うむ、やってくれたなって感じ様々な要素を投げっぱなしのまま最終回に突入したわけだけど、
それを利用してこれだけイベントを詰め込んだ
密度たっぷりの1話に仕上げるとはね・・・
いや、感服しました。
当然ながらアルト生きてました。爆発する前に脱出してたのね。意外に簡単なオチ。
そう思えば、宇宙でもある程度移動可能な
このスーツは極めてサバイバビリティが高いといえるのかも。

映像ランカの正体は
バトルギャラクシーだった。
全ての陰謀はグレイスによるものだという事が明かされる。

レオン、大統領暗殺を暴露されあっさりタイーホそして彼の出番はこれで終了です。グレイスと組んでこの物語を散々かき回した
準主人公としては、
随分呆気ない幕切れでしたね。
モニカの顔アップだ~~~wバトルギャラクシーから
ゴーストV9が多数発進・・・

AI制御のバルキリーです。
AIといえば、他のロボットアニメでは
雑魚の代名詞のような存在ですが、
マクロスでは人間には耐えられない機動性を
実現できる事からかなり凶悪な存在になってます。
スーパーロボット大戦α外伝では脅威だった・・・
マルヤマ准尉、案の定戦死。今週殆ど死者はいないのに、ついでで殺られちゃいましたよw


グレイスはバジュラクィーンと融合を果たす。




「思わざれば、華なり
思えば、華ならざりき
ただ、感じるままに、俺は、飛ぶ!!」こういう形で歌舞伎を絡ませてくるとは!!凄く上手いと思った演出の一つ。
ようやくアルトがかっこいいと思えるシーン来たよ。
凡庸な主人公としての言葉には何も共感するものなどない。
歌舞伎役者という本来の個性を生かしているからこそ輝くシーンですね。
「全機、行くぞ!突撃ラブハァート!!」突撃ラブハート来た!
「ミシェル、私に、力を!」クランはマイクローン化してミシェルのバルキリーに乗るのか。
この辺も上手いねぇ。


「シモン、ヨハネ、ペテロ。
今、君たちのくびきを解き放つ!
かつて、マクロスシティを恐怖の底に陥れた、その力を!
ユダシステム、リリース!!」そうかぁ・・・三機の子機もまたゴーストだったのね。
無人機=ゴーストというのは実に自然な流れです。
でも子機というポジションから気づきにくくなってました。
やはり上手いですね。
ゴーストとゴーストなら、戦力は互角!




「強烈なフォールド波が!今までとは桁違いです!!」全てのバジュラは白く染まる。
福原グレイス「ああ!感じる!感じるわ!」
麻生グレイス「これが星座!これが銀河!!」
稲田グレイス「もはや、リトルクィーンなど不要!!」
金野グレイス「僕らは!」
井上グレイス「全てを手に入れた!!」
「聞くがいい!虫けらども!
我々は今、全宇宙を手に入れた!!
プロトカルチャーすらその力を恐れ、憧れ、
ついには神格化した姿を模した、
超時空生命体バジュラの力によって!!」巨大バジュラクィーン登場
天使みたいな白い羽がいい感じです。
天使ってほんとおどろおどろしいイメージが定着していますね。
ディメンションカッターも、
次元断層で防がれてしまう
「クィーンとダイレクトに接続した我らに、歌など無意味!
さぁ!ひれ伏しなさい!
運命すら支配する神にも等しき我が力に!!
行きなさいバジュラ・・・
我が目、我が耳、我が手足、
その強靱な爪と共に・・・」

マクロス11や、地球のマクロスシティにもフォールドでバジュラの大群が・・・
宇宙各地でクライシス発生!!

ランカの歌で形勢逆転の兆しが・・・
シェリルの頭のバジュラ菌は、腹に行った事で完治しちゃいました。
随分あっさりですが、当初から生きるも死ぬも
五分五分だなと思ってたんで、こんなもんかな~てな感じです。
後に解る事ですが、バジュラ菌は本来あるべき場所では無い
頭にあるから有害なのであって腹にいけば無害なのですね。
「ライオン」を初め、今までの歌がメドレーで流される

「この戦場にいる全ての兵士に告げる!
バジュラは、我々の真の敵ではない。
ギャラクシーが!バジュラの女王を乗っ取った
グレイス・オコナー達こそが、
我々の真の敵だ!!
己が翼に誇りを持つ者よ、我と共に進め!」グレイスってのは、彼女を初めとした
ギャラクシーの協力者達の意識統合体なのかな。
クォーターが突撃するシーンで
『インフィニティ』が流れた!
作中歌じゃこれが一番好きなんで嬉しい。


「ピンポイントバリア、主砲全体に集中!!」
「うおらぁぁぁぁ!!!」マクロスブレード!?マクロスが格闘戦までこなすとはw

「ふん、無駄な足掻きを!」バジュラクィーンのレーザー一斉発射・・・
アイランド1に直撃しそうだったのを、バジュラ達が身を挺して受け止める!
「バジュラにも、ちゃんと気持ちがあるの
でも、あたし達とは凄く違ってて、
人間が、何でこんなバラバラで、
違う事をしているのか、理解できなかった。
だからバジュラは、得体の知れない人類から、
フォールド波の通じる私を助けだろうとしてくれていたの。
だけど、私とは違うシェリルさんの歌声を感じることで
私たちとは違うんだって、ちゃんと気持ちを伝えなければ
わかりあえない生き物なんだってやっとわかってくれたの」バジュラの行動目的から和解できる理由まで
すっきりまとめてくれましたね。シェリルがフォールド波ボイスを出せるようになったのも、
バジュラに対抗するよりも和解する意味が大きかったとは・・・
外側から見ているだけでは意味不明な部分も
多かったこれまでの話も、筋が通ってくる気もします。
バジュラ達が次元断層に穴を!学習能力を持つバジュラにとっては、
同胞であるクィーンの能力も既に学習済みということですね。

バトルギャラクシー相手にカナリア奮闘!

「今だ!マクロスアタック!!」主砲に主砲を突っ込ませて、内部からミサイル一斉発射・・・
内部から破壊するのってこれまた燃えるね。
バトルギャラクシー轟沈。
クランからスナイパーライフルを託されるアルト

「ミシェル・・・!」ここ一番良かったかもしれない。
「何故解らないの!
これが人類進化の、究極の姿よ!」「何が進化だ!
バジュラを犠牲にしてるくせに!!」ここでブレラ参戦
しかし、頭打っただけで洗脳が解けるとか、割と簡単な解除法でしたねw
「アルト、クィーンの頭を狙え!」
「頭?」
「バジュラの心は、頭ではなく、腹にある!」

「バジュラは、お腹で歌うんだよ!」腹が発光していたのはそういう理由だったのか・・・
心が腹にあるなら、グレイスのいる頭をふっ飛ばしても
クィーンは死なないって理屈ですね。


頭を切り離した後、
最後はミシェルのライフルでグレイスにトドメを!最後のトドメはミシェルの遺品だというのが素晴らしい!!これ以上無い程の決めの一手だった。
三角関係は決着つかずつまり
そんなのはどっちでも同じことだジェイルオルタナティブな結末ってことですね。
まぁ、マクロス7と大体同じ路線ですな。
結局三角関係の末路なんてのは
1.Aを選ぶ
2.Bを選ぶ
3.両方選ぶ
4.両方選ばない
5.保留の5パターンしかないわけで
途中何が起ころうとさして関心を持てませんでした。
しかし裏を返せば、この5パターンのどれでもない結論を導き出さない限り、
三角関係で
見事と呼べる結末は生み出せないという事になります。
唯一それを達成したのが
アニメ版「スクールデイズ」です(ぉ
描かれなかったけど、
ルカはあの後振られちまえと思いました。とりあえず、レオンの末路がどうなったか気になるんですけど・・・
ブレラまで生き残ったのは意外ですが、
最終話の展開からすればそんなに違和感ないですね。
密度の濃い最終回でした。
最終話付近は同じ事の繰り返しで
ともすれば退屈な事もありましたが、最終話で一気に挽回した感じです。
<総評>いかんせんキャラクターが普通すぎて
物足りないってのが通して思った事。主人公、ヒロイン、親友、隊長、アイドル、黒幕という記号に当てはめた
キャラクターばかりであまり突出した個性が感じられなかった。
あ、ここでの普通ってのは創作世界上と言う意味でね。
日塔奈美、オデュッセウス皇子、矢三郎さんなんかは
三次元で普通な人なので二次元では逆に異質な存在となってます。
敵対する側のバジュラも、無個性で全く魅力が無いという有様。
これといって突出した他のシリーズには無い新要素にも乏しく、
周知のとおり私は
ラブコメ大嫌いなので、
特に惹き付けられる要素が少なかったのは痛かった。
格闘戦を行うマクロスクォーターとか、
モニカとジェフリーの年の差カップルとか、
職業人に徹する矢三郎さんのキャラクターとか新鮮味がある部分も無いわけではなく、
そういう部分はそれなりに評価してきたつもりですが・・・
後ミシェルの死による
スナイパー死亡記録更新とかね。
しかし最終話は素晴らしかった。ルカのゴーストや、マクロスブレードとか、
もっと早く披露すれば見せ場になっただろうにとも思いますが、
やはりこれは1話に凝縮して出したからこそ、
最終話のインパクトがより強まったんだと思います。
主に髪形のせいで好きなキャラクター・・・とまでは行かないけれど、
グレイス・オコナー彼女の物語への貢献度は只事ではなかった。
マクロスFRONTIERのMVPは
彼女に与えられるべきでしょう。振り回されるばかりの主人公サイド、無個性なバジュラで
停滞しがちな物語を牽引し、思う存分かき乱してくれた。
グレイス無くしてマクロスFのストーリーは成立し得なかった。
最終決戦が、グレイスただ一人と
他のキャラクター達による総力戦だったというのも、
まさにみんなの力を一つに結集せねば勝てない相手だったという事でしょう。
歌は
インフィニティ、ライオン、ノーザンクロスの順で好きでした。
バトル中にノリの良い曲を流すという演出はもっとやっても良かったと思う。
面白かったらクリックお願いします

スポンサーサイト
トラックバック
- トラックバックURL:
- http://greensnake.blog70.fc2.com/tb.php/351-f57003da
第25話「アナタノオト」
バジュラに届いた、ランカの歌、シェリルの歌。
面白かったんですが、ちょっと詰め込み過ぎのような気が・・・
最終回です。疾走感というよりはバタバタっとラストまで持っていったという感じがしないでもないです。
グラハム「そう、私たちはいつだって独りさ!でも、だからこそ、えっと・・・なんか、まさしく愛だ!!!」
ビリー「意味わかんねえw」
...
博士「君達、劇場版で僕と握手!!」助手「後楽園ゆうえんちかいwww」...
委細不明。
「鋼の」と同じような、始動告知パターン
ひたすら期待せよと。 w
そのうち何らかの情報が出るんではないかと思...
「ここから始るんだね」
とうとうマクロスFも最終回!三人の恋の行方は!?
まさかの劇場版は全国でやって欲しいな…
ブレラに落とされて...
(後で画像追加します。)
バジュラたちとの決死の攻防を繰り返すクォーター。しかしバジュラを操る新たな存在が現れ
☆★☆★☆★☆★☆★(評価不能)
最終回なので泣く準備してたけど、
気付いたら何故か爆笑してました。
これは・・ある意味伝説に残る最...
マクロスフロンティア、最終回です・・・。
「一人だからこそ、誰かを愛せるんだ」(byアルト)
マクロスFはこの台詞に辿り着くためのお話だった僕は勝手に思う。
凄かった。本当に凄...
{{{:
バジュラたちとの決死の攻防を繰り返すクォーター。
しかしバジュラを操る新たな存在が現れ、
フロンティアの居住区アイランドワンは危機に瀕する。
敵母艦に向かうバトルフロンティア。
その時、戦艦のステージに現れたシルエットがあった・・・
}}}
[[attac...
「バジュラが何万年、何億年かに一度……
他の銀河に棲む群れに出会い、交配する為に呼びかける、
恋の歌よ。
アイモ、アイモ……あなた、あなたって」
最終回は突っ走りまくってましたねw
劇場版かあ…どんなお話にするんでしょうね。
アルトに死なれては元も子もないので、しっかり生きてましたw
ブレラ、被弾したら支配から開放って…まじか(;^_^A
最後の最後でチームプレーを見せたお二人さん、息もバッチリ。
...
賛否両論あるのでしょうけど、私としては概ね満足な最終回でした。
何といっても三角関係が泥沼化することなく、
終わったと言うか・・・ま...
本当の歌。
はじまり―。
いや~、マクロスFの最終回は一秒たりとも見逃せない気合入りまくりのすごく内容の濃い(悪く言えばちょいと詰め込みすぎ?)...
遂にラスボスが姿を現した!!
アルト「ミシェルーーー!!」
クラン「ちょっと似てるけど違う!奴にはミシェルにある前髪のクネクネして...
マクロスF第25話 「アナタノオト」
アルト生きてた!!。
予告のアルバム何だったのよ!。
ギャラクシーの陰謀を暴く艦長とアルト。
巨大ランカはにせもの。
まやかしでバトルギャラクシーでした。
海賊の皆さんも正規の軍隊に。
敵はバジュラでなく
グ
マクロスF(フロンティア) 4 (Blu-ray Disc)
バジュラたちとの決死の攻防を繰り返すクォーター。しかしバジュラを操る新たな存在が現れ、フロンティアの居住区アイランドワンは危機に瀕する。敵母艦に向かうバトルフロンティア。その時、戦艦のステージに現れたシルエッ...
マクロスF(フロンティア)
第25話 『アナタノオト』
最終回!!
やっぱライオンはいい曲だねえ。
-キャスト-
早乙女 ...
『マクロスF』
今週のお話は、第25話(最終話) 『アナタノオト』。
ストーリーは…。
バジュラたちとの決死の攻防を繰り返すクォーター。
し...
「この戦場にいる全ての兵士に告げる。バジュラは我々の真の敵ではない。ギャラクシーが、バジュラの女王を乗っ取った。グレイス・オコナーたちこそが、我らの真の敵だ!己が翼に誇りを持つ者よ。我と共に進め!」
遂に正体をあらわした、黒幕たち。
人類に未来はあるのか...
マクロスFの第二十五話、つまるところ最終話の感想メモのコーナー。今日は、ナインティナインのANNがなかったこともあり、MBSで生の視聴である。詳しいあらすじ、そしてエンディングは色々なブログに書かれると思うので省略。ただ、思ったところを書き綴っているだけであ
敵がバトルフロンティアに迫るものの、間一髪でマクロスクオーターが救ってくれた!
予想通り生きてたアルトの言葉で、巨大ランカの正体がバ...
バジュラたちとの決死の攻防を繰り返すクォーター。
しかしバジュラを操る新たな存在が現れ、
フロンティアの居住区アイランドワンは危機...
抱きしめて! 銀河の果てまで!
マクロスFがついに終わってしまうのですね。残り1話でどうなるのか気になりましたが予想以上にジェットコー...
なんというカオス。そしてスクリーンへ…
公式よりあらすじ。
バジュラたちとの決死の攻防を繰り返すクォーター。
しかしバジュラを操...
#25「アナタノオト」(終)バジュラたちとの決死の攻防を繰り返すマクロスクォーター。しかしバジュラを操る新たな存在が現れ、フロンティアの居住区アイランドワンは危機に瀕する。敵母艦に向かうバトルフロンティア。その時、戦艦のステージに現れたシルエットがあ...
アルト生きてました・・・ 誰も驚いてないだろうけどw
最終回ということで、話が一気に動きます・・・ ていうか、詰め込みすぎです(...
ついにマクロスFも今回で最終回です。最終回にふさわしく、全編クライマックスともいうべきできばえで驚かされました。前回のラストで被弾したアルトでしたが、当然のように生きてい...
マクロスFRONTIER 第25話(最終話)「アナタノオト」
バジュラたちとの決死の攻防を繰り返すクォーター。
しかしバジュラを操る新たな存在が...
アニメマクロスF感想。
発言者:→宵里、→春女です。
「思いっきり
被弾したアルトに代わり、シェリルを守ったのはマクロスクォーター!
最後に来て見せ場です。オズマも艦長もかっこいい!
戦闘シーンとマクロスソングメドレーであっという間の最終回。 見終わって一息ついた後の感想は 「ぅええぇぇええええ!!?」という奇声であった。
宇宙に映し出されたランカの姿は本物ではなくバトルギャラクシーが作り出した映像でした。被弾した機体からいち早く脱出したアルトがその正体を突き止めマクロスクオーターに知らせます。
戦闘宙域に現れたマクロスクオーターは、真の敵がギャラクシーとグレイス、...
第25話 「アナタノオト」
公式ホームページからあらすじ・・・
バジュラたちとの決死の攻防を繰り返すクォーター。
しかしバジュラ...
こんなんでいいのか最終回
やっぱ生きてるやん アルトくん。
分かっちゃいたけど、いろいろ御都合主義もここまでくると溜息が出ます...
アルトが撃墜された!(・□・)
しかもヴァジュラの戦艦がバトルフロンティアを主砲で狙ってる!
と思ったらいきなり戻ってきたマクロスクォーター!(・□・)
アルトも脱出してたって事で無事だった!
巨大ランカの正体はバトルギャラクシー!
三島も陰謀やら大統領の暗...
「あれは、ランカじゃない!」
Σ(ll゚Д゚ll)エエエッ!じゃぁ、なに!?
「オレは見た!あいつの正体を!あのまやかしを撃て!」
って...
#25 アナタノオト
私たちの歌を聴け!
今期最終回その4は「とりあえず歌ったもん勝ち」
マクロスF(フロンティア) 4 (Blu-ray Disc)(2008/11/21)中村悠一遠藤 綾商品...
『バジュラたちとの決死の攻防を繰り返すクォーター。しかしバジュラを操る新たな存在が現れ、フロンティアの居住区アイランドワンは危機に...
マクロスFRONTIER #25(最終回) 『 アナタノオト 』
ついに終わってしまいましたマクロスFRONTIER…
今までで1番の画像枚数でお送りします最終回感想!!^^
本編はやっぱりというかなんというか普通にアルト生きてましたね。
久しぶりに歌のシーンが使いま...
もう面倒だ! 2人がくっついちゃえばいいじゃんw これでシェリル派とランカ派の醜い争いも終結! みんな幸せになったとさw でも冗談抜きにしても、あの後愛が芽生えてくれれば最高でしたなw 微妙にそんな雰囲気が感じられたし……自分だけかw
自分の歌が、バジュラを呼び寄せてしまった。結果として第117調査船団は、襲撃されて沈没した。過去の記憶が蘇り、事実を思い出したランカ。一方グレイスは、償いは心を開いて自らを解放する事だとマインドコントロールに導く言葉を投げ掛けた。この結果ランカを思い...
「お前が… お前達が 俺の翼だ!!」
シェリルとランカ、二人の歌姫の力っ!!
ついにマクロスFも最終回、バトルシーンと歌が凄かった!
ちょっと詰...
お前たちは 俺の翼だっ・・・・・!
なんかツッコみたくてしょうがないのは、決して福本節でセリフを書いたからではないと思います。
...
ご都合主義だと笑わば笑え!だが見よこの燃える展開!このメカニックゥゥッ!!
作画崩壊もほとんど起こさず、高いクオリティーのBGMと共に...
JUGEMテーマ:漫画/アニメ
アルト被弾で撃墜!!
衝撃のラストで終わった前回。
今回はいよいよ最終回。大ピンチに陥った人類は果たして勝利する事が出来るのか?
我々は決起した。ギャラクシーの野望を・・・・
グレイス・オコナーとそれに組み...
始まり。
テレビ版の 『マクロスFRONTIER』 を見ました。
(以下ネタバレです。まだご覧になっていらっしゃらない方はご注意して下さい)
こ...
今回のお話は、銀河をその手中に収めようとしていた真の敵、グレイスを撃破するってなお話でした。
しかし、感想書きたいんですが、どっから書いたらいいのかわかりませ~ん。
ってか、もうめちゃめちゃで、とにかくアツくて、とにかく凄かったとしか言いようがないよ...
最終回です。いやーどうしたもんかな。
前回の感想で今までの設定について振り返ってみたわけですが、やはりそんな事をする必要はなかった...
ランカの歌とバジュラの猛攻によって、追い詰められていく人々。
さらにはアルトがブレラに撃たれて、もはや終わったと思いきや…
歌姫達の歌が人々の想いが未来を切り拓く第25話の感想です。
マクロスFもついに最終回!!?最後の戦いをどう見せてくれるのか、トライアングラーの結末は!?アルトの、シェリルの命は・・・。色んな意味でドキドキしつつ迎えた最終回でした!!アルトの名を呆然と呼ぶしかできないシェリル。だが攻撃は容赦なく続く。?そ...
もう、ドキドキさせやがってぇ♪
マクロスフロンティア、最終回の感想です。
もうこの1週間ドキドキでしたYo!
アルトきゅんが生きてるか...
00のデザインはなんとかならんのか
河森ワールド超爆裂!!
…そして映画化、既にほとんどみんな予感してたけど、実現。笑
あー、やっぱビルラーさんの会いたかった人はミンメイだったか…。
まだ生きてる…よね、ミンメイって。
これは、やっぱり河森正治世界に慣れてる人じゃないと
追いつけんだろー...
「マクロスF」 第25話 最終回 「アナタノオト」 歌は宇宙を救った! グレイスの野望は打ち砕かれ、ランカとシェリルの活躍により、ヴァジュラと人類の戦いは、これにて終結。 だがしかし! 三角関係の決着は保留のまま、流されアルトは最終回でも成長なしの二股続…
劇場版マクロスFに歓喜。無理やり詰め込んだ感じはやっぱりしたと思いますけれども、マクロスらしい終わり方で私は大満足。
とりあえず、劇...
マクロスフロンティア最終回だよぉ~♪
いよいよ、最終話ですが、なんか良くも悪くも
劇場版マクロスのクライマックスだよなあ。
戦闘シーンは、劇場版マクロスの時は、1機だけの突撃
だったのに比べて、2人の歌姫をバックにアルトとブレラの2機が、絡み合いながら、
それこそダンスを踊るかのように戦う...
「ただ、感じるままに…俺は飛ぶ!」