ブシドーって言うな!!!ネタ感想は
こちら
「行けよファング!!」ツヴァイの時よりも進化したファング
あっさりとやられるティエリア
「物足りねぇなぁ!ガンダム!!」
「生きていたのか、アリー・アル・サーシェス!!」「おうよ、けどなぁ!お前らのせいで、
身体の半分が消し炭だぁ!
野郎の命だけじゃ物足りねぇんだよ!!」
「再生治療のツケを払え!
てめぇの命でなぁ!!」おお、名言だwこれから先、主人公のせいで大怪我して
恨んでいる敵はこう言いましょう。
ルイスも同じことを言ってやれ!!
サーシェスってロックオンの一撃で
身体の半分がなくなったけど、再生治療で復活したって設定なのね。
全くのノー説明で生き返っても別に良かったけど、
この辺は丁寧にフォローしてくれますね。
まぁ、俺的にはガンダム00って爆発から生還しても何ら不思議じゃない世界だし・・・
コードギアスの時はあれだけブチ切れてたのにな。作品が変われば見方も変わる。
しかし、サーシェスは擬似GNドライヴを搭載した
ツヴァイに乗ってたのに、よく再生治療できたな・・・
お相撲さんらしくがっぷり4つに組む世羅美関
「かたき討ちをさせてもらう!」「自業自得だぁ!!
右眼が見えねぇくせに戦場に出てくるたぁ!」いや~こいつの言っている事って、
いつもいちいち最もなんだよな。主人公サイドが感情移入ゆえに美化している事を、
外側から見て愚かだとばっさり切り捨てる。
管理人は、そういうキャラって大好きですw
隠し腕!セラヴィーにそんな装備があったとは・・・
元祖隠し腕使いのジ・Oとはデブという共通点がありますねw
と、アルケーにも隠し腕が!!
ガンダム二体の攻撃を受け止めるアルケー
そしてこの体勢は、ファングを使えるアルケーにとってはチェックメイトに等しい
「まとめてお陀仏・・・!」サーシェス強ぇぇぇぇぇ!!!00とセラヴィーを同時に相手にしても、
まるで問題にしない驚異的な強さ。
これがパイロットの技能の差ということですね。
援軍が駆けつけなければ、そのまま勝ってた。
サーシェス凄いなぁ・・・何と言うか
滅茶苦茶カッコいい。闘争本能をむき出しにして闘う姿は大変輝いて見えます。
リボンズが人間でありながら、それを超えた存在というのも頷ける。
前期もそうだけど、
三陣営が圧倒的な強さでソレスタのガンダムを叩きのめすのは快感だなぁwサーシェス、前期に比べてずっと弾けている感があります。
「クルジスの小僧め・・・しぶてぇ野郎だ・・・
けどな!そうこなくちゃいけねぇよな!!」
「こうでなくっちゃあ!!」本当楽しそうだなサーシェスw

イノベイターにとっては、ソレスタルビーイングを泳がせておいた方が得策。
彼らが活動すればするほど、世論はアロウズの必要性を認めて支持するようになるから。
グッドマンと同じ目論見か。実際そうなるよね。
イノベイターに勝つには情報戦も制さなきゃ駄目・・・まぁ、あのCBには無理な話だが。

ヒリングは戦闘用。ということは、リボンズやリジェネはそうじゃないのかな。

ソレスタのガンダムではガデッサには及ばないらしい。
あれ、そんなに凄い機体だったんだ。
名前は
「ガデッサ―――!」なのに。
でも、アルケーガンダムもスペックでは
00とセラヴィーを凌駕してたし、イノベイターはMS開発技術でも上を行くのかな・・・
って、組織の規模を考えれば当たり前のことなんですけどね。

今週はすっかり真面目になってたアンドレイ

今週はアーバさんいいとこなしだったなぁ・・・
アーバさんが活躍するかどうかが、総合的な評価に大きく繋がってきます。まぁリヴァイブとマネキンのやり取りは中々格好良かったが。

これ、次回予告で見たときには
首を掻っ切るポーズかと思った

リヴァイブもライセンス持っている
ライセンスってイノベイターが発行しているの?

斎賀&高山のコンビか。少年役が多いという共通点が・・・
マネキンも登場した時はえらい男っぽい外見だったな。
ティエリアからサーシェスの事、
ニールの死と戦う動機について聞くライル
「世界の変革より私怨か。兄さんらしいと思ってな」
「尊敬してんだよ。
家族が死んだのは10年以上も前の事だ。
俺にはそこまで思いつめる事はできねぇ」なるほどな・・・そういう感情を抱くのもまた人間らしい。
10年ってのは記憶を風化させるには十分すぎる時間だしな。
忘れるかどうかは、人それぞれ。
だから、ニールとライルは別人。こういう
ニールとの違いを強調する描写好きですね。
この後自分も構成員だったとカミングアウトする刹那。
そして、ロックオンのテロにも間接的に関わっていた事が判明。
前期と同じイベントですが、
銃を突きつけたニールと、あっさり水に流したライルと
でまた違いが描かれていますね。
「その時、お前が止めてたとしても、テロは起こってたさ。
そういう流れは変えられねぇんだ」
「全て過ぎた事だ。昔を悔やんでも仕方ねぇ。
そうさ、俺たちは過去じゃなく、未来のために戦うんだ」所詮刹那達は代替の効く組織の末端に過ぎないしな。
ライルはCBの前にカタロン所属だから、
最終的には連邦の現政権を打倒しようと思っている。
おぼろげながらも未来のビジョンはあるわけだから、最後の台詞にも重みがある。
あれ、何か新参なのに一番先の事考えてるっぽいのだが・・・w
「やはり新型を開発しているか」
「グラハ・・・いや、今はミスター・ブシドーだったな」グラハム・エーカーとビリー・カタギリ、久々の邂逅!!やっぱこうして二人並んでいるところを見ると、
グラハムは素顔のままの方が良かったなぁ・・・と思ったり。
作中人物の誰よりも、『絵になる』組み合わせだと思う。
「勝手にそう呼ぶ。迷惑千万だな」グラハム、
ブシドーって呼び名嫌がってたのかw自分でつけたんじゃなかったんだ!!衝撃の事実発覚・・・
誰だよ最初にブシドーって呼んだ奴w
グッドマンか?アーバか?
スパロボなら、ここで名前の表記がブシドーからグラハムに変わるのかな。
「試作段階のあの機体を、
私色に染め上げて欲しい」

新型機。
アヘッドとフラッグを合わせたみたいな機体になりそうだが・・・
頭についているのは・・・三日月?
ザンボット3かギルガザムネか・・・・
「最高のスピードと、
最強の剣(つるぎ)を所望する」スピードがフラッグ時代のこだわりで、
剣がブシドーである今のこだわりなのかな。
というか、ブシドーが
正式名称でも何でもないと
分かった今、ブシドーって呼んでいいのだろうか・・・・・・
「ガデッサー!合点承知」
「その代わり、確実に仕留めて欲しい。
ソレスタルビーイングを」相当スメラギへの怨みは根深いようだな。
怨念の鎧武者が誕生しそうだ
グラハムの執念とビリーの怨念。
その二つが交わった時如何なる化学反応を起こすのか。
「無論だ。私はそのためだけに生きている」
「そういえば君のいる部隊、作戦行動中じゃ」
「艦隊戦に興味は無いな」
「そこまで作戦を読んで・・・」ビリーよ、そこは感心するところじゃない。
いや、だからこそグラハムの親友やってられるんだなw
「心眼は鍛えている」まぁ、実際地上にいるMSはガンダムとは戦えなかったんだけど・・・
グラハムの読みどおりになったってわけだ。
さっきの発言には誤りがあります。
打倒ソレスタじゃなくて、
ガンダムと対等の条件で一騎打ちして勝つ事以外興味ないでしょw
ガンダムファイター向きの人材だな。

「アロウズにはどれほどの規模と予算が・・・」ルイスもその出資者の一人ですね。


ヘルメットが髪の色と同じだが、イノベイターは全員髪の色=ヘルメットの色なのか?

思いっきり迷うティエリア
過去にこだわるなというライルの台詞を受けて
思考の泥沼に嵌まってしまうとは何と言う皮肉。
まぁ、そのロックオンの台詞はあなたの脳内妄想ですけどね。
しかし、実際ソレスタルビーイングの理想を叶えるには、
ティエリアがイノベイターに戻るのが一番手っ取り早い気がする。
石炭拷問とか冤罪とか、アロウズの負の部分を、
実際に目で見てきた者によって締め上げるんですよ。
やってもやり返されるだけ。上から押さえつけるのが一番。
内部から変革するのが一番早いのは、コードギアスで証明されちゃったしw
結局世の中を動かすのは、コネよ!人脈よ!!そういう点では、ティエリアはイノベイターという最高のコネを持っている。

プトレマイオスで大気圏離脱
トランザムって艦内で使って戦艦の出力を上げるのにも使えるのか

「またかよォ――――ッ!」コーラサワー、復帰第一陣は、プトレマイオスのミサイルであっさり撃墜
ミサイルって・・・せめてガンダムで倒してあげて!!
「リバイバル大尉!」
「ガデッサー!!」
(どこの宇宙犯罪組織だ・・・)
「上昇角度の変更はたったの三度。
このガデッサには容易い事!!」


ジェジャン中佐ァ―――――ッ!!元より儚い命とはわかっていたが、
いざ死ぬとなると中々ショッキングだ。
中の人は、ラインバレルの矢島に続いてまたも早期に退場してしまいました。
「これ以上の犠牲を出すわけにはいかん」もしかしてこの人すごく部下思いなんじゃ・・・
犠牲を減らす為に、より強大な力で敵を叩く。
戦争とはその繰り返し。
そして、いずれ善と悪、自衛と侵略の境が曖昧になっていく。

奥にいる新しいイノベイター、何か凄く
噛ませ犬くさい。コーラサワー、ヨハン、ミハエルと同じような雰囲気を感じる。
ついにグラハムが新機体に乗り込むらしい。
どうかオーライザーの噛ませにされませんように。
グラハムさんと同じく、
不当なあだ名をつけられて困っている人達
バーローって言うな!!
ひろしって言うな!!面白かったらクリックお願いします

スポンサーサイト
Mr.武士道の弟子が突如、セツナ立達の前に参上!!
その名もサーシェスだ。ロックオンの兄貴の命を奪った奴だ。
でもその原因を作ったのは...
#09「拭えぬ過去」刹那とティエリアは、サーシェスの駆るアルケーガンダムと対峙する。ティエリアはロックオンの敵と怒りを向けるが、相手の攻撃力に圧倒されてしまう。一方、ライルはティエリアの言動からサーシェスが兄、ニールの敵であることを知る・・・。「俺たち...
コーラサワーは予想通り8回に更新。゚(゚ノ∀`゚)゚。アヒャヒャ
最終回まで一体何回まで更新してくれるのでしょうねwどうせなら100回生...
なんというチート合戦
この場合は高度な心理戦といった方がよろしいか…そんな9話。
さて、そろそろあのスミルノフJr.に良い呼び名を考えるか
ガンダム同士の戦い!
あ、サーシェスの乗ってるのスローネもガンダムなんですね。
ついに、ロックオンの仇との対決!
「そうさ、僕達はガンダムで世界の歪みを破壊する」
イノベイター達とのやり取りから、彼らが世界の歪みであり、倒すべき存在であること...
ぎっちょん、舌なめずりするなwロックオンの仇ー!!ティエりん、いつになくバーサクモードで、助太刀に来たアレルヤに当たり散らしてます。ブシドーはまたも単独で何かやらかすつもりで。上官に進言したリヴァイヴもライセンスがあるようで、この人もてっきりワンマンアー...
機動戦士ガンダム00 2nd season 第9話 「拭えぬ過去」の感想
アロウズのパーティーから脱出した刹那とティエリア。
そこへ現われたのはサーシェス駆るアルケーガンダム。
「行けよファング!」とオールレンジ攻撃で2機を圧倒。
出力、スピード共に上...
ひろs・・・サーシェスつぇぇぇぇぇぇぇぇ!
あれじゃ敵いっこねぇだろwwww 二人相手であのレベルってもはや人外!てか体半分作り物だけどw
...
刹那とティエリアはアロウズの偵察任務に当たるが正体がばれて撤退を余儀なくされた。
そんな中二人の退路に立ちふさがったのはサーシェスの...
刹那とティエリアは、パーティーからの逃走中にサーシェスと遭遇しました。以前に刹那とマリナがサーシェスを目撃した時は顔合わせだけでしたが、今回は刹那とティエリアを相手にサー...
大気圏強行突破!
本日は思いっきりバトル編。
ブシドーたんは、ちょこっと登場。
機動戦士ガンダム00 1 (ブルーレイディスク)
¥3,780
<ちょっと気合はいったまとめ>
・00、セラヴィー、サーシェス機と死闘を展開。
・サーシェスの体の半分...
機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン ♯09 拭えぬ過去の感想
ハロ「ああああああああ~~~~~・・・・・・」
機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン
第9話 「拭えぬ過去」 以下感想です。
「昔を悔やんでも仕方ねぇ。
俺達は過去じゃなく未来のために戦うんだ」
ライルがカッコ良くなってきましたね。
トランザム状態のGNドライヴを使って
プトレマイオスが大気圏突破するとは驚きました。
その途中でOOがプトレマイオスから発進していた事にも・・・...
アレルヤが発見された報告を受けたティエリア。その前に同じ容姿を持つリジェネ・レジェッタが姿を見せた。イオリアの計画に必要な存在として、生み出されたイノベーターであるリジェネ。何も知らなかったティエリアに対し、計画の詳細について話始めた。計画は3段階に分
機動戦士ガンダムOO セカンドシーズン
お勧め度:
[]
TBS系 : 10/05 17:00
監督 : 水島精二
シリーズ構成・脚本 : 黒田洋介
メカデザ : 大河原邦男・海老川兼武・柳瀬敬之、中谷誠一
キャラデザ : 高河ゆん、千葉道徳
アニメ制...
オレたちは過去じゃなく未来のために戦うんだ――。
ニールの仇サーシェスに怒りをあらわにぶつかるティエリアと刹那。
弟ライルに刹那はか...
博士「スメラギさんの恥ずかしい過去www」助手「違うだろっ!!」...
それぞれの背負うもの
ガンダムVSガンダム
俺はPSPもってねぇんだよ(涙)
機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 1 [DVD](2009/02/20)宮野真守三木眞一郎商品詳細を...
先週の感想を書いてな……ところがぎっちょん!ちゃんと見てたのさ!?あのティエリアは……アリかも(ちょw??ひろしは、身体の半分を消し炭にされたけど、生きていたのかよw?再生治療凄すぎだろw?再生自体はできるこ...
過去と未来。
「貴様がロックオンの仇かっ!!」
ついにサーシェスとの戦いっ!!
ロックオンの仇と言う事でティエリアが感情的になってました
過去から逃げら...
アロウズってちょっと悪く言われすぎだよね。連邦にしてもそうですけど、そんなに反体制が正義って事にしたいんでしょうか?そんなんだか...
「よぉ!!皆、久しぶりだな!!一週間、元気にしてた
か!?今週からおれも、アルケーガンダムに乗って、
介入開始だ!!皆の好きなあ...
「拭えぬ過去」今回は、ぎっちょんと因縁の深い刹那、ロックオンの敵討ちと意気込む2人との戦いから。2対1の状況でもぎっちょんの方が有利ですね、ファングがあるというのもありますし。ただし、増援がきて4対1だと撤収。アロウズに囲まれる事を予測したスメラギさん...
そういう流れは変えられねぇんだ。
「機動戦士ガンダムOO 2nd season」第9話のあらすじと感想です。
止めていたなら。
(あらすじ)
刹那と...
「敵討ちをさせてもらう!!!」
刹那もティエリアもサーシェスには特別な思いがありますからね{/kaeru_en2/}
でもやっぱ一番ティエリアが熱くなってます{/good/}
その気持ちはよ~くわかるけど、無茶だけはしないでください{/face_yoka/}
ライルがサーシェスについ...
「ところがぎっちょん!」とアルケーガンダム搭乗のアリー・アル・サーシェスに宣戦布告された刹那達
なんで新型がフラッグじゃねえんだよォ
ーーーーーーーーーーーーーーーッ!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!...
逃れられない、忌まわしい過去
第9話「拭えぬ過去」
えー、スローネツヴァイに乗ったら「行けよファング!!」って言わないといけないお約束なんでしょうか(苦笑
『サーシェスの駆るアルケーガンダムと対峙した刹那とティエリア。ロックオンの仇と怒りを向けるティエリアだが、その攻撃力に圧倒されてし...
読みづらいかもしれませんが、よろしくお願いします(^^;
ガンダムに襲い掛かるサーシェス。しかもかなり強い。
1期のときに体の半分を...
機動戦士ガンダム00 2nd Season 第9話感想です。
アルケーガンダム襲来
「グラハ・・・ いや、今はミスター・ブシドーだったね?」
「勝手にそう呼ぶ、迷惑千万だな」
「気に入ってるのかと思ったよ」
俺もww...
迷い。
機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 1 [DVD]
刹那とティエリアの前に現れたアリー。圧倒的強さの前に為すすべのない刹那達。だが、その時・・・!
潜入調査は一定の収穫を得られた潜入調査だったが、今度はアリーの新スローネの襲撃を受けてしまった刹那とティエリア機。
たった1機だ...
「逃げられないのね私は・・・あの忌まわしい過去から、拭えない過去から・・・」
スメラギさんとマネキン大佐は同じ大学に通っていたん...
■今週のビリー ブシドーさんもいるよ!
ビリー「グラハm(ry」
(おっと危ない(;´∀`)フゥーあやうく壮大なネタばれをするところだっ...
機動戦士ガンダム00
{{{第九話「拭えぬ過去」}}}
{{{
アロウズのパーティーからの脱出直後、サーシェス操るアルケーガンダムと遭遇した刹那とティエリア。二人は昔年の恨みを晴らすべく敵の挑発に乗って戦闘を開始するが、圧倒的な技倆の差はいかんともしがたく
色んな人が繋がって来て俄然盛り上がってきた!?なガンダム00。 ビリーとブシドーが再会するやら スメラギが敵指揮官がマネキンであることを知るやら 2人目のライセンス持ち(笑)が登場するやら、でございました。
サーシェスは体半分 ケシズミになっていたらしいです。ロックオン(ニール)が一矢報いていたようですね。再生治療で元の体に戻った模様。連邦もこんな危ない人ほっといて下さい。いや、ほっとかなかったのはイノベイターか…。このサーシェスとゆうクレイジーなぎっちょ...
マリナ様ファンのかたもそうでないかたもこんばんは。
彼女がガンダムだ。(´・ω・)
機動戦士ガンダム00 2nd season 第09話 「拭えぬ過去」 感想...
「拭えぬ過去」
プトレマイオスへ帰還する刹那とティエリア。彼らの前に立ちはだかるは、アリー・サーシェス。危機に陥る刹那たちだが、そ...
刹那とティエリアは、強敵サーシェスの乗る“アルケーガンダム”と対峙する。4年前、ガンダムマイスターであるロックオンことニールを亡き...
冒頭からアリー・アル・サーシェスとの激しいバトルで始まった、ガンダム00セカンドシーズン第9話「拭えぬ過去」の感想です。
サーシェスは体の半分が消し炭ww よく生きて再生治療が受けられたものです(爆) それにしてもサーシェスのアルケーガンダム強すぎでは!?セ
「合点承知!
その代わり、確実に仕留めて欲しい…ソレスタルビーイングを…!」
ビリィィィィィィイイイイイイイイイ!!!!
喪男の恨...
サーシェスと遭遇、交戦となった刹那とティエリア。ロックオンの仇をとろうとするティエリアと刹那ですが、サーシェスの前に仇をとるどころか堕とされそうになってしまいます。ロックオンとアレルヤが援軍に来たおかげで難を逃れました。
しかかしスメラギの予測ではプ...
「…私は今、猛烈に急いでいる!!月曜は必ず休みを入れて
00のレビューを朝まで仕上げていたのに…シフトが入ったからだ!!
今日は放送中にたまーるさんとテレビを見ながら語り合い、萌えた!!」
「うんうん、頑張って急いでレビューしなきゃね。明日早いし」
再会おめで...
機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 1 (Blu-ray Disc)アバンから暴れまわるサーシェス。アルケーガンダムの性能とサーシェスの腕も相まって2体のガンダム相手に脅威のチート力を誇ります。セラヴィーの隠し腕に吹いた。ジ・O以来かもしれないなこういうの。そのサーシェ...
トランザムの使用まで予想して布石を打ったマネキンでしたが、その読みを超えるプトレマイオスの速さとスメラギの戦術。短いながらも、魅せた戦闘シーンでした。
機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン #9 「拭えぬ過去」 ソレスタルビーイング,再び宇宙へ。
もう、逃れられない!
「機動戦士ガンダムOO セカンドシーズン」の第9話感想です。
今回もまた、密度が濃い回でした。
一期で提示したエピ...
『大気圏離脱時の戦闘』 とは萌えるシチュエーションでした。機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 第9話 「拭えぬ過去」 の感想です。 フ...
「アァァァァ‥‥」
プトレマイオスが急速浮上、突然斜めになった廊下を転がっていくハロ!
か、可愛い!(笑)
機動戦士ガンダムOO 第9話「拭えぬ過去」の感想です~。
「お前らのせいで、体の半分が消し炭だぁ」
プトレマイオスに向かう刹那とティエリアの前に...
刹那「あれ?」
テレビ版の 『機動戦士ガンダム00(ダブルオー)』 を見ました。
(以下セカンドシーズンのネタバレです。まだご覧になっていらっしゃらない...
ちょっとばかし時間がないので簡易感想で失礼します。
気になったところを…。
アニメガンダム00感想。
今日は「再生治療のツケ」がテーマらしい。
サーシェスもルイスも、今は「再生治療のツケを払うはめになった原因」を憎んでるんだろうか。
サーシェスの場合は刹那で、ルイスの場合はネーナなのか。
サーシェスさんは、あやかし
ガンダム00 セカンドシーズン(公式HP)
毎週日曜 5:00~ TBS系列にて その再生を破壊する
amazon Prototype [Single] [Maxi] [Soundtrack]
~ 石川智晶 ガンダム00 ED
日曜日は、家でゴロゴロ。テレビをつけると、たまたま...
「ところがぎっちょん!!」
で、終わった先週。
「行けよ ファング~!!」
ファングは健在ですか!(個人的にスローネツヴァイ、好きだったんで)
…あれ?もうセラヴィーに当たったよ…
「物足りねぇな ガンダム!」
手にしたのはバスターソード。ダブルオーに...
「拭えぬ過去」アリー強いな、やっぱり。刹那とティエリアの2人を相手に、負けてないもん。ロックオンとの戦いで、そうとうの怪我は負ったみたいだけど、肉体再生?リボンズたちのすごい技術で元通り動けるようになったっぽいよ。半分がだめとか言ってるから、ルイスより...
機動戦士ガンダム00セカンドシーズン#09:拭えぬ過去セラヴィーとダブルオーの前に突如として現れた機体??それはアリー・アル・サーシェススローネの発展型。その圧倒的なスピードとパワーはソレスタルビーイングの主力ガンダム2機をも凌駕する性能を秘める機体...
はから脱出の戦術バトルの展開も
今回は&対サーシェスは凄い満足だし
&&の過去トーク3人の思い伝わり
スメラギ対マネキンの戦術バトル見応えタップリで
ブシドー&ビリーのコンビ復活で色に染まる様だし
両軍がレベルUPは確実で今後も楽しみだね
午前は...
機動戦士ガンダムOO ? 第9話「拭えぬ過去」
先週、アルケーガンダムと遭遇した刹那&ティエリア。てっきりまた何事も無かったように帰ってくるかと思ったら、真面目にバトってますw
個人的にはXアストレイのドラグーンシステムっぽい武器(ファンネル)でかく乱し、
隠し腕…ジオっぽいですねwいくらサーシェスの新型が相手だとはいえ4対1であっさりと逃げられてしまうのもどうかと…背後を取っていたようなので…可憐なドレスこそ似合うとか…アンドレーのいうことはいちいち何か…ねロックオン(弟)はけっこうあっさりとしてますね...
機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン
#09 「拭えぬ過去」
「機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン」第9話。
サーシェスはあくまで今...
サーシェスの機体もティエリアの機体もギミック満載だなぁ。でもティエリアの方が動きがやっぱり見た目どおり重くて1対1だったらやばそう...
「俺達は過去じゃなく、未来のために戦うんだ」
リボンズと接触して逃げる刹那たちの前に立ちはだかったアリー・アル・サーシェス。
ロッ...
「機動戦士ガンダム00」セカンドステージ第9話はサーチェスと交戦になった刹那とティエリアだったが、ロックオンとアレルヤが駆けつけた事でピンチを回避する。しかし既にプトレマイオスは包囲網に囲まれ脱出しなければ時間の問題だった。そして脱出シークエントとトラ...
気づくと3週間位、放置してましたね。
たくさん心配のメールや拍手を戴きましてすいません。
ディグレがないと、もうWJも全く読まなくなって(笑)
土日も出勤、残業続きで腱鞘炎気味ですので、サラッと。
機動戦士ガンダムOO 2nd Season #09 「拭えぬ過去」
世界のゆがみを見つけたティエリア・アーデ。しかしところが、ギッチョンbyサーシェスサーシェス、お前は既に死んでいる。そんな死語を吐くくらい格好悪いならとっと死んでくれ!
機動戦士ガンダム00 2nd 第9話『拭えぬ過去』
<日曜日>
途中で宅配が来たり、洗濯物を忘れていたりしたので、あちこち見損なってしまいました。
ロックオン弟は、兄の仇がアリーだと知り、間接的な仇が刹那だと知った訳ですが、割と前向きでしたね。反応が兄より穏やか。
「過去ではなく、未来のために戦っているん...
機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 1 [DVD]
地上に、思いと思惑に、絡み取られたまま、天に糸を引き、再び宇宙へ・・・
Cパートの男、ひろC・アリー・アル・サーシェスが遂に、冒頭から殴りこみ!ニールの命を銃身に込めた『ラストシュート』
なんとか、生命は
良かった、今回は省略されずに野原ひろし…じゃなくてサーシェスとの戦いがあったよ!
関係ないけど、野原ひろしって今ブラジルの空港で話題らしいねw
で、サーシェスの戦いに私情を挟みまくるティエリアと、意外とクールな当事者せっちゃん、そして弟ライル。
そし...
ガンダムファイトォォォ、レディゴォォォーーー!!!
機動戦士ガンダム00 2NDシーズン
#09 「拭えぬ過去」
“ところがぎっちょん”の続きからですね。アルケーガンダムですか。圧倒的じゃないですか(汗)。ってか、もはや「ガンダム」じゃ
機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 1 [DVD](2009/02/20)宮野真守三木眞一郎商品詳細を見る
機動戦士ガンダム00 2nd 第9話
僕たちはガンダムで世界の歪みを破壊する-----!!いよいよ再会したサーシェス。なんとか生きていたようですが、身体の半分はメカってことらしい。だから半端なく強い。「再生治療のツケを払え!!てめえの命でなぁ!!」だが今度の機体。ファングを使うのでまた厄介(>...
合点承知(ビリー)
ミスター・ブシドーとビリーのコンビ再結成に加えて、プトレマイオス2が宇宙へ上がる緊張感あるバトルが素晴らしかった第九話でした。
思わず吹き出してしまった迷言を今回はタイトルに(^^)どんな色やね~~~ん!!って突っ込んだ方は多かったはず!!?こちらはキャラ感想でございます(^^)本編レビューはこちらからどうぞ♪ただ今こちらを聞きながらの感想UPでございます♪この曲は本当聞き込...
ところがぎっちょんちょん~♪
#09 「拭えぬ過去」
「ところがぎっちょん!」
の言葉と共に現れました、アリー・アル・サーシェス。
この言葉を聞いた家人に変な顔を...
機動戦士ガンダム00 2nd season
第09話 『拭えぬ過去』 感想
明日はパソコンが勝手にシャットダウンしませんように・・・。
...
ブシドー神話がついに解禁!
その原点は上官の先を読みすぎた能力だったのか!?