
「前に作った奴は、お前が乗って行ったからな」

「キングはチャンスを逃さないものだ」
人のものを盗んでおいてこの言い草!!
陳腐な表現だけども、盗人猛々しいにも程があるw
ジャックが喋りまくってくれたお陰で、
ようやく『遊戯王』らしいデュエルが見られた気がします。
ジャックは遊戯王の醍醐味が、
カードバトル以上に舌戦にある事を
知り尽くしていますね。さすがはキング!!
遊星とジャックとの因縁のデュエルという重要な回でありますが、
それに合わせてか、新キャラが続々登場します。

モーメントなるエネルギーに
異常な愛を注ぐ科学者・阿久津。
いきなり体をぐるんぐるん回すハイテンションに驚かされたw
もろダンタリオン教授みたいなキャラだなw

それ以上に驚いたのが、
こいつが海馬コーポレーション所属って事。
ネオドミノシティでもKCは健在なのかw
そう聞くと、阿久津の変人ぶりは如何にもKCらしい人材な気がしてきたw
やっぱり社長は今もあの御方なんでしょうね。
登場に期待してもいいですか?
社長は多分40か50になってもあんまり変わってない気がするけど、
(つか、あれが高校生って無理ありすぎたw
老けたモクバを見るのは結構ショックが大きい気がする。
結局GXでも登場しなかったしな。

おお、この秘書さん美人だな~~
つか、ようやく名前ありの女キャラが登場!!(ラリーを男とすればw
個人的には、未登場を含むどの女性キャラよりも好みですね~~~
スーツ着てるのに何かエロいところとかw
髪型がシンプルなショートカットなのがいい。
名前は狭霧深影・・・名前も好みだなぁw

後、このシーンはエロすぎだと思うw
何かやらしい妄想を掻き立てたくなる。
アニメ遊戯王は直接的なエロはほぼ皆無なのに、
たま~にアダルティな空気が形成されるから面白い(ユベルとかw

つか、レクスでかすぎだろw
ジャイアント・シルバかよw
割と細身な体型のせいで気づかなかった・・・!
この身長差はありえんよ。大人と子供やんけw

新キャラその3。名前はイェーガーでいいのかな?
見た目のインパクトが強いカマっぽいキャラです。

狭霧さんにキングを巡って対抗意識を燃やしているようですが・・・
話が進めば、レクスやこの三人ともデュエルする時が来るのでしょうか・・・
三人ともどんなデッキを使うのか楽しみだぜw
今週最大のツッコミどころ

「スターダスト・ドラゴン」は
シンクロモンスターだから
デッキに入れちゃ駄目だよ!!(ぉ
手札に来ても困るだけだと思うのだが(ぉ
何つー天然かましてくれるんだこのキングさんは・・・

中々いいデザインのマッド・デーモン。
腹の口にある髑髏を砕いて飛ばすとか、中々面白い攻撃方法を使ってきます。
モンスター効果は「激昂のミノタウルス」と同じ、守備モンスターへの貫通ダメージ。
攻撃力も中々だし、今後も使いやすそうなモンスターになりそう。

「解るか!
先制する事は、我が身を護る事になる!!
脆弱なモンスターでも、守備表示ならば
ダメージは受けないと思ったのだろうが、
その小さな綻びが、やがて大きな決壊に繋がる!!」

「やはりお前は、
スターダストへは辿り着けない!!」
守備モンスターを破壊して貫通ダメージ与えただけで
鬼の首でも取ったかのような言い様w
運の要素が強く絡むデュエルモンスターズでここまで言えるのは一つの才能ですよw
思えば王様も社長も覇王様も毎回運で勝ってるのに
よくわからない自信に満ち溢れていたなぁw
ジャックは5Dで一番『遊戯王』らしいキャラだと思います。

「あの言葉、あの声、全てが武器と化して
チャレンジャーを飲み込んでいきますよ」
とうとう遊戯王世界では口車が
強力な武器になると番組自身が認めましたw

「己のピンチを演出し!
鮮やかな反撃で持って!
観客のカタルシスを掴む!!
これがキングのデュエル!!」
レースの壁を走行するのも観客向けの演出なんでしょうねw
如何にも社長っぽいけど、微妙に違う気がするのは、
言ってる事は割とまともだからでしょうか(ぉ
ジャックには、一応エンターティナーとしてのプロ意識が見えるのに対し、
社長は俺様至上主義全開の言い分で、
一方的に相手の人格をねじ伏せにかかるもんな(ぉ
ジャックに近いのは、むしろエド・フェニックスなのかな?
万丈目のようにヘタれる事なく、終始このキャラを貫いてほしいなぁw
遊星は「お前は喋りすぎだ」とか苦し紛れの指摘しか出てきませんw
むしろお前は喋らなさすぎた(ぉ

「俺のタァァァァァァァァン!!!」
ちょ・・・本当にターンしてるし!!w
キングの舌鋒は止まらない!

罠カードでダメージを防いだだけで
「姑息な危機回避は変わらんな」てw

「さぁ遊星!時は満ちた!!
キングのデュエルを見せてやろう!!」

ビッグ・ピース・ゴーレム
ミッド・ピース・ゴーレム
スモール・ピース・ゴーレム
ゴーレム家族(ぉ
何か、新ゲゲゲの鬼太郎で登場したぬりかべ一家を思い出した。

「賑やかになってきたな・・・」
ようやくツッコミらしいツッコミをした気がするw

ビッグ・ピース・ゴーレムに、
ダーク・リゾネーターをチューニング!

「王者の鼓動!今ここに烈を成す!!
天地鳴動の力を見るがいい!!」

「シンクロ召喚!!
我が魂・・・レッド・デーモンズ・ドラゴン!!」

「見よ遊星・・・禍々しくも美しい・・・
我がレッド・デーモンズ・ドラゴンの姿を!!」
管理人も持ってる、
ジャンプ読者は皆持ってるレッド・デーモンズ・ドラゴン(ぉ
悪魔族に岩石族にエースがドラゴン族てw
ジャックのデッキのコンセプトは意味不明だなぁ。
「E-HERO ダーク・ガイア」狙いのデッキならまだ解るんだがw
その辺も社長に似てる気もするw

「だがこれで終わりではないぞ。
今夜の特別ゲストを招待しよう」

ミッド、スモールの両ゴーレムに、
ダーク・スプロケッターをチューニング!

「大いなる風に導かれた翼を見よ!!
シンクロ召喚!!
響け!スターダスト・ドラゴン!!」
何か遊星以上にカッコよくスターダスト・ドラゴンを召喚するジャック。
遊星は、今後スターダストを召喚する時、
ジャックのこの台詞をパクるのでしょうか(ぉ

一度のターンで融合召喚、シンクロ召喚を二回行い、
レッド・デーモンズ・ドラゴンとスターダスト・ドラゴンを場に揃えたジャック!!
これはマジで凄いと思った。久々に神がかったプレイングを見たなw

「アハハハハハハハハハハ!!!
ハハハハハハハハハハハ!!!
この場に揃うべき物は全て揃った!!
パーティーの幕は上がったぞ!
その第一幕、始めようじゃないか!!」

「フフフ・・・フハハハハハハハハハハ!!!!
ハハハハハハハハハハハハハ!!!!」
会心のコンボが決まって自分でも嬉しかったのか、
キングの上機嫌な高笑いで今週は引き。
まぁ、来週には何かスターダストを奪われちゃうみたいですがw
面白かったらクリックお願いします
