん

機動戦士ガンダム00 ? 第11話「ダブルオーの声」

うっかり今週もリアルタイムで見ちゃった。「機動戦士ガンダム00 2ndシーズン」第11話。 「みんな、僕も彼らと・・・・・!」 「大体の事情...