8月末にはすでに刊行されていたのか。
ザイバツ・ヤング・チームとノーホーマー・ノーサヴァイヴを収録。
前の巻に続いて第3部のエピソードだが、
第2部のエンディングを前提にしての内容なので、
完全に初心者置いてけぼりどころかネタバレを喰らうことになる。
以下原作第2部までのネタバレも含む。
第2部ラストでロードを討ったダークニンジャが
トップとなって再編成されたザイバツ・シャドーギルド、
それに所属する若いニンジャたちのエピソード。
ドモボーイ
ドモボーイ「カラテで分からせてやろうか!」
ディミヌエンド「イヤーッ!!」
ドモボーイ「グワーッ!!」
このやり取りだけでどんな奴なのか大体わかる、
血気盛んでちょっとおバカでスケベないかにも主人公らしいキャラ。
しかし仲間想いで最後はかなりカッコいいところを見せてくれる。
クアース
申し訳程度にメンポつけているだけの眼鏡イケメン。
ニンジャの英雄になる願望を持っていたが、
それは別な意味で叶えられることになる。
ディミヌエンド
もはや珍しくも無くなった女ニンジャだが、
今回はかわいい系の女子。しかも胸が大きいw
原作だとどういうデザインになるのか気になるな。
パーガトリー
衣装は原作版の平安貴族風ではなく軍服スタイル。
これはグラキラ解釈なのか、原作でも第3部になったら軍服になるのか・・・
「これはもしやミラーシェード=サンのケジメ案件では?」
よく聞くフレーズだがここが初出だったのか。
ミラーシェード
姿を消すステルス戦闘を得意とするのに、
カラテの達人で主人への忠誠心に厚く、やたら男らしいニンジャ。
ドモボーイら部下のニンジャからも慕われているのが分かる。
ダークニンジャ
登場するだけで丸々2ページ使い、この作者の本領である
すさまじいまでのイケメンフェイスを見せつけてくれる。
ドモボーイに墨壺の墨を舐めさせるところがやたらエロいw
ウィッカーマンに燃やされると裸になった後でニンジャ装束姿になる
まるで魔法少女のような変身シーンを披露するw
ウィッカーマン
平安時代以前の古代のリアルニンジャ・・・ということで
日本神話の人物のような衣装とヘアスタイルは目から鱗の良デザインでしたね。
フェイトグランドオーダーでキャスタークーフーリンも同じ名前の宝具を使っていたが、
こちらも体内にカトンの炉を宿し、接触した相手を炎上させる。
カツ・ワンソーの臣下らしいが、これほどの強さを持ちながら
置いてけぼりにされたということから、
カツ・ワンソー陣営が次元の違う強さのニンジャ揃いであることが分かる。
ノーホーマー・ノーサヴァイヴの方は1話完結。
何か久々に感じる、ニンジャが死んだ後の謎の青空世界があった。
今のところ次回の予定は無く最後の作者コメントもまるでこれで終わりのようだけど
離れた時系列のエピソードをやってくれるのはこのシリーズぐらいなので
またイケメンニンジャが出るエピソードをコミカライズして欲しいな。
面白かったらクリックお願いします


にほんブログ村