遊矢が出場するとブーイングが巻き起こる
遊矢は敗者が地下送りになることを観衆の前で明かすが、
メリッサも観客も全く動じず「勝てばいいじゃん」と切り捨てる。
ジャック「意見も考えも、勝者が発すればこそ皆耳を貸す。
それを戦いもせず声高に叫ぶなど……
だからお前は独りよがりだというのだ」
やはりシンクロ次元の競争社会はこの世界の多数派が
敗者に冷たい人間ばかりだから必然的にああなってしまったのだろうかね。
ジュッテ・ロード
召喚に成功した時、手札のジュッテモンスター一体を特殊召喚する。
ジュッテ・ナイトを召喚。
2体のモンスターでシンクロ召喚を行う。
227
「出でよ、斬り捨て御免の狩人!ゴヨウ・プレデター!」
ゴヨウ・アロー
ゴヨウモンスターにのみ装備できる。
1ターンに1度、装備モンスターのレベル×100の
ダメージを相手に与える。
遊矢はEMオッドアイズ・ライトフェニックスと
EMオッドアイズ・ユニコーンでPスケールをセッティングし、
EMボットアイズ・リザードとEMホタルクスをペンデュラム召喚する。
EMオッドアイズ・ユニコーン
ペンデュラム効果。
1ターンに1度、自分フィールドのEMモンスターの攻撃力を
バトルするオッドアイズモンスターに与える。
観客がぶーぶー言っていたけど
え?EMオッドアイズリザードはオッドアイズモンスターじゃないの?
と思ったけどボットアイズ・リザードなのか……聞き取れねぇよ!
EMボットアイズ・リザード
オッドアイズモンスターの名を宣言することでそのモンスターとして扱える。
オッドアイズ・ドラゴンを宣言し、ホタルクスの攻撃力を加える。
ゴヨウ・プレデターを破壊。
227は死者蘇生でゴヨウ・プレデターを蘇生。
プレデターでボットアイズを破壊、効果で自分フィールドに召喚してホタルクスを攻撃、破壊する。
遊矢は設置済みのPスケールを使い、ホタルクスと
オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴンをペンデュラム召喚。
遊矢はオッドアイズの効果で勝てたはずだが、
227を地下送りにするのをためらったせいで
227はアクションカードを拾う。
バトルロック
このターン、相手プレイヤーは攻撃宣言を出来ない。
ヘル・セキュリティとボットアイズでゴヨウ・チェイサーをシンクロ召喚。
227「地獄の果てまで追い詰めろ!見ろ!清廉なる魂!」
227
「飽くなき追跡者の魂と、誇り高き捕食者の魂が、今、一つとなりて昇華する!
融合召喚!出でよ!
荘厳なる捕獲者の血統を受け継ぎし者、ゴヨウ・エンペラー!!」
ゴヨウ・エンペラー
このバトルによる相手モンスターの破壊を無効にし、
そのモンスターのコントロールを得る。
この効果でコントロールを得たモンスターは、
ゴヨウ・エンペラーと同じ効果を使える。
遊矢の目が赤紫色に輝く。
EMオッドアイズ・ライトフェニックス
ダイレクトアタックを受ける時、このカード以外の
Pゾーンのカードを破壊し、自身をフィールドに特殊召喚する。
ダブル・リボーン・レベル4
プレイヤーは互いの墓地のレベル4モンスターを一体特殊召喚する。
227はジュッテ・ロード、遊矢はEMボットアイズ・リザードを召喚。
ボットアイズをオッドアイズ・ドラゴン扱いにして、
光属性モンスターのライトフェニックスをリリースして
オッドアイズを進化させる。
遊矢
「出でよ!絶望の暗闇に差し込む眩き救いの光!
オッドアイズ・セイバー・ドラゴン!」
オッドアイズ・セイバー・ドラゴン
このカードがバトルでモンスターを破壊し、
墓地に送った時、相手モンスター一体を破壊する。
ゴヨウ・エンペラーを効果で破壊、
奪われた2体のモンスターのコントロールを奪い返す。
227はアクションマジック、回避を拾うが……
ノーアクション
アクションカードの発動と効果を無効にして破壊する。
オッドアイズの攻撃で227は落車、遊矢の勝利。
シンクロ次元の国民性からして
ここまで腐ってるんじゃどうにもならんのでは……
ロジェは融合次元のスパイっぽいですね。
面白かったらクリックお願いします

