今頃になって敵ターゲットを選べることを人に教えてもらって知るw
今日は曜日クエストのマスター訓練があったので、
本編とマスター訓練を交互にプレイする。
今のところは中級のマスター訓練で
すぐにレベルが上がるので長時間プレイできるな。
ジル・ド・レェは宝具を見る前に倒した。
ジャンヌ・オルタ戦は頼みのスパルタクスが宝具を撃つ前にやられてしまって
かなり厳しい戦いになったが、残った荊軻を令呪で二回ほどHP回復して何とか乗り切る。
ジャンヌ・オルタはジル・ド・レェが聖杯で生み出した存在だった。
だからジルの願望に都合のいいキャラクターだったわけだね。
一章最終ボスはジル・ド・レェ。今回も宝具を使う前に倒す。
通して見るとやっぱり難易度高いってばよ……
ワイバーンを始め敵のHPが高すぎて
こちらも一気に3000以上ダメージを与えていかないとやってられない。
うちはフレンドさんのレベル30ぐらいのバーサーカーのお陰で勝てたけど、
そういう一気にダメージ与える手段が無いとどうすればいいのやら
一章クリアのごほうびは清姫だった。
スパルタクスの絆レベルが上限に達したので
代わりのバーサーカー枠として早速育てたいが、
次の曜日クエストを待たないとな。
2章冒頭はHP1500ぐらいの連合ローマ兵ばかりで
拍子抜けするというか何か癒されるw
しかし火山のあたりから強敵が出現するようになり、
また厳しい戦いになりそうである……
今回、アサシンのゴーストがメインの敵になるらしく、
これまでワイバーンのせいで不遇だったキャスターがようやく活躍できそうだ。
一章クリアのための管理人が問った戦法。
終盤はマシュとスパルタクスとフレンドさんのバーサーカーで戦っていた。
スパルタクス=サンは星一つだけど
それだけにカードも当てやすく宝具を強化させやすい。
宝具は全体攻撃とHP全回復に、
霊基再臨させると死亡保険の不屈を覚え、
どちらもバーサーカーの弱点を補ってくれる。
バーサーカーを二人用意するとバスターカードの割合が増えて
バスターチェインを起こしやすくなる。
バスターカードばかり使うので、
概念礼装は虚数魔術やカレイドスコープなどのNPを増やすものをつける。
マシュの無敵・NPアップのスキルが地味に役立つ局面も多かった。
面白かったらクリックお願いします


にほんブログ村