シンジ「こんな社会、ひっくり返してやる!」
月影は黄昏の忍者 シンゲツを召喚。
幻影魔法-朧手裏剣
永続魔法。
手札を加えた時、そのカードを墓地に送り、
相手に300ポイントのダメージを与える。
このカードと手札一枚のコストで300て……
1ターンに何度も拾えるアクションカードでようやく元が取れる感じか。
シンジ
「マイナスからのスタートなんざいつものことだ!」
シンジはB・F-早撃ちのアルバレストを召喚。
幻影忍法-朧ガマ
永続罠。
相手ターンのバトル中に手札を一枚墓地に送ることで、
バトル終了まで、自分の場の「忍者」一体の攻撃力を1000上げる。
B・F-早撃ちのアルバレスト
破壊された時、手札から同名カード一体を特殊召喚できる。
月影
「絆の強さなら、我ら風魔一族とてひけは取らん」
忍法-朧分身
手札のレベル4以下の忍者一体を特殊召喚する。
月影はシンゲツを特殊召喚する。
シンジ
「ちんけな攻撃力の助っ人を呼んだって、糞の役にもたたねぇぜ!」
シンクロ次元の住人のくせに攻撃力だけでモンスターを見るとかw
黄昏の忍者 シンゲツをリリースし、
黄昏の中忍 ニチリンをアドバンス召喚。
月影
「力及ばざれば、より強き仲間が疾風のごとく参上する!
これぞ風魔一族の絆!」
シンジ
「どん底まで落ちぶれたって、俺のB・Fは巣立っていくぜ!
コモンズのガキみたいにたくましくな!」
「知っているか!蜂が低いところに巣を作る時は、
台風が来るって言うぜ!」
黒岩ww
シンジ
「ぶくぶくに腫れ上がるまでぶっ刺してやる!」
チューナーモンスター、B・F-毒針のニードルを召喚。
ニードルとアルバレストでシンクロ召喚を行う。
シンジ
「その翅で爆風を巻き起こし、その一刺しで真実の道を切り拓け!
シンクロ召喚!B・F-突撃のボージェ!」
Dホイールを降りて生身でサーキットを走り
アクションカードを拾ってまたDホイールに戻ったw
さすがはニンジャ!
B・F-突撃のボージェ
このカードの攻撃力以上のモンスターとバトルする時、
相手の攻撃力を半分にする。
主君に仕える忍者をトップスに従う治安維持局のようだと
馬鹿にされて怒る月影。
零羅は月影が勝てば自分が兄に捨てられると思い、月影の負けを願うようになる。
黄昏の中忍 ニチリンは場に出ている時「忍者」として扱う。
黄昏の忍者将軍 ゲツガ
守備力3000。
場の「忍者」一体のリリースでアドバンス召喚できる。
守備表示に変更することで、墓地の「忍者」2体を特殊召喚できる。
シンゲツ2体を蘇生。
黄昏の忍者 シンゲツ
このカードが場にある時、相手はこのカード以外の「忍者」を攻撃対象にできない。
月影は朧手裏剣で更に300ポイントのダメージを与え続ける。
シンジはトップスに虐げられた過去を話し、さらにコモンズを煽り立てる。
シンジはアクションカード、スタンドアップで
効果ダメージを無効化し、ターンを終了する。
シンジ「行くぜ、俺たちのターン!ドロー!!」
一斉蜂起
墓地に存在するレベル4以下の
B・Fを相手モンスターの数だけ特殊召喚する。
アルバレスト2体とニードルを蘇生。
シンジ
「巣を突かれた蜂のように怒り狂え!!」
B・F-毒針のニードル
「B・F」一体をリリースして相手モンスター一体の効果を無効化する。
シンゲツの効果を無効化し、
アルバレストとボージェでシンゲツ2体を破壊する。
緊急同調でバトル中のシンクロ召喚を行う!
ニードル、アルバレスト、ボージェでシンクロ召喚。
シンジ「結集せし絆の力にて、傲岸たる巨悪の壁を射抜け!
現れろ!レベル12!B・F-決戦のビッグバリスタ!!」
B・F-決戦のビッグバリスタ
自分の墓地の「B・F」モンスターを全て除外し、
除外したモンスター一体につき500ポイント、
相手モンスター一体の攻撃力・守備力を下げる。
守備表示モンスターを攻撃した時、貫通ダメージを与える。
勝者はシンジ・ウェーバー。
Dホイールから落ちた月影は華麗に着地w
月影の手にはアクションマジック、回避が……
わざと負けたってことか。
ロジェの後ろにいた巨漢、割とごついイケメンだったな。
月影を強制労働施設に送るのも
赤場社長の計画の内だったらしいが……
面白かったらクリックお願いします

