【さらば友よ!サバゲ部最後の日!】
モモカの声が多重状態になっていた。
現代医学では解明できない奇病を引き起こす
未知のウィルスが発見された。
熱が上がったり下がったりし、体の様々な部分が緑色になる。
モモカの腹、さりげにたるんでいるw
即座にガスマスクを着用するかよさん。
美煌「最終的に生体兵器に改造されてしまうのだ!!」
しかし顧問は既に政府に連絡していた。
角刈りにサングラス、小杉十郎太声のおっさん
率いる銃器で武装した部隊が捕まえに来た。
モヒカン「感染者は消毒だーい!!」
相手は国家サバゲ部!!
玄田「凶悪なサバゲ事件に対処するために集められた
サバゲのスペシャリスト(公務員)である!」
玄田「しかし凶悪なサバゲ事件など全く起きなかったので、
彼らは職場で、非常に肩身の狭い思いをしていた!」
いや、他の仕事しろよ。
凶悪なサバゲ事件ってそれは既にサバゲじゃないだろ。
でも訓練の経験は無駄にならんから自衛隊かSATにでも行けよ。
モモカ(うららを盾に、いや麻耶さんをひん剥いて
敵の目を引き付けてる内に這いずっても逃げ延びてやる!)
かよにはモモカの思考はお見通しだった。
公務員を射殺するサバゲ部……
玄田「最終回だから久しぶりにあえて言おう!これは妄想である!!」
モモカ「ここはうららに任せてさっさと逃げよう」
サバゲ部は廃教会に逃げ延びるがすぐに包囲される。
今頃ウィルスに感染する可能性がある事に気付く3人。
かよさんは最初からガスマスクを着用していた。
そこに今まで登場したサブキャラ達が救援に駆けつける!
お、お前らはーっ!
また太ったヤミー!モモカママ!
ロゼリア!老人!からあげレモン!カメコ三人組!
そしてカモとまだ食べられていなかった蟹!!
レモン氏はガンコン(射撃ゲームで使う銃型のコントローラー)を持ってきていた。
カメコたちは銃撃に参加せずにパンツの写真を撮るw
太るどころか巨大化するヤミー。
玄田「少年向けバトル漫画にありがちなイメージだ!!」
黒王号とか大豪院邪鬼とか。
やっぱり真っ先にやられる麻耶さん!
モモカママ、レモン氏、カメコ達と次々に斃される仲間達!
結局ウィルスは薬局で売っている簡単なサプリの組み合わせで治療できた。
【サバゲ部より愛をこめて】
唐突にクリスマスイブ!
うららは12月25日が誕生日で、
いつもクリスマスと一緒にされる為、
どっきり誕生日パーティーをすることになった。
美煌はぬいぐるみの熊ではなくリアル熊を呼び寄せていた。
熊は逃げ出してハンターに捕獲されていた。
代わりにモモカ自身をプレゼントすることに……
一応いつも通り入浴シーンで終わった。
最終回は終わり方がちょっとゆるい感はあったけど
トータルで見ればここまで登場人物の外道っぷりを
強調したギャグアニメというだけで貴重な作品でした。
見どころはモモカの外道っぷり、うららの超人性、真っ先にやられる麻耶さん、
そして玄田ナレーションと「妄想だ」の一言で片づけられる
射殺・流血・死屍累々のサバゲシーン。
オーストラリアとVSプレデターの話が特におもしろかったですね。
この辺はモモカの外道が特にフォローも無くストレートに描かれているので。
原作はさらにゆるいとの事なので2期があるなら見たいですね。
面白かったらクリックお願いします

