ベクターはギラグにナッシュを連れ戻し、アリトには遊馬を探すよう命じる。
二人はドン・サウザンドの力を与えられ、またも操り人形と化す。
ライフポイントは2人共通。
手番はV→ミザエル→Ⅲ。
手番と手札の数だけミザエル不利である。
ディープ・スペース・クルーザー・ナイン
レベル9、攻撃力900のモンスター。
手札の機械族モンスターを墓地に送ることで特殊召喚できる。
同名モンスターを墓地に送り、
死者蘇生で墓地の同名モンスターを召喚。
No.9 天蓋星ダイソン・スフィアをエクシーズ召喚。
魔法召喚分解(マジック・サモン・ブレイクダウン)
相手プレイヤーは次のターン、魔法カードによる特殊召喚を行えない。
ⅣとのデュエルからキーカードがRUM-七皇の剣と見抜き、
封じるカードを入れていた。
ドルベと璃緒が登場。
VとⅢは結界を張りバリアン3人を封印する。
限界竜シュヴァルツシルト
レベル8、攻撃力2000。∞を描いた龍の姿を取る。
相手フィールド上に攻撃力2000以上のモンスターがいる時手札から特殊召喚できる。
エルゴスフィア
自分フィールド上にシュヴァルツシルトが一体いる時、
デッキからシュヴァルツシルト一枚を手札に加える。
シュヴァルツシルト2体で
No.107 銀河眼の時空竜をエクシーズ召喚。
ギラグはナッシュに遊馬はバリアン世界に行ったと嘘をつく。
それをあっさり信じてバリアン世界に戻るナッシュ。
時空竜の効果で全てのモンスター効果は無効化され、
効果を発動したカードの数×1000ポイント攻撃力アップし、
再度攻撃できる。
殲滅のタキオン・スパイラル!
ダイソン・スフィアは破壊される。
先史遺産-ゴルディアス・ユナイト
元ネタはゴルディアスの結び目から。
このカードの召喚に成功した時、手札の攻撃力1000以下の
先史遺産と名のつくモンスター一体を、効果を無効にして特殊召喚できる。
このモンスターのレベルは自身の効果で召喚したモンスターと同じレベルになる。
レベル6の先史遺産-ソル・モノリスを召喚し、
No.6 先史遺産-アトランタルをエクシーズ召喚。
効果で墓地のダイソン・スフィアを装備しようとするが……
時空陽炎翼(タキオン・フレア・ウイング)
永続罠。
相手がエクシーズ召喚しようとした時に銀河眼に装備し、
相手のモンスターエクシーズの効果を無効にする。
ⅢはVの場に伏せたRUM-アージェント・カオス・フォースを発動。
Ⅲ「降臨せよ!CNo.6!
有限なる時空を破り、今、その存在を天地に刻め!
先史遺産-カオス・アトランタル!」
カオス・パニッシュメント!
時空陽炎翼の効果。
装備モンスターが破壊される時、このカードを墓地に送ることで破壊を無効にする。
CNo.6 先史遺産-カオス・アトランタル
バトルを行ったモンスター一体を装備カードに出来る。
装備したモンスター一体に付き攻撃力1000ポイントアップする。
時空竜を奪い装備カードにする。
やはりコントロール奪取は強い。
ミザエル「これほどの屈辱を味わったのは初めてだ……!」
バリアンズ・カオス・ドロー!
ミザエルはRUM-七皇の剣をドローしたことを宣言。
七皇の剣は墓地とエクストラデッキからエクシーズモンスターを特殊召喚し、
カオス化させるカードだが装備モンスターとなっている今は使えない。
ベクター「ミザちゅわーん、ちょっといけてないんじゃなーい?」
ナッシュもミザエルもどこか間の抜けた描写が目立つ回である。
3人デュエルだけあって1話かかっても1ターン終わってない。
提供テロップ
「先史遺産カオス・アトランタル」
大地にそそり立つ太古の遺産!
面白かったらクリックお願いします

