fc2ブログ

機動戦士ガンダム00 2nd season 第1話「天使再臨」

グラハム2

乙女座 再臨

ネタ感想はこちら
第一期の感想はこちら

ネタ感想はまた別の記事でやる予定です。


さて、帰って来ました。

電波と変人の迷言を楽しむアニメが!!

間違った事、言ってないよね(ぉ


シーリン

今期の根谷美智子キャラの三人目、
シーリン・バフティヤール

出番があるのはいいが、
あくまでマリナとのセットで魅力を発揮するキャラだしなぁ・・・


クラウス

クラウス早く死なないかなっwww


セルゲイ

ロシアの荒熊、セルゲイ・スミルノフ

もはや荒熊の面影が全く無い程
アットホームなパパさんになっています。

声の石塚運昇氏は、ブラスレイターのゲルト、シドウによって
すっかり聞き慣れた声優さんになりました。
スパロボZにも出演されてるので楽しみ。


ソーマ

例の件について・・・とは?

養女にするって事かな。
というか、まだ親子じゃなかったんですね。
もう、4年の間にとっくに養女にしているのだとばかり。


親子の絆に血の繋がりなんて関係ありませんよ。


ルルーシュ7

皇帝

血が繋がっていても、自分の事ばかり考えて
互いに殺しあうバカ親子もいるわけですからね(ぉ



沙慈

ソレスタルビーイング台頭後、
不幸のどん底に陥れられた沙慈・クロスロードくん


4年の間に夢を叶え、平穏に暮らしていたようですが、
また厄介ごとに巻き込まれます。
微妙に主人公っぽい性格が災いしました。
こういう時は黙して見て見ぬフリをするのが一番なのです。


沙慈2

高重力下で、マシンも使わず石炭を手押し・・・

効率性を度外視した、拷問の為だけの労働ですね

こういう前時代的なしょうもない事やってるから
反抗されるんじゃねぇの?



ティエリア

マイスターで最初に登場したのは
絶望先生ことティエリア・アーデ


艦長

何かインパクトのある顔の恰幅のいい御方・・・


艦長2

アーサー・グッドマン、声は江川央生

是非とも長生きしてほしい。
ガンダムのデブキャラって貴重だし・・・スエッソン・ステロぐらいしか。


リー

こちらのイケメンはリー・ジェジャン

新キャラ勢はあまり特徴が無くいつ消されてもおかしくないですね。


アヘッド

アロウズのMS、アヘッドジンクスⅢ

何か、赤一色のアヘッドよりジンクスⅢの方が強そうに見える・・・(ぉ


バラック

アロウズの隊長に稲田徹!
ラインバレルに続いて敵役を演じてくれるか。
名前はバラック・ジニン


ルイス

ルイス・ハレヴィはアロウズのパイロットとして登場

ふむ、やはり家族皆殺しイベントは、彼女を復讐の道に歩ませる為だったか。


刹那

我らが地味主人公刹那・F・セイエイ

地味~~~に登場!!


刹那2

「狙われているのか、ここも・・・」

初台詞も地味です。
地味主人公オブジイヤーですね。

睡眠主人公ジョセフといい勝負です。


兵士

置き去りとかひでぇ!!

こういう事やってるからテロリスト扱いされるんだよ

しかし、この地に伏したポーズ・・・
メタルゴーレムみたいでちょっとカコいいですねw


オートマトン

オートマトン

F91のバグのような対人掃討兵器か。
バグは劇場版ということもあり、あまり脅威が示されなかったけど、
長丁場の00ではどんな役割を果たしてくれるか。


ジンクス

ルイス2

「三番機、いい判断だ!」

稲田ヴォイスに褒められちゃいましたよルイス。


刹那4

アロウズのやり方が気に喰わない刹那

そりゃあねぇ・・・
さしたる未来予想図も無く、大局を見据えているわけでもなく、
ただ情勢に振り回されるまま暴れ回っていただけで、
その後の世界が思い通りになるわけがないじゃないですか。


アロウズとてやってることは
昔のあんたらとそんなに変わってない気もしますがね。
反政府組織が叩かれるのは当たり前の事だしなぁ。
沙慈が誤認逮捕されたり、要はやり方が過激すぎるという事でしょうか。
やっぱり規模が拡大しただけのソレスタルビーイングじゃ・・・

まぁ、これからどんどんアロウズは極悪になっていくでしょうから、
ソレスタルビーイングの正当性も生まれてくるんでしょう。


ソレスタルビーイングは味方、アロウズは敵。
視聴者が考える余地を残さず、
物語が既にくっきりはっきりと敵味方を決定しているのが00ですから。

さらに言えば、正統性を問う論議すら無意味であり、
00の世界観や戦場は、ただパイロット個人の因縁を昇華させるための舞台に過ぎない。
第二期もそうあってこそ面白くなると思う。


エクシア

ガンダムエクシア

マントがクロスボーン・ガンダムみたいです。


ルイス3

リボンズ

ルイスの瞳はリボンズと視覚を共有している?
既にリボンズによって何らかの改造を加えられているということか。

瞳の色が変わるのは、
リボンズ、ティエリア、ネーナ、そして恐らくリジェネも・・・
ヴェーダに関わりがあると思われるこの現象については
一期では説明されませんでした。

復讐の対象であるネーナと同じ存在になるとは・・・また皮肉が効いてますね


ルイス4

ガンダムを見た瞬間、怒りに駆られて突っ込んでいくと思ったら、
ただ動揺するばかりで何もできず・・・
まだ早いということか。


バラック2

アヘッド2

「多くの仲間が貴様らに倒された・・・
その仇、取らせてもらう!!」


4年前の事件の最大の被害者は彼ら軍人です。
彼らは国家の為、世界平和の為に、
ガンダムに戦いを挑み、その殆どが散っていきました。
ただただ職務に従っただけなのに殺されてしまったのだから、
彼らからすれば仲間の仇であり、理不尽な悪以外の何者でもありません。
彼ら軍人には、十分にソレスタルビーイングを憎む資格があるでしょう。


アヘッド3

「貴様らの時代は、終わっている!!」

主人公機とはいえ、所詮は賞味期限の切れた機体ということか


セラヴィー

セラヴィーガンダム

ヴァーチェの後継機だが、
中途半端にスリムになってヴァーチェの個性が失われた感じ。

セラヴィーとはセラフィム、天使階級の最高位に位置する天使のこと。


セラヴィー2

後継機になっても、相変わらずインチキ臭い火力と防御力を発揮しています


セラヴィー3

「背中に顔が!!」

梁山泊秘奥義・凶解面闇殺!?

これ一体何の意味があるんだwww

威嚇か?それとも背中からでも対応できるのか?
それなら、顔が無い方が相手の油断を誘えるんじゃ(ぉ


まぁ、面白いので良しとしましょう。

最近のロボットは、機能性ばかりを重視して
こういうケレン味が足りなさ過ぎるので。


ただ強いだけのロボットなんて面白味が無いです。
ドッゴーラやバイク戦艦を開発したザンスカール帝国を見習ってほしいものです。


ラッセ

ラッセ生きてました。

まぁ、跡形も無く消滅したわけではありませんからね。
十分許容できるでしょう。



・・・・・・・・まだ根に持ってますよ、あの事。



00

00ガンダムはエクシアの太陽炉を使ってツインドライヴになるのか


沙慈4

5年分の恨みを刹那にぶつける沙慈


刹那8

刹那の無言がそのまま製作側の答えのような気もしますね。
つまり・・・
ソレスタルビーイングの活動によって
生まれる一般人の犠牲、
その矛盾について答えを出す気は無いのだと。


刹那はそのまま撃たれてやるつもりだったようですが・・・

何か弱点がなくなり、電波な言動も鳴りを潜め、
ますますヒイロっぽくなった気がします。

しかし、ヒイロは徹底的に人間性を排除したが故の突き抜け具合が
個性になっていましたが、刹那にはそんな行き過ぎた部分もありません。
見事に個性が消失しています。ただの地味キャラです。

電波になってネタキャラになるか、
まともになって地味キャラになるか。


刹那が選ぶ道は二つに一つです。
どの道ネタキャラですがw


艦長3

「結構な事じゃないか。
これで我らの必要性がより高まった」


何かアロウズの方がずっと頭良いみたいですよw

ソレスタルビーイングが暴れれば暴れるほど、
存在が危険視されアロウズの重要性が裏づけされる。

ソレスタルビーイングが大義としてきた
紛争・テロの撲滅も・・・
今となってはアロウズの大義になっている。


絶対的に有利なんだから、石炭拷問とか
しょうもない事して叩かれる原因作るのやめようよ(ぉ



ルイス5

薬を飲むルイス
精神安定剤なのか、それとも身体を強化するためのものなのか。

しかし、第二期ルイスは中々良いね。
こういうコケティッシュな女性が戦場に出るというのがよろしい。


バラック3

稲田徹、そんな髪型だったんかいwwww

いずれルイスに追い越されて噛ませ犬にされそうな予感(ぉ


リボンズ2

「よかったね。これで君にも戦う理由ができた」


リジェネ

ティエリアそっくりの女性、
リジェネ・レジェッタはリボンズ側の人間だった。


留美

そこに王留美が・・・

1期からの続投組で、一番成長がわかりやすい御方ですね。


リボンズ3

しかし、留美がリボンズと手を組むという事は、
子飼いのネーナもまたリボンズ側という事・・・
知らぬ内に、ルイスは親の仇と同じ側についてしまった事になります。

斎藤千和VS釘宮理恵

この血塗られた復讐劇の行方も00の見所ですね。


マリナ

話のスケールが宇宙まで広がり、
ますます存在意義が薄まる小国の女王。


まぁ、シーリンと対じゃないと元から存在意義ありませんが(ぉ


スメラギ

すっかり駄目人間になってるスメラギさん

第一期では、艦内で酒を呑むくせに実は有能・・・
と思わせといて全くの無能で役立たずだったという
およそいいところが無い人でした。

しかし、それに真面目に突っ込んではならない。

五十嵐先生の二日酔いや、
吉野屋先生のコスプレについて
本気で怒るなんて馬鹿げてるじゃないか。


所詮はそのレベルのキャラという事。




グラハム2

「そうか、現れてくれたか。
自分が乙女座であった事を、
これほど嬉しく思ったことは無い」



乙女座関係ね――――――――!!!!


よかったぁ。
グラハムさん4年経っても変な人のまんまだぁw



ガンダム00の華たるライバルキャラクター・・・

グラハム・エーカー参戦!

外見も変だけど中身も変なままで実に嬉しい。
こんなに嬉しいのはひだまりスケッチ最終話以来だ(近いなヲイ
この変人ぶりがグラハムさんの魅力です。

善と悪、1と0で割り切れるキャラに魅力は無い。
個性とは、数字ではなくアルファベット・・・
AやBという優劣の無い存在で無ければならない。


アンドレイ

セルゲイの息子アンドレイ・スミルノフ


ソーマ2

ソーマは本能的に相手を敵と見なしたようです(ぉ

何か、すげぇ雑魚くさい声!!
誰かと思ったら白鳥哲さんですか。
コードギアスからは多分ただ一人の続投。
やっぱり白鳥さんにはロイドさんや無常矜持のような
ネチネチヴォイスじゃないとなぁ・・・



アレルヤ

捕まってるアレルヤ

何か、レガート・ブルーサマーズみたいだ


エンディングでオープニングをやるという試み
早くオープニング聞きたかったのでこれは嬉しい。
最初すっ飛ばされた時はちょっとがっかりしたので・・・

番組宣伝で聞いたとおり!メチャいい曲ですね!

EDのテロップが邪魔なんで、キャプ画は次回に・・・


仮面の男:中村悠一

キャスト覧でも笑わしてくれますグラハムさん
仮面の男て!!バレバレだってのwwww


公式のキャラ紹介では・・・

厳かな仮面と陣羽織を意識した制服に
身を包んだ謎の男。その正体とは一体。


ああ、あれ陣羽織だったんだ・・・
その正体とは一体てwww
製作側、笑いながら書いてるだろw


アレルヤVSソーマ
ティエリアVSサーシェス
刹那VSグラハム


がライバル関係になるっぽい。
予想してなかったが、ロックオンの仇であるサーシェスに
ティエリアが復讐戦を挑むのは当然の流れか。
2期からのライルは当然ながらハブ。
いずれライバルキャラが現れるかもしれません。


不思議な事に第一期であれだけ嫌いだったネーナを
今は好意的に受け入れられるようになっている。

多分、00のメインキャラでは唯一の純粋悪だからだと思います。

ガンダムマイスターやアロウズとも違い、人を殺す事に深い意味を求めない。
ただただ、その場の気分、自分の快楽の為だけに殺している。
この点、ニーナとは違い元から腐りきっている事が解っているので、
途中で真人間に戻ったりしないだろうから安心できる。



グラハム3

グラハムさん、結局素顔は晒さないのか・・・

しかし、こういう感じならあまり気にならないかなw


そういや、もう一人のネタキャラの雄、
パトリック・コーラサワーは全く登場しませんでしたね。


ライル

2代目ロックオン、ライル・ディランディ登場

彼も既にカタロンの構成員だったのか。


00第1話、私的には大満足です。

グラハムさんは変人のまま

これが解っただけで、今後の00には大きく期待できそうです。


乙女座と地味の新たな戦いが始まる!!


面白かったらクリックお願いします

にほんブログ村 アニメブログへ
スポンサーサイト



コメント


オープニング痺れました!

藍三郎さん、こんにちは♪
やっぱり4年の月日は程ほどに良いブランクだと感じました。
以前は刹那とティエリアがどーにも好きになれなかったのが、
ちょっと違う視点で見られるキャラになったかなと。

>こういう事やってるからテロリスト扱いされるんだよ

あのシーンは頂けなかったですね。
だから刹那が好きになれないんですね、私は。
やってることが全然アロウズと変わんないんですよ。
一体ソレスタルビーイングって何したいんだろうと。
またアル中が予報士になるみたいですけど、
なんか人間失格のたまり場みたいです。

で、私も乙女座様には安心しました。
良かったです、相変わらずで♪

空想野郎さんコメントありがとうございます。

>藍三郎さん、こんにちは♪
やっぱり4年の月日は程ほどに良いブランクだと感じました。
以前は刹那とティエリアがどーにも好きになれなかったのが、
ちょっと違う視点で見られるキャラになったかなと。

こちらではおはようございます。
今のところはどのキャラも特に嫌いなのはいないですかね。
みんな変わってるような変わってないような・・・
しかしMSは劇的なまでに進化。
そういう意味では程よいブランクなのかも。


>あのシーンは頂けなかったですね。
だから刹那が好きになれないんですね、私は。
やってることが全然アロウズと変わんないんですよ。
一体ソレスタルビーイングって何したいんだろうと。
またアル中が予報士になるみたいですけど、
なんか人間失格のたまり場みたいです。

前期と同じで大局のヴィジョンがまるで見えてないですからな。
まぁネタ的には助かるんだけど。


>で、私も乙女座様には安心しました。
良かったです、相変わらずで♪

まぁ乙女座さえ変人のままなら後は全部瑣末な事なんですがね(ぉ

先ずは一言(笑)24

>クラウス早く死なないかなっwww

いきなりかいwwwwww
まあ、この手のは裏切るかアホな末路かのどっちかですからね

>ロシアの荒熊、セルゲイ・スミルノフ

すっかり丸くなってるww
森のくまさんですかね
ソレかアライグマ?

ソーマは…まあ、多分養子でしょうね
プロポーズだったら爆笑モンですがwww

沙慈は……一般ピーポーサイドの主人公なんですかね
雰囲気としてはそんな感じ…

>アーサー・グッドマン

ファットマン(=太っちょ)じゃなかったか(笑)
美形が長生きしやすいのがこの世の中ですからww
どうでしょうねえ……???

>何か、赤一色のアヘッドよりジンクスⅢの方が強そうに見える・・・

デザインセンスがなかったって事だ(そうなのか?)

>置き去りとかひでぇ!!

ま…まあ、かなり重そうだからどうしようもできなかったんじゃないでしょうか
と一応フォローを入れてみるw

>オートマトン
>F91のバグのような対人掃討兵器か。

そんなところでしょうか
抵抗組織を追い詰めた所で自爆されても問題ないでしょうしね
こういうのって一番危ないんだよなあ
制御取られたら内側から食われるからww

>「三番機、いい判断だ!」

おめでとうお嬢さん、処女を捨てたな

とオリバ風に言ってみるwww

>アロウズのやり方が気に喰わない刹那

この辺は明らかに自業自得
壊すのは良いんですよ
現状に不満があるって言うならそれでも

でも

明らかに壊したあとの事を考えていない臭い

んでなんでやねんと思うわけで

考えてるっつうなら賛同者を作るとか
そういう場面があって当然なわけで…

ソレが無いのはその後の事は考えてない訳で…

世界を壊したあとに請われて世界って…

ルルーシュを見習えと言いたい

>ルイスの瞳はリボンズと視覚を共有している?

サイボーグ化に一票(つまりお目々がカメラになってる)
だって手があるし…何かの影響で再生治療できないとか言ってたはずだし

>所詮は賞味期限の切れた機体ということか

いや、単に素人修理の応急処置だからかなりヘぼかったってだけなんだと思いますが

明らかに片腕ないしいくら新機種だからっていうっても一方的すぎるんで
トランザムすら使ってなかったし
片腕片足無くなっても発動してたはずだし
↑確かキュリオスがそうだった

セラヴィーのアレ

実は合体するとか言うのは如何でしょう??
勿論セラヴィーは頭担当(あってたまるかwww)

>ますますヒイロっぽくなった気がします。

ヒイロになるんならむしろ問題無いんでは?

王留美はかなり謎ですね
ルイス=リボンズ組とコネアリ

アロウズとリボンズ組はグル
↑少なくとも一般ピーポーを尉官にできるくらいの影響力はある

刹那の事タレこんだのは彼女ですし

ま、世界が変わりさえすれば良いという考えの持ち主ですからね

変わる瞬間を何処の近くでも見れるように
コネ持っておこうかってところでしょうか

そこだけ考えたらCBとコネ持ちながらリボンズ組と接触したのも肯けます

>「そうか、現れてくれたか。
> 自分が乙女座であった事を、
> これほど嬉しく思ったことは無い」

乙女座ねえ………
占いで行くと知らない世界に思いをはせたりするロマンチスト
↑ガンダム云々が知らない世界と言えなくも無い

スリルある恋に身をまかせ喜ぶ
↑刹那……っつうかエクシアに対して
「やはり私と君は・・・運命の赤い糸で結ばれていたようだ・・・」
だの
「君の圧倒的な性能に、私は心奪われた・・・この気持ち・・・まさしく愛だっ!!!」
とかほざいてましたけど
これを乙女座と混同させるのは乙女座の方々に失礼な気がするww

>アレルヤ

ま、最高の超兵とか言ってましたから捕まったんですかね???

>2代目ロックオン、ライル・ディランディ登場

双子ときたか
ファーストシーズンにも登場してたらしいですね
どっちか兄貴か知らんけど

情報が出始めてた時は
「え、何で生きてんの!?なんで生きてんの!?」
とか思ってましたけど……

よく考えたらこいつらって本名じゃないらしいしな
油断したなあwww

最後に二言
アロウズってティターンズみたいですね

可変型MS出てこないかな
↑前回は夢のように出てきたのに……

No title

藍三郎さんおつかれさまです~。

ついに始まりましたね00!前期はとても楽しめた(主に乙女座と炭酸とサーシェスのおかげですが)ので、自分は二期も期待しています(ネタ的な意味でも)。藍三郎さんの記事も楽しみです!

>間違った事、言ってないよね(ぉ

いやぁ、全然間違ってないでしょう。
むしろブログ的にはすごく正しい意見だと思いますw

>クラウス早く死なないかなっwww

最後には金色のモビルアーマーに乗ってラスボス化・・・w
ルイスは最終的に巨大なモビルスーツに乗りそうな気もしてきましたがw

>地味主人公オブジイヤーですね。

もう地味キャラを最大の個性にするしかないですねw
でも一期の後半は主人公として盛り返してきたしなあ・・・どうなんだろ。

>00の世界観や戦場は、ただパイロット個人の因縁を昇華させるための舞台に過ぎない。
第二期もそうあってこそ面白くなると思う。

あなたのその考え方が最高だぜ!
ガンガンやってほしいですね。特にサーシェスと王留美の行動に期待。ネーナは・・・ОP映像見た限りじゃ、なんか性格変わってるみたいだったなぁ。留美に飼いならされたか?

>ソレスタルビーイングの活動によって
生まれる一般人の犠牲、
その矛盾について答えを出す気は無いのだと。

そうそう簡単に出せるもんでもないんでしょうしね。
でも、ギアス後半のルルーシュのような偽善的なセリフを吐かなかっただけでも、自分は満足です。


ダメラギさんはダメっぷりに磨きがかかったなぁw後ろでテレビ見てたのはカタギリかな?



・・・それにしても仮面の男・・・

奴は一体誰なんだ!?



・・・まさかジョシュア!?(オイ




Lapis lazuliさんコメントありがとうございます。

>いきなりかいwwwwww
まあ、この手のは裏切るかアホな末路かのどっちかですからね

百合を阻む者すなわち滅ぶべき悪。
その常識は変わりません(ぉ


>すっかり丸くなってるww
森のくまさんですかね
ソレかアライグマ?
ソーマは…まあ、多分養子でしょうね
プロポーズだったら爆笑モンですがwww

まぁ、セルゲイ大佐はプロポーズだとしても
許されるだけの人格者ではありますが。


>沙慈は……一般ピーポーサイドの主人公なんですかね
雰囲気としてはそんな感じ…

あんまり目立ってほしくは無いですね。


>ファットマン(=太っちょ)じゃなかったか(笑)
美形が長生きしやすいのがこの世の中ですからww
どうでしょうねえ……???

まぁ、来週にもお亡くなりになる覚悟は決めてます。


>デザインセンスがなかったって事だ(そうなのか?)

色分けがされてるかどうかって事なんだよなぁw


>ま…まあ、かなり重そうだからどうしようもできなかったんじゃないでしょうか
と一応フォローを入れてみるw

ならば、どうしようもできないような事をするなと言いたい(ぉ


>そんなところでしょうか
抵抗組織を追い詰めた所で自爆されても問題ないでしょうしね
こういうのって一番危ないんだよなあ
制御取られたら内側から食われるからww

アロウズの悪を象徴する為の兵器ってとこですね。
そういや、何気に電子戦はソレビーの十八番ですからな。
トライアルシステムといい。


>おめでとうお嬢さん、処女を捨てたな
とオリバ風に言ってみるwww

ああ、まさにそんな感じw
女性に言ったら完璧セクハラ変態扱いですけどw
バキご存知でしたか。


>この辺は明らかに自業自得
壊すのは良いんですよ
現状に不満があるって言うならそれでも
でも
明らかに壊したあとの事を考えていない臭い
んでなんでやねんと思うわけで
考えてるっつうなら賛同者を作るとか
そういう場面があって当然なわけで…
ソレが無いのはその後の事は考えてない訳で…
世界を壊したあとに請われて世界って…
ルルーシュを見習えと言いたい

まぁそういう未来については完全に
放棄しているんだなというのは第一期で十分わかりました。
00は兵卒視点の物語ですからね。
自分の望むように世界を動かせる力が
あるのは支配者層だけですから。
主人公に支配者層を据えた事だけでも
ギアスは珍しかったんだなぁと思ったり。


>サイボーグ化に一票(つまりお目々がカメラになってる)
だって手があるし…何かの影響で再生治療できないとか言ってたはずだし

手は恐らく義手でしょう。
リボンズは数世代先のテクノロジーを保有していてもおかしくないし。


>いや、単に素人修理の応急処置だからかなりヘぼかったってだけなんだと思いますが
明らかに片腕ないしいくら新機種だからっていうっても一方的すぎるんで
トランザムすら使ってなかったし
片腕片足無くなっても発動してたはずだし
↑確かキュリオスがそうだった

そういやトランザムがありましたなぁ。
新機種にも搭載されているのでしょうかね。


>セラヴィーのアレ
実は合体するとか言うのは如何でしょう??
勿論セラヴィーは頭担当(あってたまるかwww)

巨大なガンダムの頭に変形して、
その上に他のガンダムの上半身がくっつくと見た。
(それって何てデビルガンダム?


>ヒイロになるんならむしろ問題無いんでは?

「ぽく」じゃ駄目なんですよ。所詮は劣化コピーですから。
やはり、彼はガンダム好きという個性を前面に出してくれなければ。



>王留美はかなり謎ですね
ルイス=リボンズ組とコネアリ
アロウズとリボンズ組はグル
↑少なくとも一般ピーポーを尉官にできるくらいの影響力はある
刹那の事タレこんだのは彼女ですし
ま、世界が変わりさえすれば良いという考えの持ち主ですからね
変わる瞬間を何処の近くでも見れるように
コネ持っておこうかってところでしょうか
そこだけ考えたらCBとコネ持ちながらリボンズ組と接触したのも肯けます

組織の間を行き来するコウモリとして立ち回るのでしょうかね。


>乙女座ねえ………
占いで行くと知らない世界に思いをはせたりするロマンチスト
↑ガンダム云々が知らない世界と言えなくも無い
スリルある恋に身をまかせ喜ぶ

色々当たっているというか、これを元にしてキャラ付けしたのかもw


>これを乙女座と混同させるのは乙女座の方々に失礼な気がするww

いいんだ。それなら聖闘士星矢はもっと失礼だから。
主に蟹座や魚座や牡牛座。冥王神話ではカッコいいけど。
そういう意味では乙女座は既に特権階級だ。


>ま、最高の超兵とか言ってましたから捕まったんですかね???

ガンダムマイスターというだけで捕縛対象でしょうけど・・・


>双子ときたか
ファーストシーズンにも登場してたらしいですね
どっちか兄貴か知らんけど
情報が出始めてた時は
「え、何で生きてんの!?なんで生きてんの!?」
とか思ってましたけど……
よく考えたらこいつらって本名じゃないらしいしな
油断したなあwww

墓参りのシーンで出てましたよ。


>最後に二言
アロウズってティターンズみたいですね
可変型MS出てこないかな
↑前回は夢のように出てきたのに……

スパロボに参戦したら絡ませやすいでしょうな。
今のところアレルヤのアリオスガンダムだけかな。

ブッティさんコメントありがとうございます。

>藍三郎さんおつかれさまです~。
ついに始まりましたね00!前期はとても楽しめた(主に乙女座と炭酸とサーシェスのおかげですが)ので、自分は二期も期待しています(ネタ的な意味でも)。藍三郎さんの記事も楽しみです!

ありがとうございます~
私も大体似たようなものです。
むしろネタこそ00のキモです。
そのネタを面白おかしく弄くる記事を書いていきたいです(ぉ


>いやぁ、全然間違ってないでしょう。
むしろブログ的にはすごく正しい意見だと思いますw

ども~~
うちの基本方針を簡潔に述べてみました。


>最後には金色のモビルアーマーに乗ってラスボス化・・・w
ルイスは最終的に巨大なモビルスーツに乗りそうな気もしてきましたがw

そんなに長く生き残っちゃイヤ~~w
まぁアルバトーレももう時代遅れだろうが・・・
それじゃまんまサイコガンダムw


>もう地味キャラを最大の個性にするしかないですねw
でも一期の後半は主人公として盛り返してきたしなあ・・・どうなんだろ。

少なくともうちでは完全に地味キャラ扱いなので下手に目立つと困る(ぉ
第一期終盤のような目立ち方なら許容できるんですがね。
ガンダムガンダム言ってばかりだったし。


>あなたのその考え方が最高だぜ!
ガンガンやってほしいですね。特にサーシェスと王留美の行動に期待。ネーナは・・・ОP映像見た限りじゃ、なんか性格変わってるみたいだったなぁ。留美に飼いならされたか?

キャラクター多いですからね。
ストーリーに流されずキャラに力を入れてほしいものです。
ネーナは快楽殺人者から殺人マシーンに転向かなぁ。


>そうそう簡単に出せるもんでもないんでしょうしね。
でも、ギアス後半のルルーシュのような偽善的なセリフを吐かなかっただけでも、自分は満足です。

ルル様は自分の行いについては華麗にスルーしてましたからなぁw


>ダメラギさんはダメっぷりに磨きがかかったなぁw後ろでテレビ見てたのはカタギリかな?

でしょうね。
あそこから這い上がるのは不可能のように思えます。
視聴者人気的にもw


>・・・それにしても仮面の男・・・
奴は一体誰なんだ!?
・・・まさかジョシュア!?(オイ

だったら神展開w

No title

00が帰ってきたー!!名言(迷言)を楽しむアニメで間違いないと思いますw
石塚さんは00で声知って好きになった声優さんのひとりです。
ソーマさん・・・ロリキャラから卒業したか・・・。でも綺麗です・・・。
養女か・・・それとも結婚!?とか思いました。あと軍属関係という可能性もありますかね。
沙慈さん・・・相変わらず幸薄い・・・。
重力は嫌がらせで重くしてたんでしょうか。それとも他の機械の関係でしょうか。どちらにしても普通に拷問だし反逆されるのも分かりますね。(マシン使わせたらそれが武器になるかもしれないという配慮かな?)
ルル―シュさんの死後もこういう風になったんですかね。
絶望先生は変わりませんねw
刹那さん地味オブジイヤーwまあライバルがあの人だからバランス的に丁度いいのかなw
エクシアはろくに整備もしてないだろうによく動きますね。
ルイスさんとリボンズさんは視覚共有してるのか。腕と一緒に改造されたんですかね。それともGN粒子が撃たれたときに体内に残留したとか。
セラヴィーはセラフィムですか。そういえば敵もセラヴィーもGN粒子の色前回と微妙に違う気がします。
ヴァーチェが分離だったからセラヴィーは合体なきがします。大きな顔あるし。他のガンダムとだったり母艦とだったり。
おぉ、ラッセさんが生きてた!!東地宏樹さん好きなので嬉しいですw
まだ根に持ってますかw
ルイスさん飲んでるのは精神安定剤かそれとも付けた腕とかの拒絶反応とか無くすやつなのか・・・気になりますね
おぉ~、ティエリアさん似の人が朴さんなのか。
マリナさん・・・これからどうやって自然に出番を増やしていくのか・・・。
スメラギさん前からこんなだった気がしないでも無い。
仮面の男ことグラハムさん登場!!性格変わってなくてよかった!!あそこまで断言されると乙女座関係あるかもと思えてきますw
テロップも仮面の男でしたねwみんな笑ってますよw
仮面は顔に傷とか付いたからですかね。
二代目ロックオンさん・・・一代目が良かっただけにみんなから認めてもらえるか心配ですね・・・。(ちょっと絶望先生と被ってしまった・・・不可抗力だけど・・・)
地味が・・・地味がちっさいw
次回も楽しみです!!

そっちっすか

>百合を阻む者すなわち滅ぶべき悪。
>その常識は変わりません(ぉ

あ、そっちですか?
別に彼の所に行ったわけじゃないと思うんですけど
まあ、解釈次第ではそう見えなくも無いんでしょうか
考えもしなかったです

>ならば、どうしようもできないような事をするなと言いたい(ぉ

ごもっともwwwwwwwwwwwwww

あとCBは多分オートマトンを使う事はないと思います
やるとしたらリボンズ組じゃないかなと

あるいはクラウス達がそれをやってCBの怒りを買うとか
(前述の「アホな末路」の一例)

>巨大なガンダムの頭に変形して、
>その上に他のガンダムの上半身がくっつくと見た。

ホント何処のデビルガンダムだよww
しかしそっちがあったか…

>ガンダムマイスターというだけで捕縛対象でしょうけど・・・

いや、そうだったら捕まって監禁っつうのはおかしいんですよ
懐柔か処刑が普通ですから
ソレをやらずに監禁って事はやはり超兵関係じゃないかなと

>墓参りのシーンで出てましたよ。

すっかり忘れてましたwwwwwwwww

追記
そういえばねーナのガンダムってどうなるんだろ
やっぱり進化すんですかね?

kurukuruさんコメントありがとうございます。

>00が帰ってきたー!!名言(迷言)を楽しむアニメで間違いないと思いますw

ですよねーw


>石塚さんは00で声知って好きになった声優さんのひとりです。

00以前はというと、テイルズオブリバースのユージーンか。
でも声聞く機会が多くなったのは00からですね。


>ソーマさん・・・ロリキャラから卒業したか・・・。でも綺麗です・・・。
養女か・・・それとも結婚!?とか思いました。あと軍属関係という可能性もありますかね。

結構じゃないですか、卒業して(ぉ
別に結婚でも犯罪では無いですけどね。


>沙慈さん・・・相変わらず幸薄い・・・。
重力は嫌がらせで重くしてたんでしょうか。それとも他の機械の関係でしょうか。どちらにしても普通に拷問だし反逆されるのも分かりますね。(マシン使わせたらそれが武器になるかもしれないという配慮かな?)

捕虜を労働力にしても絶対効率悪いだけだと思いますけどね。
オートマトン作る位なら石炭を押す機械も作ればいいのに。
産業革命黎明期じゃあるまいし、
人を長時間働かせる事にどれだけ意味があるのやら・・・


>ルル―シュさんの死後もこういう風になったんですかね。
絶望先生は変わりませんねw

ゼロやルルーシュの活躍で民主主義の無力さと暴力の有用性が
思いっきり露呈されましたからねぇ・・・
スザクが死んだらいよいよ歯止めが効かなくなりそう。
ああ、ルルーシュ的にはその頃には自分の大切な人は
皆死んでるから別にいいのか(ぉ


>刹那さん地味オブジイヤーwまあライバルがあの人だからバランス的に丁度いいのかなw
エクシアはろくに整備もしてないだろうによく動きますね。

そうですね。あまり目立たないからこそ
グラハムやアリーの強烈な個性を受け止められる。
その辺は高く評価してますよ。


>ルイスさんとリボンズさんは視覚共有してるのか。腕と一緒に改造されたんですかね。それともGN粒子が撃たれたときに体内に残留したとか。

ヴェーダを通して視覚を共有しているという事なのかも・・・
そういや腕再生してましたね。


>セラヴィーはセラフィムですか。そういえば敵もセラヴィーもGN粒子の色前回と微妙に違う気がします。
ヴァーチェが分離だったからセラヴィーは合体なきがします。大きな顔あるし。他のガンダムとだったり母艦とだったり。

ガンダムは00除けば全て天使から名前とってますよ。
母艦が巨大な胴体になり、その上に頭に変形したセラヴィーがドッキングするわけですかw


>おぉ、ラッセさんが生きてた!!東地宏樹さん好きなので嬉しいですw
まだ根に持ってますかw

東地さんといえばDグレイマンのクロス元帥だな~
根に持ちますよ。爆発から生還してくる人が出てくる限り言い続けますよ(ぉ


>ルイスさん飲んでるのは精神安定剤かそれとも付けた腕とかの拒絶反応とか無くすやつなのか・・・気になりますね
おぉ~、ティエリアさん似の人が朴さんなのか。

前期最終話でもちょっと喋ったらしい・・・覚えてないけどw


>マリナさん・・・これからどうやって自然に出番を増やしていくのか・・・。
スメラギさん前からこんなだった気がしないでも無い。

とりあえず女王なら内政に専念しろと言いたい(ぉ
変わらず駄目人間のままですね~


>仮面の男ことグラハムさん登場!!性格変わってなくてよかった!!あそこまで断言されると乙女座関係あるかもと思えてきますw
テロップも仮面の男でしたねwみんな笑ってますよw
仮面は顔に傷とか付いたからですかね。

この人のせいで乙女座のイメージが大きく変わりましたねぇ。
とりあえず顔の下半分は無事っぽいけど・・・


>二代目ロックオンさん・・・一代目が良かっただけにみんなから認めてもらえるか心配ですね・・・。(ちょっと絶望先生と被ってしまった・・・不可抗力だけど・・・)
地味が・・・地味がちっさいw
次回も楽しみです!!

初代とは違った魅力を出していかないとね。
あえて小さくする事で目立たせる手法ですw

Lapis lazuliさんコメントありがとうございます。

>あ、そっちですか?
別に彼の所に行ったわけじゃないと思うんですけど
まあ、解釈次第ではそう見えなくも無いんでしょうか
考えもしなかったです

む、私が神経過敏すぎたか。
まぁ00はその方面はドライなんで比較的安心できるんですけどね。
ロックオン×ティエリアとかにはやたらと力入れるのにねw


>ごもっともwwwwwwwwwwwwww
あとCBは多分オートマトンを使う事はないと思います
やるとしたらリボンズ組じゃないかなと
あるいはクラウス達がそれをやってCBの怒りを買うとか
(前述の「アホな末路」の一例)

イメージダウンですからね。
クラウスは実際どうなるのか掴めてないってのが本当のところだったり。


>いや、そうだったら捕まって監禁っつうのはおかしいんですよ
懐柔か処刑が普通ですから
ソレをやらずに監禁って事はやはり超兵関係じゃないかなと

黒の騎士団も監禁で済んでましたけどねーw
超兵って事はもうバレてるんでしたっけ。
前期最終決戦で思いっきりソーマに言ってたか・・・


>追記
そういえばねーナのガンダムってどうなるんだろ
やっぱり進化すんですかね?

スローネドライはアロウズ機のカラーリングと同じなんで、
色は変えずに機体だけパワーアップって感じですかね。

五年後の世界

お久しぶりです。

>アヘッド
 はっきり言ってかっこ悪いです。
 ジンクスⅢはプラモ買いますけど、アヘッドは
買いませんね。
 その前に、コンクエスターやら、グラハム専用フラッグに指揮官用ヴィンセントと、作るプラモが、
たまってますけど(笑)。

>彼女を復讐の道に歩ませる為だったか。
 ルイスは00のフレイ・アルスターとなるのでしょ
うか?
 だとしたら、不幸決定なんですけど・・・。

>反政府組織が叩かれるのは当たり前の事だし
 なぁ。
 まあ、そうなんですけど。
 反政府組織が生まれるような政策をしていない
事に、刹那は怒りを感じているんじゃないんです
かね?
 幼少の頃の刹那も、好き好んで戦場に行ったわ
けではないですし。
 統治者の器がなさ過ぎるとも取れますよ。

>石炭拷問とかしょうもない事して叩かれる原因
 作るのやめようよ
 正規軍とは違う新型を与えられているようですか
ら、エリート意識が歪んだ独善を生んだんでしょう
ね。
 「自分達は絶対的な正義で、テロ撲滅という崇高
な任務を完遂するには、疑惑のある小さな虫であ
ろうと潰さねばならない。」という感じで。

>王留美
 リボンズとコンタクトを取って何をする気かは解り
ませんが。
 自分の目的の為には、二枚舌、三枚舌にもなる
と言う考えがある気がします。

>グラハム・エーカー参戦!
 あの仮面を脱ぐ気は無いんですかね?
 どうも好きになれなくて・・・。
 心配なのは、アヘッドに乗るか否かなんですよ。
 OPを見る限りでは、乗りそうですね。
 フラッグに乗ってこそ、グラハムは輝いて見える
んで。

CIC担当さんコメントありがとうございます。

>はっきり言ってかっこ悪いです。
 ジンクスⅢはプラモ買いますけど、アヘッドは
買いませんね。
 その前に、コンクエスターやら、グラハム専用フラッグに指揮官用ヴィンセントと、作るプラモが、
たまってますけど(笑)。

ジンクスⅢはきっとジンクスのただの色変えな気もしたりw
まぁ、最初の印象が悪いのは00のMS全般に言える事ではありますがねぇ。


>ルイスは00のフレイ・アルスターとなるのでしょ
うか?
 だとしたら、不幸決定なんですけど・・・。

違いはパイロットか否かでしょうなぁ。
女同士の因縁の対決というのは中々面白そうではある。


>まあ、そうなんですけど。
 反政府組織が生まれるような政策をしていない
事に、刹那は怒りを感じているんじゃないんです
かね?
 幼少の頃の刹那も、好き好んで戦場に行ったわ
けではないですし。
 統治者の器がなさ過ぎるとも取れますよ。

かといってなぁなぁにしていたら
テロやクーデターが止まらないのも事実。
今のところ反政府組織以外への対応がどんな感じなのか解らないので何とも・・・


>正規軍とは違う新型を与えられているようですか
ら、エリート意識が歪んだ独善を生んだんでしょう
ね。
 「自分達は絶対的な正義で、テロ撲滅という崇高
な任務を完遂するには、疑惑のある小さな虫であ
ろうと潰さねばならない。」という感じで。

いつの時代の話だよと見てる側からすればかなりアホに映るわけで・・・
第1話から評価を落とした気がします。
善悪がどうとかじゃなくて、アホじゃねぇかという意味で。


>リボンズとコンタクトを取って何をする気かは解り
ませんが。
 自分の目的の為には、二枚舌、三枚舌にもなる
と言う考えがある気がします。

要は世界が変わればいいらしいですからね。


>あの仮面を脱ぐ気は無いんですかね?
 どうも好きになれなくて・・・。
 心配なのは、アヘッドに乗るか否かなんですよ。
 OPを見る限りでは、乗りそうですね。
 フラッグに乗ってこそ、グラハムは輝いて見える
んで。

仮面もフラッグも所詮は飾り。
重要なのは台詞。台詞さえ変であれば何の問題も無い。
というか出てくれるだけで満足ですよ。

No title

藍三郎さんこんにちは

>主人公機とはいえ、所詮は賞味期限の切れた機体ということか

機体性能が低下し、最大の特徴である多彩な武器を使った戦闘が
全く出来ないエクシアでは、1期のGN-Xにも勝てるかどうか・・・
(武器がないのは、1期最終話で調子に乗ってオーバーキルをした
刹那の自業自得なんですけど)

>5年分の恨みを刹那にぶつける沙慈

そのシーン、後ろで無残に倒れているエクシアが気になって
全く会話を聞いていませんでした。刹那には、沙慈の話をスルーして
愛しのエクシアの心配をして欲しかったです。

>話のスケールが宇宙まで広がり、
>ますます存在意義が薄まる小国の女王。

その空気さ・薄幸さがいいんじゃありませんか
シーリンがいないと魅力が薄まるというのは同意ですが(非百合的な意味で)

>キャスト覧でも笑わしてくれますグラハムさん
>仮面の男て!!バレバレだってのwwww

だがちょっと待って欲しい
わざわざそこをごまかすのには何か理由があるのではないか
ところで、今話で刹那が助けに来る直前に下手こいて後ろから撃たれた人の
中の人はジョシュアの人であると聞く。1期ではネーナの中の人が、
ネーナ登場前の14話でモブ役をやっていた。つまりこの事は、「仮面の男は、
グラハムのバイオメトリクスを基に改造されたジョシュアである」という展開に
するための布石であると考えるべきではないか。

団子っ鼻さんコメントありがとうございます。

>機体性能が低下し、最大の特徴である多彩な武器を使った戦闘が
全く出来ないエクシアでは、1期のGN-Xにも勝てるかどうか・・・
(武器がないのは、1期最終話で調子に乗ってオーバーキルをした
刹那の自業自得なんですけど)

遠くから狙い撃ちにされりゃおしまいですしねぇ。
パイロット技能は特殊なイベントがない限りは並み程度ですし(ぉ


>そのシーン、後ろで無残に倒れているエクシアが気になって
全く会話を聞いていませんでした。刹那には、沙慈の話をスルーして
愛しのエクシアの心配をして欲しかったです。

そうなったら本当にガンダムバカ復活ですねw


>その空気さ・薄幸さがいいんじゃありませんか
シーリンがいないと魅力が薄まるというのは同意ですが(非百合的な意味で)

あんまりでしゃばると嫌いにならなきゃいけなくなるので、
控え目なポジションでいてほしい。
つまりは百合(ぉ


>だがちょっと待って欲しい
わざわざそこをごまかすのには何か理由があるのではないか
ところで、今話で刹那が助けに来る直前に下手こいて後ろから撃たれた人の
中の人はジョシュアの人であると聞く。1期ではネーナの中の人が、
ネーナ登場前の14話でモブ役をやっていた。つまりこの事は、「仮面の男は、
グラハムのバイオメトリクスを基に改造されたジョシュアである」という展開に
するための布石であると考えるべきではないか。

え、あの土下座した人ジョシュアだったんですかw
しかしみんなどんだけジョシュア好きなんだよw

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:
http://greensnake.blog70.fc2.com/tb.php/378-9f969a0a

機動戦士ガンダム00 2nd season 第一話「天使再臨」【感想~その再生を破壊する】

「その再生を破壊する」 機動戦士ガンダム00 2nd season始動 半年なんてあっという間に経つね。これからもお世話になります。 あらすじ 国...

機動戦士ガンダムOO 2nd season 第1話 「天使再臨」

ただいガンダム! 半年ぶりですね。 ついにガンダムが帰ってきました! みなさまのネタ感想が、とても楽しみです♪

機動戦士ガンダムOOセカンドシーズン第1話「天使再臨」

 西暦2307年世界は、軌道エレベーターを所有するユニオン・人類革新連盟・AEU3つ超大国に分かれ互いの威信をかけたにらみ合いが続いていた。未だに戦いが無くならず、平和とは程遠い状態だった。そこに現れたのが、ガンダムを有する私設武装組織ソレスタル・ビー...

機動戦士ガンダム00(セカンドシーズン) 第1話「天使再臨」

機動戦士ガンダム00 2ndseasonの第1話を見ました。第1話 天使再臨西暦2312年。ソレスタルビーイングと、国連軍との最終決戦から4年が経ち、地球連邦政府を樹立した人類は、さらなる国家の統合、人類の意思統一を目指すべく、連邦正規軍とは別に、独立治安維持部隊『アロ...

機動戦士ガンダム00 第1話 「天使再臨」

機動戦士ガンダム00 第1話 「天使再臨」の感想 ついに来たぜ今期大本命! 反政府組織カタロンの衛星基地、レゾルスにアロウズの部隊が奇襲。 アロウズは続いてL4コロニーブラウドに仕掛る。 沙慈はカタロンの内通者と間違えられ、連行されます。 ...

機動戦士ガンダムOOセカンドシーズン第1話「天使再臨」

その再生を破壊する--------。ついに始まったセカンドシーズン!!もちろん今期1番の大本命です♪今回のコンセプトは破壊からの再生を遂げた刹那たちの次の戦い。再生を破壊するということで、マイスターたちがどんな戦いを見せてくれるか、これから半年楽しませてもらい...

機動戦士ガンダムOOセカンドシーズン 第1話「天使再臨」

 前期のメインキャラの殆どが登場して、意外と覚えていない自分の記憶力の悪さに肩を落としてしまいました。やはり、復習が必要か…。  前期から4年後のお話ですね。ティエリアは本当に変わってない感じですが、刹那は精神的にも肉体的にもしっかり成長していました...

機動戦士ガンダム00 2nd season 第1話 感想

「天使再臨」 HG 1/144 ダブルオーガンダム ~ガンダム00(ダブルオー)シリーズ~ 色んな意味で楽しみにしていたガンダム00です。 第2期は、いわゆる一つのZガンダム構図ですかね。 連邦政府と反政府組織、そしてティターンズに相当する治安維持組織のアローズ、と。 そ...

機動戦士ガンダムOO セカンドシーズン 第1話 「天使再臨」

遂に始まったOOセカンドシーズン!! って行き成り、赤いのと青いのでドンパチ!しかもOPロール背景で・・・初回だけにOPなしか~~ と言うか前作から数年経ってんのに全然戦争根絶してね~じゃん!! うわぉ!シーリンはゲリラ活動?・・・前回より断然い...

機動戦士ガンダム00 2nd 第1話『天使再臨』

機動戦士ガンダム00 2nd 第1話『天使再臨』

「機動戦士ガンダムOOセカンドシーズン 」1話 天使再臨

今秋のアニメで自分的には期待作の筆頭。 沙慈が宇宙に出てたのは1期の最終回でわかっていたけど、ルイスがまさかパイロットになってるとは...

機動戦士ガンダムOO セカンドシーズン 第1話「天使再臨」

俺たちがガンダムだ! 今期開始アニメ感想その6は 帰ってきたガンダム馬鹿の物語 機動戦士ガンダム00 7(2008/07/25)宮野真守三木眞一郎商品詳...

ちょっとだけ感想・機動戦士ガンダムOOセカンドシリーズ第1話

 通算話数の方が良いのかなぁ?  ちょっとだけ感想・機動戦士ガンダムOO第2期第1話『天使再臨』です。

機動戦士ガンダムOO 2nd Season 第1話 「天使再臨」

ソレスタルビーイングと国連軍との決戦から4年。世界は樹立された地球連邦政府の元平穏であるように見えたが、実質は連邦政府の独立治安維持...

ガンダム00セカンドシーズン 第1話「天使再臨」

始まりました、ガンダム00セカンドシーズン。世界はどうやらまた分裂して争いを続けているようです。

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 第1話 「天使再臨」

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン  第1話 「天使再臨」 以下感想です。

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 第1話「天使再臨」感想

脚本:黒田洋介 絵コンテ:水島精二、角田一樹 演出:角田一樹  作画監督 キャラクター:千葉道徳 メカニック:中谷誠一、阿部邦博ソレ...

機動戦士ガンダムOO 2nd season 第1話 『天使再臨』

第1話 『天使再臨』 その再生を破壊する――! あれから4年、地球連邦政府は独立治安維持部隊『アロウズ』を組織。 それは統一に名をか...

機動戦士ガンダムOO 2nd. 第1話『天使再臨』への旅の扉

今日からガンダムのセカンドシーズンです!気持ちを切り替えてゆる~く武力介入して行きますのでよろしくです。 …って!自分が乙女座だった事をこれほど嬉しく思った事はない!! 一言で持ってゆくな~仮面の男ハムハムは!

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 第1話 「天使再臨」

とりあえず普通の感想でも書いとくか。 「自分が乙女座であったことを、これ程嬉しく思ったことはない」 グラハムさんが出てきた時、...

機動戦士ガンダム00 2nd season 第01話 「天使再臨」

機動戦士ガンダム00 7(2008/07/25)宮野真守三木眞一郎商品詳細を見る 機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン第1話感想です。 最後は乙女座が全部...

機動戦士ガンダム00 第26話 天使再臨

OPお預け酷い?……キャラの名前忘れかけてる俺??ガーベラ・テトラかと思ったw??あれ??マリナの――??ソーマがやたら女の子っぽくなってる??ティエリア懐かしいなぁ??サジ???江川さ...

(アニメ感想) 機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 第1話 「天使再臨」

機動戦士ガンダム00 6 ソレスタルビーイングと、国連軍との最終決戦から4年。地球連邦政府を樹立した人類は、さらなる国家の統合、人類の意思統一を目指すべく、連邦正規軍とは別に、独立治安維持部隊『アロウズ』を組織する。しかし、その実態は、統一に名をかりた反

機動戦士ガンダム00 2nd season ♯1 天使再臨

'''♯1「天使再臨」''' 秋アニメ9本目。世間一般的には本命キター!!って感じですかね。 個人的に再臨して欲しいのは「てんし」は「てんし」でも天子様の方なんですがねぇ(笑)。 === 沙慈、捕まる === [[attached(1)]] ソレ

機動戦士ガンダム00 2nd season 第01話 天使再臨

なんとか言えよぉぉぉお

機動戦士ガンダム00 2nd season 第1話「天使再臨」

刹那「半年振りに武力介入を行う」 サジ「いや、こっちでは一応4年経っている設定で・・・」

Ep1「天使再臨」

「君は現実を知らなすぎる…」 今回は、このセリフで… あ、そうだ。 トラックバックが弾かれた場合は、お手数ですが・・・コメントで...

今日のガンダム00 #01

「天使再臨」今日からガンダム00のセカンドシーズンが始まりましたね。舞台はファーストシリーズから4年後(最終回で少し出てはいましたが)地球連邦政府となり、一見すると平和な世の中になったように見せかけて、実質は全体主義的な方向にいっている世界という事にな...

(アニメ) 機動戦士ガンダム00 2nd セカンドシーズン 第01話 「天子再臨」

西暦2312年。 ソレスタルビーイングと、国連軍との最終決戦から4年。地球連邦政府を樹立した人類は、さらなる国家の統合、人類の意思統...

ガンダムOO 2nd 1話 天使再臨

待ってました!ついにセカンドシーズンOOが始まりました!感想は期待以上でした。石川さんのエンディングがなかったのが残念ですが・・。セカンドシーズン 第1話 天使再臨 です。1回見ただけじゃアムロさんの説明がないと状況がわかんないぜ・・と思いながら見ていま...

ガンダム002nd 感想 第1話「天使再臨」

感想に入る前にちょっとお知らせ。 しつこくってスミマセンが…。この感想は、刹那様、ロックオン兄貴(死んじゃったけど)アレルヤっち、ティエリア姫、ソーマたん、フェルトたん、コーラ、グラハム様を応援してます。特にうちら、グラハム様贔屓です。1話の感想ですが

ガンダム00 セカンドシーズン ♯01 天使再臨

 総集編は刹那がちょっと出ただけでしたが、本編はギアスなみのスピード展開です。おまけに新キャラも何気に出てきますし、勢力の説明もなしに始まるので、情報過多オーバーロード状態ですね。

機動戦士ガンダム00 2nd Season 第1話「天使再臨」

ガンダム再び―。 いや~、待ってましたよ『機動戦士ガンダム00 2nd Season』。これだけ楽しみにしていたアニメは久しぶりですよ。1話を見た限...

今日は、ガンダムよりも同じ時間帯放送のアノ声優さんナレーション番組を優先しました!! ガンダムOO 2nd 第1話『天使再臨』

 今回は、4年後の世界情勢のゆがみが主でに進行でした!!!  新しいガンダム機体とかも出てきましたし、これからどんなカオス展開になるかは...

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 第1話「天使再臨」を見てふと気になったこと

4年経って世界情勢も変わったようですが

機動戦士ガンダム00 2nd Season #01 天使再臨

破壊する 駆逐する

第1話 天使再臨

機動戦士ガンダム00セカンドシーズン第1話「天使再臨」に関する トラックバックを受け付けています。 みなさんの感想お待ちしています。 ...

機動戦士ガンダム00 ♯1 「天使再臨」

なんだがぐしゃぐしゃしすぎて今後の展開が全く読めないよorz 沙慈とルイス、そしてアレルヤが今後どうなっていくのか本当に心配です。。。 というか舞台は完全に宇宙に移ったのかな?? では、第1話振り返りましょう。感想・キャプチャ付き 天子再臨

『機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン』 第1話 「天使再臨」

始まりました、ダブルオー{/hiyo_do/} いきなりですが、あんまり予備情報とかを仕入れていないので、一体どことどこが戦ってるのかとか、 どれがどこの機体なのかという部分が全くわかりませんでした{/body_deject/} まあ、1期の第1話も同じような感じだったと思うので

機動戦士ガンダム00 2nd Season 第1話 「天使再臨」

その再生を破壊する・・・・! 早くもww 機動戦士ガンダム00 2nd Season 第1話 「天使再臨」 の感想です。 コードギアス見てた時ほど...

機動戦士ガンダム00 2nd season 第01話 「天使再臨」

その再生を破壊する―――。 一期から4年の月日が流れ、登場人物もかなり雰囲気が変わっていました。今日は仕事でしたけど職場からワンセグで最後だけ見て無駄にFlashになった待ち受けをゲットしたり、二期を見る前に先週やってた一期の総集編を見たりと、そんなに期待し...

機動戦士ガンダム00 2nd season #01『天使再臨』

1期が終わった時はビミョ~な心持ちだったのに 結局嬉々として今日を待ちわびてた自分がおります。 あんな人もこんな人も生きてることが判明しましたね・・・。

いよいよガンダム00再開の筈なんですが

 とりあえずこの1週間のギアス記事で目にしたのが「ルルーシュ実は生きてる、馬車の男がルルーシュ」とか「ルルーシュはC.C.のコード...

天使再臨

破壊する。ただ破壊する

機動戦士ガンダム00 2nd season 第1話「天使再臨」

変わらない世界。

機動戦士ガンダム00 2nd season第1話 「天使再臨」

アニメガンダム00感想。 発言者:→宵里、→春女です。 「冒頭

機動戦士ガンダム00 2nd Season 第01話 天使再臨

4年前 現在 ・・・少しお痩せになったのかな? 特盛り具合が少し減ったような・・・。 やわらかさをそぎ落とした感じがしますね。...

機動戦士ガンダム00 2nd #1

ガンダム00 セカンドシーズンがとうとうスタートです!先の戦いから4年が経過して、地球は連邦政府によって統一されていました。しかし、アロウズと名乗る勢力が何やら画策している...

機動戦士ガンダム00 2期 第1話 「天使再臨」 感想

色々引っ張りすぎw;

機動戦士ガンダムOO 2nd season 第1話 「天使再臨」

2008年秋新規アニメその11 いや~、待ってましたよ^^ ガンダム刹那に会えるのをw

ガンダム00 2nd #1「天使再臨」

ガンダム00 セカンドシーズン(公式HP)  毎週日曜 5:00~ TBS系列にて 武力介入開始 amazon blu-ray ガンダム00 ファーストシーズン 1    この日をどれだけ待ちのぞんだか・・・半年ぶり、アナタにあいた

アニメ「機動戦士ガンダムOO 2nd season」 第1話 天使再臨

自分のいる世界くらい、自分の目で見たらどうだ。 秋の新番、私の中での第5弾。 「機動戦士ガンダムOO 2nd season」第1話のあらすじと感想です...

ガンダム00第2期1話「天使再臨」!!

ブログ村さんに、念願だった「阿修羅すら凌駕する乙女座を愛する会」 トラコミュを設置させて頂きました♪ 彼を愛する全ての方、「一番じゃねぇけど最高だぜ!!」「俺の嫁」 「私の婿!!」なお方のご参加、心待ちにしておりますです♪ フッ…ではいこうか…。2期1話感...

「機動戦士ガンダム002ndseason」第1話

西暦2312年。ソレスタルビーイングと、国連軍との最終決戦から4年。地球連邦政府を樹立した人類は、さらなる国家の統合、人類の意思統一を目指すべく、連邦正規軍とは別に、独立治安維持部隊『アロウズ』を組織する。しかし、その実態は、統一に名をかりた反政府勢力...

機動戦士ガンダムOO #1

地球連邦軍アロウズの攻撃を受ける反政府組織カタロン カタロンはプラウドに捕われた仲間の救出のための作戦を計画していた。 カタロンには、前期の最後にマリアのもとを去ったシーリンさんの姿も‥。 と言う事で、機動戦士ガンダムOO #01「天使再臨」の感想です。...

機動戦士ガンダムOO セカンドシーズン 第01話 「天使再臨」

おひさしぶり、刹っちゃん! 秋の新番組感想、第五弾は「機動戦士ガンダムOO セカンドシーズン」です。 いやー、今期のド本命!そして私も...

ガンダム002nd 1話 天使再臨

乙女座に感謝しますぁぁぁぁぁあああああああ!!!!

TBS「機動戦士ガンダム00(ダブルオー) セカンドシーズン」第1話:天使再臨

《その再生を破壊する》をキャッチフレーズに、セカンドシーズンがスタート。ソレスタルビーイングの「戦争根絶のための武力介入」最終決戦から4年。世界は変わったのか?

機動戦士ガンダムOO 2nd 第1話 「天使再臨」 感想

★★★★★★★☆☆☆(7.5:期待) 秋の新アニメラッシュ9本目は「機動戦士ガンダムOO」 1期は勿論視聴済み。2期はあれから4年後の世界と...

ガンダム00 2nd 第1話「天使再臨」 感想

待ちに待った「ガンダム00 2nd season」予告CMとかでちょこちょこ見てはいましたが、 やはり実際に成長して動いているせっちゃん達を見ると感...

機動戦士ガンダム00 2nd 第1話

ついに始まりましたねっ! 機動戦士ガンダム00 2NDシーズン #1 「天使再臨」 あっけにとられました。みんな大きくなって・・・(笑)。あれから四、五年後ですか。知らない単語が多くてよく分かりませんでしたね。まぁ、これから分かってくるんだろうけ

機動戦士ガンダム00セカンドシーズン第1話『天使再臨』の感想レビュー

『君たちのせいで・・・僕の好きだった人は、傷ついて・・・家族や親戚を殺されて・・・。僕の唯一の肉親だった姉さんもソレスタルビーイングに関わったばかりに殺されてしまった。ルイスも・・・姉さんも・・・いなくなったんだ!!なんとか言えよ!・・・返せ・・・返し...

機動戦士ガンダムOO セカンドシーズン 第1話「天使再臨」

助手「2008年10月期第6弾は・・・」 博士「俺がガンダムだ、Part2!!」

機動戦士ガンダム00セカンドシーズン 第1話「天使再臨」

第1話「天使再臨」

【新番組】機動戦士ガンダムOO ダブルオー 2nd season 第1話「天使再臨」

今期最も注目されているであろう作品の幕開けです。 第1期終盤で多大な犠牲を出しながらもアレハンドロ・コーナーの野望を阻止したソレ...

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン #1「天使再臨」

2008年10月期アニメ感想第4弾は、ガンダム00セカンドシーズンでっす! これは今期の大本命だったし、ものすごく期待してたよ♪ てかギアスと似...

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン・第1話

「天使再臨」 ソレスタルビーイングらにより、世界は統一され、連邦政府が樹立される。だが、その一方で、反政府組織の暗躍が起こっていた...

ガンダムOO

OOはと再会で再始動の展開も 今回は初回で前作から4年が経過した世界だけど 沙慈は撃てずルイスとは敵対する様な感じで 双子の方が代わり&捕まってる様だが セルゲイ親子&ピーリスの関係も色々ある様だし グラムハムは鉄火面で乙女座を大喜びだけども 最初は色...

機動戦士ガンダムOO 2nd season 第1話「天使再臨」

「変わっていない、あの頃から 何一つ」 ガンダムOO セカンドシーズン始まりましたね!! その再生を破壊する――!!! マイスター達に会えるのを...

ガンダム00 2nd 第1話

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン#1「天使再臨」

機動戦士ガンダム00 #1天使再臨

久しぶりに画像貼り付けようとしたらやり方を忘れてて焦りましたよ。 新番組が毎日のようにやってくる今週なわけですがみなさんは何をチェックしてますでしょうか。 個人的に、これは押さえないと! なのは、 ・クラナド ・かんなぎ ・ガンダム00 後、予備知識なしで見て

機動戦士ガンダム00 2nd 第1話「天使降臨」

仮面の男のCV は子安武人だと 信じていました。 ? ? さて、私事ですがまずご報告。 2008年3月ぶりにリアルタイムに テレビでアニメを見ました。 わーいヽ(゜∀゜)ノ しかしながらすでに切りそうであります(え) てか、見ながらずっとロザバンの感想記...

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 第1話 「天使再臨」

とりあえず4年後の状況説明を超スピードでやった、という感じですが、そのわりにはまとまっていたと思います。機動戦士ガンダム00 セカン...

機動戦士ガンダム00セカンドシーズン 第1話「天使再臨」

機動戦士ガンダム00 [ダブルオー] とんでもなく恥ずかしいサブタイで始まった今回。 アロウズ、カタロン、ソレスタルビーイングとZのような図式ですが、リボンズ・アルマークとワン・リューミンが会見していることからも、複雑な様相を極めそうな本作。 前期から何か...

機動戦士ガンダムOO(ガンダムダブルオー)セカンドシーズン 1話

#01 「天使再臨」 あれから4年が経ったんですね。 刹那が随分とオトコっぽい感じに…(。・・。)ポッ

機動戦士ガンダム00セカンドシーズン 第1話 再会

『天使再臨』内容ソレスタルビーイングによる武力行動により世界が1つとなり4年あまり。地球連邦は、反政府勢力撲滅のため政府直属の治安維持部隊アロウズが、活動を開始する。そんななか、コロニーで働いていた沙慈・クロスロードは、反連邦勢力・カタロンのメンバーと...

ガンダム00 第1話 天使再臨

00きたーーーーーーーーーーーーーー!!!!!

機動戦士ガンダム00・2nd第1話

うおーーーー!!すッゲえ勢い! 一言で言えばそんな感じ。 UVERの主題歌も凄くカッコよくて好きです。 まさか、冒頭からサジとルイスがこんなに食い込んで絡んでくるとは思っても居ませんでした。すっごい不意打ち。 雑誌で「サジと刹那は同年代の対極。サジがボン

「天使再臨」 機動戦士ガンダム00 2nd season 第1話

機動戦士ガンダム00 2nd season 第1話「天使再臨」 西暦2312年。 ソレスタルビーイングと、国連軍との最終決戦から4年。地球連邦政府を樹立し...

ガンダム00 2nd #01 天使再臨

テレビ版の 『機動戦士ガンダム00(ダブルオー)』 を見ました。 (以下セカンドシーズンのネタバレです。まだご覧になっていらっしゃらない...

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン #01 「天使再臨」

反政府ゲリラになったシーリン・バフティヤール。スーツ姿も良いが、こちらも似合っていますね。

【ガンダム00】Counteroffensive.01「天使再臨」

『機動戦士ガンダム00』セカンドシーズン―開幕。シリーズ再開の第1話(通算で第26話)「天使再臨」の感想です。

機動戦士ガンダムOO 第1話「天使降臨」 感想。

うおおおおおおおおおおおおおおお!

機動戦士ガンダム00 ? 第1話「天使再臨」

2008年度秋期視聴アニメ第3作目、「機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン」の第1話。 とりあえず刹那がカッコ良くなってるのが嬉しかったよ...

(新)機動戦士ガンダム00 2nd Season 1話「天使再臨」感想  

ROBOT魂<SIDE MS> ダブルオーガンダム 『こんなもの、求めていない。ロックオンも・・・俺も!こんな世界など・・・!』 待ってましたの00☆半年間待ちましたが、それだけの価値があったと思える怒涛の第一話!(カッ)第一シーズン終盤の勢いそのままに...

ガンダム00『天使再臨』

機動戦士ガンダム002ndシーズン第1話「天使再臨」仲良く視聴終了。 「・・・・?」「・・・・・・!?」 「♪」 「!??」 「ロックオン・・・」 「ん?どうした、刹那?」 「オレ・・前半、さっぱり意味がわからなかったんだけど・・」 「ん;; んー・・・...

機動戦士ガンダム00 2nd season 1話『天使再臨』

ちっとも予習をしていなかったので、世界の勢力がどうなっているのか 全く分かりません…。とりあえず4年経った事は分かりました。

『機動戦士ガンダム00 2nd』#1「天使降臨」

「変わってない…あのころから何一つ…」 いよいよ始ったセカンドシーズン! 正直、コードギアスのときよりテンション高いっス! ソレス...

機動戦士ガンダム00 2nd 第01話「天使再臨」

破壊する。ただ破壊する! 俺がガンダムだ!!

#01「天使再臨」/アニメ「機動戦士ガンダム00(ダブルオー)」セカンドシーズン感想

変わっていない。あの頃から何一つ(刹那) プラウドの救出劇をメインに、陣営シャッフルに加えて新キャラも続々登場とスピーディーな展開に群像劇の醍醐味を網羅していた第一話でした。

ガンダム00 「天使再臨」

ガンダム00の新シリーズスタート 1期があんな終わり方だったんでどうなる事やら

機動戦士ガンダム00セカンドシーズン #01 天使再臨 感想

ダブルオー第二期:21歳になった刹那・F・セイエイ、ソレスタルビーイング制服姿。 成人になった刹那は前よりだいぶ大人びてイメージも...

ガンダム00第1話

「天使再臨」セカンドシーズンって、つけると長くなるので、たぶん、このまま行きます。初回から、いろいろ詰め込んできたってかんじ。メインなキャラたちは顔見せ的に出てきました、新キャラもいろいろ。第1シーズンでは、平和の象徴的な存在だった、サジとルイスのカッ...