fc2ブログ

機動戦士ガンダム00 2nd season 第10話「天の光」

リボンズ

メメントモリ発射
スメラギ

敬語を使うスメラギさんって凄い違和感が・・・

それより意外だったのは、スメラギさんが
ビリーより5歳も年下だったということ・・・

普通逆じゃね?

酒に逃げる事を覚え、既に人生の老境に入っているスメラギさんと、
まだまだ若い感性を保ち続けているビリー

貢いでいた相手に騙されたから復讐するってのも、いかにも若者の思考だしな。
やっぱこの二人相性最悪だったんだな。
実年齢ではなく、精神年齢におけるジェネレーションギャップのせいか。


ビリー

ビリーは熟女趣味とばかり思っていたが、実は年下好きだったのか。
かつての後輩が酒に溺れ、
すっかり老け込んだ姿を見た時のビリーの胸中やいかに。


上司

セルゲイの上司、セカンドシーズン初登場!

前期の途中でいなくなってそのままフェードアウトしたかと思ってたら、ここで登場か。
密かに安否が気になっておりました。
ヴィンデル・マウザー似の顔が良いお方です


マネキン

AEU時代も軍服が似合うお人だ。
というか、この人には軍服以外の服装が全く似合わない


マネキン2

紛争根絶など愚かな夢想であり、絶対に不可能
戦争を早期に終わらせる為に戦術が必要となる

それがマネキンの信念。
いちいち最もだよねぇ・・・紛争根絶を大義としている
組織の存在によって紛争が起こってしまう始末だし。

後々、その戦術すらも無意味になるような超兵器が出てくるんだけど
そのせいでこの対立は突き詰められずに終わりそうだなぁ・・・


コーラサワー2


ガデッサ

ブリング機、単機で襲来!

先週の次回予告の黒い機体はグラハム機じゃなくてこれね。
GNフィールドやGNクローを装備
爪を結集させてビームサーベルにする事も可能。
早くも圧倒される00。
いつもながらガンダムが苦戦するのを見ると楽しいです。


アーバ

今週のアーバさんはグッドマン准将の下でお仕事


メメントモリ

「統一政府に仇なす者どもよ。
これからお前達が受けるのは、
天からの雷、神の裁きだ」



アニュー

アニュー・リターナー

ニューにリターン

どう考えてもイノベイターです。
王留美の紹介なんて、もはや隠す気ゼロ。
名前の意味を考えるまでも無く、リヴァイヴとそっくりなんだけど、
ティエリアとリジェネと同じ関係なのだろうか。
まさか別人じゃあるまい。
そういえば、サーシェスが初登場した時、
彼をコーラサワーだと思った人が何人かいたなぁ。

声は白石涼子。
男である可能性も多分にありますね。


イアン

「わしの嫁だ」


刹那

「それは・・・オタクどもがよく使う『嫁』と同じ意味でか?」
「あんな奴らの愚昧な妄想と一緒にするな」


アレルヤ

「イアンさん、あなたもギガロマニアックスだったなんて」
「妄想じゃねーっつってんだろ」


スメラギ2

「むしろあなたが性転換してミレイナを産んだと
言った方がまだ説得力あったわ」

「わけのわからねぇこと言ってんじゃねぇ!!」


ま~冷静に考えれば、こんなちゃんとした家庭を持っていながら
テロ活動に加担するなんて正気の沙汰じゃないと思いますがね。

一家皆殺しにされてもおかしくない立場だからなぁ。


ガンアーチャー

ガンアーチャー

よかったなぁアレルヤ、
忘れられずに支援機作ってもらえたよ

支援機が二つと聞いた時、
全く自然にケルディムのものなんだろうなと思った俺がいる・・・w


ルイス

ルイスはいよいよやっば~~い領域に


ガデッサ3

ガデッサ2

見ている間に気づいたんだけど、
ガデッサってテッカマンに似ているんだよな
頭の形状は、ソルテッカマンに近い。
ガンダムのMSだと、ガンダムXのクラウダっぽいかな・・・


マネキン3

大佐がまじめな顔をしている後ろで、
ひょこひょこ出てくるコーラサワーが愛らしいw
もはや00のマスコット。

「新型、俺にもくださいよ、新型!!」


コーラサワー

「うるさい!!」と一喝。

新型に乗ったコーラサワー・・・見たい!
イノベイターの誰かが戦死して、そのガデッサを譲り受けるとか。


ブリング

ブリング・スタビティ

00に置鮎龍太郎参戦!!

無口キャラか~残念だな。
スパロボじゃ大半の台詞が「・・・・・・・・・」なんだろうな。

台詞は「メメントモリを動かす」だけ

短いけど何気に重要な台詞

でもクールな喋り方は白哉っぽくて大変よろしい。
こういう無骨な無口キャラって00にはいそうでいなかったな。
一番近いのはトロワかな。


リヴァイヴ

リジェネ

「統一?画一の間違いじゃないのかい」
「いいや、統一だよ。
僕らの下に集まってくると言う意味ではね」



サーシェス2

ネーナ

サーシェスとネーナが!!

この二人が、2期で直接顔合わせるとは意外だった。
兄達のことを覚えているって事は、
ネーナは別に洗脳されているわけでは無いみたいね。

ネーナ、その年でにぃにぃズは痛すぎるぞ
前期の時点でも十分痛かったのに!


サーシェス

生身の対決ではサーシェスの圧勝。
やっぱかっこいいぜサーシェス。
ルイスはネーナを、ネーナはサーシェスを、サーシェスはガンダムを憎む。
憎悪のリレーだな。


イナクト

スイール王国のイナクト格好いいなぁ。
ゴージャスというかインペリアルな感じがする。


アーバ2

メメントモリ2

メメントモリ

ついに00でもソーラレイ、コロニーレーザー、
カイラスギリー、バルジ砲、リーブラ砲に相当する要塞ビーム砲が登場しました。
一国のピンポイント爆撃が狙いならば、
カイラスギリーの小型版ってところでしょうか。


サーシェス3

リボンズ2

サーシェス、リボンズの事を大将と呼ぶのかw
その気になれば連邦の大将にもなれるだろうけど。
リボンズの命で、何かを探していたらしいのだが・・・

サーシェスは大喜びしそうだなぁw
逆に、兵士の存在価値が無くなりそうで機嫌悪くするかもしれんが。


グッドマン

メメントモリ3

メメントモリ4


ティエリア

何か、ホントにサービス以外の意味の無いシャワーシーンだな~


ソーマ

セルゲイ

メメントモリの砲撃は、スイールのみならず
周辺に展開していた国連軍も巻き添えに

セルゲイ死亡!?


ハレルヤ

「おちおち寝てもいられねぇぜ」

そして、ハレルヤ復活!!

というか、お前寝てただけかい!!
まぁ、二重人格の片方の消滅ほど信じられないものは無いが。
レンゲルに取り付いたスパイダーアンデッド並みにしつこい奴だ。

ラストの畳み掛けるような展開は、ただただ素晴らしい。

このために、ラストのメメントモリ発射と
ツインドライヴのトランザムをあわせてきたか。

これでセルゲイが死んだらソーマにもアロウズと戦う理由が出来るわけね。
ソーマCB入りは何としても避けて欲しいと思っていたが、
憎しみが動機ならば話は別だ。
やはり憎しみこそが最も人を輝かせる。

アレルヤはこのまま空気化確定と思っていたが、
ハレルヤ化によってまた目立てそうですね。
支援機ガンアーチャーも手に入ったし。


まぁメメントモリの発射によって、
色々とぶち壊しになったのも確か。

スメラギとマネキンの理念の対立とか、
どうせ負けるに決まっているのに民を巻き込んで
抗い続ける中東はどうなのかとか、全部おじゃん。

アロウズとイノベイターは悪一色けってー。
がんばれぼくらのそれすたるびーいんぐ わるいあろうずをやっつけろ


やっぱみんなが不幸になると楽しいねぇ!!

登場人物が否応無く巻き込まれていく
運命と時代の流れこそ、最高の娯楽よ。


面白かったらクリックお願いします

にほんブログ村 アニメブログへ

スポンサーサイト



コメント

ヤマノミツメ

No title
ティエリアn頭痛は、ヴェーダへのリンク回復への伏線ではないかと思います。
プラモの記述によるとセラヴィーはリンクしないと真の力を出せないみたいですから。

テッカマンの名前、久々に聞きました。
色とか全体的なスタイルから見ると、テッカマンランス、ダガー、アックス、もしくはゾマー系にも見えます。

藍三郎

ヤマノミツメさんコメントありがとうございます。
>ティエリアn頭痛は、ヴェーダへのリンク回復への伏線ではないかと思います。
プラモの記述によるとセラヴィーはリンクしないと真の力を出せないみたいですから。

一応あのシーン意味あったんだ・・・
シャワーシーンである意味は無いけれど(ぉ


>テッカマンの名前、久々に聞きました。
色とか全体的なスタイルから見ると、テッカマンランス、ダガー、アックス、もしくはゾマー系にも見えます。

私はスパロボJとWで見たので、そんな久々でもないかな・・・
リヴァイヴ用のはテッカマンアキに顔が似てるような気も。

ヘーロー

No title
ポニテのスメラギさんがなんかいいな。ウブいなぁ。
断じて私はポニテ萌じゃありませんよw
あんな時代もあったかねーみたいな感じ。
マネキンは先輩というか憧れの人だったとは・・・。ただの同期だと思っていました。

マリナ様に話しかけてた子供の声はw
あの容姿ではゲンタの声の方が合ってる。

新型機、ゲシュペンストが出てきたよ!
ちがうか・・・。そして00最近いいとこなしですねぇ。

>俺の嫁
吹いたw(ネタの方ですよ)
おそらく前妻を紛争やらなんやらで失ったのでしょう。今の奥さんはCB入り後に組織内で一緒になったんじゃないかな・・・。ベタベタ?w
勝手にバツイチにしてスマン。

GN粒子がなんらかの作用を起こしたようですね。イノベイターはもとより超兵も影響を受けるようですね。

ソーマがアーチャーに乗りそうですな。というかもう最初から決まっていたんだろうな。

-

No title
アーチャーってよく見たら足とか顔がついてるんすよね、もしかしてMSにでもなるんでしょうか?

藍三郎

ヘーローさんコメントありがとうございます。
>ポニテのスメラギさんがなんかいいな。ウブいなぁ。
断じて私はポニテ萌じゃありませんよw
あんな時代もあったかねーみたいな感じ。
マネキンは先輩というか憧れの人だったとは・・・。ただの同期だと思っていました。

現代のあの酔いどれとのギャップが良いのでしょうかw
現代だとマネキンの方が後輩に見えるのにねぇ。


>マリナ様に話しかけてた子供の声はw
あの容姿ではゲンタの声の方が合ってる。

何かウザかったので適当に聞き流してたw
そういや高山さんだったなぁ。


>新型機、ゲシュペンストが出てきたよ!
ちがうか・・・。そして00最近いいとこなしですねぇ。

上に書いたとおり私的にはソルテッカマン。
ゲシュペンストはオーバーフラッグに似てるかな。


>吹いたw(ネタの方ですよ)
おそらく前妻を紛争やらなんやらで失ったのでしょう。今の奥さんはCB入り後に組織内で一緒になったんじゃないかな・・・。ベタベタ?w
勝手にバツイチにしてスマン。

ミレイナの事もあるし、普通に奥さんが
見た目よりも年食ってると解釈したんですが・・・
コーラサワーですら30代ですしw


>GN粒子がなんらかの作用を起こしたようですね。イノベイターはもとより超兵も影響を受けるようですね。

何かこれまで独立してきた要素が関係を持ち始めたって感じですな。


>ソーマがアーチャーに乗りそうですな。というかもう最初から決まっていたんだろうな。

そうじゃなきゃ専用のパイロットぐらい用意するでしょうしねw

藍三郎

No title
>アーチャーってよく見たら足とか顔がついてるんすよね、もしかしてMSにでもなるんでしょうか?

そうですね。オーライザーがGディフェンサーなら、
メタスみたいなポジションになるのだろうか。

空想野郎

今回は新キャラ紹介と過去と途中経過ってことで。
藍三郎さん、こんばんはー。今週は「次への伏線張り」的な内容でしたね。

>酒に逃げる事を覚え、既に人生の老境に入っているスメラギさんと、
まだまだ若い感性を保ち続けているビリー

これって小説版で書かれていたんですけど、ビリーって本当に
機械しか全く駄目なオタ青年なんですよ。しかも良いとこの坊ちゃんでしょ。
徹底的に女性見る目が無いんですよね。
1期ではひたすらに彼の優しいところとグラハムの「兄」的なものが
描かれていましたが、
2期ではどーにも彼に暗黒死亡フラグが見え隠れしてて怖いです。

>セルゲイの上司、セカンドシーズン初登場
驚きましたっ。やっぱり彼も正規軍だったんですね…。

>どう考えてもイノベイターです。
もう名前からしてバレバレですよね…髪の毛の色とかも。
もう少しドラマのラインを隠そうって気は無いんでしょうか。苦笑

そしてここで朽木白哉登場!!(笑)
先週てっきり「いよいよブシドー新型か」と思いましたが、
彼の存在を忘れてました。汗

イアンさんは家族みんなで仲良くテロリストやってますが、前々回フェルトが
「私の家族」という言葉を使ったのが、この家族の崩壊を暗喩している気がします。

最初、0ライザーともう1台の支援機と聞き、私もてっきりライル用かと…。
だってアリオスって変形出来るし…どうやってオプションつけるなんでしょーねえ。

ハレルヤが復活し、熊大佐の危険でまたまたソーマが覚醒したら
一体ガンアーチゃーとアリオスはどーなってしまうんですかね。
お互い「敵同士」と憎悪しながらも共闘するんだろうか…。

「大将」にはちょっとときめきました。笑
なんかサーシェスが誰かとまともに会話するのが珍しいので、
2人が原に一物あっても、なんか新鮮でよいシーンに感じられました♪

しかしとんでもなく00のスペックが上がったわけですし、
当然これに比例して、ビリーも壮絶な新型作ってるんでしょうね。楽しみです。

シュージロー

こんにちわ~(≧▽≦)
置鮎さん、バルドフェルド以来のガンダム再臨ですな~(≧▽≦)
これはちょっと意外でした。
まあ、朴&くぎゅ~両氏と一緒に、来年4月からのハガレン新作(ストーリー的に、最初から作り直しになるのは確実かと…)の予行練習にはいいかもしれませんね【マテ、こら!!】
しかし敵側の面々を見てみると……なんかハガレンレギュラー&出演ほぼ確定の声優さんが6人ぐらいいるのにはビックリしましたわ。
【↑朴さん、釘宮さん、置鮎さん、斎賀さん、藤原さん、矢尾さんの6人】

Lapis lazuli

やはり若い頃のスメラギさんの服装センスは微妙
ビリーとの年齢差を出すためにこういう服を着るように設定したんですかね?
貌があんまり変わってないから若ぶってるようにしか見えんが

>それより意外だったのは、スメラギさんが
>ビリーより5歳も年下だったということ・・・
>普通逆じゃね?

むしろ納得
っていうか年下に養われてるっていうのも微妙じゃないっすか?
まあ、そういうのも偏見かもしれないですけど

>酒に逃げる事を覚え、既に人生の老境に入っているスメラギさんと、
>まだまだ若い感性を保ち続けているビリー

人間っていうのは本当に充実してると年をとるのも忘れるって聞いた事あります
そう考えたら彼はとても充実していたんでしょう
フラッグ作ってた時も
スメラギさん養ってた時も
昔も

>貢いでいた相手に騙されたから復讐するっても、いかにも若者の思考だしな。
>やっぱこの二人相性最悪だったんだな。
>実年齢ではなく、精神年齢におけるジェネレーションギャップのせいか。

解釈次第では愛しさゆえの憎しみって気がしなくもないですがね

っていうかあの時に刹那がビリーの前でカミングアウトしなければ
アロウズ入りは防げたわけで
下手したらアロウズの軍備増強にもつながるんじゃなかろうか?

もしそうなら裏目にもほどがあるぞ………………orz

>ヴィンデル・マウザー似の顔が良いお方です

言われてみれば似てる…

>AEU時代も軍服が似合うお人だ。
>というか、この人には軍服以外の服装が全く似合わない

俺はそうは思わない
普通のスーツとかも似合いそう

>紛争根絶など愚かな夢想であり、絶対に不可能
>戦争を早期に終わらせる為に戦術が必要となる

>それがマネキンの信念。
>いちいち最もだよねぇ・・・紛争根絶を大義としている
>組織の存在によって紛争が起こってしまう始末だし。

人は二人いれば争いは起きるものですからねえ
っていうか戦争根絶も無くなれば素敵なんでしょうけど
それ以上に戦争が起きた時に長引かせない事も重要なわけだ
そりゃあ、ティエリアも迷うわけだ

>後々、その戦術すらも無意味になるような超兵器が出てくるんだけど
>そのせいでこの対立は突き詰められずに終わりそうだなぁ・・・

まあ、戦争を早く終わらせるという目的なら理想ではありましょう

>先週の次回予告の黒い機体はグラハム機じゃなくてこれね。
>GNフィールドやGNクローを装備
>爪を結集させてビームサーベルにする事も可能。
>早くも圧倒される00。
>いつもながらガンダムが苦戦するのを見ると楽しいです。

常勝無敗じゃつまらんしね

>「統一政府に仇なす者どもよ。
> これからお前達が受けるのは、天からの雷、神の裁きだ」

自分たちこそが神とか言ってる人達の行く末
これ即ち敗北フラグなわけなんですが大丈夫ですかね?

>アニュー・リターナー

>ニューにリターン

>どう考えてもイノベイターです。
>王留美の紹介なんて、もはや隠す気ゼロ。

やはりそう思いますよね

>ま~冷静に考えれば、こんなちゃんとした家庭を持っていながら
>テロ活動に加担するなんて正気の沙汰じゃないと思いますがね。

>一家皆殺しにされてもおかしくない立場だからなぁ。

まあ、有り得る可能性としたら
CBを補佐している家系っていう風に考える事も出来ます

コーナー家ががいい例
多分あそこって(表向きは)家系レベルでCBとの繋がりがあるはずだし

>ガンアーチャー

>よかったなぁアレルヤ、
>忘れられずに支援機作ってもらえたよ

乗るのはマリーですかね?

>支援機が二つと聞いた時、
>全く自然にケルディムのものなんだろうなと思った俺がいる・・・w

アーチャーって聞いた時俺もケルディムって思いましたけどね
ガンアーチャー=支援機
アーチャー=弓兵=遠距離=ケルディムみたいな

すぐ違うってわかりましたけど

>ルイスはいよいよやっば~~い領域に

薬の効果弱まってんですかね???

>見ている間に気づいたんだけど、
>ガデッサってテッカマンに似ているんだよな

言われてみれば…………

>大佐がまじめな顔をしている後ろで、
>ひょこひょこ出てくるコーラサワーが愛らしいw
>もはや00のマスコット。

いい年こいた男のマスコットって新しいなw

>「うるさい!!」と一喝。

>新型に乗ったコーラサワー・・・見たい!
>イノベイターの誰かが戦死して、そのガデッサを譲り受けるとか。

この手の輩は新型に乗った途端に運を使いきって退場ってパターンが有り得ますから微妙ですかね?

>ブリング・スタビティ

こいつが最後のイノベイターか
前期最終話でリボンズの後ろに居たのが五人である為そう予測

>無口キャラか~残念だな。
>スパロボじゃ大半の台詞が「・・・・・・・・・」なんだろうな。

ソレって勿体ないですねえ
いい声優使ってんのに

>こういう無骨な無口キャラって00にはいそうでいなかったな。
>一番近いのはトロワかな。

もしくはは超初期ヒイロ
でもやつの場合、喋るときはかなり喋ったりするから
やはりトロワの方が近いんだろうか?

>サーシェスとネーナが!!

>この二人が、2期で直接顔合わせるとは意外だった。
>兄達のことを覚えているって事は、
>ネーナは別に洗脳されているわけでは無いみたいね。

完全に年だけ食った感じだな

>ネーナ、その年でにぃにぃズは痛すぎるぞ
>前期の時点でも十分痛かったのに!

このサイトで何回言ったかわからんが…

あぁ~あ、言っちゃったw

なんか明らかにメンタル面での成長してないですな
そういう環境に置かなかった(or置かれなかった)のか
それとも成長しててこれなのか?

>生身の対決ではサーシェスの圧勝。
>やっぱかっこいいぜサーシェス。

この辺で感情的になる分、やはりネーナは中身は若くていらっしゃるw

>ルイスはネーナを、ネーナはサーシェスを、サーシェスはガンダムを憎む。
>憎悪のリレーだな。

早く消化しないと腐るものではありますがね

>スイール王国のイナクト格好いいなぁ。
>ゴージャスというかインペリアルな感じがする。

白と金の組み合わせって何かそう感じちゃいますよね

メメントモリ

>ついに00でもソーラレイ、コロニーレーザー、
>カイラスギリー、バルジ砲、リーブラ砲に相当する要塞ビーム砲が登場しました。

何でそこでジェネシスを抜きますかw

>サーシェス、リボンズの事を大将と呼ぶのかw
>その気になれば連邦の大将にもなれるだろうけど。

アレハンドロからリボンズに行ったのか
最初からリボンズの所に行ったのかどっちでしょうねえ?

>リボンズの命で、何かを探していたらしいのだが・・・

もしかしてスパイを探していて
ソレ(=ネーナ)を見逃した可能性もありますが

>サーシェスは大喜びしそうだなぁw
>逆に、兵士の存在価値が無くなりそうで機嫌悪くするかもしれんが。

上の事が当たっていれば
自分が楽しむためにわざと見逃したという可能性もアリですかね?

>何か、ホントにサービス以外の意味の無いシャワーシーンだな~

確かに………………浴びてんのは男だけどw
女性向け?

>メメントモリの砲撃は、スイールのみならず
>周辺に展開していた国連軍も巻き添えに

>セルゲイ死亡!?

これがマリーがガンアーチャーに乗るフラグですかね

>「おちおち寝てもいられねぇぜ」

>そして、ハレルヤ復活!!

…………………………………………………………………………………………………………

おっしゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
おっしゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
おっしゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
おっしゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
おっしゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!

残り五分の四省略
まあ、ソレだけ嬉しかったという事で一つ

お帰りなさいハレルヤ
お休みなさいアレルヤ(こっちは多分死んでねぇw)

まあ、頭にダメージ受けて人格消えただけっていうのはおかしいと思ってましたけど
寧ろ他のダメージもあったほうが自然だったんで
まあ、ハレルヤが生きてる事を願ったが故の考えだったのかもしれませんが

>やっぱみんなが不幸になると楽しいねぇ!!

歪んでますねえw

こういうのって幸も不幸も生も死もすべて噛み砕くのが醍醐味って気がしますが

まあ、些か(?)張っちゃけすぎましたが

今回のお話は

祝!!ハレルヤ復活!!!←32倍角のイメージで

と言う事で

さあ、ハレルヤの活躍が楽しみであります
え?アレルヤ?誰それ?www

藍三郎

空想野郎さんコメントありがとうございます。
>藍三郎さん、こんばんはー。今週は「次への伏線張り」的な内容でしたね。

こんばんは~


>これって小説版で書かれていたんですけど、ビリーって本当に
機械しか全く駄目なオタ青年なんですよ。しかも良いとこの坊ちゃんでしょ。
徹底的に女性見る目が無いんですよね。
1期ではひたすらに彼の優しいところとグラハムの「兄」的なものが
描かれていましたが、
2期ではどーにも彼に暗黒死亡フラグが見え隠れしてて怖いです。

兄なんですかw確かにビリーの方が背が高いけどもw
これで引導を渡す相手がスメラギだったらとことん報われないなぁw
まぁ、情報漏えいしていたりと


>驚きましたっ。やっぱり彼も正規軍だったんですね…。

顔つきは思いっきりアロウズ向きなのにね(ぉ


>もう名前からしてバレバレですよね…髪の毛の色とかも。
もう少しドラマのラインを隠そうって気は無いんでしょうか。苦笑

偽名考えるの面倒くさいとかw
まぁあえてバレバレのスパイを配置するって話はよくあるし・・・


>そしてここで朽木白哉登場!!(笑)
先週てっきり「いよいよブシドー新型か」と思いましたが、
彼の存在を忘れてました。汗

白哉っぽいいい声ですわ。


>最初、0ライザーともう1台の支援機と聞き、私もてっきりライル用かと…。
だってアリオスって変形出来るし…どうやってオプションつけるなんでしょーねえ。

どれだけアリオスの影が薄いかって話w
後ろからドッキングか、上から覆い被さるか。


>ハレルヤが復活し、熊大佐の危険でまたまたソーマが覚醒したら
一体ガンアーチゃーとアリオスはどーなってしまうんですかね。
お互い「敵同士」と憎悪しながらも共闘するんだろうか…。

確かソーマとは既に和解してませんでしたっけ。
その流れも面白そうではありますが。


>「大将」にはちょっとときめきました。笑
なんかサーシェスが誰かとまともに会話するのが珍しいので、
2人が原に一物あっても、なんか新鮮でよいシーンに感じられました♪

むしろ腹に一物も百物もあってこその二人ですしねw


>しかしとんでもなく00のスペックが上がったわけですし、
当然これに比例して、ビリーも壮絶な新型作ってるんでしょうね。楽しみです。

進化00の噛ませはイノベイターとして、
グラハムにはさらのその上を行ってもらいたいですね。

藍三郎

シュージローさんコメントありがとうございます。
>置鮎さん、バルドフェルド以来のガンダム再臨ですな~(≧▽≦)
これはちょっと意外でした。

これで三作、種運命を入れれば四作目ですが。


>まあ、朴&くぎゅ~両氏と一緒に、来年4月からのハガレン新作(ストーリー的に、最初から作り直しになるのは確実かと…)の予行練習にはいいかもしれませんね【マテ、こら!!】

最初からって、何か前やったアニメと相当被る部分が出てきそうな・・・


>しかし敵側の面々を見てみると……なんかハガレンレギュラー&出演ほぼ確定の声優さんが6人ぐらいいるのにはビックリしましたわ。
【↑朴さん、釘宮さん、置鮎さん、斎賀さん、藤原さん、矢尾さんの6人】

これからの展開によってはもっと増えるやもしれませんね。
ヒューズはまた死ぬのかなw

藍三郎

Lapis lazuliさんコメントありがとうございます。
>むしろ納得
っていうか年下に養われてるっていうのも微妙じゃないっすか?
まあ、そういうのも偏見かもしれないですけど

微妙だからこそのスメラギさんじゃないですか。
今も、年下の皆さんに支えられているわけだしw


>人間っていうのは本当に充実してると年をとるのも忘れるって聞いた事あります
そう考えたら彼はとても充実していたんでしょう
フラッグ作ってた時も
スメラギさん養ってた時も
昔も

今までずっと幸せだっただけに、一度裏切られた時の憎しみも激しかったのでしょうな。


>っていうかあの時に刹那がビリーの前でカミングアウトしなければ
アロウズ入りは防げたわけで
下手したらアロウズの軍備増強にもつながるんじゃなかろうか?
もしそうなら裏目にもほどがあるぞ………………orz

さすがの俺もそこまでの深読みはできねぇ(ぉ


>俺はそうは思わない
普通のスーツとかも似合いそう

忘れてた・・・


>まあ、戦争を早く終わらせるという目的なら理想ではありましょう

その割にゃ反発間違い無しの大雑把過ぎるやり方だった気もしますがね。


>自分たちこそが神とか言ってる人達の行く末
これ即ち敗北フラグなわけなんですが大丈夫ですかね?

多分第三クール終了までの命。


>まあ、有り得る可能性としたら
CBを補佐している家系っていう風に考える事も出来ます
コーナー家ががいい例
多分あそこって(表向きは)家系レベルでCBとの繋がりがあるはずだし

コーナー家か・・・ますます悪い予感しかしませんね。


>乗るのはマリーですかね?

多分そうなるでしょうな~


>いい年こいた男のマスコットって新しいなw

いい年こいたってところがまた可愛いのですよ。


>こいつが最後のイノベイターか
前期最終話でリボンズの後ろに居たのが五人である為そう予測

いいえ、リヴァイヴの話によれば、
まだディヴァインってのがいるはず。


>もしくはは超初期ヒイロ
でもやつの場合、喋るときはかなり喋ったりするから
やはりトロワの方が近いんだろうか?

ヒイロは壊れる時は刹那以上に壊れますから。
意外だけど結構笑うんですよ、あははははって。


>このサイトで何回言ったかわからんが…
あぁ~あ、言っちゃったw
なんか明らかにメンタル面での成長してないですな
そういう環境に置かなかった(or置かれなかった)のか
それとも成長しててこれなのか?

依然自分を可愛いと思っている思考から脱却できてないようなw


>白と金の組み合わせって何かそう感じちゃいますよね

豪華かつ瀟洒な雰囲気があります。


>何でそこでジェネシスを抜きますかw

素で忘れてた・・・後で気づいたけど、
忘れてた事がネタになると思って書き加えなかった。


>確かに………………浴びてんのは男だけどw
女性向け?

00では、女性視聴者にアピールすることこそ最も重要と考える。



>お帰りなさいハレルヤ
お休みなさいアレルヤ(こっちは多分死んでねぇw)

以前からハレルヤ復活を期待されてるコメント多かったので
喜ばれるかなと思ってましたが、案の定w
おめでとうございます(ぉ


>歪んでますねえw
こういうのって幸も不幸も生も死もすべて噛み砕くのが醍醐味って気がしますが

うん、それ言っちゃうと感想にならなくなるから(ぉ


>さあ、ハレルヤの活躍が楽しみであります
え?アレルヤ?誰それ?www

実際アレルヤのままだと空気化一直線だしなぁ・・・

Lapis lazuli

追い撃ちレス
>いいえ、リヴァイヴの話によれば、 まだディヴァインってのがいるはず。

ああ、そういえばそんなのが居た様な気も…
よくよく思い出してみたらリジェネは別に映ってたんですよね
確かに後ろの五人の中に赤毛ショートのがいましたから
多分そいつでしょう

アニューの様なのはいなかったんだけど…伸びたのか?

他の連中がそういうのが無いから
逆に違和感が……
似たような色の髪の色はいたけど…

>以前からハレルヤ復活を期待されてるコメント多かったので
>喜ばれるかなと思ってましたが、案の定w
>おめでとうございます(ぉ

ありがとうございます♪

今だから白状しちゃいますが
カラフルな

おっしゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!

ってあれ

実は嘘こきました
アレって三分の一まで削ったんですよね
だから省略は五分の四どころじゃないんですよw
だから(X×3)×5が正解
見辛いと思って削ったけど
まあ、ソレだけ歓喜してたと言う事で一つw

追記
グッドマンって前期から出てたんですね
っつっても最終話だけですが

藍三郎

Lapis lazuliさんコメントありがとうございます。
>アニューの様なのはいなかったんだけど…伸びたのか?

あるいは紫色の髪はカツラで、正体をばらした時に取るとかw


>実は嘘こきました
アレって三分の一まで削ったんですよね
だから省略は五分の四どころじゃないんですよw
だから(X×3)×5が正解
見辛いと思って削ったけど
まあ、ソレだけ歓喜してたと言う事で一つw

何というハレルヤ愛www


>追記
グッドマンって前期から出てたんですね
っつっても最終話だけですが

そうだったんですか。全然気づきませんでした。

銀歯崩壊

No title
どうも初めまして。銀歯崩壊と申します。
00の感想を読ませていただきましたが、イアンのおやっさんの嫁のくだりのスメラギsが鬼畜で吹きましたwww

ああ、で。良ければTBなどさせていただきたいのですが、いかがでしょうか?

お返事お待ちしております。では。

藍三郎

銀歯崩壊さんコメントありがとうございます。
>どうも初めまして。銀歯崩壊と申します。

初めまして。藍三郎と申します。


>00の感想を読ませていただきましたが、イアンのおやっさんの嫁のくだりのスメラギsが鬼畜で吹きましたwww

ども~~
脳内設定ではスメラギ、刹那は
相当に性格が歪んでいるのでw
メンバーが自分より幸せそうなのが許せないんです(ぉ


>ああ、で。良ければTBなどさせていただきたいのですが、いかがでしょうか?
お返事お待ちしております。では。

もちろん構いませんよ。では~

westernblack

No title
個人的に見たかったシーンが2つ実現したので、個人的jに大変満足回です
一つはネーナとサーシェスの再会。ここはやはり最低限、歴戦のつわものの強さと彼一流の露悪的なところ、そしてネーナの「こいつブッコロス!」という顔と声がほしかったので満足です
もう一つはハレルヤ再登場。多重人格は「統合」されるもので、どちらか片方が「消滅」することはありえません。それがわかっていても「もう出てこないんじゃないの?」「そんなに出てきてほしがる理由もわからない」という方も少なくなかったですが、出てきてくれました。嬉しいよケケケ
末尾になりましたが、イアンのネタ部分には笑いました。ごちそうさまです(笑)
それでは失礼します

藍三郎

westernblackさんコメントありがとうございます。
>一つはネーナとサーシェスの再会。ここはやはり最低限、歴戦のつわものの強さと彼一流の露悪的なところ、そしてネーナの「こいつブッコロス!」という顔と声がほしかったので満足です

00はとにかくキャラにらしい行動を取らせるのがいいですね。
強い奴は強く、悪い奴は悪い。


>もう一つはハレルヤ再登場。多重人格は「統合」されるもので、どちらか片方が「消滅」することはありえません。それがわかっていても「もう出てこないんじゃないの?」「そんなに出てきてほしがる理由もわからない」という方も少なくなかったですが、出てきてくれました。嬉しいよケケケ

まーあそこではっきり別れを描いたんだから復活しないかな~と思ってたけど
今回はラストで衝撃的に登場するなど、
見せ方が大変良かったと思うのでまぁアリかなと。


>末尾になりましたが、イアンのネタ部分には笑いました。ごちそうさまです(笑)
それでは失礼します

ありがとうございますw
今週はここにネタを集中させました。

CIC担当

No title
>この人には軍服以外の服装が全く似合わない
 マネキンの私服姿も、なかなかだと思います。
 元々、美人ですから。

>マネキンの信念。
 さらに話を進めると、戦術を有効にするために、
 戦略をねれば、さらに犠牲を少なくして、紛争は 終わりますしね。

>メメントモリ
 連邦に参加していないとはいえ、宣戦布告もして
 いない。
 テロ活動もしていない。
 そんな国に、こんな物ぶっぱなす時点で、アロウ
 ズのお歴々は、まともな頭を持ち合わせていま
 せんな。
 後で、テロが活発になって、世界中に混乱が起
 こる可能性を考えていない・・・。
 あ、そうか。
 単なる馬鹿か。

藍三郎

CIC担当さんコメントありがとうございます。
>さらに話を進めると、戦術を有効にするために、
 戦略をねれば、さらに犠牲を少なくして、紛争は 終わりますしね。

何かマネキンクラスならば普通に戦略もやってしまいそうである(ぉ


>あ、そうか。
 単なる馬鹿か。

馬鹿はいい・・・それだけで全てが許される・・わきゃあないw
非公開コメント

藍三郎

わりと偏食家
悪役・変人・百合・パロディ好き

アニメ、漫画、ゲーム、小説の
感想を書いているブログです。
今は主にソーシャルゲームの感想を書いています。

プレイ中のゲーム:
Fate/Grand Order
スーパーロボット大戦XΩ
グランブルーファンタジー
神撃のバハムート

youtubeの東映特撮チャンネル無料動画の感想もあります。

スーパー戦隊シリーズ アンケート実施中。
ご協力宜しくお願いします。

このブログはリンクフリーです。
相互リンクも随時募集中。

他の人とは違う切り口で
感想書くことを
モットーとしております。
よくマニアックなネタが
飛び出します。


pixivのブックマーク


よくネタに使う作品:
JOJO、テニスの王子様、
スーパーロボット大戦
遊戯王、ニンジャスレイヤー


購読中の小説:
されど罪人は竜と踊る
ささみさん@がんばらない
境界線上のホライゾン
バッカーノ!
デュラララ!!
六花の勇者
ニンジャスレイヤー
新機動戦記ガンダムW フローズン・ティアドロップ
天帝シリーズ


マイブームの変遷:
戯言シリーズ→Fate/Zero→
テニスの王子様→ぱにぽに→
バッカーノ!→バジリスク→
コードギアス→蒼天航路→
スーパーロボット大戦Z→東方Project→
スーパー戦隊シリーズ→
戦国BASARA、咲-Saki-、ONE OUTS→
激走戦隊カーレンジャー→
スーパーロボット大戦NEO→
ヘタリア→装甲悪鬼村正→Dies irae→
されど罪人は竜と踊る→
戦国BASARA3、薔薇のマリア→
円環少女→ダンガンロンパ→
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇→
ムシウタ→BLAZBLUE→
日常、だぶるじぇい、
BLACK BLOOD BROTHERS→
ベン・トー→神咒神威神楽→
セブンスドラゴン2020→
ギャラクシーエンジェル、
探偵オペラ ミルキィホームズ→
第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇→
魔装機神Ⅱ→無限のフロンティア→
スーパーダンガンロンパ2→
逆転裁判、境界線上のホライゾン→
人類は衰退しました→
メタルダー、シャンゼリオン、
ビーファイターカブト→
第2次スーパーロボット大戦OG→
テイルズオブヴェスぺリア、
ささみさん@がんばらない、
キューティクル探偵因幡→
テイルズオブエクシリア→
戦う司書→テイルズオブグレイセスf、
新機動戦記ガンダムW Frozen Teardrop→
セブンスドラゴン2020Ⅱ、帝一の國→
Fate/EXTRA CCC、刀城言耶シリーズ→
サモンナイト5、我間乱、ニンジャスレイヤー→
真・北斗無双、嘘喰い、ねじまきカギュー→
サムライソルジャー、魔装機神Ⅲ→
スーパーロボット大戦UX→
戦国BASARA4→
相州戦神館學園八命陣→
ケンガンアシュラ→超星艦隊セイザーX→
魔装機神F→ルヴォワールシリーズ→
NARUTO→
第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇、天獄篇→
スーパーロボット大戦OGダークプリズン→
戦国BASARA4皇→
Fate/Grand Order、
BLAZBLUE CHRONOPHANTASMA EXTEND→
スーパーロボット大戦XΩ、
セブンスドラゴンⅢcode:VFD→
SDガンダム Gジェネレーションオーバーワールド
→グランブルーファンタジー
→神撃のバハムート、ギルティギアXrdレベレーター
→帝都聖杯奇譚、魔法少女育成計画

好きなアニメ:
機動武闘伝Gガンダム
ぱにぽにだっしゅ!
ガン×ソード
人造昆虫カブトボーグV×V
コードギアス 反逆のルルーシュ
ギャラクシーエンジェル
探偵オペラ ミルキィホームズ
魔法少女まどか★マギカ
日常
遊戯王シリーズ


好きな声優:
島田敏、若本規夫、檜山修之
置鮎龍太郎、福山潤、石田彰
子安武人、中村悠一、三宅健太
大塚芳忠、藤原啓治、谷山紀章
宮野真守、前田剛
榊原良子、皆口裕子、能登麻美子
桑島法子、加藤英美里

アニメの未放送分に関しての
ネタバレ情報は禁止とします。
特にキャラクターの生死について。


面白かったらクリックお願いします



にほんブログ村 アニメブログへ

ブログランキング・にほんブログ村へ


相州戦神館學園 八命陣 応援中!

相州戦神館學園 万仙陣 応援中!


旧ブログのヒット数221671