眼帯の下はやっぱり・・・
EDのキャスト覧に
ふとっちょと表記されていた人
生々しい関係を想像せずにいられない二人組
しかし、こういうのを見ると本物の裏社会の人間なんだと思わされる。

遊佐浩二のラウ
朴路美のマダム・レッド
福山潤のグレル・サトクリフ新キャラが続々登場しましたが今週はさしたる出番は無し。
ネタバレ知ってるので何とも言えんなぁ。
ネズミ捕りさえも瞬時にこなす万能執事

今度の悪人・・・もとい犠牲者は
鳥海浩輔のようです

砂塵で覆い隠しているのは、イメージダウンを避けるためでしょうかw

セバスチャンが後ろに飛んだ途端、
車はバランスを崩して崖下へ真っ逆さま・・・
シーソー拷問ですな。

「逝ってらっしゃいませ」ああ、いいな~
こういう悪人を容赦なくぶっ殺す作品。


トレイを盾に、皿を手裏剣に。
まさに一騎当千の猛者・・・もとい執事。

このポーズって記憶に強く残っているんだけど、
誰が最初にやったんだろう。
幽遊白書のゲームで神谷実が
メス投げる時のポーズがちょうどこんな感じだったな。
「ファントムハイヴ家の執事たるもの、
これぐらいの事ができなくてどうします」喉に命中した人は不運でしたねぇ。
とりあえず執事には人外の実力を要求されるけど、
メイドとかは結構どうでもいい能力基準らしい。


銃に撃たれた程度では死なないセバスチャン
銃弾を口から吐き出してそのまま敵に投げ返す神業を披露
「おねだりの仕方は、教えたでしょう?」
「命令だ、僕を助けろ!!」誰もが思う事を言っても仕方ないので
ここは
聖痕(スティグマ)と言っておこうか。
聖というよりは魔の刻印って感じですが。

「悪魔で、執事ですから」

ゲームオーバー近頃オーバーと聞くとオーバーマンの方を思い浮かべてしまう
ベネルはあの後闇に還ったのだろうか。

謝るのが夕食ができてない事だったり、
あくまで執事である事にこだわるんだなぁ。
いや、ベッタベタですね。超人的能力の美形執事とか、契約のみで結ばれた主従関係とか、
眼と手の甲に紋章があるとか・・・この作品はそういうベタ好きの人の為の作品なんだな。
これが本当の
黒(ベタ)執事・・・(をい
まぁ管理人はこういうベタは嫌いじゃない。シエルが椅子に座ってる時のポーズとか。
セバスチャンが超人なのは大体解っていた事として、
結構ドライに人を殺す奴だと判明したのが収穫かな。
先週のダミアーノと今週のベネルじゃ悪人度が段違いなわけですが。


加藤英美里は出るたびに前と全く違う役を演じてますねぇ。
まぁ、色んな役を演じるのは良い事だ。
面白かったらクリックお願いします

スポンサーサイト
「悪魔で執事ですから」(セバスチャン)
セバスチャンとシエル、二人の契約が発動する瞬間を見る回。
あらすじ
会合で麻薬を売る...
黒執事 2 (2) (Gファンタジーコミックス)/枢 やな
¥590
Amazon.co.jp
シエルが書斎から何者かにさらわれてしまった。セバスチ
第二話:「その執事、最強」シエルが書斎から何者かにさらわれてしまった。セバスチャン宛てに届いた一通の誘拐犯からの手紙。そこには、主人であるシエルを返す条件として、ある物をもって指定の場所に来るように書かれていた。使用人達に夕食の用意を任せると、セバスチ...
「その執事、最強なの」「…第2話はセバスチャンがどれだけ最強なのかの話だけど」「走る車に追いついたりオボンで弾丸を防いだり…銀ナイフやフォークで人を倒して銃で蜂の巣にされても死なないなんてどこまで滅茶苦茶!?」「あくまでも執事なの」「そうそうあくまでも...
今週もあくまで執事の時間がやって来ました。(^^; 相変わらず黒くて笑える作品ですね。(笑)このところ、ロンドンにはネズミが発生しているようです。バルドやフィニ、メイリンたちは...
黒執事
「あくまで執事ですから」・・・
って「悪魔で執事ですから」だったのでしょうか
・・・なんだかなぁ;
セバスチャン、銃撃で蜂の巣にされても銃弾を口から出し、蘇るセバスチャン。もしや、セバスチャンは、悪魔?それとも、デイウオーカー?
シエル「シエル・ファントムハイヴが命じる!」
坊ちゃん、なかなかいい格好をされているじゃありませんか。いも虫の様でとてもぶざまで素敵ですよ。小さくて弱いあなたによくお似合いだ。坊ちゃん、お強請りの仕方は教えたでしょ?ああ、この台詞だけで、何回PPP(自主規制)ことかww今夜は何のおかずもいらないぜ...
シエルがマフィアに誘拐された。セバスチャンはあくまで執事として救出に向かう・・・
今週も小野Dアニメの時間がやってきた!
赤い髪の...
第二話 「その執事、最強」
黒執事 第2話「その執事、最強」の感想です。
乙女の為に萌を究極まで追及して作り上げられた作品、
それがこの「黒執事」といった感じがし...
その執事、チートw
web拍手
>タナカさんはオリジナルキャラではなく、ちゃんと原作に出ていますよ
そうだったのですか。どこかでそういう...
「坊ちゃん、おねだりの仕方は教えたでしょう?」
この台詞のシーンにちょっとトキメイテしまった……。なんたる失態!?
2話目にしてアニメに慣れてきました。作画ガンバッテますね。第1話だけキレイかと思っていましたが今回も美しかったです。セバスチャーン?...
OPのどこか懐かしい風味があるのが好き※あらすじシエルが書斎から何者かにさらわれてしまった。セバスチャン宛てに届いた一通の誘拐犯からの手紙。そこには、主人であるシエルを返す条件として、ある物をもって指定の場所に来るように書かれていた。使用人達に夕食の用...
ファントムハイヴ家の執事、悪魔で最強。そしてチート過ぎる。(一人だけ)
公式よりあらすじ。
シエルが書斎から何者かにさらわれて...
黒執事の第2話を見ました。第2話 その執事、最強「あ~ぁ、やられてらぁ」「またネズミですたか?」「ロンドンで異常発生してると聞いていたが、まさかこんな郊外まで足を伸ばしていやがるとはな」「ネズミ見~っけ!!」現れたネズミを殺そうとするフィニは胸像を投げ飛ば...
テレビ版の 『黒執事』 を見ました。
(以下ネタバレです。まだご覧になっていらっしゃらない方はご注意して下さい)
ネズミ狩りの始まりで...
とにかく、あくまで執事ですから!
「黒執事」の第2話感想です。
今回は主に、セバスチャンのご主人様であるシエル・ファントムハイブの...
かしこまりました
すぐにお迎えに上がります
黒執事 第2話 「その執事、最強」
の感想です。
うーん、2話を見ても、視聴を継続するべきか?は、かなり迷っているところ。
まぁ、次々と切っていっているので、数はどんどん少なくなっているんですけども、木曜日には、NARUTOとのだめという先客がすでにいるので、やっぱり水曜日の作品も検討にいれつつ、まだ様子見...
悪魔で 執事ですから
契約。
ワンッ!
『シエルが書斎から何者かにさらわれてしまった。
セバスチャン宛てに届いた一通の誘拐犯からの手紙。
そこには、主人であるシエルを返す条...
「坊ちゃん、おねだりの仕方は 教えたでしょう?」
“あくまで”執事の意味が明らかに!(笑)
相変わらずセバスチャン@小野さんが工口いです(コ...
★★★★★★☆☆☆☆(6.5)
シエルがイタリアンマフィアに誘拐される話。
ファントムハイヴ家が玩具メーカーというのは表の顔で
裏では...
「わんっ」今回のポイントはこれだな(^^)いや~二回目にして正直危険信号(><)?何がって、原作知ってるから話がわかってしまうのね。よって感想っていうより、あらすじ拾ってるだけって気がしてならない。でも結構アニメにしてホラーテイストは入ってるのでそ...
理性、願い、そして契約によって私は主人に縛られる。
「黒執事」第2話のあらすじと感想です。
セバスチャンは鬼畜です。
(あらすじ)
...
さて。怒濤のレビュー(予定)第1弾は「黒執事 “その執事、最強”」。 フェッロファミリー回を1回で纏めてきましたか。 でもってグレルも無理無く登場させるとは今後に期待したくなりますねぇ。
本日のメイリンちゃんは、バルド、フィニと一緒にネズミ退治に奮闘。
ご主人様が誘拐された事には気付いてない。
あの様子だと突然窓ガラスや花瓶が割れた事にすら、気付いてないかも(笑)
いや、後で片付けはしただろうけど‥‥
今回は顔見せだけだった赤い服の女...
黒執事 第二話 「その執事,最強」より感想です。
『“悪魔”で、“執事”ですから』
黒執事
第02話 『その執事、最強』 感想
-キャスト-
セバスチャン・ミカエリス:小野大輔
シエル・ファントムハイヴ:坂...
今期絶賛マイブーム中の「黒執事」、第2話。
「可愛い飼い犬が、ちゃんと取ってこいが出来ればいいがな」
シエル坊ちゃんが素敵だ・・・&#...
女王の番犬、裏社会の番人、ファントムハイヴの名を持つ少年当主に危機が迫る!!!「その執事、最強」あらすじは公式からです。シエルが書斎から何者かにさらわれてしまった。セバスチャン宛てに届いた一通の誘拐犯からの手紙。そこには、主人であるシエルを返す条件とし...
ホ モ 執 事 !?
グレル@福山潤さん早速登場。
↓
↓
あらすじは、公式サイトから・・・第二話:「その執事、最強」シエルが書斎から何者かにさらわれてしまった。セバスチャン宛てに届いた一通の誘拐犯からの手紙。そこには、主人であるシエルを返す条件として、ある物をもって指定の場所に来るように書かれていた。使用人達...
あくまで「執事」ですから。
あくま=悪魔に今頃気づいた。
遅いってw
うまいフレーズを考えたもんだなあと思いました。
セバスチャン最強って、悪魔ならそれもうなずけます。
全てにおいて完璧な悪魔、今回も戦慄の仕置でした。
シエルは来客と懇談中。
セバ...
黒執事 5巻 (Gファンタジーコミックス)(2008/09/18)枢 やな商品詳細を見る
黒執事 第2話感想です。
悪魔で、執事なんですね。分かりました(
「ファントムハイヴ家の執事たる者この程度の事が出来なくてどうします?」
この程度のこと、か!?
女王の為に裏社会の汚れ役を代々担って...
第二話「その執事、最強」ねずみ騒動。ねずみを素手で捕獲。そんなことまで朝飯前なのね。
ネズミ殺すのに石像投げるなー!(・□・)
どうやら「ネズミを駆除する」というのが何かの例えになってるのね。
それが今回の話の要のようですね。
お客さんの中で遊佐さんと朴さんがいるのがいいわ~(´∀`)
今後が楽しみ~v
坊ちゃん捕まった!?(・□・)
で...
今週もホラー回
先週から始まった黒執事。気軽に楽しんで感想書くつもりなかったけれど時間があったので少しだけ。一応関東に先駆けて放送される数少ない作品なんで…内容を公式サイトから引用-----以下引用------------------------------------シエルが書斎から何者かにさらわれてしま...
前話は、人を殺さず心を殺すやり方で、ジオン総統を追放させましたが、今回は終盤で『普通の執事』と『子供のご主人』という華やかな雰囲...
第2話 「その執事、最強」
ああ…なんと言う事だ…。
せっかくの紅茶が無駄になってしまった…。
って、ご主人の姿がなく、部屋が荒ら...
黒執事 1 (1) (Gファンタジーコミックス)
シエルが書斎から何者かにさらわれてしまった。セバスチャン宛てに届いた一通の誘拐犯からの手紙。そこには、主人であるシエルを返す条件として、ある物をもって指定の場所に来るように書かれていた。使用人達に夕食の用意を任...