タイトルではどんなイベントになるかよくわからなかったが、
まさかエリザがロボットになるとは。
昭和ゴジラ風のエリザVSメカエリザのタイトルや
ボスサーヴァントの名前など
往年の特撮のネタをふんだんに詰め込んだイベントだった。
これぞFGOのイベントだといわんばかりのネタ満載でしたね。
モーション変更で永遠に使わなくなったカーミラの光弾に
ここで拷問弾という名前がつくとはw
新シンってしんしんと読むのかしら。
眼鏡をかけてエアろくろを回すアマゾネスCEOの新規立ち絵・・・
ピラミッドが突き刺さったチェイテ城の上に
さらに姫路城が合体し、東西中東の城が一体となった。
新規登場星5は刑部姫。
折り紙を武器として使うモーションがいい。
刑部姫の私室がいろんなグッズが詰め込まれて見物だった。
ミッション達成形式なのが面倒だったな・・・
途中のメタルスケアクロウやメタルパンプキンナイトを
狩るのが特にしんどかった。
前半は月の湯治と2030年の欠片×2をつけた
土方、水着ノッブ、タマモキャットで回していた。
敦盛ビートかけると常時30のスターが供給されるので
ようやくバーサーカーの火力不足が補われた感がある。
メインクエストクリア後に解放されるAP40のクエストの方が
クラス統一構成が多くて回しやすかったので最初からこっちやりたかった。
古井戸に出現するヒュドラはこれまで出た中で最弱なので
何度も回って神酒を稼がせてもらった。
チャレンジクエストは比較的簡単だったので令呪なしでいけました。
取り巻きがいるお陰で新宿のアーチャーの手番が一回しか回ってこず
厄介なスキルを使ってこなかったのが勝因だった。
本来ならチャージ+無敵貫通+宝具でチャージ2から
回避不能の宝具をぶっ放してくるのだがこれをやられたらきつかった。
メカエリチャンは1号機の方にしました。
ツイッターで動画があったが宝具演出はブラスタのオマージュだったなw
不足している対アサシンボスの単体火力になってくれればいいが。
ガチャの方は刑部姫の時には
呼符13枚目で2枚目の鈴鹿御前が出たので撤退。
また三蔵ガチャやっていたので80連ほど引いたが
アサシンエミヤが2枚出たところで撤退した。
面白かったらクリックお願いします

