バチカン奇跡調査官
活劇/刀剣乱舞
Fate/Apocrypha
最遊記RELOAD BLAST
時間の支配者
戦姫絶唱シンフォギアAXZ
サクラダリセット
以上の内容ネタバレ
魔法陣グルグル
絵がきれいだし展開が非常にスピーディー。
内容ほぼ忘れてるので新鮮に楽しんでる。
キタキタおやじ「いやー私は何もしていませんよ」
「本当に何もしてない」
これ覚えてたw
バチカン奇跡調査官
最初の話の犯人の声が島﨑信長さんだったのだが
狂気の入ったテンション高い演技がドラマCDの巌窟王を思い出した。
活劇/刀剣乱舞
足利義輝らしき敵が多数の剣をエネミーに変えるのが
義輝オルタのようでよかった。
本気出した三日月宗近かっこいいな。
Fate/Apocrypha
黒でも赤でもいいから早くジャンヌの額に
火力を集中して額あてを吹っ飛ばせよ!!
ということを毎週思っている。
フランやジークを次々に屠る鎧着たモードレッドが敵役感出ている。
友好的なロンドンやコミカルなコハエースの時とギャップが大きい。
最遊記RELOAD BLAST
アーチャーの玄奘三蔵・・・
尺を増やすために最遊記外伝の話もいくらか短縮して入れていた。
時間の支配者
味方側のエリート部隊である十二神支とか、
知性を持つ上位の怪物が出てくるとか
バトル漫画のお約束を踏んでいるのが好感持てる。
戦姫絶唱シンフォギアAXZ
Gでは降ってきた大岩を砕くだけ、GXでは戦闘なしだった
司令だがトレーニングルームで装者6人を相手に存分に暴れてくれた。
ミサイルをキャッチして投げ返すw
最初にノイズを出すのはゲージを貯める配慮かな?
とソシャゲばかりやってる身としてはそう思いました。
AXZが始まってから一番笑える話だった。
翼・調VSプレラーティ戦はハイウェイ上で壁を破壊しながら戦うのが
まるでライディングデュエルだった。
サクラダリセット
浅井ケイのケイは漢字にすると読み間違えやすいから
カタカナにしていると言っていたが話も終盤になって判明。
なるほど、確かにこれは読み間違える。
面白かったらクリックお願いします

