fc2ブログ

黒執事 第10話「その執事、氷上」

人形

鋼線使いで執事と言えば・・・ウォルター!?


ポーラ

ポーラ2

少女漫画の主人公みたいな女だ

個人的に可愛さならば全女性キャラの中でもダントツ


人形2

人形3

首が180度曲がったw

EDクレジットによれば、名前はドロセル


蘭

アンダーテイカー

葬儀屋

騙し絵の扉
壁に書かれた本物そっくりの扉みたいな仕掛けだな
こういう仕掛けって結構好きですね

葬儀屋はまじめな台詞ほど笑ってしまうのだろうか。


ドルイット

まさかの再登場。
人身売買がしたくせに金払ってすぐ釈放とか
貴族やりたい放題の時代ならではだな
社会の腐敗っぷりは現代の比では無い

初登場時はとんだゲス野郎だったのに、
死んだ後で何か再評価されてたりするクロヴィスと同じような気がする


ノア

セバスチャン

シエル

ノアの箱舟と黒鳥

何か箱舟に乗ってるゴリラに目が行ってしまう。


老人

「テムズに聖書の奇跡じゃ!!」


結局自動人形は戦いませんでした。
何か雇い主みたいなヤツが手だけ出てきました。
いずれ黒執事VS人形執事になるのだろうか。

来週はまさかのグレル再登場


面白かったらクリックお願いします

にほんブログ村 アニメブログへ

スポンサーサイト



コメント


似ていると思います。

>鋼線使いで執事と言えば・・・ウォルター!?

 そういえばそうですねっ。そして本命相手には若返るとか? でも結局は相手にならない……。

 アニメ「黒執事」は益々ヘルシング化していくのか?

通りすがりさんコメントありがとうございます。

あれ以上若返ったらもうショタキャラ化しますね。
それはそれで需要があるけどw

ヘルシング化するには、
まだ吸血鬼もグールもナチスもヴァチカンも足りませんな~
狼男は・・・プルートは犬でしたな。

葬儀屋の出番が少なくて少々不満

>鋼線使いで執事と言えば・・・ウォルター!?

執事で確定なんすか?w
まあ、前回の赤執事もあるしその可能性はとても高いですけど

>少女漫画の主人公みたいな女だ
>個人的に可愛さならば全女性キャラの中でもダントツ

このアニメで『普通に可愛い』のはかえって新鮮な上にかなり映えますな

>首が180度曲がったw

もし子供に見られたら確実にトラウマだなw
音から察するに人形、もしくはロボット(ゴーレム?)の類なんじゃないかと思ったり

>騙し絵の扉
>壁に書かれた本物そっくりの扉みたいな仕掛けだな
>こういう仕掛けって結構好きですね

俺はなんとなく予測出来てましたね
っていうかみんなテントなのに扉っておかしいなと思ったんで

>葬儀屋はまじめな台詞ほど笑ってしまうのだろうか。

多分ですが豪快ずっこけといて
何事も無かった様に話を切り出したりしてソレがツボに填ったんじゃなかろうかと思ったり

>まさかの再登場。
>人身売買がしたくせに金払ってすぐ釈放とか
>貴族やりたい放題の時代ならではだな
>社会の腐敗っぷりは現代の比では無い

いや、結構いい勝負な気もします

>初登場時はとんだゲス野郎だったのに、
>死んだ後で何か再評価されてたりするクロヴィスと同じような気がする

そういえばクロヴィスも芸術科系の側面持ってましたね

>ノアの箱舟と黒鳥
>「テムズに聖書の奇跡じゃ!!」

ソレを悪魔が演出するとは何たる皮肉www

>結局自動人形は戦いませんでした。
>何か雇い主みたいなヤツが手だけ出てきました。
>いずれ黒執事VS人形執事になるのだろうか。

今までの法則から行くと基本的に色執事なので
黒VS青って感じですかね?

>来週はまさかのグレル再登場

まさかっていう感じも無かったですかね
もう出るんだって言うのはあったですけど…

あんだけ濃いぃのが出番終了っていうのは惜しいでしょ

で、次回はザベスが失踪するみたいな雰囲気ですけど
↑連続失踪の証拠品があそこに行ったことから予測
どうなりますかね?

追記
アバーラインは善人であっても無能である事と認識
↑少なくとも優秀では無い

いや、だって盗品取引を止められないばかりかそれに参加してる位だし
↑取引=利益と利益の交換と考えれば間違ってないかと

Lapis lazuliさんコメントありがとうございます。

>執事で確定なんすか?w
まあ、前回の赤執事もあるしその可能性はとても高いですけど

まぁ執事漫画ですし。


>このアニメで『普通に可愛い』のはかえって新鮮な上にかなり映えますな

元より普通じゃないのが売りな作品なだけに、
その中での普通は異質ゆえ輝いて見えるもの


>もし子供に見られたら確実にトラウマだなw
音から察するに人形、もしくはロボット(ゴーレム?)の類なんじゃないかと思ったり

からくりサーカス好きな私としては、
即座に自動人形(オートマータ)という用語が出てきました。


>俺はなんとなく予測出来てましたね
っていうかみんなテントなのに扉っておかしいなと思ったんで

そうか、それがヒントか。


>いや、結構いい勝負な気もします

だとしたら怖いねぇw


>そういえばクロヴィスも芸術科系の側面持ってましたね

芸術ができたり、肉親に優しいからといって
善人とは限らない良い例ですね。


>今までの法則から行くと基本的に色執事なので
黒VS青って感じですかね?

青執事か。ラーニング能力が使えたり(え


>まさかっていう感じも無かったですかね
もう出るんだって言うのはあったですけど…
あんだけ濃いぃのが出番終了っていうのは惜しいでしょ

まぁドルイットですら再登場してますしねぇ。

No title

>葬儀屋はまじめな台詞ほど笑ってしまうのだろ
 うか。
 結局、アバーラインはどうやって、アンダーテイ
 カーを笑わせたのか、解りませんね。
 セバスチャンがどう笑わせたのかも、解りません
 し、これは興味が尽きませんね。

>貴族やりたい放題の時代
 社交界でのコネクションが、まだ結構いろいろ影
 響があった時期ですからね。

CIC担当さんコメントありがとうございます。

>結局、アバーラインはどうやって、アンダーテイ
 カーを笑わせたのか、解りませんね。
 セバスチャンがどう笑わせたのかも、解りません
 し、これは興味が尽きませんね。

アンダーテイカーの笑いのツボは
常人とはかけ離れているようなので想像不能ですなw


>社交界でのコネクションが、まだ結構いろいろ影
 響があった時期ですからね。

まぁそれらしい悪人を設定しやすい時代でもありますが。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:
http://greensnake.blog70.fc2.com/tb.php/495-0f04a508

黒執事 #10「その執事、氷上」

刑事バカ まだまだオリジナル回。今回はセバスチャンが滑ります! では黒執事感想です。 その執事、歌唱(2008/12/24)セバスチャン(小野大輔)商...

黒執事 #10

シエルとセバスチャンが、氷上マーケットを訪れるお話でした。アバンは何やら怪しげな男たちの仲間割れから。追われている男が手にしているのは、シエルの指輪!?と思ったら、元々は1...

黒執事 第10話「その執事、氷上」

中々お出来になるようですね――(汗) 執事に思わぬライバル登場(違ー) 氷上マーケットに行ったシエルたちは、アバーラインと再会。 盗...

黒執事 第10話 「その執事、氷上」

 氷結したテムズ河で開かれたフロストフェアを訪れたシエルとセバスチャン。しかし出店されている商品は何れも粗悪品ばかり。その中には「ファントムの方舟」の偽者もあった。  「ファントムの方舟」とは先代のファントムハイブ伯爵がパトロンをしていたファントム工房...

黒執事 第10話 「その執事,氷上」 感想

黒執事  第10話 「その執事,氷上」 とりあえずポーラさんに目が行きます。

黒執事#10

「え、そうですか、可愛いと思うんですけど‥しゃんしゃんっ!」 可愛いのはポーラさんです(笑) ところでポーラさん、鈴をそのまま持って行っちゃいましたけど、お金払ったんでしょうか‥。 80年ぶりに氷結したテムズ川の上で行われているフロストフェア(氷上マー...

黒執事 第10話「その執事、氷上」

シリアス回と思ったら…やっぱりギャグ色が強かったですね(;^_^A 冒頭で出てきた悪魔?がもっと活躍するかと思ったんですが。 各エピソードのつながり方と、これまで登場したキャラの使い方が非常によかったと思います。 テムズ川の氷上マーケットを訪れたシエルとセ...

「黒執事」第10話

第十話:「その執事、氷上」凍ったテムズ河で開かれている氷上マーケットを訪れたシエルとセバスチャン。偶然出逢ったアバーラインから、非常に価値のあるブルーダイヤを追っていることを聞き、ダイヤ探しに付き合うことうことにする。一方、エリザベスもシエルにあげるプ...

黒執事第10話その執事、氷上

「その執事、氷上なの」「今週もセバスチャンは相変わらず悪魔でスーパー執事だったなの」「…ほんと万能執事だよね」「飛び入りで参加した氷の彫刻のコンテストを余裕で優勝できるデキだったなの」「スケートもシエルとお手の物だったなの」「そんな完璧な執事をこなすセ...

黒執事 #10 その執事、氷上

テレビ版の 『黒執事』 を見ました。 (以下ネタバレです。まだご覧になっていらっしゃらない方はご注意して下さい) 主を探す(選ぶ)指輪...

黒執事 第10話 「その執事、氷上」 感想

唐突に登場した「黒執事」の感想…のような何か。 10点10点10点10点!!

黒執事 10話「その執事、氷上」

寒空で何やら事件っぽい事が発生!(・□・) チンピラが指輪を盗んで逃げてるだけなんだけど、いきなり訳分からんない奴が 細い糸みたいなのを絡めてチンピラ殺しちゃった!!(・□・) 指輪が相応しいとか言ってたからこれが今回の話の肝になるのかな? 今回のお話は...

黒執事 第十話:「その執事、氷上」

 エリザベスとそのメイドのポーラがかわいかったですね。シエルのためにプレゼントを頑張って探すエリザベスと、それを見て感動して手伝うポーラが・・・。

「黒執事」#10【その執事、氷上】意外な人が再登場(笑)&新キャラが良い感じでした。

たっつんに、あ、いやドルイット子爵にもう一度会えるとは 思ってませんでしたよー。 変態だけど、たっつんが演じてるかと思うと、 なんかこう、頑張れ~な気分で(なんじゃそら{/face_ase1/}) 微笑ましく見守っちゃうというか…(だからなんで{/face_ase1/}) 新キャラも登

黒執事 第10話 感想

 黒執事  第10話 『その執事、氷上』 感想  -キャスト-  セバスチャン・ミカエリス:小野大輔  シエル・ファントムハイヴ:坂...

黒執事 第十話 「その執事、氷上」

第十話 「その執事、氷上」

黒執事 第10話「その執事、氷上」

黒執事の第10話を見ました。第10話 その執事、氷上シエルはセバスチャンを連れて、凍ったテムズ河の上で開かれる氷上マーケットにやってきた。そこで知人のアバーライン警部補と偶然出会ったシエルは、彼がある事件によって行方がわからなくなっているブルーダイヤを捜し...

黒執事 第十話 その執事、氷上

傲慢

黒執事 第10話 「その執事、氷上」

氷上マーケットでセバスチャンは氷像コンテストに参加する事に、あくまで執事として・・・ 小野D「なかなか御出来になるようですね、警部...

黒執事 第10話「その執事、氷上」

「ホープの欠片は探しているのです、相応しい自分の主を」 呪われたブルーダイヤが探す人物とは… 葬儀屋@諏訪部さんと、アノ人が再登場!!(...

黒執事 第10話 「その執事、氷上」

黒執事 I 【完全生産限定版】 [DVD] ¥2,331 Amazon.co.jp 凍ったテムズ河で開かれている氷上マーケットを訪

アニメ「黒執事」 第10話 その執事、氷上

足手まといになる荷物は、放り投げるのが一番ですので。 「黒執事」第10話のあらすじと感想です。 さりげなく酷い。 (あらすじ) 逃げ...

『黒執事』#10「その執事、氷上」

「テムズに聖書の奇跡が…!!」 今回も週末が忙しいので早めのUPです~燃えるセバスチャンが笑えた☆ 氷上マーケットを訪れたシエルと...

黒執事 10話「その執事、氷上」

『凍ったテムズ河で開かれている氷上マーケットを訪れたシエルとセバスチャン。 偶然出逢ったアバーラインから、非常に価値のあるブルーダイ...

黒執事 #10 「その執事、氷上」

「なかなかお出来になるようですねぇ警部補殿」 葬儀屋アンダーテイカーを大爆笑させた男をメラメラ敵視なセバス。 アバーライン侮れぬ男...

黒執事第10話「その執事、氷上」(感想)

こちらは感想です(内容)内容と感想を分けるほどのことはなかったんですが…一度メモしてしまうと案外内容を削るのも面倒なんで…(というか字数制限が一番うっとおしい!)ホープの欠片に魅せられた男が仲間を裏切って逃走。しかし男は選ばれなかった。ハットを被った男...

(アニメ感想) 黒執事 第10話 「その執事、氷上」

黒執事 I 【完全生産限定版】 [DVD]クチコミを見る 凍ったテムズ河で開かれている氷上マーケットを訪れたシエルとセバスチャン。偶然出逢ったアバーラインから、非常に価値のあるブルーダイヤを追っていることを聞き、ダイヤ探しに付き合うことうことにする。一方、

あのアブナイ子爵登場で寒気満載だが、来週はそれを遥かに超える絶対零度級の寒気を催す野郎が登場します!! 黒執事第10話『その執事、氷上』

 次回予告を見たけど、ヤバイのを見た気がするが…!?  あれは、来週に本当に出てくるのか!?  それとも、おれの目が腐り果ててるのか!?  ...

黒執事 第10話「その執事、氷上」

どうも春です~ 深夜に動画うpしようとしたんですが… フルメタふもっふ→黒執事→キャシャーン→CLANNADのリレーで不可だった(笑) 今日の夜にでもうpする予定です(笑) アニメやってると集中できないねw 黒執事完璧オリジナル路線ですな(笑) まぁそれなりに面