勘違いで嫉妬して怒ったり泣いたりふて腐れたり
ころころ表情を変えるとがめがかわいかったです。
田村ゆかり氏の演技はちぇりおの真相を指摘された時と並んで凄かった。
何ともベッタベタな内容だがそのベッタベタの起源は
何かと言われると思いつかないので所謂汎用的なイメージと言う奴なのだろう。
汽口慙愧は見た目だと刀語キャラでは一番好きですね。
出来れば弘世菫みたいに前髪がもっと長ければ良かったけど。
「例え木刀でも頭を打てば人は死にますよ」
木刀どころか鉄の塊で相手をぶっ叩いておきながら
不殺を謳う漫画もありましたね。
主人公とヒロインが痴話喧嘩、というか勘違いで一方的に責められている間、
真庭鴛鴦さんは仲間を逃がすために単身左右田右衛門左衛門と戦い、
銃で撃たれるという全く身も蓋も無いやり方で殺されていました。
相手が銃を持っていると分かっていれば
もっと違う動きも出来たんだろうけど、
この時代にあんな小型で撃つのに時間がかからない銃は
存在するはずがないので初見じゃ対処不可能だよなぁ。
鞭を巻いて戻すから「巻き戻しの鴛鴦」なのね。
どんな鈍感も天然も、直接的接触には勝てないと言う……
面白かったらクリックお願いします

