藍三郎
わりと偏食家
悪役・変人・百合・パロディ好き
アニメ、漫画、ゲーム、小説の
感想を書いているブログです。
今は主にソーシャルゲームの感想を書いています。
プレイ中のゲーム:
Fate/Grand Order
スーパーロボット大戦XΩ
グランブルーファンタジー
神撃のバハムート
youtubeの東映特撮チャンネル無料動画の感想もあります。
スーパー戦隊シリーズ アンケート実施中。
ご協力宜しくお願いします。
このブログはリンクフリーです。
相互リンクも随時募集中。
他の人とは違う切り口で
感想書くことを
モットーとしております。
よくマニアックなネタが
飛び出します。
pixivのブックマーク
よくネタに使う作品:
JOJO、テニスの王子様、
スーパーロボット大戦
遊戯王、ニンジャスレイヤー
購読中の小説:
されど罪人は竜と踊る
ささみさん@がんばらない
境界線上のホライゾン
バッカーノ!
デュラララ!!
六花の勇者
ニンジャスレイヤー
新機動戦記ガンダムW フローズン・ティアドロップ
天帝シリーズ
マイブームの変遷:
戯言シリーズ→Fate/Zero→
テニスの王子様→ぱにぽに→
バッカーノ!→バジリスク→
コードギアス→蒼天航路→
スーパーロボット大戦Z→東方Project→
スーパー戦隊シリーズ→
戦国BASARA、咲-Saki-、ONE OUTS→
激走戦隊カーレンジャー→
スーパーロボット大戦NEO→
ヘタリア→装甲悪鬼村正→Dies irae→
されど罪人は竜と踊る→
戦国BASARA3、薔薇のマリア→
円環少女→ダンガンロンパ→
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇→
ムシウタ→BLAZBLUE→
日常、だぶるじぇい、
BLACK BLOOD BROTHERS→
ベン・トー→神咒神威神楽→
セブンスドラゴン2020→
ギャラクシーエンジェル、
探偵オペラ ミルキィホームズ→
第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇→
魔装機神Ⅱ→無限のフロンティア→
スーパーダンガンロンパ2→
逆転裁判、境界線上のホライゾン→
人類は衰退しました→
メタルダー、シャンゼリオン、
ビーファイターカブト→
第2次スーパーロボット大戦OG→
テイルズオブヴェスぺリア、
ささみさん@がんばらない、
キューティクル探偵因幡→
テイルズオブエクシリア→
戦う司書→テイルズオブグレイセスf、
新機動戦記ガンダムW Frozen Teardrop→
セブンスドラゴン2020Ⅱ、帝一の國→
Fate/EXTRA CCC、刀城言耶シリーズ→
サモンナイト5、我間乱、ニンジャスレイヤー→
真・北斗無双、嘘喰い、ねじまきカギュー→
サムライソルジャー、魔装機神Ⅲ→
スーパーロボット大戦UX→
戦国BASARA4→
相州戦神館學園八命陣→
ケンガンアシュラ→超星艦隊セイザーX→
魔装機神F→ルヴォワールシリーズ→
NARUTO→
第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇、天獄篇→
スーパーロボット大戦OGダークプリズン→
戦国BASARA4皇→
Fate/Grand Order、
BLAZBLUE CHRONOPHANTASMA EXTEND→
スーパーロボット大戦XΩ、
セブンスドラゴンⅢcode:VFD→
SDガンダム Gジェネレーションオーバーワールド
→グランブルーファンタジー
→神撃のバハムート、ギルティギアXrdレベレーター
→帝都聖杯奇譚、魔法少女育成計画
好きなアニメ:
機動武闘伝Gガンダム
ぱにぽにだっしゅ!
ガン×ソード
人造昆虫カブトボーグV×V
コードギアス 反逆のルルーシュ
ギャラクシーエンジェル
探偵オペラ ミルキィホームズ
魔法少女まどか★マギカ
日常
遊戯王シリーズ
好きな声優:
島田敏、若本規夫、檜山修之
置鮎龍太郎、福山潤、石田彰
子安武人、中村悠一、三宅健太
大塚芳忠、藤原啓治、谷山紀章
宮野真守、前田剛
榊原良子、皆口裕子、能登麻美子
桑島法子、加藤英美里
アニメの未放送分に関しての
ネタバレ情報は禁止とします。
特にキャラクターの生死について。
面白かったらクリックお願いします
旧ブログのヒット数221671
コメント
ロドリゲス閣下
登場人物のやっていることはテンション高いのですが、
雰囲気が何気にゆるいのでけっこうグータラしながら観れますね。
2008/10/09 URL 編集
藍三郎
粘着性のある糸を鋏で切るのが早いか、
動けなくなるのが早いかの勝負ですなw
>登場人物のやっていることはテンション高いのですが、
雰囲気が何気にゆるいのでけっこうグータラしながら観れますね。
そういや見てる側と登場人物のテンションとの落差が激しいですな。
まして私はもう原作読んでますしw
2008/10/10 URL 編集
さつき
まさかこの番組でカタクリコー野球部のネタを持ってくるとは思いもよりませんでしたw
氷堂の懐かしいセリフも存分に堪能できました。
最高に吹かせてもらいましたw
2008/10/10 URL 編集
藍三郎
デッドボールを見て真っ先に思いついたのがBOYでして・・・w
野球ってのはなめてかかると~~ってのは結構真理を突いた台詞だと思ったり。
2008/10/10 URL 編集
Lapis lazuli
普通な格好をしているはずの龍姫が浮いてるのが哀れwww
>アラクネのせいで、すっかり根谷さんのイメージが蜘蛛になっている管理人。
おいらはどっちかって言うとハガレンのホークアイかなあ
かなりマイナーだけどゆのっちのママさんもこの人じゃなかったけか?
確認してないけど…………
あと竹刀じゃなくて木刀もしくは金属バット(何故かいがんでいる)
だったら完璧だったのにねえ
>トーマというと、今はアクエリオンの頭翅(トーマ)を思い出す管理人
俺は南 冬馬かなあ「みなみけ」のキャラね
それにしてもハ変な部活が多いなあ
学校側はよく許可したもんだwww
>「ランナーを刺す!殺す!
>デッドボールにスライディングタックル!
>野球ってのはなめてかかると
>大ケガする怖いスポーツなんだぜ!
>わかったかタコども!!!」
間違っちゃいないんだが何かが違うんですよねえ…なんでだろ
>うちの手元にある野球漫画がBOYの肩繰高校編だけってwww
アレを野球まんがと言いますかwwwwwww
>切原赤也(壊し屋)と遠山金太郎(野生児)が組むようなもんじゃないか!
どっちがどっちですかwwwwwww
>遊戯王だって、先に言った方から先攻取れるルールだしw
テニプリでは「フィッチ」だっけ?
久々に漫画読もうかなあ…
>ラケットを飛び道具にして顔面にぶつけるだと・・・!?
ドライブA、ナパーム、ナックルサーブを超える技が出ましたねwww
>今最も欲しいものを脳内からそのまま写し取ったのでしょう
ヒャッコ版宮子ですね
彼女のスペックが良く解らないけど…
追記
虎子さんは暴れたかったという事でオチですかね???
2008/10/11 URL 編集
藍三郎
普通な格好をしているはずの龍姫が浮いてるのが哀れwww
こういう時一般人は置いてけぼりにされるのが常なりw
>おいらはどっちかって言うとハガレンのホークアイかなあ
かなりマイナーだけどゆのっちのママさんもこの人じゃなかったけか?
確認してないけど…………
ママさんで合ってます。
総じて共通しているのが
貞淑な大人(らしい)の女性ってところですかな。
>あと竹刀じゃなくて木刀もしくは金属バット(何故かいがんでいる)
だったら完璧だったのにねえ
ますますBOY的な不良にw
>俺は南 冬馬かなあ「みなみけ」のキャラね
それにしてもハ変な部活が多いなあ
学校側はよく許可したもんだwww
原作設定ではかなり自由な校風らしいんで。
>間違っちゃいないんだが何かが違うんですよねえ…なんでだろ
言ってる人が問題なんだなぁw
そりゃスポーツにケガはつきものだけど、
故意にそれをやるのは道義に反するって事ですかねぇ。
>アレを野球まんがと言いますかwwwwwww
野球やってるなら野球漫画じゃなくて?(ぉ
>どっちがどっちですかwwwwwww
壊し屋の方が虎子さんですよ(ぉ
しかし、無口な雀はどちらかというと海堂かな。
>テニプリでは「フィッチ」だっけ?
久々に漫画読もうかなあ…
後半は、先攻後攻決めとかさっくり飛ばしてたからなぁ。
>ドライブA、ナパーム、ナックルサーブを超える技が出ましたねwww
優れたテニスプレイヤーが使えば
気円斬のごとく顔の上半分を切り飛ばしそうです(ぉ
>ヒャッコ版宮子ですね
彼女のスペックが良く解らないけど…
まさにそんな感じ。かなり無口だけど・・・
>虎子さんは暴れたかったという事でオチですかね???
まぁ、単にその場その場のノリじゃないかとw
2008/10/11 URL 編集
kurukuru
赤魔術と聞いてレゾさん思い出しましたw子安さんでないかな。
歩巳さんに癒される・・・。
龍姫さん結構挑発に乗りやすくていいキャラですw
雀さんはバスケットボール使いがスラムダンク初期のようw
藍三郎さんのなかではこれが普通のスポーツ界なんですねw
次回は二本立てみたいですね。
次回も楽しみです!!
2008/10/11 URL 編集
藍三郎
まぁ、本人は意図せず天然でスルーしているんでしょうがw
>赤魔術と聞いてレゾさん思い出しましたw子安さんでないかな。
残りの男キャラはどれも微妙だからなぁ・・・
>歩巳さんに癒される・・・。
龍姫さん結構挑発に乗りやすくていいキャラですw
雀さんはバスケットボール使いがスラムダンク初期のようw
スラムダンクは一応読んだけど
単行本持ってないので記憶あやふやです。
>藍三郎さんのなかではこれが普通のスポーツ界なんですねw
次回は二本立てみたいですね。
次回も楽しみです!!
うん、そういう認識でオッケーです(ぉ
元々二本立てでも余るぐらいの分量の作品なので、
ここからが正常な形なのでしょう。
2008/10/11 URL 編集
Lapis lazuli
「お嬢が通う女子高アニメ」
に見えたかも知れない
場面から始まりました
とりあえず下駄箱のない学校って珍しいですね
まあ、靴履き替えなくていいから楽そうではありますが…
最近はそうなんかなあ???
自分の時はそうでもなかったけど
最初のスルーは
「話しかけるなって言ったから話すのやめた」
と言う風にとれなくもありませんな
冬馬のアレは虎子の対処法としては一番正しいのかもしれませんwww
下手に相手にするとつけあがるタイプだからwww
んで、教室入る途中の傘といらんフラグ建造してますね
この虎子さんは虎だからって何でもかんでも吠え過ぎですwww
とりあえず龍姫はやる気ないんなら付いて行かなきゃいいじゃないと思うわけなんだが…
実は相手してほしいとかそういう事なのか???
とりあえず雀さんは名前の様に可愛らしい食欲じゃあなさそうですね
料理研究会とかあったらそこに入りそうですね
出来た物はすべて彼女の腹の中に行きそうですがwww
そして野球部とかって道具は貸したんだ…
なんか約一名天然魔性が入ってるけどwww
>「逃げるんだ?」なんて安い挑発に乗る龍姫さん
俺だったらバットで殴りかかりますね(鬼かwww)
そして不幸な事故が発動
ここで悪いのは一体だれか???
うっかり挑発に乗った龍姫か
ジャストミートで当てた虎子か
それともうっかり道具とか貸した野球部員か
さてどれでしょう???
そしてバットで殴りかかる龍姫さん
もっと早くやれば痛い思いしなかったのに…
それともあれですか???
あえて食らう事で大義名分を得るためとか???
↑それは最早ジャンルが違います
で、第二段はテニスなんだけど…
どっからテニスウェア持ってきた???
そんなモンまで貸し出してるんすかねえ
ま、似合ってるから問題ないですが
そして衣装まで貸し出してたんですかやっぱりwww
そしてここでも天然魔性発動www
なんかとんでもないスキル持ってんなあ
しかも第二テニス部って…
不動峰じゃないんだから
ポジションの事は何か解んなかったけど
もしかして選手名か???
ヒンギスだけ聞いた事ある
マルチナ・ヒンギスだっけ???
まあ、このアニメではどうでもいいネタですがwww
>「いくわよ歩巳!」
>「はい、コーチ!!」
元ネタはなんだっけ?
トップをねらえ!……………だっけ???
とりあえずサーブなのにスマッシュとは如何なもんか…
ま、いいか…虎子だし(いいのか?)
とりあえずあのラケットアタックは龍姫の気を引きたくの暴挙にも見えますね
で、第三段のバスケ
歩巳さんは男子に人気あると言う設定ですが
女性陣にも人気があるようですなあ…
っていうか雀さんボール回し早っ!そして上手っ!
そして何か画面奥の方になんか湊兎っぽい人がボールついてます
雀への対抗心でしょうか???
っていうかゴリって今の若い子は知らないんじゃなかろうか??
……って言ってしまうと若い子ではない自分に凹んでしまうわけなんだが
さり気無く龍姫さん仕返しっぽいことやってんすね
……で、結局ダメージを一番受けるのも彼女名わけなんですが
茶道部では何か雀さんが無口な性格もあってか
いちばん様になってました
華道部は説明不可
書道部…なんでそんなに大きい紙あるんでしょうか???
もはや趣旨が変わっていますね
サッカー部では
これはもう…ねえ???
かまってほしいからでいいんじゃないんでしょうか??
かなり過激なスキンシップですがねwww
ああいう風にすれば
本気で(バイオレンスに)突っ込んでくれますからねwww
次の日は「今日の部活は~~~~~~」なんて言ってますけど
先日中とか言ってなかたっけ???
そして龍姫さんは学習しました
と言うオチで締めですね
最後に一言
傘に呼び出し食らってたはずだけど
…絶対行ってないよね(笑)
2008/10/30 URL 編集
藍三郎
まあ、靴履き替えなくていいから楽そうではありますが…
最近はそうなんかなあ???
自分の時はそうでもなかったけど
あれ、そうだったんですかw
全然気づかんかった・・・
いつまで上履きだったかなぁ・・・
>冬馬のアレは虎子の対処法としては一番正しいのかもしれませんwww
下手に相手にするとつけあがるタイプだからwww
実際どう対処しても無駄だったりしますがねw
>とりあえず雀さんは名前の様に可愛らしい食欲じゃあなさそうですね
料理研究会とかあったらそこに入りそうですね
出来た物はすべて彼女の腹の中に行きそうですがwww
完全に試食担当になりそうですな。
料理できるかどーか知らないけど。
>そして不幸な事故が発動
ここで悪いのは一体だれか???
うっかり挑発に乗った龍姫か
ジャストミートで当てた虎子か
それともうっかり道具とか貸した野球部員か
さてどれでしょう???
全ては因果律の成せる業とか(ぉ
>ヒンギスだけ聞いた事ある
マルチナ・ヒンギスだっけ???
まあ、このアニメではどうでもいいネタですがwww
どうせなら全部テニスの王子様で統一した方がわかりやすいのに・・・
>元ネタはなんだっけ?
トップをねらえ!……………だっけ???
それはロボットアニメの方だったかと。
>っていうかゴリって今の若い子は知らないんじゃなかろうか??
……って言ってしまうと若い子ではない自分に凹んでしまうわけなんだが
ああ、もうそういう時代なんですねぇ。
今の子は、実際どのぐらい昔の漫画について知っているんだろうか。
>茶道部では何か雀さんが無口な性格もあってか
いちばん様になってました
とりあえず静かにするのが最低限のラインですね。
>かなり過激なスキンシップですがねwww
ああいう風にすれば
本気で(バイオレンスに)突っ込んでくれますからねwww
なるほど、あれもスキンシップの内か・・・w
2008/10/30 URL 編集