
ミフネ再登場


アラクネ様は蜘蛛の巣の上が一番落ち着くようですw

生きながら伝説、剣神とまで呼ばれた男を助っ人に・・・
弱味のある人間は操りやすいって、
逆に言えば弱味が無くなった途端
敵に回る可能性も高いわけですが(ぉ
800年間の蜘蛛を使った調査で、
ミフネの事についても完璧に調べ上げているんだろうな。
モスキートって800年の間に縮んだんだ・・・
アラクネの組織アラクノフォビア
意味は蜘蛛恐怖症

メデューサに代わって、ナイグスが死武専の保険医になったのか

「お前のアキレス腱をズタズタにしてやる~~~」
印はともかくヒゲは完全に悪意入ってますね。


「見ろ、薬棚を左右対称に並べてやったぞ。
これで快適安眠だ」
久々にキッドのシンメトリーネタを見た気がする・・・
やっぱり、声が同じの某地味主人公とは
個性において天と地ほどの開きが・・・w

何この唐突なファンサービスw

腹筋凄すぎ。
さすがは死武専随一の武闘派職人だけの事はある


背中も凄いな~~~
無駄な脂肪が一切削ぎ落とされてるって感じ

魔道師エイボン
元ネタはクトゥルー神話に出てくる『エイボンの書』の著者・エイボンですね。
クトゥルーからもネタを引っ張ってきましたか。
クトゥルーといえば、ナイグスって名前からは
ナイアルラトホテップを連想するな。
しかし、魔女の研究施設に向かうって、
前にも同じシチュエーションがありましたねぇ。
何か、シド先生がまた爆死するオチが思い浮かんだ・・・

何か服の着方が凄く変だw

魔道具・道徳操作機
そのまんまのネーミングですw
人々の道徳の観念を低くし、少ない狂気でも狂気行動を起こさせる
しかしこれ見たところ一人一人に使っていくタイプっぽいんだけど・・・
てっきり広範囲に拡散させるタイプかと思ってた。
後で量産するつもりなんだろうか。

ミフネ&アンジェラ、久々の登場
第2話と魔女ミサの時以来ですな

梓――――――!!
ここで出てくるとは嬉しい不意打ちだw


千里眼・・・!
職人と共鳴した遠隔視能力か

岸辺露伴並みの高速ライティング

速過ぎる・・・w

共鳴しているシドを媒介とした
半径50メートルを見渡せる
十分凄い能力だと思いますw

モスキートは老いた化け物ってカテゴリーなのねw

マカの仇討ちに来たブラック☆スター


無限一刀流
正確には全部で20本

地面に刺さっているだけで、一本一本から威圧感を感じる
今回は「KEEP OUT」のテープを張り巡らさないのねw

ブラック☆スターの成長を冷静に認めるほどの余裕。
以前負けたとはとても思えない格の違いを感じる。

前回の戦いは「子供好きだから本気で戦えなかった」事が判明

エイボンの書だw


「力の差は歴然・・・圧倒的です」
何だこの差はw
手加減されていたとはいえよく前回勝てたな

この後、モード鎖鎌で刺さった刀を利用して攻撃したり・・・

ミフネが三道射(さんどううち)で鎖鎌を止め、その上を渡って来たり、
目まぐるしいばかりの攻防が・・・

椿はアラクネが作り出した武器の直系・中務家の出身

妖刀なのにただの刀で受け止められてしまった・・・

影星でさらに追撃!しかし・・・・・・


それすらも捌き切るミフネ

「こんなものか・・・妖刀ォ!!」


「無限一刀流・・・加法、一本!」

「二本!三本!」


「四本、五本、六本、七本!」

「八、九、十、十一、十二本!」

「乗法、二十四本!!」
かっこよすぎる・・・
ここで挿入歌がクライマックスを迎えるのも素晴らしい。
十二本の刀全てに斬りつける事で、
さらに十二本分の衝撃を加える業か。
加法は+、乗法は×2という事ですね。
以前よりずっと強くなったブラック☆スターと椿を相手にして、
殺さず手加減してまで完勝する圧倒的実力!!
剣神と呼ばれるにふさわしい強さだわ・・・

教師にと言われて心揺らいでるミフネ

びろろ~ん、びろろ~んが良いw



「ねぇねぇお侍さん。
それジャパニーズソード?触ってもいい?」
何かこのお坊ちゃんツボに嵌まったw
どことなくシュールな可愛らしさがあるw


何か、水木しげるの漫画に出てくる子供みたいだw
自分は食べないけど子供に上げる為にアメを持ち歩いているミフネ


昔のアンジェラはマカと同じ目をしていたんだな。

ミフネはコートを肩に羽織っているのが一番いいなw

人間の息のかかった社会では、アンの安息は無い
だからアラクノフォビアの保護は絶対に必要
ミフネがアラクノフォビアに協力する理由。
実際、マカもブラック☆スターも、最初は魔女というだけで
ブレアとアンジェラを殺しに行ったしな・・・(ぉ
人間も死武専も魔女の敵ならば、
味方をしてくれるのは同じ魔女しかいない。
ならば魔女に味方をする。
アンジェラの身を守る事を最優先とするならば、
実に筋の通った選択ですな。
そしてここがアラクネの巧妙なところ。
安易に人質を取るのではなく、
手を差し伸べてやる事で仲間に引き入れる。
これならば、裏切られる心配は少なくなる。

モスキートが!?

アンジェラはモス爺ちゃんって呼ぶのね

そんな風にして吸血するのね

梓の武器形態初登場!!
弓というよりこれはボウガンだな

5キロ先の相手をピンポイント射撃
10キロまでなら誤差一ミリで射抜ける脅威の命中率
一瞬で位置を把握し、死角に入ったミフネも只者では無い
ミフネは最後にマカの魔法を解除するこんぶ味の飴玉をくれました
今週マジで面白かったです。
ミフネかっこよすぎ。
いつか刃を向けた状態の『乗法二十四本』を見てみたいものだ。
お気に入りの梓の出番も多かったw
千里眼に精密射撃・・・徹底的に狙撃に特化した能力ですね。
アンジェラの声はホスト部のハニー先輩で、
キリクとジャスティンが光と馨だから、
これでホスト部レギュラーで出演していないのは
鏡夜先輩とモリ先輩だけになりました。
次回はメデューサ復活か。
ホント面白さが途切れないなこの番組は・・・
面白かったらクリックお願いします

