fc2ブログ

機動戦士ガンダム00 2nd season 第7話「再会と離別と」

セルゲイ2

ほぼ丸々、アレルヤ、ソーマ、セルゲイの話。
しかし管理人はあくまでグラハム、アーバ中心でお送りします。
今週アーバさんの出番少ないけどね。


ジンクス

アンドレイ

ルイス

トレミーのミサイルからルイスを守るアンドレイ!

アンドレイかっこいい!!
見事に男を見せたな。

もっともルイスの方は、CBへの苛立ちを強めただけのようですが。


イアン

沙慈

結局沙慈は撃ちませんでした。

「いいさそれで」と特に咎めだてしないイアンもいいね。

所詮この世の人間は全て何らかの罪を背負っているが、
それでも自ら殺し合いの螺旋に飛び込むよりはずっといい。


00

グラハム2

「そうだ・・・これとやりたかった!」

トランザムを発動させた刹那は、一気に盛り返す
それでも瞬殺されずに食らいつくグラハムはさすが。


アヘッド

アヘッド2

さすがに00の優勢ながらも、
あっという間にオーバーロードによって戦闘不能に。

ツインドライヴは、トランザムの時間が極端に短く、
さらに行動不能になる障害を抱えていたのですね。
イアンが止めたのはこのせいか。


グラハム3

アヘッド3

「何と・・・機体が万全では無いとは。
ならば斬る価値もなし!」


グラハムはあえてトドメを刺さなかった
これにはバラック大尉も憤慨

刹那は何を思うのか・・・
相手がバカでよかったと思ってるかもしれません。

アレルヤとソーマは行方不明に


スメラギ

復活した途端キビキビ働くスメラギさん

だから、あなたは一体誰よ?
こんな働き者はスメラギさんじゃない!

復帰前と後で、ソーマとマリー以上に人格が変わっている気もする(ぉ


アヘッド4

「聞く耳持たぬ!!」

もう自分が望む形で00を倒すことしか考えてないんですね。


ソーマ2

ソーマ

存外あっさり記憶が戻ったソーマ=マリー

髪の揺れ具合が凄いな。


ルイス2

自分の心情を見抜いたソーマに親しみを持っていたルイス

ソーマが行方不明になったのもガンダムのせいだ!と思うように・・・
ここが今回の収穫かな。
そのまま、己の中の憎しみを肥え太らせるといい。


アーバ

今週のアーバさんの出番ここだけ

この人の毒々しさは一種のオアシスだ。

実際アーバさんの外道発言が一番楽しみだったりするのだ。

中尉の捜索は正規軍に任せておけばいいって、
これが超兵以外だったら捜索すらされないんだろうと思えば、破格の扱いと言える


男

シーリン

マリナ

アザディスタン王国は無くなり、連邦による暫定政権が敷かれた。
暫定政権を中心に各国を解体、
中東を再編する動きが進んでいる。


アザディスタンって内政はメチャクチャで、
国民は飢えて紛争の絶えない瀕死状態の国だったんでしょ?
それなら、もう連邦に編入した方が国民にとっても良かったんじゃない?
少なくともテロリストは鎮圧してもらえる。絶対的な暴力で。


マリナ2

シーリン2

連邦がどんな風に中東を統治するのか
説明されてないので中々語りづらいんだけど・・・

というか説明してもらわないと困る。

具体的な政策も明かさないで連邦を悪扱いされても釈然としない。
それにあそこまで荒廃した国があれ以上悪くなることなんてあるのかねぇ。
結局連邦を拒み続けた結果があの惨状なわけでしょ。

そしてここまで事態が進んだ以上、
もはやアロウズを倒したところで状況は変転すまい。

しかし、連邦からしてみれば、
石油の価値が無くなり、土地としても使えない
不毛な砂漠地帯にある中東諸国を編入するメリットはあるのだろうか。
いらん負債を肩代わりしてやるようなものじゃないかな。
これも、来るべき『対話』に向けて世界全てを統一する為なのかな。


アレルヤ

アレルヤは施設の仲間と共に脱走したが、漂流して食料も無くなり、
その際にハレルヤが仲間を殺した。

ソーマ=マリーは別の人格を植え付けられたことで、視力が回復した。

まぁ、色々と伏線の回収


セルゲイ

「君といても、中尉は戦いに巻き込まれる」

沙慈という好例もいますしね


「テロリストの言う事を信じるほど私は愚かでは無い!」

「私は君の、いや、君達の馬鹿げた行いによって
多くの同胞や部下を失っている。その怨み、忘れたわけでは無い」


そういやアレルヤはミン中尉ら大勢の同胞を殺しているんですよね。
何かこの辺はスルーされがちだから指摘してくれたのは嬉しい。
つくづくこの人の言う事には筋が通っているなぁ。


アレルヤ2

ソーマ3

・・・・・・コント?

そこに割って入るソーマ。
しかし、セルゲイは空に発砲していた。

と・・・これでセルゲイがソーマを殺していたら中々に面白かったのだが、
そんな重要なイベントをやるにしては、シチュエーションがお粗末だったかな。
狙ってやっているんだとは思いますが。

実際、ソーマがアレルヤの間に割って入るのはもはやコントとしか・・・w


セルゲイ3

ソーマ4

さもいい話であるかのようですが、
沙慈はともかく、完全にクロなアレルヤも
見逃すのは軍人としてどうなんだって気はします。

結局、連邦軍人の自分じゃアロウズからソーマを守りきるのは
無理と判断したというのもあるかも。

挿入歌は良かったですね。ガンダム00前期2クール目のOPと、
ソウルイーター後半のOPを歌った人と同じだった。
あの歌声は結構好きなんでね。


結局、誰も死ぬことなく穏便に終わりましたな。
何だつまらん(ぉ

バトルウルフの母親を殺したGTロボのように、
いつレーザーが降って誰か死なないかワクワクしてたのにw

あの状況じゃ、ビーム降ってくるのが普通だろ、普通。

俺はな・・・人と人が和解してめでたしめでたしってなった途端に
敵が乱入して後ろから刺す展開が大好きなんだよw


そういや、アロウズに見つかったら完全にアウトだったな。
これは、ソーマの捜索を連邦に任せたアーバさんのおかげ?
つまり、

マリーとアレルヤはアーバさんに感謝しなさいってことで。


ジンクス2

国連カラーのジンクスⅢいいな。
何かアロウズのジンクスⅢは、スローネドライの量産機のように見える。


ティエリア

ティエリア2

ティエリアの前にはリジェネが
ようやく正式に名乗りました

塩基配列パターン、0988タイプ

リジェネ・レジェッタ


次回はイノベイターの謎が明かされる?


面白かったらクリックお願いします

にほんブログ村 アニメブログへ
スポンサーサイト



コメント


連邦について

中東は連邦に加盟させてもらえないんです。
太陽光発電計画に協力しなかったから。決して、マリナをはじめ中東の首脳の人のせいではありません。そこんとこよろしくお願いします。

それと自分は、ある日突然ソーマが復活して、アレルヤを後ろから・・・なんてのを想像しました。自分で怖くなったんで実現して欲しくないですが。

GGGさんコメントありがとうございます。

>中東は連邦に加盟させてもらえないんです。
太陽光発電計画に協力しなかったから。決して、マリナをはじめ中東の首脳の人のせいではありません。そこんとこよろしくお願いします。

とりあえずそういう事についてはきちんと本編で説明して欲しいものです。
何度も言ってるけどね。
マリナとシーリンの別れ際の会話からすると、
加入しようと思えば出来るように感じたんですが・・・
まぁ、4年経てば状況も変わりますが。


>それと自分は、ある日突然ソーマが復活して、アレルヤを後ろから・・・なんてのを想像しました。自分で怖くなったんで実現して欲しくないですが。

それはまた面白そうな・・・(ぉ
けども、一応マリーとソーマは和解したっぽいので、
ソーマが出ても敵になる事は無いのかなぁ・・・と思ったり。

No title

うろ覚えですけど、外伝で中東諸国は石油利権を失いたくないから、太陽光発電計画に参加しなかったそうです。まあ、底が説明されないのは、アニメの尺の問題かも知れませんが。
あと、前から石油というと燃料ばかりですが、もっとプラスチックなどの原料としての価値にも眼を向けて欲しいです。
国連が中東に介入するのは、カタロンのような反連邦組織やその他テロリストの寝床にさせないためだと思います。

少佐さんコメントありがとうございます。

>うろ覚えですけど、外伝で中東諸国は石油利権を失いたくないから、太陽光発電計画に参加しなかったそうです。まあ、底が説明されないのは、アニメの尺の問題かも知れませんが。
あと、前から石油というと燃料ばかりですが、もっとプラスチックなどの原料としての価値にも眼を向けて欲しいです。

両陣営の対立している理由を作中で明確にするのは
一番大事なことだと思うんですけどねぇ・・・
ま~別に余分なところに尺取ってるわけでもないですが・・・
衣服とかも石油から造られてるのもあるんでしたっけ。


>国連が中東に介入するのは、カタロンのような反連邦組織やその他テロリストの寝床にさせないためだと思います。

ならば尚の事歓迎すべき事なような・・・
わざわざ内紛を鎮めてあげようというのだから。
あそこまで滅茶苦茶になった国を立て直すには、もはや外から絶対的な暴力で無理矢理矯正するしかないと思うのよね。

沙慈君、気をつけて(笑)

「コント」
鋭い指摘です
私は「どこの寺内貫太郎一家だ」と思っていましたが(いや、最近は「渡る世間は~」でしょうか)。これはもう「欽どこ」ですよね
スメラギさんは「復活」以後は仲間の技量を信用していないように見えます。以前とは逆にちょっと心配性になったのでは。前期の最後でクリスとリヒティにブリッジの事後処理を任せたら、命じてもいないのに(どうにもならんとわかってるなら、お前らも艦を捨てて逃げる方向で考えろと…)自己犠牲されてトラウマを残されたせいでしょうか
沙慈君、しおらしく「何でもするよ」と言っていますが、作中的にはよいのでしょうが、リアルではこういうのは「テロリストに懐柔、洗脳された典型例」ということになるのでしょうから、きわどい。これに絡んでルイスと対面した時どう話がこじれるのか、興味津津です(鬼畜…)
また、世の中いろいろな人がいて本物の感情欠如の戦闘マシーンのテロリストもいると聞きますから、「笑うんだ」という沙慈君の言葉はちょっと失礼ですけど、的外れとも言えません
そんなことを感じさせられました。それでは失礼します

セルゲイがかっこいいぜ

>トレミーのミサイルからルイスを守るアンドレイ!

OPで何でこの二人が繋がるんだ?
とか思ってましたけどそういう事なのね…
冷静に考えれば前回の一目惚れ発言だけじゃよわいよなあ…

>結局沙慈は撃ちませんでした。
>「いいさそれで」と特に咎めだてしないイアンもいいね。

銃を持って自分が死ぬかもなんて状況で
引き鉄引かないのはどうかって気がしなくも無いけど
相手を殺すことに一切の抵抗なくしたり
何も感じなくなったら終わりですしね

>「そうだ・・・これとやりたかった!」
>トランザムを発動させた刹那は、一気に盛り返す
>それでも瞬殺されずに食らいつくグラハムはさすが。

グラハムってすごいんですねえ
流石前期でスローネに一矢報いただけの事はある

>グラハムはあえてトドメを刺さなかった
>これにはバラック大尉も憤慨

流石にこれは怒るでしょうねえ

ブシドーさんは
ガンダムと戦う事を任務とは認識してない
事がはっきりしましたね

>復活した途端キビキビ働くスメラギさん
>だから、あなたは一体誰よ?
>こんな働き者はスメラギさんじゃない!

クジョーさんは働き者だったかもしれませんwww

>復帰前と後で、ソーマとマリー以上に人格が変わっている気もする

人格の書き代わりってか?www

>自分の心情を見抜いたソーマに親しみを持っていたルイス
>ソーマが行方不明になったのもガンダムのせいだ!と思うように・・・

また沙慈並みに変なフラグ立ってるな

>ここが今回の収穫かな。
>そのまま、己の中の憎しみを肥え太らせるといい。

アンドレイを何とかしないとすぐに頭打ちになりそうです

>この人の毒々しさは一種のオアシスだ。

まあ、今が戦争中だっていうのを思い出させてくれる存在ではありますね
カティさんに危険フラグが立ってきたなあ…

>アザディスタン王国は無くなり、連邦による暫定政権が敷かれた。
>暫定政権を中心に各国を解体、中東を再編する動きが進んでいる。

前期で太陽光発電が出来てたらましになっていたかもですね

>アレルヤは施設の仲間と共に脱走したが、漂流して食料も無くなり、
>その際にハレルヤが仲間を殺した。

殺し合いでもさせてたのかとも思ったけど
そうでもなかったんですね

>ソーマ=マリーは別の人格を植え付けられたことで、視力が回復した。
>まぁ、色々と伏線の回収

五感が無かったってよく人格保てたな…
脳量子波のテレパシー様々ってか?

>「君といても、中尉は戦いに巻き込まれる」
>沙慈という好例もいますしね

少なくとも人格書きかえられてなんていう事がない分マシかなっていうレベルでしょうか?

>「私は君の、いや、君達の馬鹿げた行いによって
>多くの同胞や部下を失っている。その怨み、忘れたわけでは無い」
>そういやアレルヤはミン中尉ら大勢の同胞を殺しているんですよね。
>何かこの辺はスルーされがちだから指摘してくれたのは嬉しい。
>つくづくこの人の言う事には筋が通っているなぁ。

この人は平和のために闘ってる軍人の様ですね
この手の人間こそCBに必要な人種だったんじゃねえのか聞きがしてならない

こういう人間っていうのはとても重要ですよね
こういう世界では特に

>さもいい話であるかのようですが、
>沙慈はともかく、完全にクロなアレルヤも
>見逃すのは軍人としてどうなんだって気はします。

軍人としては×だが父親(?)としての選択だったのかもしれませんね
超兵というブランドはそれだけで狙われる
ソレを守る事は出来るんじゃないかと

………………危ねえフラグおっ立てやがったなあ

1・ルイスが凹む→CBへ憎しみ→CBと一緒にいる沙慈も危ない

2・アンドレイも凹む→ルイス行き?→沙慈壊れる可能性フラグ

3・実はセルゲイの服に盗聴器仕込んでました→銃でズドンフラグ

>マリーとアレルヤはアーバさんに感謝しなさいってことで。

言われてみれば御尤もwww
地味にキューピットやってやがる…それも二回目か………

とりあえずセルゲイの父親の顔に何かほろりとしました

>何かアロウズのジンクスⅢは、スローネドライの量産機のように見える。

同じ一色でもカッコ良さがアヘッドとえらい違いだ…

追記
ルイスに再会するだけなら
アロウズにつかまってた方が確率高かったんじゃないかって気がしなくも無いです

westernblackさんコメントありがとうございます。

>「コント」
鋭い指摘です
私は「どこの寺内貫太郎一家だ」と思っていましたが(いや、最近は「渡る世間は~」でしょうか)。これはもう「欽どこ」ですよね

ドラマ関連はさっぱり疎いですw
管理人はるろ剣で巴が死ぬシーンかなぁ。
何か明らかに瞬間移動して割り込んだとしか
思えないぐらいのもあったなぁ・・・
ま~今回の話は色々とベタな要素のてんこもりだったかと。


>スメラギさんは「復活」以後は仲間の技量を信用していないように見えます。以前とは逆にちょっと心配性になったのでは。前期の最後でクリスとリヒティにブリッジの事後処理を任せたら、命じてもいないのに(どうにもならんとわかってるなら、お前らも艦を捨てて逃げる方向で考えろと…)自己犠牲されてトラウマを残されたせいでしょうか

前期と違ってガンダムのごり押しだけで
上手く行ってた時代は終わりましたからね。
実際、それで前期ラストは壊滅したんだし・・・
真面目に戦術練ったりしないと自分の命も危ない。


>沙慈君、しおらしく「何でもするよ」と言っていますが、作中的にはよいのでしょうが、リアルではこういうのは「テロリストに懐柔、洗脳された典型例」ということになるのでしょうから、きわどい。これに絡んでルイスと対面した時どう話がこじれるのか、興味津津です(鬼畜…)

外から見るとまさにそんな感じになるのでしょうな。
ルイスとしては裏切り者と見るのか、
それともCBに無理矢理働かされていると見なし、
助けてあげる!とより闘志を燃やすのか・・・

Lapis lazuliさんコメントありがとうございます。

>OPで何でこの二人が繋がるんだ?
とか思ってましたけどそういう事なのね…
冷静に考えれば前回の一目惚れ発言だけじゃよわいよなあ…

でも、何か到底アンドレイは報われそうも無い気がしますw


>銃を持って自分が死ぬかもなんて状況で
引き鉄引かないのはどうかって気がしなくも無いけど
相手を殺すことに一切の抵抗なくしたり
何も感じなくなったら終わりですしね

結局は自分の気持ちの問題。
悪く言えば自己満足って事になるんですよねぇ。
殺される側には全く関係の無いことだから。


>グラハムってすごいんですねえ
流石前期でスローネに一矢報いただけの事はある

強いはずなのに機体に恵まれないお人。
まぁ、だからこそここぞという時のかっこよさが際立つ人でもあります。


>流石にこれは怒るでしょうねえ
ブシドーさんは
ガンダムと戦う事を任務とは認識してない
事がはっきりしましたね

それどころか自分を軍人と思っているかどうか・・・


>また沙慈並みに変なフラグ立ってるな

で、マリーになったソーマに再会したら
CBめ!中尉を洗脳して人格を変えるなんて、許せない!となるのでは(ぉ


>アンドレイを何とかしないとすぐに頭打ちになりそうです

でもこの方面ではアンドレイは何の役にも立ちそうにないです(ぉ


>まあ、今が戦争中だっていうのを思い出させてくれる存在ではありますね
カティさんに危険フラグが立ってきたなあ…

みんないい人すぎるのも困りものなので(ぉ


>殺し合いでもさせてたのかとも思ったけど
そうでもなかったんですね

殺し合いか~そんな風にも取れる回想でしたな。


>少なくとも人格書きかえられてなんていう事がない分マシかなっていうレベルでしょうか?

それにアロウズの標的になる以上は
いやでも戦火に巻き込まれますし・・・


>この人は平和のために闘ってる軍人の様ですね
この手の人間こそCBに必要な人種だったんじゃねえのか聞きがしてならない

まぁ・・・しかし彼はあくまで祖国への忠義と
秩序の維持を望む正統派軍人ぽかったから・・・


>1・ルイスが凹む→CBへ憎しみ→CBと一緒にいる沙慈も危ない
2・アンドレイも凹む→ルイス行き?→沙慈壊れる可能性フラグ
3・実はセルゲイの服に盗聴器仕込んでました→銃でズドンフラグ

うむ・・・どれも実現したらかなり面白そうだw
3は是非アーバさんにw


>言われてみれば御尤もwww
地味にキューピットやってやがる…それも二回目か………

あの顔でキューピッド属性があったとは・・・


>同じ一色でもカッコ良さがアヘッドとえらい違いだ…

シンプルなフォルムに槍がカッコいいですな。


>追記
ルイスに再会するだけなら
アロウズにつかまってた方が確率高かったんじゃないかって気がしなくも無いです

無自覚キューピッド役のアーバさんもいますしねw

No title

アレルヤは今回以降で、
前期に続き空気にならないことを祈りますw

今回は誰も死にませんでしたが、そこはダブルオー。
とりあえずアレ&マリーのエンディングを2パターン予想しました。
①アレがパパ熊を撃ってソーマ覚醒、ソーマが復讐。相撃ち。
②マリーが不可抗力で戦死、パパ熊が復讐。相撃ち。
OPどおりに愛憎模様が目立つ傾向なのでこんな物語もありえそうです。

カミカザさんコメントありがとうございます。

>今回は誰も死にませんでしたが、そこはダブルオー。
とりあえずアレ&マリーのエンディングを2パターン予想しました。
①アレがパパ熊を撃ってソーマ覚醒、ソーマが復讐。相撃ち。
②マリーが不可抗力で戦死、パパ熊が復讐。相撃ち。
OPどおりに愛憎模様が目立つ傾向なのでこんな物語もありえそうです。

復讐と憎悪の連鎖ですね。いや実に面白そうだw
00は結構予想の斜め下を行くからなぁ・・・
中々読みづらかったりします。
ラストは、それぞれのライバルと
相打ち戦死オチってのもアリですね。

ホントは四番目があったりする

実質三番目の亜流

服に盗聴器

反逆罪の罪で投獄

処刑の情報が流れる

アレルヤ&マリー殴り込み

まとめて捕縛

セルゲイ反対すっからズドン

アレルヤ&マリー洗脳

ハレルヤ復活

ハレルヤのみCB復帰

まあ、セルゲイさん一番好きなんで回避してほしい流れですけど

セルゲイ守ってマリー退場ならありか?
↑それもひでぇな

>悪く言えば自己満足って事になるんですよねぇ。

まあ、自分が満足できない選択肢なんぞ糞喰らえな気もしますが

>強いはずなのに機体に恵まれないお人。
>まぁ、だからこそここぞという時のかっこよさが際立つ人でもあります。

スパロボOGのカイ少佐みたいな感じですかね
いつまでも旧型…もっとも、ゲシュは下手な機体よりか高性能ですが

>それどころか自分を軍人と思っているかどうか・・・

遊撃の傭兵みたいに感じですかね
ソレは無いと思いたい

ブチギレな彼を見てみたいね
「今の私は、阿修羅をも凌駕がする存在だ!!」
って言ってた時の奴みたいな……

Lapis lazuliさんコメントありがとうございます。

>実質三番目の亜流
ハレルヤのみCB復帰
まあ、セルゲイさん一番好きなんで回避してほしい流れですけど

何か全てはハレルヤ復活の為の生け贄にされてるような流れだw


>セルゲイ守ってマリー退場ならありか?
↑それもひでぇな

どっちがどっちを庇って死んでもおかしくない関係ですからな。


>スパロボOGのカイ少佐みたいな感じですかね
いつまでも旧型…もっとも、ゲシュは下手な機体よりか高性能ですが

ジムとかヘリオンとかと比べると遥かにいい機体ですからねゲシュ。


>遊撃の傭兵みたいに感じですかね
ソレは無いと思いたい
ブチギレな彼を見てみたいね
「今の私は、阿修羅をも凌駕がする存在だ!!」
って言ってた時の奴みたいな……

今は心底戦いを楽しんでいるようなので、
中々本気で怒った顔は拝めませんな。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:
http://greensnake.blog70.fc2.com/tb.php/457-a01bc05a

機動戦士ガンダム00 2nd Season 第07話「再会と離別と」

「ならば斬る価値も無し!」 相手が弱った状態でガンダムを斬るを良しとしないか…流石武士道!何というフリーダム、誰の意見も聴き入れ...

【ピーリス】機動戦士ガンダム00 2nd 第7話「再会と離別と」【感想】

「嬉しい事があれば誰だって笑うさ」(刹那) マリー幸せになってほしいですと願わざるを得ない展開です。

「機動戦士ガンダムOOセカンドシーズン 」7話 再会と離別と

沙慈は撃たなかったか。まぁ、沙慈はそっちの方がいいのかもしれないなぁ。あんまり戦士になってしまうと沙慈=視聴者という図式が崩れてし...

機動戦士ガンダム00(セカンドシーズン) 第7話「再会と離別と」

機動戦士ガンダム00 2ndseasonの第7話を見ました。第7話 再会と離別と沙慈はイアンの手伝いをするも、近づいてくるルイスの乗るMSに引き金を引けずにいた。「撃てなかったか…いいさ、それで」ソーマと対峙するアレルヤ。「私は超兵だ!!」「マ、マリー!!もう離さない...

『機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン』 第7話 「再会と離別と」

「ならば切る価値もなし!!」 「聞く耳持たぬ」(笑) 最高ですミスターブシドー!!! 対等でないと闘う必要はないってことかぁ…^^ カッコいい{/up/}{/up/}さすが武士道{/good/} マリー記憶復活{/ee_2/}むしろ別人{/face_ase2/} 今更だけど、ピーリス大人になったね

機動戦士ガンダムOO セカンドシーズン 第7話 「再会と離別と」

え~~~普段、サブタイトルをトップキャプにしているんですが 今回はOOタイトルで・・・なぜかは追々 ま~~あのタイトルキャプだけで今回話ほぼモノがなってしまうので・・・ そんなわけで今回はアレルヤ&ソーマ回です! 前回のサジはルイスに引けがねを弾けず...

機動戦士ガンダムOO セカンドシーズン 第7話「再会と離別と」

愚かな僕を撃て… ソーマ・ピーリス死す! 機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 1(2009/02/20)宮野真守三木眞一郎商品詳細を見る

機動戦士ガンダム00 2nd Season 第07話「再会と離別と」

「人を殺せば、キミたちと同じになる・・・」 果たして沙慈は引き金を引いてしまうのか!? とても気になる引きだった前回ですが…。

機動戦士ガンダム00 2nd #7

戦いの中でアレルヤとソーマが一緒に墜落。そしてソーマはマリーとしての記憶を取り戻しました。アバンは、サジの選択から。ルイスが乗ったモビルスーツとは知らずに、砲手席に座った...

動戦士ガンダム00 2ndSeason 7話 「再会と離別と」 感想

機動戦士ガンダム00 2ndSeason 7話の感想です。「再会と離別と」戦いの続きから。刹那はトランザムを発動!!ブシドーは嬉しそうですね!!そういえばトランザム状態のガンダムと戦うのは初めてなんですよね~。トランザム状態ではやはりダブルオーが有利でした。ツイン...

機動戦士ガンダムOOセカンドシーズン第7話「再会と離別と」

 アロウズによる掃討作戦は、カタロン中東支部に壊滅的ダメージを与えた。リーダーのクラウスやシーリンは無事だったが、多くのカタロン兵士の尊い命が無残に奪われた。ロックオン達ガンダムマイスター達は、アロウズに情報を洩らしたと疑われる中、一度基地から脱出した沙

機動戦士ガンダムOO2nd.第7話『再会と離別と』感想

1週間長かった~!何この生殺し状態!!つーわけで一番気になっていた所から始まりましたが、結局沙慈は撃てなかったのね…_| ̄|○乙女にヤられたアンドレイがルイスを庇って男を上げていました。そうだ!これと闘(や)りたかった!ハムのブシドーもヤる気マンマンですが、...

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 第7話「再会と離別と」 普通の感想

「Mr.ブシドー!いくらなんでも勝手が過ぎる!」 「聞く耳もたぬ」 毎週必ず笑いを提供してくれるグラハムさん いくら免許をもっている...

機動戦士ガンダム00 2nd season

 第7話 「再会と離別と」  ああっっっ、素敵なおじさんたちが活躍する世界、 それが「ガンダム00」! 若い人達が希望を与えるなら、お...

『機動戦士ガンダム00 2nd』#7「再会と別離と」

「マリー。ありがとう、生きていてくれて」 臆面もなく、彼女を生きがいというなんて…結構いうなアレルヤ!! カタロンを逃がそうとする...

機動戦士ガンダムOO 2nd Season 第7話 「再会と離別と」

アレルヤとソーマは互いの機体を損傷し島に墜落する。組織も介入できないその場所でアレルヤの必死の呼びかけにソーマの中で封じられていた...

機動戦士ガンダム00 2nd season 第7話 「再会と離別と」 感想

たった今…ソーマ・ピーリス中尉は名誉の戦死を遂げた

機動戦士ガンダムOO 2nd season 第7話 「再会と離別と」

「そうだ・・・これとやりたかった!!」 トランザムを使用したOOとの戦いに歓喜するブシドーさんw

「機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン」第7話 感想

スミルノフ大佐ぁぁ。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン もう今回は撃てなかった沙慈とか、煙吹くツインドライブとか、甘ちゃん身勝手変態乙女座仮面とかはどうでもよくなって、ソーマ・ピーリスとセルゲイ・スミルノフ(とついでにアレルヤ)に全て持っていかれた第7話「

機動戦士ガンダムOO2nd 第7話「再会と離別と」

トロステ24時間マラソンに参加して疲れてしまい起きられなかったので録画視聴。 機動戦士ガンダムOO2nd 第7話「再会と離別と」の感想です。 ...

ガンダム002nd 7話 再会と離別と

フラグ回収ご苦労様でした

機動戦士ガンダムOO 2nd season 第7話 『再会と離別と』

神に感謝します――。 戦いの中、アレルヤとピーリスの機体は墜落し無人島に辿りつく…。 記憶を戻したピーリスはマリーとしてアレルヤと再...

富士山バスター 大江戸ガンダム00第七話

 記事タイトルからブシドー話と思った皆さん、そして前回の記事から今回はアロウズ話と思った皆さんチワーっす!残念ながらコーラ話です。...

機動戦士ガンダム00 2nd  第7話「再会と離別と」

「神に感謝します―」 アレルヤはマリーを取り戻しましたね。 「たった今、  ソーマ・ピーリス中佐は名誉の戦死を遂げた」 セルゲイ大佐は激しく男をあげました・・・。 是非ともハッピーエンドで終わって欲しいと思う今日この頃です。 {/hiyo_please/}

機動戦士ガンダム00 2nd #07

機動戦士ガンダム00 2nd 第7話

機動戦士ガンダムOO セカンドシーズン 第7話「再会と離別と」

博士「セルゲイさん、あんた漢や・゚・(つД`)・゚・」 助手「哀しき親娘物語・゚・(つД`)・゚・」

今日のガンダム00 #7

「再会と離別と」今回は前回の戦闘の続きからという事で。沙慈はやっぱり引き金を引けませんでしたなと。まぁ無理だろうなと思っていましたけども。愉快な乙女座1人軍隊vs刹那は乙女座の優勢が、トランザム機動で刹那が一気に有利に。腕を斬り落とすまでの力の差を見せ...

ガンダム00 2nd #7 「再会と別離と」

ガンダム00 セカンドシーズン(公式HP)  毎週日曜 5:00~ TBS系列にて その再生を破壊する amazon 機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 1 (Blu-ray Disc) 発売予定日、2009年2月20日  今回は、悲しい運命によって引き裂かれた...

ガンダム00 2nd #07 再会と離別と

テレビ版の 『機動戦士ガンダム00(ダブルオー)』 を見ました。 (以下セカンドシーズンのネタバレです。まだご覧になっていらっしゃらない...

機動戦士ガンダム00 2nd season 第7話 「再会と離別と」

  たった今、ソーマ・ピーリス中尉は名誉の戦死を遂げた 大佐のかっこよさは異常。 「やだいやだい!こんなのソーマじゃないやい(まあ...

機動戦士ガンダム00 2nd Season #07 再会と離別と

貴方の娘に なりたかった...

アニメ「機動戦士ガンダムOO 2nd season」 第7話 再会と離別と

嬉しいことがあれば、誰だって笑うさ。 「機動戦士ガンダムOO 2nd season」第7話のあらすじと感想です。 紗慈が見た表情。 (あらすじ) 紗...

機動戦士ガンダム00 2nd season 第7話「再会と離別と」

喜びと幸せ。

ガンダム002nd 感想 第7話「再会と離別と」

アレルヤっちとマリー アレルヤっち、おめでとーう\(^▽^)/ 今回は、アレルヤっちに春が訪れ「勝ち組」になった回でした。まずは、本編。前回の続きです。うちらがかなり心配していた沙慈ですが、結局沙慈は、ルイスを撃てませんでした。でも、ルイスを庇って...

機動戦士ガンダム00 2nd Season 第07話 「再会と離別と」

機動戦士ガンダム00 2nd Season 第7話感想です。 私は、あなたの娘になりたかった――――――

(アニメ感想) 機動戦士ガンダム00 2nd season 7話 「再会と離別と」

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 1 (Blu-ray Disc) 意識を取り戻したスメラギの作戦により、戦線から離脱したプトレマイオスだったが、ピーリスのアヘッドと共に墜落したアリオスを補足できずにいた。一方、海岸線へと不時着したアレルヤとピーリスはMSを降り、直...

「機動戦士ガンダム00」セカンドミッション7アレルヤとマリーの再会そしてセルゲイとピーリスの別れでマリーの未来を託した

「機動戦士ガンダム00」セカンドステージ第7話はソレスタルビーイングとアロウズとの交戦はスメラギ復帰により最悪の事態を脱したが、アレルヤとピーリスとの交戦は続いていた。その交戦でピーリスはマリーの人格を取り戻しアレルヤと出会いからこれまでの経緯を話し合...

機動戦士ガンダム00 2ndSeason #07『再会と離別と』

何と言うか、一言でいうとフクザツな心境でございます。 限定待受もソーマに起こった事も含めて複雑な感じ。 ただ間違いなく思ったのは セルゲイ、アンタやっぱカッコイイよ!とね。

機動戦士ガンダムOO 2nd Season 第07話 「再会と離別と」

初っ端から激しい戦闘。 だが、CB押されてるぞ。 アリオス落とされるし、 こんなんで大丈夫か? ROBOT魂 グラハム専用ユニオンフラッグカスタム2(GNフラッグ) グラハム専用ユニオンフラッグカスタム2(GNフラッグ)\" border=\"0\" />

今回は吉野アレルヤがすべて持って行きやがった!!! ガンダムOO 2nd 第7話『再会と離別と』

   こんなん見せられたら、ネタすら書きようがないわ~(≧▽≦)  って事で、【今週の番外編】は来週へ持ち越し!!!  マジで、ルナ2~エタ...

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 第7話「再会と離別と」感想

脚本:黒田洋介 演出:ヤマトナオミチ 絵コンテ:水島精二、大塚健 作画監督:千葉道徳、大塚健ピーリスの駆るアヘッドと共にアレルヤのアリ...

機動戦士ガンダム00 第32話 再会と離別と

サジ撃てなかったのかルイスは乙女騎士様が助けてくれましたなww?ハム侍、歯ごたえがない?って言った?w??やっぱり、刹那は無理をするから??ハム侍は、手を抜いたな??だけど、アレルヤとソーマが行方不明に??ソーマとア...

機動戦士ガンダムOO セカンドシーズン 第07話 「再会と別離」

もう、離さない! 「機動戦士ガンダムOO セカンドシーズン」の第7話感想です。 前回、アロウズの猛攻によって危機に陥ったソレスタルビーイ...

機動戦士ガンダムOOセカンドシーズン 第7話「再会と離別と」

 アレルヤとソーマは戦闘空域から外れてロスト状態になってしまいました。そのおかげでアレルヤとソーマは二人っきりで話す事が出来、ソーマはマリーの人格を取り戻す事が出来たのでした。  マリーとアレルヤはお互いの存在に感謝します。そんな二人を邪魔(?)した...

機動戦士ガンダムOO #07

沙慈が撃たなくて良かった‥。たとえ相手がルイスでなかったとしても。 沙慈には第3者の立場で、ソレスタルビーイングの戦いが何だったのかを見届けるキャラクターであって欲しいと思うのですが、今後彼はどういう選択をしていく事になるんでしょうか。 沙慈がソレスタ...

「機動戦士ガンダム002ndseason」第7話

#07「再会と離別と」意識を取り戻したスメラギの作戦によって戦線から離脱したプトレマイオスだったが、ピーリスのアヘッドと共に墜落したアリオスを捕捉できずにいた。一方、海岸線へと不時着したアレルヤとピーリスは、MSを降り直接対峙するが・・・。「たった今、...

ガンダム00第2期7話「再会と別離」

木漏れ日のマリアージュ。 コメントは、次の記事にお願いしますだよー♪ もう、結婚おめでとー!!! …としか言いようの無い、今回の第7話でございました。…驚いたよ…。 いや、そりゃアレルヤとソーマの「2人だけの戦争」(アスラン×カガリ)に なると確信してた...

ガンダム00 第7話 再会と離別と

セルゲイ漢すぎる(涙

ガンダム00 2ndシーズン 第7話「再会と別離と」

「撃てなかったか…、いいさそれで」 とのお言葉をもらって、沙慈の初戦闘は終了。衝動的に動いてはみたものの、という感じ。本当に一般人なんだから仕方ないですね。

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 第7話 「再会と離別と」 感想

今回良かったですよね。これまでで一番好きなエピソードかもしれない。このストーリーの道具立てとしての『脳量子波』や『超兵』について...

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン・第7話

「再会と離別と」 ソレスタルビーイングとアロウズの戦闘。ソーマとアレルヤ、沙慈とルイス…それぞれがぶつかる、その最中、ソーマとアレ...

機動戦士ガンダム00 2nd season 第7話「再会と離別と」

アロウズ「ブシドーが勝手すぎて面白いです、大佐!」 マネキン「またあいつか・・・」

機動戦士ガンダム00セカンドシーズン 第7話「再会と別離と」

第7話「再会と別離と」

機動戦士ガンダム00 2nd season 第7話「再会と離別と」感想

機動戦士ガンダム00 2nd season (セカンドシーズン)第7話「再会と離別と」の感想です。 予告を見てアレルヤとマリーとの間の切なく悲しい修羅場...

機動戦士ガンダムOOセカンドシーズン第7話「再会と離別と」

マリーとアレルヤの再会。明かされたふたりの超兵としての過去・罪---------。??前回も木になる引きで終わった最後、今回焦点はふたつ。沙慈とアレルヤたちのこと。沙慈はやはり引き金を引けなかったようで・・・。でもそれが普通なのかもね。だって一般市民が...

機動戦士ガンダム00 2nd 第7話『再会と離別と』

機動戦士ガンダム00 2nd 第7話『再会と離別と』

機動戦士ガンダム00セカンドシーズン第7話『再会と離別と』の感想レビュー

『たった今、ソーマ・ピーリス中尉は名誉の戦死を遂げた。上層部に報告すべく、帰投する。』 不吉なサブタイトルが、先週から物議をかもし出していましたが、果たしてその結末は? ハンカチを用意しつつご覧になられるのが良いかと。 『撃てなかったか。いいさ、それで。...

機動戦士ガンダム00 2nd 7話 「再会と離別と」

セルゲイあんた漢の中の漢だぁぁあつД`)・゚・。・゚゚  後半3分で久々にこんな泣き方した。キャラが死んだ以外で泣いたの、ここ最近のガ...

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン #07「再会と離別と」の感想

 今回はアレルヤ×マリー(=ソーマ・ピーリス)の回でしたね。もうこの二人が主人公とヒロインで、最終回でもいいんじゃないかという展開で...

再会と離別と

聞く耳持たぬ

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン #07 「再会と離別と」

大佐の心意気に感動したwwwwwwwww が、それすらアレルヤの計画だったのか!!!

機動戦士ガンダム00セカンドシーズン 第7話 再会と離別と

『再会と離別と』内容カタロン撤退のおとりとなるソレスタルビーイング。スメラギが、意識を失っていることもあり苦戦するガンダム。そんななか、刹那は、ミスター・ブシドーと交戦し、トランザムを発動するが、、、オーバーロードで停止。。。またアレルヤのアリオスと交...

ガンダム002nd#7「再会と離別と」

サジは間一髪でルイス殺しを免れました…というか撃てなかったみたいですね。。覚悟も無いのに刹那とかに文句言っている場合じゃないですねならば斬る価値もなし!聞く耳もたない…さすがはミスターブシドーですピーリスの記憶が戻ったようですアレルヤとマリー(ピーリス...

機動戦士ガンダムOOセカンドシーズン第7話「あなたの娘になりた...

今回はもうセルゲイ主役でいいんじゃないかと(^^)絵的にも、話的にも確かにメインはアレルヤとマリーでしたけど、やはり今回一番私の心を打ったのはこの男でしたわ。こちらはキャラ感想です。本編レビューはこちらからどうぞ~♪セルゲイ、かっこよすぎですよ。そして...

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 第7話 「再会と離別と」

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 1 ¥2,952 Amazon.co.jp ある戦いでピーリスの駆る

ガンダムOO2ndシーズン 7話「再会と離別と」

沙慈やっぱり撃てません!(・□・) GNミサイルで何とかしのいだけど、ルイスは生存。 良かったね、恋人同士で殺しあう事にならずに(・∀・) イアンさんは撃てなかった事を責めませんね。まぁ、元々一般人なんだし、人殺ししろっていっても 無理な話だわね。 先週...

機動戦士ガンダム00 2nd 第7話 「再会と離別と」 感想

★★★★★★★★☆☆(8.5) 「生きてくれ、生き続けてくれ・・。彼と幸せにな。」 大佐格好良すぎるだろ常識的に考えて・・。 途中で...

機動戦士ガンダムOO2nd第7話 「再会と離別と」 感想

今日のガンダムがとっても良かったと思うのは、私が石塚・セルゲイおじさんが大好きだから・・・と言うだけではあるまい。こう言うのが好き、こう言うドラマが見たい!!。アバンを見損なっちゃったんですよ。沙慈は結局、引き金を引けなかったのかしら。ルイス、ピンピンし...

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン #07 「再会と離別と」

マリーのころの記憶が戻ったソ\\ーマ・ピーリス。二人とも墜落したお陰ですね。セルゲイ・スミルノフは、漢ですね。上層部にソ\\ーマ・ピーリスが、戦死したことを伝えてマリーを逃がすなんて。流石です。

【アニメ】機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 第7話

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン #07 「再会と離別と」 「機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン」第7話。 もはやどこを楽しんでい...

機動戦士ガンダムOO 第7話「再会と離別と」 感想。

魚雷かっけぇ

機動戦士ガンダム00セカンドシーズン #7「再会と離別と」

「生きてくれ、生き続けてくれ。彼と幸せにな」 おとうさーーーん!! 大佐、哀愁漂う背中がカッコよすぎます…!! このままマリーとなったピーリス少尉は、アレルヤくんと一緒にソレスタ入り決定か? 空気キャラの癖に生意気だぞ! そして大佐の今後に不安を...

ガンダム00『再会と離別と』

 「なんだ・・・ハレルヤ出てこないじゃないか」 「女・・・ スゴイ髪の量だっ!!こう・・ブワッと・・」  「あの大佐、なんだか・・・死んじゃいそうな匂いがする」 「ちょ;ちょ、ちょっ僕!僕!! 僕、無事だったんだけどぉーー!?心配とか・・」 「いやー...

ガンダム00第7話

「再会と離別と」あれ?思ってたより、悲劇的な方向に行かなかった。なんだろう、ルルーシュで、悪いほう悪いほうに向かうのに慣れちゃったのかな?サジは結局撃てず、トレミーが方向転換でかろうじてかわす、ルイスのほうもアンドレイに前に出すぎと注意されて下がること...

機動戦士ガンダム00 2nd 第7話

意外にハッピーエンド? 機動戦士ガンダム00 2NDシーズン #07 「再会と離別と」 今週は、アロウズとの戦いの続きから。やっぱり沙慈は撃てませんでしたね。ここで引き金を引いて、一気にCBに入っちゃうって展開もアリかなと思ってましたが。Mr.ブシドー...

TBS「機動戦士ガンダム00(ダブルオー) セカンドシーズン」第7話:再会と離別と

ソーマは、あっさりとマリーの記憶を取り戻し、救援に駆けつけたセルゲイは、アレルヤを許し、ソーマをアレルヤに託して。父親と娘と娘を奪いに来た娘の恋人の図式と展開…。

ガンダム00 2nd 「再会と別離と」

さてアレルヤさん一体何をしてるんですか つか通りでタイトルがいつまで経っても出てこないわけだよ

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 第7話 「再会と離別と」 感想

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン  第7話 「再会と離別と」 以下感想です。

機動戦士ガンダム00 2nd season 第7話 感想

「再会と離別と」 前回から引っ張った沙慈とルイスの対決は結果的に回避されました。 ちょっと肩透かし気味…と思われましたが、アンドレイがプトレマイオスのミサイル攻撃からルイスをさり気に庇ったりしてポイント稼ぎをしているのが厄い。 このアンドレイと言う男、...