原作だと血の色もないし別にグロくは思わなかったんだが。
アンジェロ以来の承太郎&仗助の主人公コンビのバトル。
尊敬している相手には後輩口調になる仗助の相槌が小気味よいですね。
また大人になった承太郎の学者らしいところが見られる回でもある。
スタープラチナ&クレイジー・ダイヤモンドのコンビをも
追い詰めるネズミのスタンド、ラット。
針を発射し、触れた物体やスタンドを溶かすことが出来る。
第三部の恐ろしいスタンド使いたちを尽く粉砕してきた
承太郎とスタープラチナを全身溶解させるとか
最終的に仗助に倒されたとはいえ凄まじい結果を残している。
スタンド「ラット」も針に触っても即死しない、
生身やスタンド以外の物体なら防御可能と
そこまで強力とは思えないが、ネズミとしての体の小ささと
相手の射程を見切り、罠を仕掛ける知能の高さが何より脅威だった。
更に溶解された肉体をも修復でき、
味方を囮にする戦術が可能になるなど
クレイジー・ダイヤモンドの有用性がさらに広がった回でもあった。
面白かったらクリックお願いします

