以下ネタバレ
正月福袋は槍スカサハと天草四郎を同時引きしました。
参加条件がシンクリア、始めた時期によっては
メインストーリー攻略不可能とまたダメダメな仕様だった……
まぁ正月に来てくれたお陰で早めに必要な分は済ませることができたが。



ノッブを取り合って火花を散らす沖田とX!?

お竜さん竜形態に立ち絵がつくの前からだっけ…
その他、話題になった要素をあげると
・石を入れた泥団子を投げるアナスタシア(史実)
・衛士長、サポート限定で実装(後に李書文(アサシン)として正式実装)
・メイヴ×スカサハ=スカディのカップリング爆誕。メイスカ旋風が吹き荒れる。
こうしてみると何のイベントがわからなくなるな。
アナスタシアが雪玉に石を入れて実の姉に向けて投げたのは史実。
衛士長はまさか星5とは思いませんでした。
シンでのあの無体な強さからすると納得ですが。
これで帝都の三騎士が揃うが沖田は期間限定、
ノッブは現状配布の望み薄と構築難易度が高い……
スカサハとスカディのギャップについては散々ファンに触れられてきたけれど、
それに作中のキャラで真っ先に反応するのがメイヴってのが天才のチョイスだと思う。
ラスボスのぬえが新規エネミーとして登場したがまた使い回されるのかな。
猿長者、今回限りのゲストじゃなくて、
声がついて顔が良くてサーヴァントか人類悪だったら
めちゃくちゃ好きになっていたキャラ造型だ。
チンピラムーブ好きだがアザルリやハザマ、
ウルトラマンベリアルのような強さと顔の良さがあってこそなのよね。
周回に育てたばかりの虞美人使いました。
スキルマしなくても0からでも割と簡単にNP100%に
できるのでクレオパトラと合わせてイベント周回向きかも。
キャスターはもっと簡単に貯められますが…
今回は高難易度もクリアできました。
三日令呪切ったが始皇帝を活躍させられたので大体満足だった。
さすがに防御特化だけあってなかなか死なない。
永世帝位をスキルマできていたらもっと宝具回せたのかな。
猿に三色カードの内二つの耐性があるのが面倒だった。
中々有効打を与えられず、一番奥のアサシン猿はしぶとく場に残り続けた。
フレンド孔明、始皇帝、狂ランスロット、インフェルノ、クロエ、ロビンフッドでクリア。
コハエース増刊号、電子ですぐ落とせたから読んだけども、
情報満載の割には昭和戦国絵巻をやるのかやらんのかよく分からんという……
めちゃくちゃやって欲しいけど。帝都騎殺組はやべー爆弾ぶち込まれてる
新作小説のフェイトレクイエム、かなりの数のサーヴァントが登場するのですが、
是非とも実装して欲しいキャラが出ました。
伏せ字:バーサーカー・鬼女紅葉
面白かったらクリックお願いします

