島左近や柴田勝家ら4のキャラは登場しないようです。
「弐」までと比べてタイトルが一気にシンプルになった。
オープニングは映像は良いけど曲が今ひとつ……
てか何故TMレボリューションじゃないのか。
逆にエンディングは曲が石川智晶さんで良いけど映像はほとんど動かない。
そのTMの西川貴教氏が久々に声優やっており
徳川四天王の一人酒井忠次として出演している。
酒井忠次といえばホライゾンの四天王で唯一無事な人を思い出すなぁ。
やはり3は関智一さんの熱すぎる演技と相まって石田三成の存在感が強いですね。
家康の謀反を知らせた兵士を即座に斬り捨てるなど
裏切られる前の家康への強い信頼も描かれている。
絆の力で天下を統べる、と言いつつ三成にとっての絆を断ち切っている家康。
この辺の矛盾が家康と三成のストーリーの肝となりますね。
家康は小田原城の戦いで降伏する兵をも皆殺しにせよと命じた
秀吉を見限り、その場で討ち果たしている。
秀吉戦までは少年期に使っていた槍を持っていた。
刑部こと大谷吉継、ゲームに比べると結構筋肉がついている気がします。
政宗が秀吉を斃した劇場版と違い、3準拠のストーリーで
劇場版では出なかった黒田官兵衛、雑賀孫市、鶴姫らも登場する模様。
面白かったらクリックお願いします

