fc2ブログ

黒執事 第1話「その執事、有能」

セバスチャン

執事と言えばセバスチャン


と言ったのは泉こなたでしたか。

ある意味解りやすいネーミングではあります。
名前からイメージされるのはヤギみたいなお爺さんなんですがね。
外見は六道骸に似ている超美形お兄さんです。

眼鏡の美形お兄さんを指して猪八戒と名づけるのと同じ感覚なのでしょうか(ぉ



シエル2

シエル

ギアス?

と勘繰るのはお約束ね


三人

何でこの無能三人組がクビにならないのか

金持ちの家だからいくらでも有能な人材を雇えるはずなのにな、とちょっと考えてみた。

セバスチャンは完璧超人なので普通にやってれば何のトラブルも起きない。
それでは刺激の無い退屈な毎日になってしまう。
なので足手まといが三人いるぐらいが程よく刺激があって面白い、という計算でしょう。


セバスチャン7

神速のテーブルクロス引き

まぁ執事ならこれぐらいの異能は当然ですよねw


セバスチャン6

「あくまで執事ですから」

これ、まんまの意味なんだよねぇ。
アバン見れば大体想像はつくだろうけど。


セバスチャン2

ダミアーノ

セバスチャン4

銀河万丈の丸焼き


セバスチャン5

親父の脂がたっぷり染みこんだパイ

足手まといどもへのささやかな嫌がらせですか?(ぉ

そのまま振舞ったのがダミアーノの肉だったら
1話にして神作品になったと思います

とりあえず英国流のジョークとは
あまりにもハイレベルすぎるということはわかりました。



一応原作は飛び飛びだが読んでる。
お目当てはグレル=福山潤だったりする。

何か、他の人の感想見るほうが面白いなぁw


ところで・・・
執事にセバスチャン、メイドにコガラシを置けば
最強従者タッグの完成だな(ぉ



面白かったらクリックお願いします

にほんブログ村 アニメブログへ

スポンサーサイト



コメント


正直な話

こいつのレビューをココでやるとは思ってなかったであります(笑)

セバスチャンってドイツ、スペインではメジャーにつけられる名前らしいです
この舞台はイギリスだっけ?

六道骸……そういえば似てるかもww

あの三人は…ギャグ担当?(笑)※視聴者視点
もしくは下手に有能な人間だとセバスチャン潰そうと考える奴になる可能性があるから
あえて無能を投下することで調整しているというのもあるのかも…
他には誰でもよくて拾った人間がたまたま無能だったとか…
まあ、考えは尽きませんな

タナカさんはこの屋敷の中では最も優秀なのかもしれない

それにしても他のサイトでも書いたが俺のお気に入りのキャラの一人の出番が
捨てキャラに持っていかれてもうたのはちょっと凹んだ(苦笑)
ま、こいつはもう出てこないだろうけど

>親父の脂がたっぷり染みこんだパイ

どっかの漫画でやってた
「雑巾の絞り汁で淹れた茶」の親戚ですかねw

>執事にセバスチャン、メイドにコガラシを置けば最強従者タッグの完成だな(ぉ

まあ、セバスチャンは言うまでも無く、
彼は身の回りの世話、炊事洗濯、情報収集、
そしてギャグまでこなせる万能メイドですから
突っ込み担当のフブキも必要でしょうか??

Lapis lazuliさんコメントありがとうございます。

嗚呼、やっぱりコメントの方がずっと面白い事書いてるよ(ぉ


>こいつのレビューをココでやるとは思ってなかったであります(笑)

一応原作読んでましたし・・・
「絵が綺麗」「ラブコメが無い」という条件を満たせば結構何でも見ます。
それが少ないんですがね。
まぁ本命は福山潤です。


>セバスチャンってドイツ、スペインではメジャーにつけられる名前らしいです
この舞台はイギリスだっけ?

まぁ、老執事セバスチャンとて
若い頃もセバスチャンだったんですからねぇ(ぉ


>六道骸……そういえば似てるかもww

本屋で見かけた時はまずそう思いました。


>あの三人は…ギャグ担当?(笑)※視聴者視点
もしくは下手に有能な人間だとセバスチャン潰そうと考える奴になる可能性があるから
あえて無能を投下することで調整しているというのもあるのかも…
他には誰でもよくて拾った人間がたまたま無能だったとか…
まあ、考えは尽きませんな

セバスチャン一人で一騎当千なんで
他の従者はどうでもいいんでしょうなぁ(ぉ


>タナカさんはこの屋敷の中では最も優秀なのかもしれない

何もしない=最も優秀(ぉ


>それにしても他のサイトでも書いたが俺のお気に入りのキャラの一人の出番が
捨てキャラに持っていかれてもうたのはちょっと凹んだ(苦笑)
ま、こいつはもう出てこないだろうけど

原作のキャラですか?
序盤の方はかなり疎かったりします。


>親父の脂がたっぷり染みこんだパイ
どっかの漫画でやってた
「雑巾の絞り汁で淹れた茶」の親戚ですかねw

何の漫画だったかな・・・


>執事にセバスチャン、メイドにコガラシを置けば最強従者タッグの完成だな(ぉ
まあ、セバスチャンは言うまでも無く、
彼は身の回りの世話、炊事洗濯、情報収集、
そしてギャグまでこなせる万能メイドですから
突っ込み担当のフブキも必要でしょうか??

ご主人が女性ならば、ストッパー役として必要でしょう。
シエル君ならば躊躇い無く禁錮の笛使いそうです(ぉ

やっぱりTB飛びません(涙

藍三郎さんこんばんは!お久しぶりです

黒執事でもこんばんは!
TB、いつも試しているのですが、全く飛びません(涙
コメントが出来ない時もあるので、TBが飛べばなぁ、と思うのですが・・・

ワタクシは、黒執事はOPを歌っているシドを好きなので
見ることにしてみたのですが!

面白くて良かったです。
ではでは、またv

sorcererさんコメントありがとうございます。

>藍三郎さんこんばんは!お久しぶりです

お久しぶりです~~


>黒執事でもこんばんは!
TB、いつも試しているのですが、全く飛びません(涙
コメントが出来ない時もあるので、TBが飛べばなぁ、と思うのですが・・・

ホントどうなってるんでしょうねぇ・・・
そのお気遣いには頭が下がりますです。


>ワタクシは、黒執事はOPを歌っているシドを好きなので
見ることにしてみたのですが!
面白くて良かったです。
ではでは、またv

OPは中々良かったですね。
では~~

こんばんわ~(≧▽≦)

こんばんわ~(≧▽≦)
全10局中、最遅のこちらもようやく放送されました。
本当に黒すぎる!!!
おれもカミヨミを見てる関係で名前だけ毎号見てますが、ここまで黒いとは。
予想以上にビックリしました。


>六道骸に似ている~

この頃のリボーンが絶頂期でしたね(ToT)
あと、セバスチャンの顔を見て、同じ雑誌で連載している隠の王の宵風の明るいVer.に見えちゃったおれであります。


>銀河万丈の丸焼き

ダイバスターじゃないんですから(≧▽≦)
【↑関東地域では、10月16日からフジテレビで再開されますが、CMとプレゼントコーナーが一番爆笑すぎます(●^o^●)】
せめて、北京ダックにしてください☆彡

シュージローさんコメントありがとうございます。

>こんばんわ~(≧▽≦)
全10局中、最遅のこちらもようやく放送されました。
本当に黒すぎる!!!
おれもカミヨミを見てる関係で名前だけ毎号見てますが、ここまで黒いとは。
予想以上にビックリしました。

こちらではおはようございます。
まだ1話なので、もっと黒くなりますよ(ぉ


>この頃のリボーンが絶頂期でしたね(ToT)
あと、セバスチャンの顔を見て、同じ雑誌で連載している隠の王の宵風の明るいVer.に見えちゃったおれであります。

あ、宵風にも似てますね。
真ん中分けなところがw


>ダイバスターじゃないんですから(≧▽≦)
【↑関東地域では、10月16日からフジテレビで再開されますが、CMとプレゼントコーナーが一番爆笑すぎます(●^o^●)】
せめて、北京ダックにしてください☆彡

ダイバスターといえば、管理人的には
トップをねらえ2!がまず思い浮かびますw

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:
http://greensnake.blog70.fc2.com/tb.php/369-776e11bb

黒執事 第一話 その執事、有能

あくまで、執事ですから・・・

黒執事 第1話「その執事、有能」

黒執事 第1話「その執事、有能」 [あらすじ] 19世紀後半、ヴィクトリア朝時代の英国。 名門貴族・ファントムハイヴ家の執事・セバスチャン...

黒執事 1話 「その執事、有能」

何と言う美少年…(;´Д`)スッ、スバラスィ ...ハァハァ  白い肌、青く澄んだ瞳…フランス人形のようなってのはこういう子のことを刺す...

黒執事 第1話「その執事、有能」

ファントムハイヴ家のおもてなし。

黒執事 #1

真綾さんがシエル役を担当されていたので、視聴してみました。アバンを見た時は怪奇ものかと心配しましたが^^;、本編を見たらギャグも多くて楽しめました。原作未読なので詳しい設定...

黒執事 第1話『その執事、有能』

原作既読なコミックスのアニメ化『黒執事』。 セバスチャンの抑えた低音ボイスのせいか何なのか ホラーテイストがかなり強いような・・・?

黒執事 第01話 「その執事、有能」 Part.1

ええ、あくまで執事ですから! 秋の新番組感想、第一弾は「黒執事」です。 変体チックな小野Dが見たかったので、ひとまず見てみました。 ...

黒執事 第一話「その執事、有能」【感想】

「あくまで、執事ですから」(セバスチャン) 月間Gファンタジーの人気漫画のアニメ化。と言ってもやっぱり未見。 シエルというファント...

黒執事#1

19世紀後半、ヴィクトリア朝時代の英国。名門貴族・ファントムハイヴ家のメイド・メイリン。彼女は、知識・教養・品位・料理・武術…全てにおいて落第点。 わがままな12歳の主人・シエルを相手に、今日も漆黒のメイド服姿で華麗にドジっ娘メイドぶりを発揮する‥‥。 ...

「黒執事」第1話

ファントムハイヴ家の当主シエル・ファントムハイヴに仕える執事、セバスチャン・ミカエリスとその使用人達の日常とシエルの裏稼業を描く、アクションシチュエーションコメディ。第一話:「その執事、有能」ファントムハイヴ家に来客予定の日。朝、いつものようにシエルを...

黒執事 第1話「その執事、有能」

第1話「その執事、有能」 これからが凄く期待できそうな1話目でした

黒執事第1話その執事、有能

「その執事、有能なの」「キラッ」「アニメ違うだろオイ…」「煩いなの…翔兄はスパロボZかピザを喰わせろなの」「(…このピザ女が)」「黒執事の第1話はセバスチャンがどれだけ有能かが分かる話でしたね」「逆を言えば周りが無能な人たちばかりですけどクスクス」ポケ...

黒執事 第01話「その執事、有能」

秋アニメ第7弾は、ご主人様に傅く執事がお送りいたします。

黒執事 第一話「その執事、有能」

第一話「その執事、有能」

黒執事 第1話 「その執事、有能」 感想

★★★★★★★☆☆☆(7) 秋アニメラッシュ2本目は「黒執事」 月刊Gファンタジーで連載中の原作コミックは未読。 12歳で有名玩具メーカ...

黒執事 第1話 「その執事、有能」 感想

いや・・・もう・・・何と言うか乙女の皆様が萌を楽しむ為のアニメでした♪ 妖艶な世界が広がっていておステキ!

黒執事 第一話 「その執事、有能」

あくまで 執事ですから…

黒執事 第1話「その執事、有能」

小野D、ハマりすぎw ノーマーク作品でしたが見てみたらなかなか面白く、 視聴&レビュー組に昇格。 秋アニメは成敗ものが多いような。 セバスチャン役、小野さんがハマりすぎ。 実写でも小野Dでいけるんじゃないと思うぐらいハマってた。 完璧執事のセバスチ...

黒執事 第1話「その執事、有能」

あくまで、執事ですから――。 いいよ黒くて(笑) 黒執事セバスチャンに小野Dの声がぴったりだし。 ファントムハイヴ家の当主は、まだ少...

(アニメ) 黒執事 第01話 「その執事、有能」 感想

『あくま(悪魔)で、執事ですから』 アニメ化の予感はしてたけどここまで早いとは思わなかったよ。 一つ一つ丁寧に作ってあるようで、...

黒執事 #01 その執事、有能

テレビ版の 『黒執事』 を見ました。 (以下ネタバレです。まだご覧になっていらっしゃらない方はご注意して下さい) ようやく始まりました...

黒執事 第1話「その執事、有能」

黒執事の第1話を見ました。第1話 その執事、有能「一度信仰を拒否すれば神の門をくぐることはもはや叶わぬ」「神を信ずるものがお前を召喚するものか!!」「フハハハハ!!今一度問う、汝よ契約を欲するか?」「くどい!!契約し、速やかに我が願いを聞き届けよ!!」「坊ちゃん...

黒執事 #1「その執事、有能」

2008年秋アニメその4! そのメイド、萌えるw (↑パターンはこんな感じでいいかなw) 原作未読、先取り番組は見ました。コードギアスより...

黒執事 第1話 「その執事、有能」 感想

アニメにおける執事は、常に完璧超人であることが求められるようです。メイドはドジっ子でも許されるのになぜなんだ。黒執事 第1話 「その...

黒執事 第1話「その執事、有能」

シエル「異種魔法格闘戦 開始」

黒執事 第一話 「その執事、有能」

黒執事 第一話 「その執事、有能」 この世界観ハマりそう(;´Д`)

黒執事第1話

こちら原作は未読です漫画の方が結構話題になっていたのでどんな作品かなぁと思っていました冒頭はシエルと悪魔の契約場面かな英国一の製菓・玩具メーカーファントム社の社長であるシエルそしてシエルに使える有能な執事セバスチャンということなんですがなんだろう見てて...

黒執事 1話「その執事、有能」

秋の新番組一番乗り(僕にとって、ですが)の「黒執事」。 正直何の予備知識もなく見始めてみましたが、主人公の少年シエルが坂本真綾ちゃん、 執事のセバスチャン(凄いベタな名前v)が小野大輔さんと結構有名どころというか 人気どころな声優さんが揃ってて、それだけで...

黒執事 1話

秋の新作アニメ第3弾です。 第1話 「その執事、有能」 原作を読んでいます。 これがアニメ化すると聞いて放映を楽しみにしていました...

黒執事 第1話「その執事、有能」

「あくまで 執事ですから」 ついに黒執事放送開始っ!! 原作好きで、今期の中でかなり期待してる作品です!! セバスチャン@小野Dカッコ良い♪ ...

黒執事 第01話 感想

 黒執事  第01話 『その執事、有能』 感想  -キャスト-  セバスチャン・ミカエリス:小野大輔  シエル・ファントムハイヴ:坂...

黒執事 1話「その執事、有能」

『ファントムハイヴ家に来客予定の日。 朝、いつものようにシエルを起こした後、超一流なファントムハイヴのもてなしの準備にかかる執事セバ...

アニメ「黒執事」 第1話 その執事、有能

あくまで、執事ですから。 秋の新番、私の中での第1弾にして本命。 「黒執事」第1話のあらすじと感想です。 セバスチャンが家に欲しいで...

黒執事 第一話「その執事、有能」

放映を心待ちにしてた「黒執事」の第1話。 「主人のいう通りでございます。私はあくまで執事ですから」 この世に、神が降臨したようです...

黒執事第1話を原作コミックと比較

とかいいつつも、 原作と全然違ってしまったので比較も何もないですが すみません。 公式より。 カッコよかったので。

『黒執事』#1「その執事、有能」

「一度失ってしまったものは二度と戻ることはない」 原作未読ですが、執事@小野大輔と知って楽しみにしておりました♪ 名前がセバスチャ...

寒くなる時期に寒くて黒すぎるアニメはいかがでしょうか!? 黒執事第1話『その執事、有能』

 なんという黒すぎるアニメだ(≧o≦)!!  本編しょっぱなから、起きて少しのシエルが執事のセバスチャンにダーツを投げ、それを平然とセバス...