観客に毛布が支給されていた。
ジュニア選手権の決勝はタツヤVS零羅に決まった。
ユーリはプロフェッサーに柊柚子を
連れて来るよう命じられていた。
デニスは結局アカデミアの刺客だったのか。
柚子はOF三人に取り囲まれていた。
本当にセレナと間違えたのかそっくりさんだから
とりあえずデュエルを挑んでみたのかw
前者ならいよいよこの世界の住人は
人を見る時その髪形を認識していない説が濃厚に……w
オルガとハリルはユーリにカードに封印されてしまった。
柚子はルリやリンにそっくり。
リンはシンクロ次元のそっくりさんか。
ユーリと柚子とのデュエルが始まる。
いつものことだがよくそっくりさんだと識別できるな。
遊矢とは眉毛の形が全く違うだろうw
俺なんか仮面ライダードライブの霧子が
髪を降ろしただけで分からなくなるってのに。
ユースチームは三人のオベリスク・フォース相手に
既に残り三人になっていた。
モブ雑魚相手にしかも人数で上回っておいて
このザマとはマジ口程にもねぇ!!
OFは永続魔法、古代の破滅機械を発動、
アンティーク・トリプルバイト・ハウンドドッグの効果で3回の攻撃を行う。
ナチュル・ガオドレイクを攻撃。
アンティーク・ダブルバイト・ハウンドドッグの効果。
ギア・アシッド・カウンターの乗ったモンスターを
ダメージ計算を行わず破壊する。
古代の破滅機械(アンティーク・ハルマゲドン・ギア)
永続魔法。
破壊されたモンスターの攻撃力分のダメージを
そのコントローラーに与える。
究極完全体グレート・モスを召喚したのは
金髪にサングラスの少年だったのかw
そんなことに時間使ってるから敵に大量展開を許すんだよw
魔導法皇ハイロンがやられそうになったところでユーゴが乱入。
シンクロ次元もアカデミアに襲われ皆カード化されたらしい。
SRメン・コート
相手モンスターを全て守備表示にする。
メン・コートにSR三つ目のダイスをチューニング。
クリアウイング・シンクロ・ドラゴンをシンクロ召喚。
ダブルバイト・ハウンドドッグの効果で
召喚したモンスターにギア・アシッド・カウンターを乗せる。
しかしクリアウイングはレベル5以上のモンスターの
効果を発動した時、そのモンスターを破壊。
古代の破滅機械の効果でOFが攻撃力分のダメージを受けてしまう。
シンクロ・クラッカー
クリアウイング・シンクロ・ドラゴンを
エクストラデッキに戻し
その攻撃力以下のモンスターを全て破壊する。
今週のミルキィホームズでもネタにされていたけど
カード効果は固有名詞を使わず正確に言えってのw
古代の破滅機械の効果でOFは全滅。
ユースチームで唯一生き残った桜樹ユウは
俺たちにはこんな戦い無理だと逃げ出す。
榊遊矢以降のペンデュラム召喚を抵抗なく
受け入れられる世代なら融合次元に対抗できるらしい。
機械族や融合召喚にメタを張るというならまだしも
視聴者にはよく分からない理論ですが……
まぁそういうことらしい。
零児は親の権力で入って来た沢渡に敗者復活戦を提案する。
柚子はユーリから逃げ回っていた。
柚子の腕輪が光るとユーリは消失。
そこにユーゴが現れ、例によって柚子をリンと間違える。
再び腕輪が光り、柚子とユーゴは消失。
その直後にデニスと合流した遊矢と権現坂が到着する。
ファーニマル・マウス
このモンスターが攻撃表示で存在する時、
デッキからファーニマル・マウスを特殊召喚する。
素良
「悪魔の爪よ、鋭い牙よ、
神秘の渦で一つとなりて、新たな力と姿を見せよ!
現れ出ちゃえ!全てを引き裂く密林の魔獣!
デストーイ・シザー・タイガー!」
デストーイ・シザー・タイガー
融合素材となったモンスターの数だけ相手モンスターを破壊する。
「デストーイ」モンスターの数だけ攻撃力が300ポイントアップする。
フォース・ストリクスを破壊され、隼はライフ0になり敗北。
そこにセレナも駆けつけていた。
ここで隼負けてしまうのか。
まぁデュエルだから負けてもおかしくないんだが。
しかし1対2や1対3で訳の分からない内に
決着するデュエルばかりで
一対一のデュエルで普通に決着がつくと何か安心するな。
ユーリは遊矢と同じ声か。
面白かったらクリックお願いします

