メメントモリ発射
敬語を使うスメラギさんって凄い違和感が・・・それより意外だったのは、スメラギさんが
ビリーより5歳も年下だったということ・・・
普通逆じゃね?酒に逃げる事を覚え、既に人生の老境に入っているスメラギさんと、
まだまだ若い感性を保ち続けているビリー
貢いでいた相手に騙されたから復讐するってのも、いかにも若者の思考だしな。
やっぱこの二人相性最悪だったんだな。
実年齢ではなく、精神年齢におけるジェネレーションギャップのせいか。

ビリーは熟女趣味とばかり思っていたが、実は年下好きだったのか。
かつての後輩が酒に溺れ、
すっかり老け込んだ姿を見た時のビリーの胸中やいかに。
セルゲイの上司、セカンドシーズン初登場!前期の途中でいなくなってそのままフェードアウトしたかと思ってたら、ここで登場か。
密かに安否が気になっておりました。
ヴィンデル・マウザー似の顔が良いお方です

AEU時代も軍服が似合うお人だ。
というか、この人には
軍服以外の服装が全く似合わない
紛争根絶など愚かな夢想であり、絶対に不可能
戦争を早期に終わらせる為に戦術が必要となる
それがマネキンの信念。
いちいち最もだよねぇ・・・紛争根絶を大義としている
組織の存在によって紛争が起こってしまう始末だし。
後々、その戦術すらも無意味になるような超兵器が出てくるんだけど
そのせいでこの対立は突き詰められずに終わりそうだなぁ・・・

ブリング機、単機で襲来!先週の次回予告の黒い機体はグラハム機じゃなくてこれね。
GNフィールドやGNクローを装備
爪を結集させてビームサーベルにする事も可能。
早くも圧倒される00。
いつもながらガンダムが苦戦するのを見ると楽しいです。

今週のアーバさんはグッドマン准将の下でお仕事
「統一政府に仇なす者どもよ。
これからお前達が受けるのは、
天からの雷、神の裁きだ」
アニュー・リターナーニューにリターンどう考えてもイノベイターです。
王留美の紹介なんて、もはや隠す気ゼロ。
名前の意味を考えるまでも無く、リヴァイヴとそっくりなんだけど、
ティエリアとリジェネと同じ関係なのだろうか。
まさか別人じゃあるまい。
そういえば、サーシェスが初登場した時、
彼をコーラサワーだと思った人が何人かいたなぁ。
声は白石涼子。男である可能性も多分にありますね。
「わしの嫁だ」
「それは・・・オタクどもがよく使う『嫁』と同じ意味でか?」「あんな奴らの愚昧な妄想と一緒にするな」
「イアンさん、あなたもギガロマニアックスだったなんて」「妄想じゃねーっつってんだろ」
「むしろあなたが性転換してミレイナを産んだと
言った方がまだ説得力あったわ」「わけのわからねぇこと言ってんじゃねぇ!!」ま~冷静に考えれば、こんなちゃんとした家庭を持っていながら
テロ活動に加担するなんて正気の沙汰じゃないと思いますがね。
一家皆殺しにされてもおかしくない立場だからなぁ。
ガンアーチャーよかったなぁアレルヤ、
忘れられずに支援機作ってもらえたよ
支援機が二つと聞いた時、
全く自然にケルディムのものなんだろうなと思った俺がいる・・・w

ルイスはいよいよやっば~~い領域に


見ている間に気づいたんだけど、
ガデッサって
テッカマンに似ているんだよな
頭の形状は、
ソルテッカマンに近い。
ガンダムのMSだと、ガンダムXのクラウダっぽいかな・・・

大佐がまじめな顔をしている後ろで、
ひょこひょこ出てくるコーラサワーが愛らしいw
もはや00のマスコット。「新型、俺にもくださいよ、新型!!」
「うるさい!!」と一喝。
新型に乗ったコーラサワー・・・見たい!
イノベイターの誰かが戦死して、そのガデッサを譲り受けるとか。
ブリング・スタビティ00に置鮎龍太郎参戦!!無口キャラか~残念だな。
スパロボじゃ大半の台詞が
「・・・・・・・・・」なんだろうな。
台詞は
「メメントモリを動かす」だけ
短いけど何気に重要な台詞
でもクールな喋り方は白哉っぽくて大変よろしい。
こういう無骨な無口キャラって00にはいそうでいなかったな。
一番近いのはトロワかな。

「統一?画一の間違いじゃないのかい」「いいや、統一だよ。
僕らの下に集まってくると言う意味ではね」
サーシェスとネーナが!!この二人が、2期で直接顔合わせるとは意外だった。
兄達のことを覚えているって事は、
ネーナは別に洗脳されているわけでは無いみたいね。
ネーナ、その年で
にぃにぃズは痛すぎるぞ
前期の時点でも十分痛かったのに!
生身の対決ではサーシェスの圧勝。
やっぱかっこいいぜサーシェス。
ルイスはネーナを、ネーナはサーシェスを、サーシェスはガンダムを憎む。憎悪のリレーだな。

スイール王国のイナクト格好いいなぁ。
ゴージャスというか
インペリアルな感じがする。

メメントモリついに00でもソーラレイ、コロニーレーザー、
カイラスギリー、バルジ砲、リーブラ砲に相当する要塞ビーム砲が登場しました。
一国のピンポイント爆撃が狙いならば、
カイラスギリーの小型版ってところでしょうか。


サーシェス、リボンズの事を
大将と呼ぶのかw
その気になれば連邦の大将にもなれるだろうけど。
リボンズの命で、何かを探していたらしいのだが・・・
サーシェスは大喜びしそうだなぁw
逆に、兵士の存在価値が無くなりそうで機嫌悪くするかもしれんが。




何か、ホントにサービス以外の意味の無いシャワーシーンだな~


メメントモリの砲撃は、スイールのみならず
周辺に展開していた国連軍も巻き添えに
セルゲイ死亡!?
「おちおち寝てもいられねぇぜ」そして、ハレルヤ復活!!というか、お前
寝てただけかい!!まぁ、二重人格の片方の消滅ほど信じられないものは無いが。
レンゲルに取り付いたスパイダーアンデッド並みにしつこい奴だ。
ラストの畳み掛けるような展開は、ただただ素晴らしい。このために、ラストのメメントモリ発射と
ツインドライヴのトランザムをあわせてきたか。
これでセルゲイが死んだらソーマにもアロウズと戦う理由が出来るわけね。
ソーマCB入りは何としても避けて欲しいと思っていたが、
憎しみが動機ならば話は別だ。やはり憎しみこそが最も人を輝かせる。
アレルヤはこのまま空気化確定と思っていたが、
ハレルヤ化によってまた目立てそうですね。
支援機ガンアーチャーも手に入ったし。
まぁメメントモリの発射によって、
色々とぶち壊しになったのも確か。
スメラギとマネキンの理念の対立とか、
どうせ負けるに決まっているのに民を巻き込んで
抗い続ける中東はどうなのかとか、全部おじゃん。
アロウズとイノベイターは悪一色けってー。
がんばれぼくらのそれすたるびーいんぐ わるいあろうずをやっつけろ
やっぱみんなが不幸になると楽しいねぇ!!登場人物が否応無く巻き込まれていく
運命と時代の流れこそ、最高の娯楽よ。
面白かったらクリックお願いします

スポンサーサイト
スメラギのSマネキンが、ティエリアに見えてしまった件?マリナへたれだなぁ??炭酸w??新型出てきたし?早いし、GNフォールドあるし反則だw?ビームクロウw??何か、ガンダムの定番の大型兵器出てきたw??犯罪で...
「天の光」
カティ・マネキン。学生時代、天才の名を欲しいがままにした戦術予報士。そして、かつての自分の憧れ…。その事実に、スメラギ...
「宇宙に戻ったソレスタルビーイング…。スメラギさんは学生時代、ビリーとマネキン大佐との思い出の記憶を思い返していた」「機動戦士ガンダムOOセカンドシーズン第10話天の光」「天の光はすべて星…二重螺旋に織り込んで明日へと紡ぐ道を掘るッ」「それ、グレンラガンの...
OOに取り付けるオーライザーを受け取りにステーションに向かうトレミーだが途中に謎の新型から襲撃を受ける。また中東掌握を狙うアロウズ...
アロウズ首脳が参加したパーティから脱出した刹那とティエリア。その前にイノベーターと結託したサーシェスが、アルケーガンダムとともに立ちはだかった。ニールの敵と対峙し冷静なティエリアが、熱くなり怒りを攻撃にぶつけた。しかしそれをあざ笑うかのように、優れた...
あまりにも残酷なアロウズの新兵器…
大佐が!ハレルヤが!
この顔がむかつくのは何でだろう?
連邦軍に反抗的なスイール王国。
レアメタルの産出などにより、豊かな国です。
中東最大の勢力で、...
14年前。。。
世界から紛争がなくならないのなら、早期終結させるため戦術予報士になろうとしたスメラギさん・・・。
というか、ビリー...
14年前の ユニオン領・国際大学に所属していたリーサ・クジョウ。『無人機戦闘における戦術理論と予想被害規模』という卒業論文を書いたというクジョウ。クジョウは戦術予報士としての道を進み、ビリー・カタギリは大学に残ってエイフマン教授と共にモビルスーツの研究を...
機動戦士ガンダム00 2ndseasonの第10話を見ました。第10話 天の光ユニオンの国際大学でエイフマン教授の下でMSの研究を続けることにしたビリーがスメラギに卒業後の進路を尋ねる。「あたしなんてまだまだです…カティの足元にも及ばない」「カティ…戦術予報の天才。...
刹那の00のオーライザーと共に新たに配備されることになったアレルヤのアリオス用の支援機・ガンアーチャー。でもハレルヤがいなくなったこ...
機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン ♯10 天の光の感想
最後が一番熱かったかな!
セルゲイ!と思ったらハレルヤまさかの復活だし!
スメラギはカティのことをどうして?と言ってたけど一応わかった上での問いなんだろう。相当優秀であることを踏まえたらアロウズに召集され...
ビリーよりスメラギの方が若いだと(; ・`д・´) ナ、ナンダッテー!! (`・д´・ ;)
年齢きちんと公式で確認してなかったのでマジで噴いた...
博士「反則づくしの回www」
助手「まぁ人それぞれですwww」
機動戦士ガンダム00 2nd season
第10話 『天の光』 感想
もうすぐ終わるな・・・。今年。
-キャスト-
刹那・F・セイ...
超久しぶりにリアルタイムで見てました。「機動戦士ガンダム00 2ndシーズン」第10話。
なんかしばらく見ないでいる内に凄い展開になってるなぁ...
『連邦の強引な再生計画に反対する中東諸国の中でも最大の国力を持つスイール王国。
スイールの蜂起と逸れによる中東諸国の追随を懸念する連...
10話「天の光」
「大佐、お食事をお持ちしました♪」
「勝手に入るな!バーロー!!」
「うあぁーー!」
サワーさんびびりすぎですw
少女なスメラギに萌え萌えのビリーが・・・。あとはカティにまとわりつくコーラサワーがなんだかかわいかったです。
#10「天の光」連邦の強引な再生計画に反対する中東諸国の中でも最大の国力を持つスイール王国。スイールの蜂起と、それによる中東諸国の追随を懸念する連邦はスイールへのアロウズ派遣を決定し、正規軍のセルゲイにスイール国境付近の状況監視の命を下す。一方、スイー...
機動戦士ガンダム00 2nd season 第10話「天の光」
アロウズの残虐な兵器「メメントモリ」
これでまた多くの人の命が消えてなくなる。
しかし...
ソーラレイ、コロニーレーザー、レクイエム、フレイヤ・・・
天空を照らす絶望の光り、そしてかすかな希望の光・・・
それは、憎しみの光...
中東とソレスタルビーイング、2つの勢力を相手にアロウズがいよいよ本格的に動き始めました。アバンは、スメラギさんの過去から。なんとスメラギさんにとって、マネキンは憧れの先輩...
あれは憎しみの光だ…
ある意味ガンダムのお家芸
今週はほぼネタ感想です。
機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 1 [DVD](2009/02/20)宮野真守三...
新たな力。
新たな力を見せつけたそれぞれの勢力。だがそれはますます世界を混乱へと導くものではないのか--------???今回は繋ぎの回でしたね。新型とか、新しい兵器。そして目覚め・・・。またまたいろんなことが起きて、楽しい30分でした♪最後に嬉しい発表もあったし...
若かりし頃のスメラギさん。
かわいいけど、17歳のわりに老けてない?
マネキン大佐も若いなぁ。
ROBOT魂 アヘッド(ブシドー専用機) アヘッド(ブシドー専用機)\" border=\"0\" />
天からの破壊の光――。
中東再編計画を強行する連邦に対しスイール王国が蜂起する。
カタロンはスイールとの会談を取りつけるが…。
アロ...
サーシェス、今回は大佐にあしらわれまくって立場なし(笑)。
Mr. 武士道が助っ人に来ませんでした(笑)!
スメラギさんとマネキン...
オーライザー装着によって、
ダブルオーのツインドライヴの真価が発揮されそうですね。
王留美がスカウトしたというアニュー・リターナーが新登場。
イノベーターにしか見えない、怪しさ120%です(笑)。
「犯罪ですよ」
アレルヤもジョークを言うんですね(笑)。
...
天の雷
ママ・・だと。。Σヽ(゚Д゚○)ノ
何だぁ~スメラギの隣に居たのはビリーかよ。 でもって胸の「S」はスメラギの「S」? いやいや彼女の本名はスメラギでは無かったハズ。 戦術で早期解決を計り被害を最小限に抑える、それがスメラギの“目標”。 Cパートは悲鳴の連続だったガンダム00『天の光』・・・...
貴子「ナギ様!知ってます!?」
ナギ「何だ!?貴子そんな笑顔は!」
ナギ「ま、まさか貴子がわらはのママだったってことに萌え~~てことか?」
貴子「ま~~確かにこのキャスティングは最高よ!」
貴子「でも、そんな中身の人の話じゃないの!!」
貴子「なんとコ...
「天の光」
最後に持ってかれた!!
スメラギにとってマネキン大佐は因縁の相手であるだけでなく、学生時代、憧れていた人だったことが分...
死の閃光
スメラギさんの過去エピきたー!ポニテは昔からポニテっとφ(`・ω´・●)メモメモスメラギさん17歳で大学卒業みたいですが、あのカッコは17歳という若気の至りなのか?SだよS!胸はSじゃないけどさw憧れだった戦術予報士カティ・マネキンに認められたスメラギさん。次に...
またしても大量破壊兵器が登場しました。「ガンダム」では後半になると大量破壊兵器が必要不可欠なようです。
ラグランジュ3へと向かうプトレマイオスの前に現れたアロウズの新型。それはダブルオーを圧倒した。パイロットはイノベイターだろうと予測いたティエリ...
某大学での昔話
スメラギさん、服のセンスぱねぇっすwww
Sってどんな服だよww
スイールの持っている情報を全世界に流して
連邦の今までのやる方を今一度見てもらい世論を動かすみたいですね
姫は連邦を倒すことに抵抗があるみたいです
戦争なしにどうやっ...
とにかく今週はCパートが…大佐 逃げてェェェェ! and ハレルヤァァァァ!な 第10話 天の光 です。17歳のスメラギさん。マネキン大佐とはユニオンのカレッジの同期みたいです。ちなみに先週からいろんな感想ブログさんで話題になっていたスメラギさんのファッショ...
第10話「天の光」
機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン
第10話 「天の光」 以下感想です。
「ったく、オチオチ寝てもいられねぇぜ」
ハレルヤが戻って来たー!!!!!(喜)
オーライザーで新たなOOの力が!
そして、メメントモリがスイール...
迷っているのか、僕は……。
「機動戦士ガンダムOO 2nd season」第10話のあらすじと感想です。
報告。
(あらすじ)
スメラギは卒業後、戦術...
いきなりの回想??
14年前、若くして大学を卒業寸前のスメラギにビリーが名残惜しそうに話しかけ、お互いがそれぞれの道への夢を話します...
メメントモリとツインドライヴの干渉は何をもたらすのか。機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 第10話 「天の光」 の感想です。 メメント...
コロニーレーザーじゃなくジェネシスまで登場しちゃった
機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 1 [DVD]クチコミを見る
連邦の強引な再生計画に反対する中東諸国の中でも最大の国力を持つスイール王国。スイールの蜂起とそれによる中東諸国の追随を懸念する連邦は、スイールへのアロウズ派遣を決定、正規軍のセルゲイに、スイ
「機動戦士ガンダム00」セカンドステージ第10話は宇宙に上がったプトレマイオスはラグランジュ3へ進路を移していた。一方アロウズは新兵器の実用に向けて準備をしていた。そしてカタロンとスイールとの交渉最中に空から光が放たれた。そしてソレスタルビーイングは新...
機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン第10話「天の光」
脚本=黒田洋介 演出=うえだしげる
絵コンテ=うえだしげる 作画監督=森下博光 松田寛
-----------------------------------------
メメントモリって兵器が宇宙から
地上に攻撃をしてましたね。
リボンズ
・・・いやですね、本当はオートマトンの事とか00弱っちいですとかそういうネタを予定していたんですが、数日前の朝目覚める直前に見た夢...
機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 1 (Blu-ray Disc)クチコミを見る今週のサブタイがうちのブログ名っぽいのは秘密。まぁグレンラガンが真っ先に浮かぶ人が多いんだろうけどもw巷で人気の新キャラ・アニューちゃん貼っときますね。※クリックすると大きい画像が出るよ...
「次にあなたと会うのは戦場かしら、出来れば敵同士にはなりたくはないわね」14年前、スメラギさんとビリー、カティ・マネキンの学生時代。
学生時代のスメラギさん=リーサ・クジョーにとって、カティは憧れの存在だったようですね。
そしてカティもリーサ・クジョーの...
…ずっと言い忘れてたんですけど、皆さん、
ニュータイプ11月号予告が
乙女座ナレーションって知ってましたよね??
これって1期の時もあったんですけど、凄いですよグラハム。
だって
主役以外NTの予告放送したの
シャア以外いませんから!!!
おそらくスザク...
カイラスギリー?リーブラ?ジェネシス?ダモクレス?ラピュタ?
機動戦士ガンダムOO【2期】
第10話「天の光」
【超・簡易感想】
連邦に迎合せず、レアメタルで大儲けしていた(らしい)
中東一の軍事国・...
機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン
#10 「天の光」
「機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン」第10話。
スメラギさんのファッシ...
もう、シンクロ率400%いっとけ!
「機動戦士ガンダムOO セカンドシーズン」の第10話感想です。
相変わらず今回も情報量が多いなぁ!
しかし...
ガンダム00が始まって以来、この話は「変革、変革。変革は痛みを伴う」と小泉さんの如く繰り返してますが、じゃあ、その変革の真の旗頭を誰が担うのか、未だにさっぱりです。
SBはあくまで戦う団体さんだからね。政権を担うなんて事は出来ない。
アロウズとかリボン...
刹那、今週の00視聴後・・・
刹那「・・・・・・番宣、早くね?」
[[attached(1,center)]]
= ビリー「君は天才戦術予報士だよ、クジョウ」 =
[[attached(2,center)]]
= ビリー「将来は軍に入って、大活躍かな?」 =
= スメラギ「いえ……CBに入ろうと思ってるの」 =
= ビリー「CB? 反政府組織じゃないか? どうしてあんな所に?...
ハレルヤさん、復活!!!
機動戦士ガンダム00 2NDシーズン
#10 「天の光」
若かりしスメラギさんからスタート。ちょっとかわすぎるじゃないか。マネキンさんはティエリアとかぶるんだけど(笑)。
で、オーライザーを取りにいくトレミーにアロウズ...
機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 1 [DVD](2009/02/20)宮野真守三木眞一郎商品詳細を見る
機動戦士ガンダム00 2nd 第10話
「天からの雷、神の裁きだ」
中東再編成に向けて、連邦はアロウズを派遣する。
抵抗を見せるスイール王国にカタロンは協力を申し出るが、
...
「機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン」の10話目『天の光』より。
今回もGNフィールド使える新型と相手もどんどん強いMS出してきますね!
...
機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン #10 「天の光」 天の光,「メメント・モリ」。
いきなり11年前、ビリーとスメラギさんの過去から。
スメラギさん、17歳で大学卒業かよ!(・□・)
でもってマネキン大佐がスメラギさんの憧れだったのね。
一方中東でスイールを討伐?するためにセルゲイ大佐が駐留してるけど、そこに
アロウズが横槍を入れるつもり...
史上最強の突貫攻撃。
あれ、これで中東の国に突っ込めばよくね?
さて、オーライザーを装備したダブルオーはどうなるのでしょうか。ガンダムです。
アバンから生足を晒すポニテ。
機動戦士ガンダム00 2nd 第10話『天の光』
戦術予\\報の天才、カティ・マネキン。当時、スメラギ・李・ノリエガは、足元にも及ばなかったのね。
戦いを集結させるのはやはり戦いでしかないのか?宇宙から降ってくる光が命を散らす!「天の光」14年前、戦術で戦争の犠牲者を無くし、戦争を終結させようと同じ道を目指した女性がいた。スメラギとマネキン。敵同士になってしまうなんて!中東の連邦政府は実力を持つス...
スミルノフ大佐ぁぁ。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
アロウズの大量破壊兵器「メメントモリ」が唐突に披露されたガンダム00セカンドシーズン第10話「天の光」の感想です。今回は前半の新キャラ登場等は置いといて、後半中心にいつもより短めに感想いきます。
やっぱ...
テレビ版の 『機動戦士ガンダム00(ダブルオー)』 を見ました。
(以下セカンドシーズンのネタバレです。まだご覧になっていらっしゃらない...
アニメガンダム00感想。
7つもの紛争がある世界に絶望したい。
スメラギとカタギリは5つ違いか。
なんかスメラギさんは容姿のせいか、小娘に見えない……。
スメラギ的にはカティ>>>>(略)>>>>カタギリだったんだね、昔から。
ってことは
スメラギさんの14年前の大学時代の回想から始まった、今週のOO。
当時スメラギさんは17歳。そのころから戦術予報士になることを決めていた。
≪戦争が止められないなら戦術で早期解決を図る。被害を最小限に抑え人命を救う。カティのような戦術予報士に私はなりたいん...
機動戦士ガンダムOO 2nd season 第10話
『天の光』
ガンダムの補給と整備、そして支援機受領のためラグランジュ3へと急ぐトレミー。
その頃...
若い頃の…
カティがイイ女過ぎます(><){/star/}
高山みなみさんの色っぽい声がたまらんですね{/face_heart/}
カティさんの部屋に勝手に入るコーラサワーが最高です{/usagi/}{/3hearts/}
凄い速さで近づいてくるイノベイター!!!
しかも単体でwww
GNフィ
うぅ~む、やはり“天の光”=天からの照射でしたか。
しかし、味方をも犠牲にするとは、やはりアロウズのやり方は酷であるとしか言いようが...
amazon CD 12月24日発売予定
機動戦士ガンダムOO ORIGINAL SOUND TRACK 3
今回、アップがおくれっちゃいましたー(>。<)ノ
12月ということで、わけもなくウキウキ気分の艶美です。みなさん、げんき?
まず、↑の ガンダム00のサ