こういう描写はアニメならでは。尺の短縮にもなるw
仗助の家にコンセントを通してレッド・ホット・チリ・ペッパーが現れる!
チリ・ペッパー
「舐めちゃあいないよ。お前の実力を俺は見切っているだけなのだよ」
「ここ、ここを狙って、ほら、もっと傍まで寄れよ・・・」
調子に乗っていたらぶん殴られるチリ・ペッパーw
仗助「ドラララララララララララ!!!」
チリ・ペッパー
「俺が思っていたより・・・こんなに早いとは!」
仗助「あのなぁー、承太郎さんのはこんなもんじゃあねぇぞぉ~~
スタープラチナはよぉ~~~~!!」
さりげに承太郎をリスペクトしている仗助良い。
家でスタンドに襲われてもすぐに被害を元通りにできるw
チリ・ペッパーの居所が分かるスタンド使いが杜王町にやって来る。
電線に入れるスタンド『隠者の紫』の使い手、
ジョセフ・ジョースター、現在79歳。
億泰はザ・ハンドの能力を使いこなし、チリ・ペッパーを追い詰める。
億泰「ダボがぁぁぁぁぁッ!!」
しかし億泰はチリ・ペッパーの策に嵌まり、
地面を削り取って露出したケーブルからの電力で
パワーアップしたチリ・ペッパーに完敗してしまう。
うーんよくわかるというかこういう「どっちも怪しい二択」を
提示されると無茶苦茶迷って決められないよね・・・
切断された億泰の腕を治すとケーブルに引きずり込まれた体の方が戻ってくる!
腕の方が引っ張られる判定じゃなくてよかったw
クールすぎる承太郎と仗助w
チリ・ペッパーは森久保祥太郎さんの声合うな。
面白かったらクリックお願いします

