暴走した悪魔、アニメで初めてビジュアル化されました。
クラムベリーの目的は最初に本人が言った通り、
「強敵と戦うこと」。
この世界の魔法少女は、容赦なく人体を破壊し、
簡単に生命を奪える魔法を使えるくせに基本的に「敵」がいない。
魔法少女の活動は地味な人助けで、悪魔や魔女のような敵はおらず、
ある意味魔法少女の世界観としては平和な部類に入る。
その暴力的な性能に比してあまりに平穏な環境に
満足できなかったクラムベリーは、
強敵を求めて殺しあいの試験を開催した。
全ての黒幕だったクラムベリーだが、
スイムスイムの正体が小学生だったことに一瞬動揺し、
たまに僅かな傷をつけられた直後、魔法で穴を空けられ死亡!
ほんの僅かでも傷をつければ、その傷を穴に広げることができる。
かすり傷でも負わせれば即相手を殺せるという
凶悪かつ実戦的な魔法だった。
マニュアル本を用意してくださるルーラ様!
漢字が読めないなら教えてあげるルーラ様!
リーダーとしては理想的だったけど
あのスイムスイムの行動まで読めというのは無理があった・・・
スノーホワイトの魔法でクラムベリーの心を読んで真相を解明した後、
ルーラ様がクラムベリーに命令してファヴに魔法少女達を
解放させれば全員助かったかもしれない。
まぁルーラ様の肉壁になった他の魔法少女が何人か死にそうだし、
まほいくに基本IFは無いので詮なきことではある。
原作だとこの後すぐに最後の戦いに入るんだけど、
だいぶ尺が余ったのでアニメオリジナルの
リップルとトップスピードの回想が差し挟まれた。
このゆったりした尺の使い方、アニメ版のバジリスクを思い出すな。
そしてリップルのまるで魔法少女のようなw変身シーンも・・・
カラミティ・メアリさんでもやって欲しかったw(ネタ的な意味で)
面白かったらクリックお願いします

