今日は矢尾一樹の日ですね「二人は恋人同士なんですか?」とか
脳に蛆がわいたような質問に対し即否定したのはまぁよい。
しかし、製作サイドが多少なりとも
そういう意図を入れていた可能性がある事が気に入らん。
命中率は78%微妙な数値だな・・・
スパロボなら、雑魚敵にならそのまま実行するけど、
ボス格ならば必中か集中を使わないと不安な数値だ。
先週の次回予告で物議を醸した接吻シーン
そういや、今週のキバでも
主人公が次狼さんにビンタ食らってたな。
ちょっとしたシンクロニシティ
「気づかせてやったんだ。
比較されたらたまらんだろ」ああ、徹底的に振られたかったのね。うむ、手段に問題はあるが、そういう姿勢は評価できる。
この場合は露骨な憎まれ口を言うだけでも十分だったような気がするが。
本人は気づいてないかもしれないが、
ライルには人に嫌われる皮肉を言う才能がある。
纏わりつかれたまま放置するより
バッサリ泣かして放り出したほうがずっといい。気のない女など冷たく接して
とっとと振るのが世のため人のためだ。男ひとりが幸せに出来る女なんて
この世でたった一人いるかいないか。
他は全部切り捨てるのが本当の慈悲というものだ。どんどん泣かせてしまえ。
そして女同士くっつくように仕向ければよい!まぁ、何が言いたいかというと・・・
もてる男は死ねって事。
しかし、この分だとライル裏切りの可能性は低いように思えてきた。
比較されたくないという事は、
彼なりに兄を強く意識している事でもあるしね。
「一杯、付き合ってもらえませんか」
「アレルヤ・・・酒の貯蔵は十分か?」「一杯どころじゃねぇ、
何百杯も呑むつもりだよこのアル中!!」
先週の失態をグッドマン准将にねちねち責められる大佐
「無能な者はアロウズにはいらん」
「アロウズのやり方というものを、
教えて差し上げますよ、大佐」アーバ・リント少佐掃討作戦を得意とする悪名高き男
期待通りの丁寧語キャラで満足です。爬虫類顔がいい感じ。
声は
矢尾一樹マジレンジャーの冥府神ドレイク
ボウケンジャーのオウガ
デモンベインのティベリウス
アクエリオンの両翅(モロハ)
テイルズオブジアビスのディストなど割と悪役を演じる事が多い人です。
ディスト様は今週のアビスにも出てました。
「勉強させていただこう」
「うら若き姫君のため、
白馬に乗ったナイトを気取るか」
「私の愛馬は凶暴です」まぁそれよりも・・・・・・
うら若き姫君? うら若き?う ら わ か き ?若きはまぁいいとしてうらは無いだろうらは・・・
「今のソレスタルビーイングは、
私情で動いていると私は推察します。
仲間のパイロットを助けたのが何よりの証拠」ソレスタルビーイングは私情で動いている・・・・・・大正解セカンドからの新キャラなのにソレスタの本質を実に的確に見抜いたぞw
彼らは基本思いつきだけで行動しているからね。
だから周囲からは訳のわからない存在として映るんだよ。

アーバ少佐に呼ばれて現れたのは・・・
Mr.ブシドー!!ブシドー&アーバのコンビだと!!
この瞬間管理人の心はほぼ100%アロウズに傾きました。この怪しさ極まる男を起用するなんて、
アーバさんは人を見る目のある男のようです。そしてついに作中でもブシドーと呼ばれました
グラハムさん。EDのクレジットでもミスター・ブシドーとなってます
グラハムさん。これは自分で名乗ったのだろうか、
誰かに付けてもらったのだろうか
グラハムさん。Mr.ブシドーといえば、ワンピースで
ネフェルタリ・ビビがゾロをそう呼んでいたが、
そこから取ったのか
グラハムさん?その内、三刀流も出来そうですね
グラハムさん。
擬似GNドライヴを搭載した
新型MA
トリロバイトトリロバイトとは英語で三葉虫の事。
出資者はきっと王留美なのだろうね・・・

「マリナ・・・・・・」
シーリンが出ていった顛末が明らかに。シーリンは、アザディスタンにいたままでは
何も出来ないという事を悟ったらしい。
女性は政治に参加できないからねぇ。
「この国を立て直すだけでは駄目なのよ」連邦に加盟してもアザディスタンの未来はなく、
さらにアザディスタンだけの事を考えてもやはり未来は無い。マリナの前ではあくまで毅然とした態度を取るのもよし。
どうしよう・・・シーリンがかわいいよ。マリナを心配するあまり、
自分もついていくとまで言い出すなんて!何というか管理人の眼鏡好きのツボにぐっさり突き刺さった感じ。
殆ど期待してなかっただけに思わぬダークホースになりそうだ。
本当、今期の根谷美智子は良キャラ揃いだな。こんな忠臣を持っているのに、
刹那を自国に引き入れようとか世迷言を抜かす
マリナは一度頭をガツンと叩かれた方がいいと思います。

ここで前期の同胞殺しを回想しておきながら、
それでもマリーを助けたいとか言うアレルヤ。
マリーも殺す覚悟を決めたから同胞の抹殺を決意したんじゃないの?
あの時は、ハレルヤに背中を押されるがままにノリでやっちゃったの?
彼にとってはマリーだけが特別で
他の同胞の命なんかゴミ同然らしいですよ。
極論するとそういう事になります。どうせ女の為に戦うならば・・・・・・
「このマシュマー・セロ、
己の肉が骨から削ぎ取れるまで戦う!」というぐらいの意気込みを見せてほしいものです
そういやスパロボZでも凄まじい
愛の戦士が現れました。
反転:
レーベン・ゲネラール大尉やはり真実の愛とは、ただ一人の為に
他を全て犠牲に出来て初めて証明できるものであろう。

魚雷に加えてケミカルボム
「二分間の爆撃の後、トリロバイトで近接戦闘を挑みます。
敵艦が圧潰する様が見られないのは残念ですが・・・」
「ラッキーね、私達は。
索敵不能の敵がそこにいて、
トレミーはガンダム出撃深度まで到達している
しかも敵は、下部コンテナの
注水時間まで短縮してくれたわ」信じがたい話だが、またしてもスメラギさんが異常に格好いい。本当にルルーシュが乗り移ったかのような全てを見透かした態度だ。

トリロバイト撃沈出撃中に女の事を考えているような奴に
負けてさぞ無念だったろうな・・・

早くもアーバさんが崩れ始めました。
むぅ・・・やはり短命なのかな・・・
OPにもいるんだし、リーやグッドマンよりは長生きしてほしい。
グラハム・エーカー、推参!!アーバさんの危機に颯爽と参上!!
な、何というカッコよさだ・・・!
よくやってくれたよグラハムさん!!刹那に足りないのはこのタイミングの良さ

Mr.ブシドー専用アヘッド贔屓目もあるけど中々格好いいじゃん。やっぱり、赤と黒の二色で塗り分けているのと、
元のアヘッドにあった
両肩の四角いパーツが無くなってるので
大分デザインとして洗練されている。
角が生えているのも鬼武者って感じで良い。
二つの角の生えたモビルスーツといえば・・・
ガンダムXのジェニス・スラッシュバッファロー
ぐらいしか思い浮かばないが・・・
あ、
中村悠一で
角といえば・・・・・・
「打ち伏せろ、牙鎧士(ベルーガ)」これだと更木剣八に瞬殺されますね~

「この動き!手ごわい奴か!!」
「あの剣さばき・・・間違いない。
あの時の少年だ」

「何という僥倖・・・
生き恥を晒した甲斐が、
あったというもの!!」生き恥てw
やっぱりその格好は恥だと自覚してたんですかwああ、格好は多分関係ないな。
単に死ぬはずだったのに生きながらえた事そのものが恥なのでしょう。
誰も見ないはずのコクピット内で、
角の生えたヘルメットを被っている辺り、
誰かに見せたいわけではなく
自己満足のためのファッションらしいですから。
アップになって分かったけど、
やっぱり火傷痕が残っているから仮面をつけているみたいね。
特に右側が酷いようだ。頬にも少し掛かっている。
ソーマ専用アヘッド
「その機体、被験体E57!!」当面ソーマからの呼称はこれで固定っぽい

やはりハレルヤがいないとアレルヤの能力はガタ落ちのようです
この二人をアクエリオンに例えるならば、
アレルヤ=頭翅(トーマ)、
ソーマ=アポロって事にならないか?
親友・・・というか同胞を殺されてるって点も同じ。
ミン中尉=バロンで。
「反政府組織が!私の道を阻むな!!」
「手合わせを拒まれたか・・・」ふられちゃいましたね。

「大変勉強になりましたよ、少佐殿」この屈辱を憎しみに変えて戦うんだアーバさん!w
「久しぶりね。マリナ・イスマイール」
「シーリン・・・シーリン・バフティヤール。
どうして貴女が!!」
「今の私は、カタロンの構成員。
地球連邦のやり方に異議を唱える女よ」マリナとシーリン、久々の再会ここでEDのイントロが流れるのがいいね。
シーリンは沈着冷静を保ったまま。
しかし、前のカタロンでのやり取りを知っている
我々からすればこの鉄面皮すらも愛しく感じる要素となる。
何とか甘さを覆い隠そうと苦心しているんですよ。
「勘違いしてもらっては困るわ。
別に貴女に会いに来たわけじゃない。
ソレスタルビーイングとの交渉に
立会いたかっただけよ」・・・なんて台詞を言いそうな気がするぜ。


ビリーもアロウズ入り。
ホーマーとは叔父と甥の関係なのか。
エイフマン教授の後を継いで新型モビルスーツの開発主任になる。


「クジョー・・・君はずっと前から、
僕の事を利用していたんだね。
そして踏み躙ったんだ。僕の気持ちを・・・・・・」ビリー黒化!?いいね・・・いいよこの変化!!
やはり憎しみとはいいものだ。
人をこれほど輝かせるものは無い。スメラギさんが酒で頭脳を活性化させるなら、
ビリーはスメラギへの憎しみで頭脳を活性化させるのか。「僕を裏切った君が悪いんだ。
仲間を皆殺しにして、己の無力を思い知らせ、
たっぷり苦しめて殺してあげるよ」とか言うと最高なんだがなw
うえださんは狂気を孕んだキャラって似合いそうだし。
ハガレンのキンブリーとか。
アーバさん初登場だけどまだ物足りないかな?
やっぱり敵がテロリストの上、人数も少ないので、
いまいち
『悪名高い』という点をアピールできていない。
現時点だと、奇抜な発想も出来る
それなりに有能な指揮官といったところだ。
非道と呼ばれるならば、民間人を多数巻き添えにしないとねwwwwふむ、何か前期の00を見ているような感覚になってきた。
すなわち、敵の方を圧倒的に応援したくなる展開。トリロバイトがやられた時
「ああああああ!?」って思ったもん。
まぁ俺にとってはそれが正常な見方なんだけどね。
正当性なんぞぶっちゃけどうでもいい。
個性だ!魅力的な個性こそが全てだ!
刹那のいうとおり・・・
世界は全く変わってないソレスタルビーイングはどうでもよくて
国連(アロウズ)にばかり良いキャラが集まっている変わってない。私の愛した00のままだ。
当面はアーバ、ビリー、シーリン、
そしてMr.ブシドーをプッシュしていきますよ。
面白かったらクリックお願いします

スポンサーサイト
ガンダムの活躍は徐々に減ってしまってる印象ですが
まだまだ目が離せない00の感想書いて行きます。
FC2使用の皆様、今回の更新は大変だ...
見事に、今日は・・・良い所を、僕らの新しいヒーローが全部見せ場を奪っていきましたね!!!!!!
いっその事、彼を主役に!!!!!!
...
機動戦士ガンダム00 2nd season 第4話 「戦う理由」 の感想
アバンはアレルヤの過去。
超人機関でのマリーとの出会いです。
マリーは名前を失った自分に神へ生きることのへの感謝の言葉「アレルヤ」の名をつけました。
マリナは国を立て直すため、ア
ダブルオーガンダムが起動し、アロウズの追撃部隊を退けたソレスタルビーイング。しかしロックオンはモビルスーツに乗った経験が無く、スメラギは未だに戦術予報士に戻る事を拒否していた。そんな時アレルヤが、連邦軍の反政府勢力収監施設に拘束されている情報が、王留...
「戦う理由」 地球に降下したトレミーの当面の目的地はアザディスタンと決まった。 しかしその途上には連邦軍アローズの空母が待ち構えており、更にはミスターブシドーの姿も。 今回の大きな出来事を一言で言うと再会。 刹那とミスターブシドーの再会、マリナ姫とシー...
「それは文字通り、ぼくにとっての洗礼だった」
ソーマとアレルヤの出会い。。。
アレルヤの名前をつけたの、マリーだったんですね!
そ...
予告が気になる内容だったのでドキドキしながら視聴開始です。実際見たらあまり長いシーンではありませんし、あっさりしたものでした。それよりもブシドーが気になって仕方ありませんでした。
機動戦士ガンダム00 2nd season
第04話 『戦う理由』 感想
FC2の武力介入・・・。
このタイミングでさすがにわざとは無いで...
乙女座キターーーーー!!( ゜∀゜)ノ♪
まずは本編。エピローグは「マリーの声」。映像はちいさなアレルヤっち(?)です。 んっ!?超人機関!? アレルヤっちは小さなマリーに導かれてマリーの下へやってきます。ここのアレルヤっち記憶喪失(?)ですね。あー
世界の歪みをガンダムで断ち切る…未来のために――。
アザディスタンに来て欲しいとマリナは願うが。
刹那は戦うことしかできないと断る。
...
博士「うら若き姫君・゚・(つД`)・゚・」
助手「泣かなくて良いでしょうがwww」
どうも、江虎です今日のガンダム00、冒頭はアレルヤの回想から始まりましたねアレルヤという名前は、ソーマことマリーにつけてもらったようで前回アレルヤ(とマリナ)を助けたソレスタルビーイング一行は、引き続き海中を移動中これからマリナ様はアザディスタンに帰ろ...
「アレルヤを奪還し。ついに4人のガンダムマイスターが揃ったソレスタルビーイングに追撃の魔の手が…」「機動戦士ガンダムOOセカンドシーズン第4話戦う理由」「某ラスボスの貧乏姫のマリナ、セッちゃん、シーリンの三角関係の行方は?」「いつ三角関係になったんですか!...
機動戦士ガンダム00(ダブルオー)セカンドシーズン
第4話「戦う理由」
アザディスタン。
連邦に参加せず、国内は荒れている。
そんな祖国...
刹那達はマリナ姫の意志を尊重し、アザディスタンに向かうことにします。
そんな刹那達の前に立ちはだかるはアロウズの新型水中用MAトリロバイト。
水中戦に特化したトリロバイトの予想外の強さには苦戦を強いられますが…
ついに謎の仮面、ミスター・ブシドーがMSで...
アバンで明かされたアレルヤとマリーの出会い。うーん、これは確かにアレルヤにとっては特別な存在でしょう。
刹那はソレスタルビーイングに合流した辺りからだけどなんだかみんなの中心的な存在になってるなぁという印象。
以前のみんなをまとめてたロ...
俺が・・Mr.ブシドーだ!!
「みんな好きだろう、乙女座が、武士道がw…」
どもっす。
今回はちょいとストップ・アンド・ルックアラウンドな話でしたね。
一期からよくわかんなかった、CBメンバーのモチベーションのことが、少しだけ明らかにされました。
機動戦士ガンダム00 4
¥4...
'''♯4「戦う理由」'''
ブシドーの出撃待ってました!って感じだったけど挨拶程度に対峙しただけで残念。
早くあの独特の言い回しでガンダム愛をたっぷり語ってもらいものですよ。
=== いざ、アザディスタンへ ===
[[attached(1)]...
アレルヤと同時にアザディスタンの王女マリナも救出した刹那はひとまず戦艦に連れ帰るが、マリナはアザディスタンに戻りたいと言い出し刹那...
結局ガンダムって強いのね
んまっ!イキナリゆーきゃんボイスじゃありませんか!そしてアレルヤとマリーの過去の断片がァ~!つるぺたマリーたん…(;´Д`)ハァハァアレルヤって、マリーが名付けたんだねぇ。神に生きている事への感謝の意で。その瞬間E-57は洗礼を受けた…と。無味乾燥な世界が鮮...
武士と書いて\"もののふ\"と読む。
なんかいろいろあったけど全部Mrブシドーの
インパクトに持っていかれたような気がします(苦)
機動戦...
アバンは幼い頃のアレルヤとマリー。マリーは直接喋る事ができ
なくても、アレルヤの脳に直接話し掛ける事ができたんですね。
これはこの二...
「破壊の中から生み出せるものはある」
管理ページがなかなか開けなくて、更新が遅れましたよ(涙)トホホ…
アレルヤの救出し成功し、よう...
機動戦士ガンダム002ndSeason 4話の感想です。「戦う理由」リント少佐の指揮の下、アロウズによる襲撃作戦は行われました。海中を素早く動けるトリロバイトでプトレマイオスに穴を開けたときはマジでやばいと思った・・・。優勢だったものの、今回もスメラギさんの策によ...
第4話「戦う理由」
やはりこの人がいると、凄い安心感がありますね
語られるソーマとアレルヤの過去。
やはりアレルヤとソーマは過去に施設で接触していたようです。
「アレルヤ」という名前もソーマが名...
脚本:黒田洋介/演出:宅野誠起/絵コンテ:寺岡巌/作画監督:しんぼたくろう、高瀬健一アロウズは次なる作戦を展開するため、リント少佐...
4話「戦う理由」
FC2の管理画面にアクセスできなくて、記事のアップが遅れてしまいました。(^^;ソレスタルビーイングへと合流したスメラギさんでしたが、いまだに戦いを続けることに躊躇いを持ってい...
機動戦士ガンダム00 2nd season 第4話「戦う理由」
「悪いのは俺じゃない!FC2の方だ!」
とだけ言っておきましょうかw
いや、日頃の行いが...
刹那「ダブルオー、目標を・・・」
マリナ「刹那・・・」
「!!?」
機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 1 (Blu-ray Disc)
スメラギさん、遂に復活!
世の中にどれだけ優れた指揮官が居ようとも、ソレスタルビーイングの、刹那達の指揮官は、スメラギさんだけ!
一期はヴェーダが彼女を選びましたが、二期は刹那達が自分の意思で、...
「戦う理由」
アザディスタン王国。連邦に参加せず、結果、経済的にも疲弊した国家。王女・マリナがソレスタルビーイングに保護されたこと...
『アロウズは次なる作戦を展開するため、リント少佐を招聘する。カティは、前回のプトレマイオスの作戦を分析し、何かを感じ取っていた。カ...
■機動戦士ガンダムOO セカンドシーズン
『世界の歪みをガンダムで断ち切る!
未来の為に・・・』
Mr.ブシドー最高すぎるwwwww
無事...
機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 1
アロウズは次なる作戦を展開するため、リント少佐を招聘する。カティは、前回のプトレマイオスの作戦を分析し、何かを感じ取っていた。カタロン幹部のクラウスたちはソレスタルビーイングとの接触を図ろうとするが、マリナの行
洗礼
「戦う理由」
捨てられ男の恨みは侮れないかも。
マリーに執着するアレルヤですが、それは幼い頃、記憶を失ったアレルヤに神への感謝の言...
それが、俺とガンダムの戦う理由だ。
「機動戦士ガンダムOO 2nd season」第4話のあらすじと感想です。
歪みを断ち切る、自分とガンダムで。
...
機動戦士ガンダム00 2ndシーズン 第三話&第四話 感想
HG 1/144 ダブルオーガンダム ~ガンダム00(ダブルオー)シリーズ~(2008/09/24)不明商品詳細を見...
「この動き、手強い奴か!?」
なんかせっちゃんの言葉使いおかしいww
もう一度。
ガンダムOOを見たものの、やはりこちらでは昨日放送のCLANNAD AFTER STORY 第2話の方がインパクトが強すぎて、ブログに身が入るのに視聴終了数時間...
4話目にして初めてリアルタイム視聴ならずだった機動戦士ガンダム00 。 冒頭の研究者の声がモロ中村さんじゃん、とまずは笑ってみる。 でもって刹那vsブシドー(爆)のひとときに感慨深くなってみた。
えーと、中学生日記?
「つかぬ事を聞くですぅ!
二人は恋人なのですか?」
「違う!」 「違い...
「お二人は恋人同士なんですか?」「違う」「違います」いや違うけどさwww
★★★★★★★★☆☆(8)
つかぬ事を聞くです、二人は恋人同士なのですか?
刹那&マリナ 「「違う(います)」」
それぞれが戦争に参...
「つかぬ事を聞くです。ふたりは恋人なのですか?」
「違う」「違います」
刹那とマリナ、息ぴったり(笑)
機動戦士ガンダムOO #4「戦う理由」の感想です。
アバンはアレルヤの回想から。
「決まっているじゃない。生きている事によ」
アレルヤの名前をつ
はいはいはいー、ちょーど月曜日の朝555です。
ちなみにこちらが私が昨日(土曜)たまーるさんと交わした会話。
「明日はなんか中継ぎみたいな話だから、大したコト無いかもね」
「乙女座がちょっと出るかもしれんが…まあ期待は薄いか…」
明けて日曜日・乙女座の
矢尾少佐「この作戦には彼を同行させます」
Mr.ブシドー!!!
どーん(効果音)
つかさ「もはや存在が出オチwww」
「私はM...
機動戦士ガンダム00 2nd Season 第4話感想です。
それぞれの戦う理由……
アレルヤの名付け親(?)はマリーだったと。
機動戦士ガンダム00 2NDシーズン
#04 「戦う理由」
今週は、タイトル通りそれぞれの戦う理由について。刹那に助けられたマリナはアザディスタンヘ帰ることを希望。なかなか頑なお人です。「二人は恋人なの
第4話「戦う理由」
機動戦士ガンダム00 2nd 第4話『戦う理由』
ガンダム00 セカンドシーズン(公式HP)
毎週日曜 5:00~ TBS系列にて その再生を破壊する
amazon 機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 1 (Blu-ray Disc)
発売予定日、2009年2月20日
サンライズさん、恐れていたことを...
“アレルヤ”という名前はマリーがつけてくれたものでした。マリーを救うことが戦う理由となったアレルヤに対して戦う理由が見つからないスメラギ。でもようやくソレスタルビーイングの制服に袖を通す決心がつきました。
サイズが合ってないのは、飲んだくれている4...
シンクロ
同調しつつ、恋仲を即座に否定していて、ワロタ。
機動戦士ガンダムOO【2期】
第4話「戦う理由」
【超・簡易感想】
てっ...
はソレスタム参加する各自の理由など展開も
今回は理由がマリー&断ち切るなどで
スメラギが過去に犯したミスまだ明かされないし
グラハムがミスター武士道は変もと接触して
ビリーは復職しスメラギへ復讐で新MS開発だし
ソレンスタム&カタロンとの関係は不明だけ...
主題歌はOPもEDもいいんじゃないかな?まぁジンでも「いいよいいよ」って言っちゃう人間なんでアテにはなりませんが。
個人的に最悪...
「クジョウ…キミはずっと前から、僕のことを利用したんだね。
そして踏み躙ったんだ、僕の気持ちを…!」
ドクトル・ハンニャフラグ...
ミスターブシドー超☆見参
『戦う理由』内容アレルヤの救出作戦は、アロウズに衝撃を与えた。グッドマンは、アーバ・リント少佐を招き、ミスター・ブシドーとともに、ソレスタルビーイングへの掃討作戦を開始。マリナ・イスマイールが連れ去られたこともあり、アザディスタンへ向け動き出す。。一方...
アバンは、アレルヤの回想・・・ソーマ(マリー)との出会い
これも仕組まれた出会いだったようだね~~~
しかし、目を開けて無表情なマリーは怖いな~~~
アレルヤの名前はマリーが付けてくれたようだ
前回、助けられたマリナ・・・前期のアザリスタンの内紛を鎮...
生き恥=仮面の男モード
ブシドーなめんのもいい加減にしろやwwwゴ━━(# ゚Д゚)━━ルァ!!
今回は、今まで散らばっていた仲間がやっと集結し・・・と言う事で、各々の“戦う理由”が明らかにされたお話でした。
過去、アレルヤは...
「なんという僥倖!生き恥を晒した甲斐があったというもの!」
Mr.ブシドーwww
もはや登場するだけで、名前を呼ばれるだけでおかしいと言う存在そのものが出オチ要員ww
そんな彼の異様な存在感に、ソレスタの皆さんの戦う理由なんかどーでも良くなったわw
...
それぞれの戦う理由。何故また戦場に戻ったのか?この戦いの意味は?ようやく皆がそれぞれの位置で戦争を見つめるスタートラインに立ったようです。??危険体E-57。そう称されて脳令支派を受けたアレルヤ。その時響いた救いを求めるような声。「誰か、誰か、私...